マジで容赦ない胸糞映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』徹底レビュー【沖田遊戯の映画アジト】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 144

  • @maimaia113
    @maimaia113 ปีที่แล้ว +107

    『墓場鬼太郎』1話でゲゲ郎夫婦が引っ越してきたのは水木と同じ住所(お隣さん)でした。
    水木を頼って引っ越してきたのかと考えると、エンドロールで涙が止まりませんでした。

  • @てんぷらさんらいず
    @てんぷらさんらいず ปีที่แล้ว +216

    公開前に血まみれのポスター見て、絶対面白いと思って初日に見たけど、予想を超えるものを出されて嬉しかった

  • @秋津かほ
    @秋津かほ ปีที่แล้ว +287

    龍賀家の裏側を知った後、本当の家系図を想像するとゾッとする

    • @user-dw6tf1wl1n
      @user-dw6tf1wl1n ปีที่แล้ว +31

      紗代と時ちゃんは確実やろな

    • @隕石一撃
      @隕石一撃 ปีที่แล้ว +16

      三姉妹 揃いもそろって 親父のオンナ…

    • @雨のシリュウ元看守長
      @雨のシリュウ元看守長 8 หลายเดือนก่อน +4

      @@user-dw6tf1wl1n 孫じゃあなく息子娘の可能性濃

    • @AssassinZero00
      @AssassinZero00 7 หลายเดือนก่อน +5

      あんまりネタバレになるけどつまり近親交配による家族という訳だ。昔の村にはありがちだったそうだけど今は団地やニュータウンがあるからそんな事がまず起きたら警察沙汰になっている。

  • @一歩-n5v
    @一歩-n5v ปีที่แล้ว +194

    全く原作知識なしに、墓場鬼太郎の1話だけ観て映画館行ったけど、最後綺麗に繋がりすぎて衝撃だったからこの見方おすすめしたい

    • @8nda5
      @8nda5 ปีที่แล้ว +32

      私もゲゲゲのことよく知らず偶然その見方しましたが最高でした!最後のエンドロールであーーてなりますよね!

  • @あずき-h3q
    @あずき-h3q ปีที่แล้ว +61

    横溝正史かと思って見に行ったら、京極夏彦だった。
    最後、目玉おやじがちゃんと覚えていて呼び掛けていたの良かった。
    死者の願い「覚えていて忘れないで」というのは切ないし真の共通した願いかもしれないと思いました。

  • @user-qk4rs8mp2l
    @user-qk4rs8mp2l ปีที่แล้ว +45

    9:39 ここわかるわ
    妖怪よりも時麻呂の登場シーンの方が100倍妖怪感あった

  • @ダブリュー-w6j
    @ダブリュー-w6j ปีที่แล้ว +152

    倫理観的にかなりエグくて親子連れも見に来てたんだけど、これ見せて大丈夫か?とちょっと心配になりました。

    • @ryouikitenkai.singansouai
      @ryouikitenkai.singansouai ปีที่แล้ว +21

      メッチャ分かります僕も見に行った劇場で、子供声だして怖がってました😅パンフレット再販まってます

    • @user-mizudako
      @user-mizudako 7 หลายเดือนก่อน +6

      映画館で子供が怯えながらも作品にじっくり向き合ってたのを見てなんか感動した

  • @こん-m9i
    @こん-m9i ปีที่แล้ว +42

    鬼太郎って見るたびに人間の汚さとかを痛感させられる。
    妖怪よりも化け物なのは人間だよなって思った。私にはすごい刺さった話だった。

  • @yusukefujita3180
    @yusukefujita3180 ปีที่แล้ว +47

    エンターテイメントとしても至高ですが、
    水木さんの人生、水木さんにとっての鬼太郎、製作陣にとっての水木さん、令和を生きる僕たちにとっての水木さんに触れる意味を考えると、一層素敵な作品でした

  • @mi-dt1rs
    @mi-dt1rs ปีที่แล้ว +57

    これだけ長いシリーズだと、アニメでも原作でも散々カラフルな妖怪たちを見てきていて、シルエットだけでどの妖怪かわかりましたし、今作はシリアスなテーマに合わせた黒い姿で、斬新な描き方で良かったと思います

  • @安心院かなで
    @安心院かなで ปีที่แล้ว +71

    あんまり触れられてないけど、おそらく龍賀一族の大人達中で唯一の善人だったであろう孝三の顛末があまりにも辛すぎて。
    多分鬼太郎母に恋しちゃっんだろうなぁ…。

    • @user-dw6tf1wl1n
      @user-dw6tf1wl1n ปีที่แล้ว +6

      捕まったゲゲ郎が助からんかった世界線なんやろな

    • @とまと-s1
      @とまと-s1 2 หลายเดือนก่อน +1

      娘婿の社長もそこまで狂ってなかったね。

    • @安心院かなで
      @安心院かなで 2 หลายเดือนก่อน +1

      @ ニチアサのアニメ版なら鬼太郎達から軽くお仕置きされて痛い目みる程度には小悪党な感じでしょうけど、龍賀一族の所業と比較すると途端に善人寄りになるという…。
      何より、孝三さんと同様に狂骨に襲われてないことがそれを物語ってます。

  • @osimaosimao
    @osimaosimao ปีที่แล้ว +34

    最初の構想では父二人をホームズとワトソンみたいにしようとしたらしいのでSHERLOCKっぽいというのは合ってる
    あと「僕を忘れないで」は水木に向けてというよりも、あの時代の犠牲になった子供として視聴者に向けたメタメッセージだと思う

    • @user-dw6tf1wl1n
      @user-dw6tf1wl1n ปีที่แล้ว +6

      なんなら戦争とかその後亡くなった人の総意やろな

  • @昭和-f5b
    @昭和-f5b ปีที่แล้ว +64

    序盤で時貞翁の訃報の電話の後、水木が席から立ち上がったら6期の世界線、立ち上がらなかったら墓場鬼太郎の世界線になるそうですよ😂

  • @漱石枕流-p9e
    @漱石枕流-p9e ปีที่แล้ว +23

    6期観てると「水木」に関する話が1話から出てるんですよね。
    当時は原作再現だろうなと思っていましたし、映画的には後付けなんですが、今となっては意味合いが全く変わっちゃうのがエモかったです。

  • @武蔵-w9m
    @武蔵-w9m ปีที่แล้ว +28

    バトルシーンも迫力あって良かったし、ゲゲ郎の仕草の端々がなんか色っぽいんだよな

  • @ましろとギターのお部屋
    @ましろとギターのお部屋 ปีที่แล้ว +42

    映画始まるまでキャッキャッでかい声で話してた女子二人が終わったら無言で楽しかったです。

  • @5ukeD
    @5ukeD ปีที่แล้ว +46

    たまたま映画観たいなと思ってSNSみたら、初日からじわじわ話題になってて
    ノーマークだったしそもそも劇場公開されてたのも知らずで何とかレイトショーなら観れそうな劇場を発見
    結果、見て納得の面白さでした
    これは話題になりますわw

  • @JOJOstyk
    @JOJOstyk ปีที่แล้ว +18

    小学生の時に図書館にあった墓場鬼太郎を読んでいたから最後のシーンは当時の記憶が蘇ったのもあって気持ちいい鳥肌たった

  • @大野咲-d8k
    @大野咲-d8k ปีที่แล้ว +78

    観に行きました!めっっちゃよかった!!エンターテイメントとしてちゃんとおもしろいしキャラ萌えもあって、人間の醜悪さ、傲慢さ、愚かさ、恐ろしさをこれでもかってくらい見せてきて、社会問題も考えさせて2時間で綺麗にまとめてるのが製作陣すごすぎだろって思いました。最後の視聴者からの怪談怖いですね。

  • @ねねこ-k3h
    @ねねこ-k3h ปีที่แล้ว +71

    本当に良い前日譚でした。色々な場面からしてたくさんの方に見て欲しいですね。エピソード0だからどなたでもスッと物語に入り込める内容でした。オリジナルとは思えないのがまたすごい

  • @きゅーり-j6u
    @きゅーり-j6u ปีที่แล้ว +13

    なんの知識もない70歳の母と自分で見に行きましたが、本当に面白かった。
    つまらない映画なら寝てしまう母が微動だにせずずっと見ていました。
    ストーリーも映像も音も何もかもが最高。
    グロ無理な人は微妙かもですね

  • @TRM123
    @TRM123 ปีที่แล้ว +32

    ミステリーとしても面白いし中盤にあったゲゲ郎と狂骨のバトルシーンも作画が良くて魅入ってしまった。

  • @chikachika-hc9yd
    @chikachika-hc9yd ปีที่แล้ว +33

    5:44 分かる、SNSで「原作1話を読んでから見に行ったほうがいいよ」っていう人がいて、原作読んでから見に行ったけど、なんかノイズというか、こうなるんだろうなっていう予測がついてしまって感動が少し薄れた。ただゲゲ郎のビジュと声が好きすぎるのであと何回か行きます笑笑

  • @axelrodi0054
    @axelrodi0054 ปีที่แล้ว +24

    犬神家に加えて、不死の薬と人体実験の描写は地獄楽っぽいと思った

  • @無理は噓つきの言葉
    @無理は噓つきの言葉 9 หลายเดือนก่อน +8

    水木さんがつるべ火でタバコを吸うシーンが何気に好きです。

  • @わし-r3s
    @わし-r3s ปีที่แล้ว +23

    沙代可愛いすぎたけど絶対いい方向に行かんやろなって思って見てたら…🤯😭

  • @sukusukugenki
    @sukusukugenki ปีที่แล้ว +31

    沖田さんのまとめに感謝です!ゲ謎の感想を見れると思わなくて……素直に嬉しいです。
    なぜか、家族や血の海を見てエヴァも思い出したりしました。バトルシーンも良かったですね。
    私は公開前にオタクの間で話題になっていて、軽い気持ちで見たら沼というか穴に落とされたような気持ちになりました。オタクですし。切なさも大好きなので制作の上手さに感服です。
    いい意味で時代に合わせて良い物を出してるという意見にはとても納得です!笑
    作品自体の流れを分かりやすく説明して頂けて、やっと理解できた部分も多かったです。いつも調査がしっかりされていて凄いなと思って拝見しています。

    • @junichif17
      @junichif17 ปีที่แล้ว +3

      キャラクターデザインの谷田部透湖さんは「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の副監督やってらっしゃる方です。水木のキャラデザとかエヴァっぽいと思ったんですが、関係あるかもしれませんね。

  • @ぷーんこ
    @ぷーんこ ปีที่แล้ว +47

    色々容赦なくて本当によかった、、

  • @daifuku_mark2
    @daifuku_mark2 ปีที่แล้ว +22

    私は腐女子ではないですが、ブロマンスとしては確かに水木とゲゲ郎の関係は刺さりました

  • @霜月にゃちれもん
    @霜月にゃちれもん ปีที่แล้ว +23

    かなり面白い…もう一度見たい

  • @MT-hr3cs
    @MT-hr3cs ปีที่แล้ว +9

    エンドロールで水木がゲゲ郎のその後の姿をみて逃げ出してる絵があって悲しかったなぁ…

  • @ya7090
    @ya7090 ปีที่แล้ว +15

    トキちゃんは本当に幸せになって欲しかった……
    東京タワー空から見てるかな?😢

  • @正典高井
    @正典高井 ปีที่แล้ว +11

    この映画観る前は、鬼太郎の親父はてっきりあのミイラ男風の姿で、母親もあの幽霊風の姿だと思ってた・・・
    けど、これも良しか。
    エンドロールには
    登場したけど。

  • @小笠原道大のバット
    @小笠原道大のバット ปีที่แล้ว +19

    いやー面白怖かったっす
    テーマも出来も100周年記念の名に恥じぬ映画でした

  • @ベンチマスター収
    @ベンチマスター収 ปีที่แล้ว +7

    墓場鬼太郎とか今までの鬼太郎見たことあると「あれっ…」てなったりして面白かった

  • @doragohan
    @doragohan ปีที่แล้ว +19

    ずっと楽しみにしてて今日やっと見れたけど救いがあまりにもなさすぎて悲しかったです
    入場者特典を見て初めて泣きました

  • @マーヴェ-n9z
    @マーヴェ-n9z ปีที่แล้ว +28

    名探偵コナン黒鉄の魚影よりも好きな、今年No.1のアニメ映画となりました。
    昭和っぽさや、情緒溢れる風景描写など、ミステリーを絡めた展開や雰囲気も良かったです。

  • @ぱいぷ-i2i
    @ぱいぷ-i2i ปีที่แล้ว +9

    最後の因果の話でゾッとしてしまった……
    ホラーは好きだけどそこまで幽霊やそう言った類の話は信じてないけど、やっぱりあるのかもって思う🤔

  • @あやもん-d6w
    @あやもん-d6w ปีที่แล้ว +10

    前半は犬神家っぽくて良かったですよね。
    ただちょっと展開早く感じてしまって後半とかチープに感じてしまいました。紗代の最後とかあっさりめだったのが、ウーンってなりました。

  • @asuka-dd5im
    @asuka-dd5im ปีที่แล้ว +17

    水木が乗る列車の中の場面にも、伏線があったとは。
    3回目にみたときに、気がついて、ぞっとしました。
    あの日本人形が・・・
    3回みましたが、3回みても、まだ気がついていない伏線等々、まだまだあると思います。
    あと何回も何回も、みにいきたいです。
    入場特典を再配布して欲しいです!
    入場特典をうけとれたのは、1回目のみで、まだ2種類を揃えられないでいるので。
    1回目に一緒にみに行った友人と、入場特典が違っていたので、2種類の入場特典は、みています。
    映画鑑賞後、あの2種類の入場特典の絵をみると、泣けてきます。
    入場特典、再配布して欲しいです!!
    パンフレットを再発売して欲しいです!!

  • @地獄のサメボーグZ
    @地獄のサメボーグZ ปีที่แล้ว +18

    気になるけど鬼太郎見たことなくて躊躇ってたけど、行ってみようと思います。
    楽しみのために途中でこの動画の視聴を止めて、映画見終わってからもう1回見ます。

  • @4004-g1n
    @4004-g1n ปีที่แล้ว +13

    今回の映画はあくまで6期の前日譚で墓場鬼太郎の前日譚ではないからお母さんは血を売ってないと思うな…

    • @user-dw6tf1wl1n
      @user-dw6tf1wl1n ปีที่แล้ว +1

      繋がってたんだよなぁ

    • @インスタ系悟空
      @インスタ系悟空 6 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@user-dw6tf1wl1nいや繋がってないぞ。墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎は完全に別物。繋がってるのは6期だけ。

  • @papanopapa
    @papanopapa ปีที่แล้ว +9

    今日観てきました。私が観た回も女性観客多かったですよ
    強いイケメンが活躍するだけで女オタクは嬉しいものですよ。

  • @molin2910
    @molin2910 ปีที่แล้ว +23

    鬼太郎誕生に至るまでの話って前情報聞いてたから『墓場の鬼太郎』寄りの作品なんかなって思ったら予想の八億倍エグかった!

  • @闘将餺飥男
    @闘将餺飥男 ปีที่แล้ว +14

    金田一(古谷一行)シリーズも好きだし、孔雀王(最初のシリーズ)も好きなので
    今作の流れはすごく好きだった鬼太郎の両親や幽霊族の末路は胸糞ではあるが受け入れて観てたんだけど
    水木が記憶喪失になってしまってEDで夫婦のこと忘れて化け物から逃げるみたいな感じになってたのが
    劇中のどんな残虐シーンや鬱展開よりもエモかった(水木が記憶取戻したっぽいのがせめてもの救いだった)

  • @griperadnketsuktm-g
    @griperadnketsuktm-g ปีที่แล้ว +4

    墓場鬼太郎の第一話との違和感、めっちゃ共感です。無理やり繋げる必要なかったと思います。目玉親父は全ての狂骨を受け止める前に途中で諦めて奥さんの所に戻ってきたことになりますよね。
    あとねずみ男がただの便利な奴で俺の好きなねずみ男と全く違った笑

    • @インスタ系悟空
      @インスタ系悟空 6 หลายเดือนก่อน +4

      そもそも墓場鬼太郎のゲゲゲの鬼太郎は完全に別に作品でしょ。ゲゲゲの謎に繋がってるのは6期だけ。それ以外はほぼ別物。

  • @いまじん-b9r
    @いまじん-b9r ปีที่แล้ว +10

    裏鬼道衆とのバトルシーンもっかいみたい

  • @bkb-x8f
    @bkb-x8f ปีที่แล้ว +8

    8:19
    迷惑系ユーチューバーがでっかい木になるってのが気になりすぎるんだか

  • @ヌュトラピス
    @ヌュトラピス ปีที่แล้ว +19

    語りが上っっっ手い……「テコ入れがめちゃくちゃ上手い作品」、これは良くも悪くもほんとその通りだと思う。もの凄く端的に的を得ている。妖怪をもっと見たかったというのは自分も思った。けどそれをやっちゃうとあの映画の雰囲気の中でノイズになっちゃうからああするのが苦肉の策だったのかなぁ

  • @cinemakyonmaru
    @cinemakyonmaru ปีที่แล้ว +5

    いつも楽しく拝見してます!話がうまくて本当あっという間だし、すごい分かりやすかったです!マジでいい作品でしたよね✨

  • @チャンネルアットベスト
    @チャンネルアットベスト ปีที่แล้ว +13

    前半ブッ刺さるは正に自分もでした。
    ゲゲ郎が出てきてからも面白いんですが、序盤の妖怪の出てこない村社会の気味の悪さが無茶苦茶好きでした。

  • @ねこむ-u4y
    @ねこむ-u4y ปีที่แล้ว +15

    オタクに寄り添ってくれる良い作品でした
    ポスタービジュアルに釣られ見て良かったです

  • @タケちゃん-o9m
    @タケちゃん-o9m ปีที่แล้ว +15

    鬼太郎シリーズ観てないのですがめっちゃ面白かったです

  • @Satori-kirin
    @Satori-kirin ปีที่แล้ว +8

    待ってた.....沖田さんの鬼太郎レビュー待ってました!!!!!!!!!!!!!!!

  • @いず-j2x
    @いず-j2x ปีที่แล้ว +13

    平日昼間に観に行ってきましたが、70代位のおじいちゃんおばあちゃんが結構居てビックリ‼️しました。

  • @maanii2368
    @maanii2368 ปีที่แล้ว +34

    鬱々とした村の雰囲気と土着信仰系の気味の悪さが想像以上で最高でした!おっしゃる通り腐女子が大好きなブロマンス相棒ものとしても最高のアニメでしたね〜

  • @みこりん-z3w
    @みこりん-z3w ปีที่แล้ว +7

    観てきた者です。自分が感じたことを全て言語化してくださってありがとうございます。

  • @もちもち-j1d4e
    @もちもち-j1d4e 7 หลายเดือนก่อน +1

    細かい事を言えば、アニメ化もされた墓場鬼太郎と今回の映画は直結しているわけではなく、パラレル展開のうちの一つです。

  • @user-yamakou
    @user-yamakou ปีที่แล้ว +12

    今日見て来ましたー。正直そんなに、期待してなかったんですが、
    いやいや、めっちゃ面白かった!!
    バトルシーンも、良かったし、後半は儚くも、美しいシーンが印象的だった。とても良い大人のアニメ映画でした!!

  • @ShinnyaOnoda
    @ShinnyaOnoda ปีที่แล้ว +6

    今までの鬼太郎で一番面白かったなぁ

  • @enmasstardust6395
    @enmasstardust6395 ปีที่แล้ว +6

    ちゃんと昭和感有ったのがより良かったですよね

  • @いすていが
    @いすていが ปีที่แล้ว +3

    犬神家の雰囲気してめっちゃ好きです

  • @薔薇月姫
    @薔薇月姫 ปีที่แล้ว +7

    鬼太郎は4期が一番好きです!4期は妖怪感強いと個人的に思います。
    映画は鬼太郎が生まれるまでの話だから鬼太郎が無事に生まれてこれたのはお父さんと水木さんのおかげという話って感じなんですかね。

  • @takeru4642
    @takeru4642 ปีที่แล้ว +3

    ゲゲ郎より水木の方が主人公って感じする

  • @noriyure378
    @noriyure378 ปีที่แล้ว +8

    キャストが豪華だから女性をターゲットにしやすいですよね✨
    関さん石田さんあたり持ってこられたらそりゃ観に行く😂
    不気味だけど泣ける要素もあり深い内容なのが素晴らしいです。

  • @まどまど-l7o
    @まどまど-l7o ปีที่แล้ว +5

    ⚠️ネタバレ注意⚠️
    理解力が足りなくて分からなかったのですが、最後に水木の記憶がなくなって髪が白くなったのってどうしてなんでしょうか?

    • @ただのチキン-i2s
      @ただのチキン-i2s ปีที่แล้ว +12

      考三(車椅子の人)が狂骨に襲われて記憶を無くし白髪になっていたように水木もまた残った狂骨に襲われてしまったためです。

    • @まどまど-l7o
      @まどまど-l7o ปีที่แล้ว +2

      @@ただのチキン-i2s なるほど!ご丁寧にありがとうございました(* . .)))

    • @パチョラパチョラ-x2v
      @パチョラパチョラ-x2v ปีที่แล้ว +14

      ゲゲ郎がちゃんちゃんこを着ていれば大丈夫と言っていましたが、水木はちゃんちゃんこを奥さんにかけてあげていたのでやられてしまった感じですね。

  • @dna6044
    @dna6044 9 หลายเดือนก่อน +6

    100点満点の映画でした

  • @たなしん-w6w
    @たなしん-w6w ปีที่แล้ว +1

    序盤の雰囲気良かったですねー

  • @かまぼこ大明神-g4o
    @かまぼこ大明神-g4o ปีที่แล้ว +7

    煙草が吸いたくなる映画でした

  • @わん太郎-u6k
    @わん太郎-u6k ปีที่แล้ว +1

    名作だけど、普通の戦い方はしないのがゲゲゲの鬼太郎なので同じく違和感は感じました。でもいいやって思えたのも同意。
    リスペクトは十分に感じられたから

  • @agi-kama
    @agi-kama ปีที่แล้ว +6

    水木さんが戦地で上官にビンタされまくるのは総員玉砕せよ!のやつだよね

  • @すとりある-c5k
    @すとりある-c5k ปีที่แล้ว +8

    自分も予告にピンときて鬼太郎ほぼ知らないけど観に行きました!メイドインアビス並のえぐさに加えてアクションも良くて最高でした^ ^

  • @真弘-e3g
    @真弘-e3g ปีที่แล้ว +1

    墓場鬼太郎大好き❤︎
    初期の雰囲気も残して映画やってくれたので胸糞感動でした❤︎

  • @cloudspreadinggood6175
    @cloudspreadinggood6175 ปีที่แล้ว +5

    SIRENと似てるなーと思いました
    すごく面白かった

  • @DN-gp5pp
    @DN-gp5pp ปีที่แล้ว +3

    今年はグリッドマンユニバースとプリキュアオールスターズFにゲゲゲの謎とキッズ層アニメ映画に確変起きてるよね。

  • @るにゃん-u3b
    @るにゃん-u3b 7 หลายเดือนก่อน

    めちゃくちゃ面白くて感動シーンもあって良かったんだけど、あの麿が持ってた手記の内容てなんだったの?

  • @きゃろ-t5m
    @きゃろ-t5m ปีที่แล้ว +1

    絶対に見に行きたい☺️

  • @DevesteEight
    @DevesteEight ปีที่แล้ว +2

    声優が最高でした

  • @inyks5415
    @inyks5415 ปีที่แล้ว +5

    余談ですが、水木の声を演じた木内さんは、バイオハザードのイーサンも演じています。
    ボロボロになりながら戦う演技は、さすがに上手かったですね(笑)。

  • @mj8345
    @mj8345 ปีที่แล้ว +4

    初期の頃から鬼太郎ファンなので見に行きます‼️

  • @rosarie4233
    @rosarie4233 ปีที่แล้ว +4

    仰る通り私の周りの腐女子も観に行っています笑
    また、声優さんも神なるラインナップですし「糸目の石田彰」目的も多いんじゃないですかね…!!内容はもちろんですが、本当にオタクのニーズを分かってるなって感じです!!

  • @ho-wt6hz
    @ho-wt6hz ปีที่แล้ว

    今回の映画も良かったけど、鬼太郎アニメでヒー一族が出てくる回が一番すき。

  • @TV-hf7nz
    @TV-hf7nz ปีที่แล้ว +1

    実写版鬼太郎でレビューお願いします

  • @nojinojiusagi
    @nojinojiusagi ปีที่แล้ว +8

    4期のクールでドライな感じが
    1番カッコイイ。

  • @ゆきうさぎ-l3k
    @ゆきうさぎ-l3k ปีที่แล้ว +2

    見る度に「え……もしかして…アレは…」てなるえぐい発見が多くてよかったです。今の所は三回ですがあと二回は見たい。あの続きをテレビで見せて欲しいです🎉

  • @かえる-e8y
    @かえる-e8y ปีที่แล้ว +5

    私もまさにオタク女子の枠で映画のポスターと目玉のおやじのビジュアルに釣られてなんの下調べもなく映画館へ赴きました(笑)ゲゲゲの鬼太郎については記憶が朧気すぎて墓場から生まれたくらいしか覚えていませんでしたので、最後の最後で「ああそうだ・・・」「ああこのシーン…あれだ!」と映画を通して思い出したのでかなり胸が熱くなりました。

  • @ya7090
    @ya7090 ปีที่แล้ว +4

    まさに現代の日本に必要な作品よね……

  • @rk_miri
    @rk_miri ปีที่แล้ว

    妖怪ならではのバトル、確かに見たかったです!
    たまたまかもしれませんが、私が観に行った回はカップルが多くて明らかにノリできてた人たちもいて、そういう人たちにこの面白さって伝わってるの?って感じてしまった...

  • @hth661
    @hth661 7 หลายเดือนก่อน

    ゲゲ郎が出てくるまでがピーク。ってすげーわかるわ。

  • @Redfield.Kohata
    @Redfield.Kohata ปีที่แล้ว +1

    昨日みました!
    伝わる人ほぼいないかもしれないけど、ラストがゲーム『新鬼武者』っぽくないですか!?
    人間が生きたまま桜にされるのとか、その近くにある寺みたいな建物が醍醐寺に見えたり、子どもの身体で爺さんの顔ついてるのが秀吉っぽかったりして。
    そうするとその時にいるデカいきょうこつ?はフォーティンブラスに見えるし、ゲゲ郎が犠牲になるのには蒼鬼が重なりました笑

  • @shocker3417
    @shocker3417 ปีที่แล้ว +4

    到来の妖怪バトルものとは一変して人間のク◯っぷりが前面に描かれていましたね。目玉のおやじにこんな物語があったとは驚きましたね。墓場鬼太郎にも繋がると聞いたので、さっそくサブスクで見てた所です!

  • @sora-ps1mn
    @sora-ps1mn ปีที่แล้ว +7

    面白かったけどサブタイトルの「ゲゲゲの謎」が知りたくて観に行ったのでそこがあまり明言されてない気がして少し残念だった

    • @ドドドトナカイ
      @ドドドトナカイ ปีที่แล้ว +12

      まぁゲゲゲと言う言葉じたいは水木先生幼少のあだ名的なものである、ゲゲからきてるらしいし、この映画のなかでもかつての目玉親父の分かりやすい呼び名でしかないからね。

    • @ドドドトナカイ
      @ドドドトナカイ ปีที่แล้ว +8

      つまりこの映画のゲゲゲの謎ってのは、特徴的で鬼太郎の雰囲気を表現するには分かりやすいゲゲゲって響きで、鬼太郎や目玉親父の過去(謎)を表現してるだけだと思う。

    • @sora-ps1mn
      @sora-ps1mn ปีที่แล้ว +1

      @@ドドドトナカイ ありがとうございます。少しスッキリしました

  • @sbkvtuber1898
    @sbkvtuber1898 ปีที่แล้ว +2

    まだ見に行ってないけど墓場鬼太郎に近い感じかな?

  • @ver-lb9ny
    @ver-lb9ny 4 หลายเดือนก่อน

    日本爆裂は良かった ヒロインの子可愛かった

  • @タイモン
    @タイモン ปีที่แล้ว +11

    ねずみ男がドン引きするレベル

  • @ぴきょ
    @ぴきょ ปีที่แล้ว +2

    ゲゲ郎、田中ゲタ吉に重なるビジュなのよ、、、だからすんなり受け入れられた、、、

  • @imotasih.takuya.
    @imotasih.takuya. 4 หลายเดือนก่อน

    何の後だったんだよ!だど?!

  • @NODOBOTOKE0843
    @NODOBOTOKE0843 ปีที่แล้ว +1

    これまじゆーても鬼太郎とか思ってたら度肝抜かれる

  • @みりか-l4s
    @みりか-l4s ปีที่แล้ว

    1話を知ってると、、、って言いながら1話を説明されたのツライ

  • @ぽっちゃりのひーちゃん
    @ぽっちゃりのひーちゃん 3 หลายเดือนก่อน

    グロ系とか女性おらんくない?オーバーロード見に行った時女自分しかいなかった