口コミで火がつき大ヒット!映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』に又吉もドハマり!!又吉が人生で初めて作った妖怪コントの裏話も【夜の公園#61】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2023
  • 夜の公園シリーズ
    前回の動画_サルゴリラキングオブコント優勝について  • キングオブコント優勝!サルゴリラ児玉と又吉、...
    次回の動画_『エルピス-希望、あるいは災い-』について  • ドラマ『エルピス-希望、あるいは災い-』に又...
    【「渦」公式TH-cam】
    ピース又吉直樹が後輩達を巻き込んでTH-cam始めました!!
    その名も【渦】!
    色々な動画を配信していきます。
    毎週水曜、土曜の19時に動画をアップ予定です。
    ※日程・時間多少前後する可能性もあります。
    【又吉まわりSNS】
    オフィシャルコミュニティ『月と散文』
    www.tsukitosanbun.com
    公式LINE 渦と月と散文
    lin.ee/ZQkzgO9
    スタッフInstagram
    @matayoshi_staff
    【メンバーのチャンネル】
    ライスチャンネル【公式】
    / @user-rm7lt2dz6n
    サルゴリラTH-cam『幼なじみチャンネル』
    / @user-lg4nx6pt9l
    フルーツポンチ村上のムラカミーチャンネル
    / @user-gn8ee9pz7s
    スパイクチャンネル
    / @spike_ch
    【メンバーのSNS】
    ピース又吉⇒ / matayoshi0
    サルゴリラ児玉⇒ / damadama123
    ライス関町⇒ / sekimachin
    フルーツポンチ村上⇒ / fpmurakami
    スパイク小川⇒ ogawah?igshid=1...
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 107

  • @user-or1kz1bf8s
    @user-or1kz1bf8s 6 หลายเดือนก่อน +369

    8割方グロなのにとても美しいものを見た感動が残る不思議な作品でした。

  • @user-zl9zk4mt9r
    @user-zl9zk4mt9r 6 หลายเดือนก่อน +224

    最後、劇場のライトがつくまで本当に丁寧な作りでしたね。
    傑作です。

  • @b.b.3690
    @b.b.3690 6 หลายเดือนก่อน +155

    女オタク系の人たちが公開前からかなり注目して盛り上がってるのは見てたけど、まさかこんなに一般にまで広がっていくとは。
    彼女たちのいいもの見つけるアンテナの高さはすごいね。

  • @user-gn3he2ci6g
    @user-gn3he2ci6g 6 หลายเดือนก่อน +118

    初日に観に行った時は数人しか客いなかったのに2回目満席で口コミの力すごいなあって思った

  • @user-rd7mt7cz9f
    @user-rd7mt7cz9f 6 หลายเดือนก่อน +107

    一つ一つ丁寧に言葉を選んでゲゲゲの謎をプレゼンしてくださる又吉さんに泣いた。どう面白く尚且つネタバレせずに紹介出来るかっていう意志をめっちゃ感じられた。鬼太郎誕生ゲゲゲの謎、ストーリーもキャラクターもアニメーションも音楽もなんならSEや声優さんたちの演技に至るまで、冗談抜きで「全て」が高水準で素晴らしくまとまってるので本当にお薦めです

  • @hagiayu
    @hagiayu 6 หลายเดือนก่อน +231

    ほんとこの映画よかったー!鬼太郎っていう子供向けアニメだと思わないほうがいいです!!サスペンス、ホラー、隔離された村の嫌な風習、戦後の日本の嫌な風習、人間の嫌な欲望と未来がぎゅっと詰まってる作品です!!観てない方ぜったいみてほしいー!

  • @user-fm8nz1gd9z
    @user-fm8nz1gd9z 6 หลายเดือนก่อน +125

    鬼太郎好きのヲタク目線で映画観に行きましたが
    胸糞でエモくて尊くて情緒がぐっちゃぐちゃになるすごく楽しい映画でした!
    観た後に開ける来場者特典で心が揺れたのは初めてでした!

  • @samu824
    @samu824 5 หลายเดือนก่อน +35

    水木が吸ってるタバコもピースだし又吉さんのコンビ名とシナジーあるのすごく好き

  • @kidear6984
    @kidear6984 5 หลายเดือนก่อน +16

    鬼太郎の父は幽霊族なのに愛情深くて寄り添ってくれる強さがあって…子供の頃文庫で読んだ暗いトーンの漫画だけど、、作家又吉さんも感激されたというのがとても嬉しい。

  • @user-bq3xi6mu6z
    @user-bq3xi6mu6z 6 หลายเดือนก่อน +65

    こんな惹き込まれて泣いた映画、久しぶり。何回でも観に行きたい。墓場の鬼太郎のハテナの部分も解決した。枯れかけてハリのなくなってる大人に是非観てほしいなぁ。

  • @misato5142
    @misato5142 6 หลายเดือนก่อน +105

    この映画本当に面白かったです!
    鬼太郎の知識ゼロで行ってどハマりしてすでに3回観に行きました
    ハマったらそのあと調べればいいのでこの映画気になっている人で予備知識に不安感じている人はとりあえず何も気にせず観に行くことをお勧めします!
    ただTH-camで今公開されている墓場鬼太郎第一話だけ観てから行くとさらに楽しめます☺️

  • @user-wq4wg1lz3m
    @user-wq4wg1lz3m 6 หลายเดือนก่อน +64

    鬼太郎にそんなにハマってるわけでもなくて、なんとなく観て、まんまとハマってしまった😂
    目玉親父かっこよかったからみんなみて!!後悔しないから✨

  • @user-de2zw6pi4z
    @user-de2zw6pi4z 5 หลายเดือนก่อน +38

    何も前情報なかったからか、特に邪念なく見に行ったら相当面白かった…!
    近くの男性も泣いてたから、父親目線だとよりジーンと来るかもしれん

  • @user-mp7mu6vj8l
    @user-mp7mu6vj8l 6 หลายเดือนก่อน +50

    公開してすぐ観に行きました。ストーリーに驚かされつつ親父さんのキャラも引き込まれたしエンドロールまで手が込んでいてめちゃくちゃ良かったです。

  • @crossmaid
    @crossmaid 6 หลายเดือนก่อน +45

    すごくわかる。妖怪好きな人ってなんか世間ずれした感じの人が多くて妖怪っぽいよねw 映画の鬼太郎のおやじがメチャクチャカッコ良かった!

  • @user-nv9xs6wg3i
    @user-nv9xs6wg3i 6 หลายเดือนก่อน +53

    又吉さんのお話、とてもとても共感しました。小さい頃に墓場の鬼太郎の分厚い本が家にあり今の鬼太郎とは違うおどろおどろしい世界も描かれていて恐怖を感じながらもなぜかもの凄く心惹かれるものがあり何度も何度も繰り返し読んでいました。大人になってもその感覚は変わりません。たぶん自分にもなんらかの妖怪のDNAが宿っている気がするしそう思うことがちょっぴり嬉しかったりして。映画観に行きます!

  • @Hot-chicken-vp9cn
    @Hot-chicken-vp9cn 6 หลายเดือนก่อน +36

    本当こうして色んな人に最推しの作品を知ってもらえるのは‥‥喜びが溢れる😭😭

  • @murasakipikumin899
    @murasakipikumin899 6 หลายเดือนก่อน +61

    久しく映画館に行ってなかったのですが、これは観に行きたいと思いました。又吉さんのプレゼンに引き込まれとても興味が湧きました。なかなかアニメーションで映画を観ることはありませんが、原作が水木しげるということもありただ単にアニメだけじゃない魅力に浸りたいと思いました。

  • @rrko200012
    @rrko200012 6 หลายเดือนก่อน +52

    これ周りの評判めちゃくちゃ良い

  • @x_ouka
    @x_ouka 5 หลายเดือนก่อน +9

    妖怪書家です。
    又吉さんの妖怪論、めちゃくちゃ共感できます。私の場合、それが活動のモチベーションです。

  • @user-moon-usagi
    @user-moon-usagi 6 หลายเดือนก่อน +24

    観ました!
    本当、これは劇場で見てほしい!!
    泣けるし、考えさせられます。

  • @user-hd4bs8rl9e
    @user-hd4bs8rl9e 6 หลายเดือนก่อน +24

    鬼太郎映画、本当に良かった!
    水木しげる先生の想いの詰まった映画でした。もう一度、観に行きたいです!是非、沢山の人に見ていただき、何かを感じて、帰って来て欲しい。

  • @user-sl8sq3vf5x
    @user-sl8sq3vf5x หลายเดือนก่อน +6

    水木さんがつるべ火でタバコを吸うシーンが何気に好きです。

  • @marimo-4949
    @marimo-4949 6 หลายเดือนก่อน +102

    今回の映画は妖怪よりも人間の怖さを感じました

  • @kakugari-mama
    @kakugari-mama 6 หลายเดือนก่อน +29

    ゲゲゲの鬼太郎アニメ版は全部見てる激ファンですがこの映画はマジ最高でした!!!今二回劇場で見ましたが、あと3回くらい見たい

  • @ayame1343
    @ayame1343 6 หลายเดือนก่อน +23

    まじで、最後の最後まで情報量パンパンでした!詰め込みまくった内容で作り手の熱量しか感じないアニメ!3部作くらいの濃い内容で面白かった!

  • @user-nb7ps8dq8d
    @user-nb7ps8dq8d 5 หลายเดือนก่อน +9

    公開当初から気にはなっていたけどタイミング逃したと思っていたけど、また再熱している。見に行ってみようかなぁ。

  • @ryokomizuno1405
    @ryokomizuno1405 5 หลายเดือนก่อน +8

    もうほんとに、私も水木さんのファンとしても、又吉さんのヒールに感情移入するのも全く同じ経験です。私は妖怪もロマンを感じますが、シュールに日本の社会を捉える水木さん、戦争経験をした祖父母と同世代の水木さん、マイペースでユニークな水木さんが大好きです。エッセイばかり読んでます。
    境港に遊びに行きましょう、又吉さん!

  • @user-md2si8we5l
    @user-md2si8we5l 5 หลายเดือนก่อน +45

    腐なファンの方々も多いっぽいけど、観ていて日本は普通の熱いバディものとしか感じなかったし、涙腺攻撃されるシーンも幾つかあって最高だった…。最後のさいご、声優沢城さんの声優の実力を叩き付けられたわ。

  • @1104mikahi
    @1104mikahi 6 หลายเดือนก่อน +30

    犬神家の一族を知っていた自分でもほんとに内容は重かった…でもまた見に行きます!

  • @user-zi6yn1nc7h
    @user-zi6yn1nc7h 6 หลายเดือนก่อน +30

    映画最高でしたね。2回見に行って2回とも泣きました。
    でも、鬼太郎の事はちゃんちゃんこと下駄を飛ばす妖怪の子供?で人間や妖怪をなぜか助けてる。目玉のおやじが親なんだよね?程度のほぼ真っ白知識で行って、それでも最高に楽しくて。
    マニアの方の解説動画を見て、これは絶対にもう一度見たい!と2回見るくらいハマってしまったので、知識がほとんど無くても最高に楽しめますよ!
    これから鬼太郎や総員玉砕せよやその他の作品たちも、読んだり見たりしたいなと思っています。

  • @user-qc4vl4bk3m
    @user-qc4vl4bk3m 6 หลายเดือนก่อน +111

    「戦後」というテーマで丁度上映している"ゴジラ-1.0"の主人公を比較しながら見るとめちゃくちゃ面白いですよ。。オススメです

    • @user-dw6tf1wl1n
      @user-dw6tf1wl1n 6 หลายเดือนก่อน +9

      連続で見ると心がキュッってなったわ

    • @user-eq9sr6up4y
      @user-eq9sr6up4y 6 หลายเดือนก่อน +23

      2つは水木しげるの見た戦争、ゴジラ一作目の監督本多猪四郎の見た戦争をよく反映していますね。
      本多監督は8年間兵役について最後は軍曹で終戦しています。
      団結力の強い「殴ったこともなければ、殴られたこともない」隊に配属されたものの、慰安婦係軍曹の回想という寄稿では「慰安婦は大変不幸であった。その不幸の聞き役も私の任務であった」「慰安団だということで応募したらこんな所へ連れてこられたという娘が何人かいた」と書かれており戦争に巻き込まれる兵士以外の人々の悲壮さにも触れていたようです。
      このような経験が「誰も彼も正しい方へ進もうと藻掻いているのに戦争は起こってしまった」不条理な怪獣ゴジラを生んだのでしょう。
      一方で水木先生は殴られるのが当たり前の隊に配属され上官から死ねとまで言われ、現地の人々に助けられるという体験をしています。
      現代社会への不信感と素朴な優しさが人間から隔絶された妖怪を中心とする物語を作らせたのでしょう。
      どちらも原作のみならず作品を生んだ巨匠の人生を汲み取って作られている名作で、同じ時期に公開されたのは運命だと思うので是非2つとも鑑賞してほしいです。

  • @user-zw8wk8mv4b
    @user-zw8wk8mv4b 6 หลายเดือนก่อน +45

    最近流行ってる映画がゴジラと鬼太郎って時代どうなってんねんと思いますw
    いや~どっちも面白かった!

  • @user-qi3pu2xq4b
    @user-qi3pu2xq4b 6 หลายเดือนก่อน +25

    今、また
    「ゲゲゲの女房」
    BS12で再再放送してるけど
    「墓場鬼太郎」
    全然売れ無くって随分苦労された水木しげる先生と奥さん。鬼太郎に対する思い入れは、やはり間違っていなかった。本物は、必ず後々までこうして残っていくのですね。😂

  • @user-ig9no6ul3i
    @user-ig9no6ul3i 5 หลายเดือนก่อน +10

    2回見に行ったけど、まだ見たいまた見たいって思えるくらい面白かった

  • @hiromimint2454
    @hiromimint2454 6 หลายเดือนก่อน +10

    お忙しいのに、こんなに生き生きお話しされていて💕観たくなりました😊そしてこの角度のお顔と髪型素敵です🫶☺️

  • @user-do8ys2zv6e
    @user-do8ys2zv6e หลายเดือนก่อน +2

    ゲゲ郎に心底惚れました…💘

  • @user-dv1uc7fg6c
    @user-dv1uc7fg6c 5 หลายเดือนก่อน +10

    たしかに又吉さんも妖怪よりの人間だしな

  • @user-bf1un2gx3d
    @user-bf1un2gx3d 5 หลายเดือนก่อน +11

    水木先生まだ生きてたよ……あの中で

  • @user-im7mw4tp2f
    @user-im7mw4tp2f 6 หลายเดือนก่อน +35

    映画「ゲ謎」行ったのですが、やはり女性が多かったです。無理は無いと思いました😅鬼太郎父は居なくなってしまった妻を何年も探し続け、変わり果てた姿でも抱きしめてくれる。水木の方は口では何と言っていても自分は〇に損ないでしか無いと云う闇を抱えている。そんな二人が何に希望を託し、闘ったのか・・・・こんなん見せられたら、女性は惚れてまうがな~~💖そして設定が細かい❗画面上だけでも気付くそれらを見付けて行くのも楽しいです❗

  • @Leo-tk4yb
    @Leo-tk4yb หลายเดือนก่อน +3

    昔、墓場の鬼太郎の とある回のお話がトラウマになってしまい そこから鬼太郎は見なくなってしまっていたのですが凄く魅了させられました
    正直、映画はもっとグロくてトラウマが増えるだけだと観に行くつもりは無かったのですが予告を見て入村を決意し沼りました。入村2回しました。3回目行きたかったのですが観に行くタイミングが遅過ぎた為に叶わず、もっと早くに観に行けばよかったと後悔してます
    同じ映画を2回も観に行った作品は初めてです。情緒は容赦無くぐちゃぐちゃにされましたが、本当に素晴らしい作品だと思います
    11月が楽しみです

  • @occultrekking
    @occultrekking 3 หลายเดือนก่อน +2

    民俗学者とも思える又吉さんの妖怪の解釈面白いです!
    まだ20代の私には想像できませんでした。水木作品は色褪せませんね!

  • @user-nx7uk8el7y
    @user-nx7uk8el7y 5 หลายเดือนก่อน +7

    女性客多いのにビックリしました。
    結末は納得で良かったです。

  • @kkazu5857
    @kkazu5857 6 หลายเดือนก่อน +12

    私は初日に鑑賞した後、今の所毎週観に行って既に5回観に行ってますね。
    私の子供の頃は第二期から始まっていたので、エンディングは♪カラ〜ンコロ〜ン、カランカランコロンッ〜から始まる曲に印象が残っていたのですが、この映画のエンディングも同曲だったので懐かしさも相まってジ〜ンとしてしまいましたよ!
    横溝正史ミステリ―感もあって子ども向けというより大人が楽しめるアニメーションでした。

  • @pyotoruchibi723
    @pyotoruchibi723 6 หลายเดือนก่อน +19

    今でもKOCのピースの決勝ネタは最高傑作です。。ハンサム男爵とバケモノが原宿にジーパンを買いに行く。。めちゃめちゃ笑えて愛おしくて。。その時から又吉さんというバケモノから目が離せません。

  • @R1250RS_sakura_mochi
    @R1250RS_sakura_mochi 6 หลายเดือนก่อน +10

    最初の週に観たから空いていた。
    今でもラストシーンを思い出すだけで泣いてしまう…
    今混んでいるのかな?
    また観に行こうかな…

  • @DisSunglow
    @DisSunglow 5 หลายเดือนก่อน +11

    又吉さんが鬼太郎見てたの嬉しい☺️

  • @user-hu8qh4cx8s
    @user-hu8qh4cx8s 5 หลายเดือนก่อน +38

    又吉先生めっちゃ言葉選んでくださってるのがよくわかる笑
    ネタバレしないように工夫してくださって感謝です。
    私はビジュアルに惹かれて鬼太郎知らないまま行ったけど、終わったあと放心状態でしばらく座席から動けなかった。
    上質な脚本・演出で細部に至るまで丁寧に作られているし、終始作画も素晴らしかった。
    真っ暗な中でその世界に入って行く感じがとてもいいので、ぜひ観れるうちにはシアターで観てほしい。
    ちなみに明日も観に行きましょう✌️

  • @user-el9qc4pw7q
    @user-el9qc4pw7q 5 หลายเดือนก่อน +8

    観ました!めっちゃ面白かったです❤
    又吉さんが語ってて嬉しいです😊

  • @raccoondog8074
    @raccoondog8074 6 หลายเดือนก่อน +3

    ピン芸人とかSONY芸人には3期鬼太郎の妖怪さがあって好きなんです。
    社会からあぶれた者が異端視され後々妖怪扱いされるの凄く理解出来ました。

  • @inochannel_
    @inochannel_ 5 หลายเดือนก่อน +13

    この作品の面白さは理解力ないと分からないかもしれないから何回も観てほしい。

  • @umechan3069
    @umechan3069 6 หลายเดือนก่อน +7

    見たけどむちゃくちゃ良かったわ

  • @sayuteacher
    @sayuteacher 5 หลายเดือนก่อน +5

    2回見た!また来週いく!

  • @user-eq9sr6up4y
    @user-eq9sr6up4y 6 หลายเดือนก่อน +13

    悪魔くんにも触れていただけるの助かる!
    半悪魔だけど幸せな家庭で育ったメフィスト3世と純人間だけど人にも悪魔にも捨てられた経緯を持つ悪魔くんのコンビがとーっても良いので鬼太郎で興味を持った人にも見てほしいですね
    そして平成版悪魔くんや松下一郎版悪魔くん他にも興味を持っていただけると長年のにわかファンとして嬉しいです

  • @user-pq3hj9ph5b
    @user-pq3hj9ph5b 6 หลายเดือนก่อน +7

    又吉おもろい!何回も笑った

  • @YuuSenkawa
    @YuuSenkawa 6 หลายเดือนก่อน +11

    又吉先生、遠野物語とかも好きそうなので解説してほしいですね。
    ベムとかも好きそうだなー。

  • @user-bp3se7zm2x
    @user-bp3se7zm2x 6 หลายเดือนก่อน +9

    ”アチラ側“にいる又吉直樹さんが言うと説得力がありますネ?

  • @user-ef6qq4dd3u
    @user-ef6qq4dd3u 6 หลายเดือนก่อน +20

    めっっっちゃよかった!2回観ました。周りにすすめてるけど反応がえー鬼太郎?って感じで、いいから観ろ!すごいから!って内心思ってて歯がゆい😂
    シークエンスハヤトモさんの解説動画もめっちゃいいので映画みた人オススメです。

  • @user-il5qd9yu4t
    @user-il5qd9yu4t 6 หลายเดือนก่อน +9

    神作品だった

  • @user-qi3pu2xq4b
    @user-qi3pu2xq4b 6 หลายเดือนก่อน +8

    この映画観ていて、水木しげる先生の貸本漫画の名作
    「怪奇鮮血の目」での、すり替えられた肉体を思い出した。脚本の人、絶対参考にしてるな。

  • @rinsei2012
    @rinsei2012 หลายเดือนก่อน +1

    ゲゲゲの鬼太郎 57年生きてきて特にファンではなかった。さっきたまたまAmazonプライムで見たら仰け反った。めっちゃ面白かった。わからないところは何度も繰り返し再生した。エンドロール、流して観ようと早送りしたらモノクロのおどろおどろしい紙芝居的な映像が流れ出し「おっ」と気づいて巻き戻して再生。マジか!〇〇〇と〇〇〇〇〇が誕生しやがった・・・。

  • @dentagas2950
    @dentagas2950 4 หลายเดือนก่อน +2

    大人になって全然触れてこなかった私でもドップリしみた…したたれた…

  • @user-tb5ze2op1n
    @user-tb5ze2op1n 6 หลายเดือนก่อน +9

    3万円のアパートに住んでる自分、共感しすぎてなんか泣けた。こうするもんみたいな広告(?)通りのことが興味的にもお金的にもできないんだよな

  • @cheerswindy1993
    @cheerswindy1993 6 หลายเดือนก่อน +2

    めっちゃ忙しい又吉さん😂

  • @user-zi5wt9oe1s
    @user-zi5wt9oe1s 5 หลายเดือนก่อน +5

    スーパー因習村でしたね。

  • @rrr_rrr_rrr9
    @rrr_rrr_rrr9 หลายเดือนก่อน

    描こう?ってくらい肌綺麗

  • @user-ji7zc6pu5l
    @user-ji7zc6pu5l 6 หลายเดือนก่อน +6

    又吉さんの話に惹き込まれてしまい、今日、鬼太郎観てきました❤
    「マジに観に行って良かった😊もう1度観る‼️」
    と思いました☺️
    観に行きます‼️必ず‼️‼️
    私の感想ですが、横溝正史先生の金田一耕助シリーズの「八つ墓村」や「犬神家の一族」のテイストを強く感じ取りました。
    他にも同じ様に感じた方はいましたか❓
    気になります😂

    • @user-ji7zc6pu5l
      @user-ji7zc6pu5l 5 หลายเดือนก่อน

      観てきました🎉しかも追加で二回観ました😊計三回😂また観たい😢

  • @user-yc8gb5fj3h
    @user-yc8gb5fj3h 5 หลายเดือนก่อน +3

    先日劇場で拝見できたので、こちらの動画に戻ってきました。本編も非常に面白かったのですが、エンドロールに主題歌を起用していないところが余韻をもたらしていて、更に良かったなと思います。
    妖怪奇譚のその後を描くにあたって、「人の声」は必要なかったんですかね。製作陣のこだわりを感じました。

  • @user-ty4rp7fq9g
    @user-ty4rp7fq9g 5 หลายเดือนก่อน +3

    墓場の鬼太郎前夜譚
    怪談「飴幽霊」へのオマージュでもあります。

  • @user-qd1tm4og5p
    @user-qd1tm4og5p 6 หลายเดือนก่อน +3

    又吉さん、戸愚呂兄にキャスティングされると思ってたがな。

  • @ryu_crow
    @ryu_crow 18 วันที่ผ่านมา

    私、入村前に(映画見れなかったから今はアマプラで見てる)墓場、6期、5期、は見たのだけど、(3期もいいぞ、親父さんを見ろ)
    いやもうほんと、墓場に関してはあの墓の前で鬼太郎の性格変わったんじゃ?と思うくらい印象深くなった
    あと墓場きたちゃんの水神の話も、なんとまぁあっさりだったけど、墓場だからこそ見れたあのひねくれ、どこか求めてたところがあったなぁ…
    6期は個人的に他のきたちゃんに比べて人と妖怪に挟まれてかなり苦しんでるのたまらんかったな…だからこそ水木がかなり際立った。

  • @user-nm4hd6bm5c
    @user-nm4hd6bm5c 6 หลายเดือนก่อน +13

    ラスボスのデザインって
    「人間の美醜」を煮詰めるとああなるよなぁって納得のグロさ。
    金田一耕助シリーズが大好きなので
    ニヤっとしてホロリとして
    アニメアクションすげっ!っとなってとても楽しめました。
    又吉さん ライティングとか着てる服とか、
    手や顔の角度によってモナリザみたいに見えるな今回😀

  • @user-pd5wg9le3k
    @user-pd5wg9le3k 5 หลายเดือนก่อน +4

    がっつり詳しくてびっくりしちゃった

  • @user-ez3cs4gv5n
    @user-ez3cs4gv5n 6 หลายเดือนก่อน

    こんばんは!😊チャンネル登録しました!❤

  • @ohsayo3337
    @ohsayo3337 6 หลายเดือนก่อน +13

    妖怪のイメージはボソッと「何か用かい?」って言う。
    妖怪は気づいてほしいアピールすると思う。
    又吉さんの妖怪シリーズに「何か用かい?」コメして
    無反応が妙に怖かった‥怒らせたかもしれない

  • @user-kr4py7fe1j
    @user-kr4py7fe1j 6 หลายเดือนก่อน +8

    私の初恋の男の子は、鬼太郎です。夢子ちゃんが出てた時の。

  • @user-gm3fq7ut6c
    @user-gm3fq7ut6c หลายเดือนก่อน

    9:08 今でいう戦隊大失格みたいなのブッ刺さりやね

  • @user-zt1jo6ti2y
    @user-zt1jo6ti2y 6 หลายเดือนก่อน +10

    これから見る人へのアドバイスは、エンディングのスタッフロールの絵も集中して見て!…って事。

  • @user-oi7lp9ze8s
    @user-oi7lp9ze8s หลายเดือนก่อน +2

    Amazonプライムでみられるようになってからみましたが傑作でした
    又吉さんの感想も最高です
    「水木先生を重ねた人物が、鬼太郎の父と出会うという話なんです。やばくないですか?」
    やばいです🤗
    過去に虐げられていたことから、鬼太郎や水木先生に対する思い入れ
    笑いながら話てますけど、真剣だと思いました。
    ウルトラマンなんかでも、怪獣の方に感情移入する人がいますよね
    私も社会参加してない時期が長かったので
    又吉さんのエピソード、人がいないときに道の真ん中歩いて
    人が多い時は縮こまって、人がいないとこいないとこに行く。
    ものすごくわかりますし今でも人が多いところが苦手で
    人が少ないところが落ち着くためそこを探してしまいます。
    存在を認められてない人々にフォーカスしてくれる
    又吉さん、ありがとう。
    水木先生は戦場で死んでいった仲間に対する思いが
    どれだけ強かったんでしょうか

  • @user-kp4tx3kf6j
    @user-kp4tx3kf6j 5 หลายเดือนก่อน

    竹書房(タケショボウ)
    マンガ
    本当は怖い。
    日本昔ばなしを
    思い出しました。

  • @user-gh7rg6mr7c
    @user-gh7rg6mr7c 5 หลายเดือนก่อน +5

    ストーリーを通して左目にこだわっていたね。
    何か理由があるのかなぁ..@

  • @user-kw3gx7ii2x
    @user-kw3gx7ii2x 6 หลายเดือนก่อน +2

    メフィスト二世ミのある格好のネタありましたがやはりでしたか
    鬼太郎の本の裏表紙のインタビューに載ってた記事も読ませていただきましたが鬼太郎誕生面白かったです

  • @anishiwatanabe9524
    @anishiwatanabe9524 6 หลายเดือนก่อน +6

    島じゃなくて村ですね。

  • @user-uf3pf8ck8z
    @user-uf3pf8ck8z 6 หลายเดือนก่อน +9

    おもしろかったです。大人向けの容赦ない胸糞悪い感じ😅生きてる人間がいちばん怖い😂

  • @quietquiet426
    @quietquiet426 5 หลายเดือนก่อน +3

    全然関係ないけどマジで最近キタニタツヤと見分けつかん笑笑

  • @mochitomo5305
    @mochitomo5305 6 หลายเดือนก่อน +2

    インタビュアーの興味あるふり感が強く伝わってくる

  • @seba-mo9ds
    @seba-mo9ds 5 หลายเดือนก่อน

    又吉君が中性的にに美しくなりすぎてて
    そっちのが気になりすぎて何言ってるのか
    あまり耳に入って来なかった

  • @user-gm3fq7ut6c
    @user-gm3fq7ut6c หลายเดือนก่อน +1

    昔の村の大一族の気持ち悪さが存分に出てた。
    そこに人の妬み嫉みが渦巻いてる

  • @Tom-to6cd
    @Tom-to6cd 6 หลายเดือนก่อน +7

    鬼太郎とどっち見ようか迷ってゴジラを見に行ったが
    自分にはCG以外は薄いゴジラはハズレだった
    物語で見せる鬼太郎にすれば良かった

  • @Le_Chant_Des_Partisans
    @Le_Chant_Des_Partisans 6 หลายเดือนก่อน +23

    「河童」と「天狗」辞めてくれって言ったの綾部師匠?水木先生といったらユダヤの古文書を解読した1000年に1人出てくると言われてる男の子が主人公の「悪魔くん」をふと頭に思い浮かべた。ワイはその漫画をイスラエル大使館の関係者に売り込もうと考えてる。水木先生の「だらしなさ」って又吉先生ソックリで親近感が湧く(更に又吉先生は「キモイ」が本当によく似合う現存するリアル妖怪だから、より親近感が湧く。)水木先生の戦地での話で好きなのはさつまいもをくれたおじさんの話。職質の下り笑った。ミックスって職質されやすいからワイ男に生まれてたら又吉先生みたいに職質されまくっていたかもだ。

  • @toreno0086
    @toreno0086 6 หลายเดือนก่อน +3

    大前提かつ結論として素晴らしい作品だったと思う一方、
    コロンブスの卵的に「早いもん勝ち」「やったモン勝ち」な作品だったな、とも思う
    居酒屋の飲み会の与太話で思い付きはしても、実際に作り上げるとなると
    コンプラ的に袋叩きに会いかねないと、凡百なアニメ屋では尻込みしかねない
    きっつい内容をよくぞ国民的アニメを題材にぶち込んだよなぁ、と
    その度胸に感嘆しきり。

  • @user-uc8mq5yj2t
    @user-uc8mq5yj2t 17 วันที่ผ่านมา

    龍賀時貞がキモすぎる映画

  • @minmin_7287
    @minmin_7287 6 หลายเดือนก่อน +7

    口コミで観に行ってみたけど、盛り上げられほど、、だった、わざわざお金払って映画館で観る必要はなかったなという正直な感想

  • @user-oy2rd5zu5i
    @user-oy2rd5zu5i 6 หลายเดือนก่อน +7

    ちゃんちゃんこに触れるのはやめて下さい…。あれは劇場で見た方の得点というか、劇場で心底感動したからこその話と言うか…。
    兎に角無碍に扱わないで欲しいです。お願いします…!

    • @user-sw1ys3yz2y
      @user-sw1ys3yz2y 5 หลายเดือนก่อน +3

      ちゃんちゃんこの素材が何かってのは過去のアニメでも散々言われてましたよね?今回それを映像としてしっかり描写してくれたってだけで。
      そんな無碍にしてます?

    • @user-oy2rd5zu5i
      @user-oy2rd5zu5i 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-sw1ys3yz2y
      すみません、ちょっと言葉選びが良く無かったと反省しています。コメントで不快な思いにさせてしまって申し訳ありませんでした。
      劇場で自分がそのシーンで凄く感動してしまったので思わず書いてしまったのですが、不特定多数の方が見るコメント欄でこのような振る舞いをして申し訳ありませんでした。

  • @Merasa_
    @Merasa_ 6 หลายเดือนก่อน

    結局、ゲゲゲの謎の総括した感想……面白いとかどうとかをいってないのが肩透かし

  • @nomadictuo1875
    @nomadictuo1875 6 หลายเดือนก่อน +2

    女オタク層に異常に受けてる辺り、興味をそそられない…

    • @yiu169031214
      @yiu169031214 6 หลายเดือนก่อน +4

      クソつまらない偏見で視野を狭くする典型だな

    • @SS_cats
      @SS_cats 5 หลายเดือนก่อน +2

      周りの年代だけで作品の評価を
      決める最も愚かな層

  • @mayamayamuku
    @mayamayamuku 6 หลายเดือนก่อน +1

    水木さんの意見が何も入ってない勝手な映画。

    • @user-fb4nd8zm2x
      @user-fb4nd8zm2x 6 หลายเดือนก่อน +21

      遺族が喜んでたしいいんでない
      水木しげる自身八十年代にブーム去って奥さんがパートに出るか悩む位追い込まれたとき「妖怪なんていないんだ」って自暴自棄になってたし

  • @user-jf1qh3ne6k
    @user-jf1qh3ne6k 5 หลายเดือนก่อน +1

    又吉さんって素敵な人だな。自分の世界を持ってる人って学校で見る限り多くないと思う!
    何か僕が言うと、ふるっ!とか言われバカにされます。周りの会話は何が流行ってるかばかり!
    僕は変ですか?しかし国民も80年代はジブリ映画の良さに気づいてない時代があった!
    自分の好きな作品を追いかけてる又吉さんに僕は大変な共感を抱いた!!

  • @user-tg8fe6rn5k
    @user-tg8fe6rn5k 6 หลายเดือนก่อน +1

    え?全然おもしろくなかった
    つまらなかった
    金と時間の無駄