Amazing experiment #34: The deceptively simple mechanism inside a copy machine

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 98

  • @gy7646
    @gy7646 2 ปีที่แล้ว +443

    容赦ない強制停止と分解してくれるの好き

  • @ぺろはち加藤
    @ぺろはち加藤 2 ปีที่แล้ว +98

    静電気で原盤を作る→インク塗布→加熱
    をあの短時間でやってるのか。すごいな

  • @knh2463
    @knh2463 2 ปีที่แล้ว +17

    元旦から見れて至高です

  • @kiyu-kiyu
    @kiyu-kiyu ปีที่แล้ว +19

    印刷されて出てきたらトナーが乾いてて手に付かないのが凄いなといつも思ってます

  • @Giko2727
    @Giko2727 2 ปีที่แล้ว +123

    どうやってこんな印刷方法を考えついたのかの歴史を知りたい
    こんな技術があります、すごいですよね。で終わっちゃう事が多いから、誰々さんがこんな事してたら偶然見つけちゃったんです
    みたいな小話あると嬉しい

    • @hatenan5328
      @hatenan5328 2 ปีที่แล้ว +32

      NHKのプロジェクトXに世界で初めてコピー機(特許で雁字搦めに保護されていた)を作ったアメリカのゼロックス社と、
      キャノンが自前のコピー機を作ろうとする話はあったぞ

    • @ch-ly3xr
      @ch-ly3xr ปีที่แล้ว +4

      印刷 歴史
      で検索したら出てくるんじゃない?

    • @ゆーと-y3n
      @ゆーと-y3n ปีที่แล้ว

      ggrks()

  • @kiyo1955
    @kiyo1955 2 ปีที่แล้ว +38

    割合込み入った仕掛けを、実物まで分解して見せてくれたのには、感激しました。

  • @UNBOBOS
    @UNBOBOS 2 ปีที่แล้ว +114

    一瞬で原版に静電気で精密な図柄を書けるのもどうやってるか見たい

    • @さがみてん0
      @さがみてん0 ปีที่แล้ว +22

      原版は光が当たった部分だけ帯電する素材。原本(コピーしたいもの)に光を当てると文字や図柄部分だけ光が反射し紙の部分(白地のところ)は光が透過する。原本からの反射光をセンサーで読み取り、原版上に再現する感じです

    • @annkokuryuuto_haraheritati
      @annkokuryuuto_haraheritati ปีที่แล้ว

      @@さがみてん0 的確な補完情報が あたたかい
      \(ΦωΦ)

    • @aszank2585
      @aszank2585 ปีที่แล้ว +11

      通常のトナー使うコピー機とかプリンターはレーザーで回転する感光体(動画で言うところの原板。ドラム状の部品。OPCともいう)に画像を書き込んでいる。ポリゴンミラーをものすごく高速で回してレーザーを反射させて感光体上に1ドットずつラインを引いて、レーザーのON-OFFで画像を作っている。高速機では複数のレーザーがついてるのもあるらしい(?)

    • @user-pokute
      @user-pokute ปีที่แล้ว +5

      識者つよw
      動画見てても静電気の前段階がなんもなくてよう分からんかったわ

  • @bmanytb
    @bmanytb ปีที่แล้ว +3

    印刷された用紙があったかい理由がわかってよかった

  • @ryo.n9792
    @ryo.n9792 2 ปีที่แล้ว +13

    コピー機から出てくる紙があったかいのってインク着ける為だったんですね!
    いきなり電源ぶち抜いたときは笑っちゃいました

  • @ろーたか-e1o
    @ろーたか-e1o ปีที่แล้ว +9

    これはレーザープリンタで、業務用のでっかいプリンタやね。家庭用のインクジェットプリンタはどうなってるんやろ、という好奇心の入り口にもなっていいね。

  • @kond4853
    @kond4853 2 ปีที่แล้ว +6

    コピーされた後ちょっとあったかい理由が分かって良かった。あれ好き❤️なんだよね

  • @kobeeasog
    @kobeeasog 6 หลายเดือนก่อน +1

    光が当たると電荷が飛ぶ性質の物質が塗られた筒を利用します。
    最初に筒の外周部を帯電させておく。
    光が当たった部分は電荷が無くなる。黒い部分は電荷が残っている。
    トナーを近づけると帯電した部分に吸い付く。
    帯電された紙を通すと筒に着いたトナーが紙に吸い付く。
    熱と圧でプレスされて紙に定着して出来上がり。
    簡単な説明です。

  • @beerumana7735
    @beerumana7735 ปีที่แล้ว +6

    前か横の扉開けたら止まるのに電源ごと落とすワイルドさw

  • @Sappan_Wood
    @Sappan_Wood 2 ปีที่แล้ว +7

    コピー機何気なく使っていたけど仕組みを理解していなかったのでめっちゃ勉強になりました。
    これを誰かに話して教養を広げる。誰か、、、いるよね。

  • @kond4853
    @kond4853 2 ปีที่แล้ว +2

    TH-camが何度もオススメしてくるから見たけど、面白かった!

  • @rider2408
    @rider2408 2 ปีที่แล้ว +10

    原盤見た時みんなでオーって言ってるの好き

  • @YukkuriStudio
    @YukkuriStudio ปีที่แล้ว +7

    こういう動画を見るとついつい調べたくなって一体どうやってこの方法を見つけたんだとか
    誰が自動化したんだとか調べていくときりがないんですよね~

  • @kctiko4798
    @kctiko4798 2 ปีที่แล้ว +7

    すごすぎてすごいしか感想が出てこない

  • @n-yoshi
    @n-yoshi 2 ปีที่แล้ว +5

    想定以上に無茶してたww 電源ブッコ抜くなよw

  • @tamo-san
    @tamo-san 2 ปีที่แล้ว +13

    ♡♡♡♡ (ただし手動)でちょっとクスッときたw
    今年も面白おかしい、ためになる動画を楽しみにしております!

  • @ibuibuibuibuibu
    @ibuibuibuibuibu 2 ปีที่แล้ว +3

    これは普通にありがたい

  • @おむすびころりん-b6x
    @おむすびころりん-b6x 2 ปีที่แล้ว +7

    感動しました。コピー機のない時代の人に見せたい!

    • @蟲愛ずる姫
      @蟲愛ずる姫 2 ปีที่แล้ว +1

      静電気って何ぞってなるだけじゃね()

  • @ALLMIND_0722
    @ALLMIND_0722 2 ปีที่แล้ว +14

    帯電→露光→現像→転写→定着
    ゼログラフィーの原理ですね!
    研修の一番最初で勉強したなぁ(笑)

    • @mitsukoba3783
      @mitsukoba3783 2 ปีที่แล้ว +2

      おっ、同業?いや同門ですな^^

    • @kobeeasog
      @kobeeasog 6 หลายเดือนก่อน

      露光→帯電の順が正解

  • @ぐうくん-p7d
    @ぐうくん-p7d 2 ปีที่แล้ว +2

    2月10日。NHK水戸放送局の「いば6」の特集でこのチャンネルを知り、すぐに見に来ました。すごい!身近なものでも、どういう原理で動いているのかがわかると、日常生活も楽しくなりそう。他の動画も見てみます。アップありがとうございました😊

  • @hiki_neat315
    @hiki_neat315 2 ปีที่แล้ว +6

    印刷したての紙が暖かいのはこういうことか

  • @tanuki1211
    @tanuki1211 ปีที่แล้ว +3

    この技術がコンビニとかで5~10円で使えるのは安いと改めて思った

  • @ガジュマル-p1b
    @ガジュマル-p1b ปีที่แล้ว +4

    加えて解説しておくと、これは会社とかの大量印刷によく使われる、一般的には業務用として売っているレーザープリンタと言うやつで、
    みんなの家にあるようなプリンタはインクジェットプリンタなのでまた仕組みが違います。

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx ปีที่แล้ว

      リソグラフは更に全然違う?

  • @REIA-t1
    @REIA-t1 2 ปีที่แล้ว +5

    インクジェット方式の仕組みが知りたいです!
    よろしくお願いします!

  • @マネー-t1t
    @マネー-t1t 10 หลายเดือนก่อน

    考えた人天才

  • @自称スレイヴ
    @自称スレイヴ ปีที่แล้ว

    コピー機に限らずだけど、こういうのってどうやって思いついたり作ったりできるんでしょうね〜。
    何気なく使ってる物でも、よくよく考えると凄い物ですよね。

  • @悪徳業者-w4b
    @悪徳業者-w4b 2 ปีที่แล้ว +6

    なぜ写したい形に静電気を帯びせられるのか?が知りたかった。

  • @KeppyNaushika
    @KeppyNaushika 2 ปีที่แล้ว +8

    静電気ガンみるの、大科学実験以来やなw

  • @ももんが-i8c
    @ももんが-i8c 2 ปีที่แล้ว +5

    勉強になるなぁ〜

  • @hatenan5328
    @hatenan5328 2 ปีที่แล้ว +3

    NHKのプロジェクトXにあるゼロックス社とキャノンのコピー機戦争がくっそ面白い

    • @annkokuryuuto_haraheritati
      @annkokuryuuto_haraheritati ปีที่แล้ว

      その情報だけでもすごく面白そうなのが伝わってきます

    • @hatenan5328
      @hatenan5328 ปีที่แล้ว +1

      @@annkokuryuuto_haraheritati 新幹線のチケット処理をコンピュータを初めて取り入れるというドキュメンタリーとかも作られてて、番組自体不祥事で打ち切られたけどもそれがあろうともマジで面白いよ

  • @init0776
    @init0776 ปีที่แล้ว +9

    どうやって画像の形に静電気で絵を書くのかもやってほしかった
    (感光ドラムの有機感光体とレーザーやLEDでの描画のお話)

    • @タカミネーター-q1h
      @タカミネーター-q1h ปีที่แล้ว +2

      読み込みからドラムへの作像までのプロレスに一切触れてないから、コピーというよりプリンターの解説だよね、これ。

    • @to-ketsu_sareta_account
      @to-ketsu_sareta_account ปีที่แล้ว

      @@タカミネーター-q1h てっきり、スキャナーからどうデジタル化して印字しているのか、を言うのかと思ったら、印字部分だけの説明だった

  • @銀だこ-s3e
    @銀だこ-s3e 2 ปีที่แล้ว +6

    その先の先くらいの仕組みが知りたいのに…

  • @鉛澤葉獅
    @鉛澤葉獅 2 ปีที่แล้ว +5

    この動画を作るために大量に生み出されたハートは、どこへ向かいどこへ消えていくのだろうか…。

    • @user-kd1cd3tu1o
      @user-kd1cd3tu1o 2 ปีที่แล้ว +4

      裏紙として資料として活躍しシュレッダーへ行きます

  • @KGR0000
    @KGR0000 2 ปีที่แล้ว +6

    熱で貼り付けてるだけだから、コンビニやオフィスでコピーした模様をしみこみやすい木材や革に貼って除光液をかけてローラーを押し当てると、模様が移る。
    クリアファイルにはさんでた書類の文字がクリアファイルに移るのを再現する感じ

  • @yokosanto1517
    @yokosanto1517 2 ปีที่แล้ว +1

    またひとつ賢くなった

  • @さのまる-c4q
    @さのまる-c4q 2 ปีที่แล้ว +3

    コピー機遅せぇよとか言ってごめんな

  • @麒麟-w9h
    @麒麟-w9h 2 ปีที่แล้ว +5

    静電気で型を作ってるのはわかったけど、元の絵をどうやって認知してるんだろう…
    センサー?

    • @yutakay2022
      @yutakay2022 2 ปีที่แล้ว +1

      イメージセンサー

    • @麒麟-w9h
      @麒麟-w9h 2 ปีที่แล้ว

      @@yutakay2022
      そういうのがあるのね

    • @init0776
      @init0776 ปีที่แล้ว

      ガチアナログだとレンズとミラーを使って感光ドラムに像を写真みたいに写す
      昔からのコピー機メーカーってカメラもやってるとこ多いでしょ

  • @くわ-t3n
    @くわ-t3n 6 หลายเดือนก่อน

    まさにゼログラフィーの原理って奴ですね。

  • @LoveBC2003GH8
    @LoveBC2003GH8 2 ปีที่แล้ว

    家庭用プリンターはまた仕組みが違いますよね?

  • @adolphe6736
    @adolphe6736 2 ปีที่แล้ว +2

    おお……!
    インクジェットのほうも知りたい

  • @to-ketsu_sareta_account
    @to-ketsu_sareta_account ปีที่แล้ว

    これはコピーの仕組みではなく定着器の仕組み

  • @mk46464
    @mk46464 2 ปีที่แล้ว +1

    コピー機を分解までしてくれるのか!

  • @hasy1941
    @hasy1941 ปีที่แล้ว

    サムネにどことなく既視感を感じたのは『タコピーの原罪』を読んだからだったのか

  • @ShinotukaRyu
    @ShinotukaRyu ปีที่แล้ว

    道理でコピーしたての紙が温かいわけだ………。

  • @カタツムリとカエル
    @カタツムリとカエル 2 ปีที่แล้ว +2

    インクジェットも気になるでごわす

  • @kimsanbb
    @kimsanbb ปีที่แล้ว

    ん~、紙にインクを引き寄せるのは、より強い静電気じゃないですかね?(転写工程)で、最後に紙に付着したインクを熱で溶かして定着させる、そんな手順になってると思います~

  • @wahanui6098
    @wahanui6098 2 ปีที่แล้ว +1

    強制停止になんかわらっちゃった

  • @rug01pinkish9
    @rug01pinkish9 ปีที่แล้ว

    ひたすら見まくって異世界召喚に控えてます

  • @yaguraa.k.a.9294
    @yaguraa.k.a.9294 ปีที่แล้ว

    これ、わざわざ電源を抜かなくてもカバーの開閉で動作は止まりますね
    電源抜くとエラーの原因になるので良い子のみんなはやめましょう

  • @ch-ly3xr
    @ch-ly3xr ปีที่แล้ว

    ローラーで押し当てながら熱を加えてるのね。

  • @momendoufu1185
    @momendoufu1185 2 ปีที่แล้ว +2

    なんか雰囲気が古いから12年前の動画かと思ったら今年の虎だった…

  • @kazuhikoyanagida4552
    @kazuhikoyanagida4552 ปีที่แล้ว +2

    熱でトナー(粉体インク)を紙に転写しているというのは間違いです。画像を紙に転写するのも静電気の力です。その後、トナーを紙に定着させるために熱をかけてトナーを溶かして紙にくっつけているんです。

  • @qaws252
    @qaws252 2 ปีที่แล้ว +9

    精密に静電気を付与させるのが最重要技術なんですけどね

  • @どうたかし
    @どうたかし ปีที่แล้ว

    分かりやすい。サムネが東海オンエアみたいで好きです笑

  • @翔-f6v
    @翔-f6v ปีที่แล้ว

    コピー機のエンジニアとしてこの止め方はマジでやめてほしい、エンジニア泣かせ😂

    • @kobeeasog
      @kobeeasog 6 หลายเดือนก่อน

      社内の研修で仕組みを教えてくれた時も途中で電源切でした。

  • @赤坂孝也
    @赤坂孝也 2 ปีที่แล้ว +1

    3:45 星の中央にもトナーが集まってる理由が知りたいです。静電気器具の特性?

  • @games9930
    @games9930 8 หลายเดือนก่อน

    サムネで淫夢系かと思ったが、ちゃんとした真面目な動画だった😡

  • @DD_yura
    @DD_yura ปีที่แล้ว +1

    だとしても訳が分からなすぎる

  • @usr747
    @usr747 ปีที่แล้ว

    髪の毛を増やす魔法の粉も静電気仕様?

  • @mekabugohan4373
    @mekabugohan4373 2 ปีที่แล้ว +2

    どうやらカートリッジの中が結構混み合っているようだぜ

  • @freeengacyo
    @freeengacyo ปีที่แล้ว +1

    ここまで紹介しているんだからどうやって静電気で画を書くかまで示さないと消化不足です。
    まあ、それは自分で調べろという事なんでしょうけどね。
    光を当てると電気が流れるような物資を板に塗って静電気を溜め、光で静電気を除去して、、、という流れで良いのだから。

  • @sasaponnu
    @sasaponnu ปีที่แล้ว

    コピー機というより”印刷機”では、、、
    画像を読み込む仕組みを解説してほしかった。

  • @mynameisjacobs
    @mynameisjacobs 2 ปีที่แล้ว +1

    へえええええええ!!!

  • @masamasa-k2t
    @masamasa-k2t ปีที่แล้ว

    ある機械=コロナ帯電ガン

  • @chinyas5220
    @chinyas5220 2 ปีที่แล้ว +2

    転写工程抜けてんぞ

  • @kobeeasog
    @kobeeasog 6 หลายเดือนก่อน

    この説明だとコピーは出来ない。

  • @眼鏡小次郎
    @眼鏡小次郎 2 ปีที่แล้ว +1

    あぁ^〜

  • @100倍スコープ
    @100倍スコープ 2 ปีที่แล้ว

    コピー○の原○

  • @my-wo9vk
    @my-wo9vk 2 ปีที่แล้ว +2

    メーカー「我が社の技術がこうも簡単に見破られるとは…」

  • @ジョー織田桐
    @ジョー織田桐 2 ปีที่แล้ว +1

    eye

  • @トビラ-z7y
    @トビラ-z7y 2 ปีที่แล้ว +4

    え?でもこれって、
    元絵→紙

    元絵→原盤→紙
    に話をすり替えただけで、
    なぜ
    元絵→原盤
    が成立するのか説明できてなくね?

  • @kiessubs6728
    @kiessubs6728 ปีที่แล้ว

    ん?これは!コピー機じやなくて、印刷機の仕組みじゃない?
    スキャン部分も合わせてコピーなのに、

    • @yaguraa.k.a.9294
      @yaguraa.k.a.9294 ปีที่แล้ว +1

      ちなみにレーザープリンターと印刷機も大元の仕組みは似てますけど細かいところは全然違いますよ