ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
投稿主さんが試行錯誤してたどり着いたレシピなのにそれ通りに作ろうとしないで別の材料でもできるか聞くの本当に謎すぎる。お菓子作りしたことないんだろうな〜って毎回そういう人見ると思う🐱
コメントありがとうございます♪繊細なお菓子の為、レシピ通りに作っても微妙な差で失敗するので、このままの方が成功率は上がると思うのですが😊💦私も色々と試して成功したらまたレシピを追加していきたいと思っています✨励みになるコメントありがとうございました🙇
確かにそれは思うわ〜でももしかしたら子供とかで、家にある材料でしか作れないのかも知れないとかは考えちゃうんだよねー
@@レイナ-y2t コメントありがとうございます♪確かにそうですね😊お子さんがチャレンジしてくれている場合も多いと思うので、なるべく手に入りやすい材料で簡単にできるレシピもあげていけたらいいなと思っています🙇
家にあるもので作ろうとしてる方が多いのかなって思いますけど
多分家にあるもので作りたい、又はアレルギーなどではないでしょうか?
代替材料についてのコメントをされている皆さん、どうしてご自身で調べずに安易に質問されるんですか?レシピを教えて下さる方は「レシピ通りの材料、分量、調理手順」を前提にされているのに、代替案を教えろというのは厚かましいと思います。レシピ、大変参考になりました。分かりやすい作り方を探していたので助かりました。幼い頃に食べたフルーツボンボンが懐かしいです。次の休日に早速作ってみようと思います。ためになる動画をありがとうございました!
大変、励みになるコメントありがとうございます🙇素人ながら手探りな感じから始まり、そこまでの知識もないため💦もっと色々とお答えできたらいいのですが🥲ボンボン菓子懐かしいですよね😊少しでも失敗しにくい方法を見つけて、また投稿できたらと思っています✨是非、成功しますよう祈っております🙇
ボンボンの場合は繊細と知っていて、簡単に代用できないと分かっているから聞いてるのでは?
@@にーる-n6dなら尚更その通りのレシピで作る一択では。
シャインマスカット ボムを作ったんですけど失敗してしまって6時間換算する時に柔らかくなってしまって食べたらめっちゃ美味しかったんです餅みたいで美味しかったです
今の時期ですと湿度と気温もあるので、乾燥具合によっては6時間に+1、2時間追加で置いてもいいかもしれません😊もちみたいになる場合はゼラチンが多い場合があり、粉から出すと次第に柔らかくモチっとなりませんでしたか?最新の動画にもちっとする失敗例もあげてあります🙇でもそれがまた美味しいんですよね😊✨
かき氷のシロップでも代用できないかなと動画を探し回っていたので説明で触れてくれてて助かりました!!!
コメントありがとうございます✨糖度がある分、失敗率が高くはなるのですが、かき氷シロップ版のレシピも投稿予定です🍬宜しかったらまたご覧になって頂けたらと思います😊
作ってみます!
コメントありがとうございます✨ちょっとコツをつかめば色んな味にも挑戦できると思います😊是非お試し下さい✨
取り出すときのスプーンがプラレールなのかわいい
息子が昔小さい時に使っていたやつなんですが、先端が丸く隙間も狭いので、つい使いやすくて🤣✨
自由研究にしてみます!
コメントありがとうございます😊夏場の猛暑のボンボン作りは失敗率が高くなってしまいます💦なるべく涼しい部屋での製作をおすすめします✨是非、挑戦してみて下さい😊
信号機良いですね!息子さんのネーミングセンス好きですw
割り箸にビー玉なんて、お恥ずかしい型なのですが😂w嬉しいコメントに息子も喜ぶと思います🤣✨
おいしそう
コメントありがとうございます✨夏場より涼しい時期の方が失敗しにくかったです😊是非、お試し下さい♪
美味しかった😋
コメントありがとうございます✨成功して良かったです😊🎉
すんごー!
なかなか買えないので挑戦して作ってみました✨コメントありがとうございます😊
昔、おばあちゃんたちが食べてたらしいよ!
ウイスキーボンボンなど昔からあるお菓子なので、シニア世代の方からしたら、懐かしいお菓子が今流行りだしたという感じですよね😊🍬
上からかけるコーンスターチも乾燥させた方がいいですか?
お返事に気がつくのが遅くなってしまいすみません💦上からかけるコーンスターチも乾燥させた物を使用した方が沈まずに成功しやすくなりました✨
さっき作ってみて気になったことがあったのですが、700wのレンジだとどのぐらいがちょうどいい乾燥具合になりますか??😭初めは1分10秒でしてみて、その後50秒でほんとに大丈夫か分からなかったのでシロップ作ってる時にもう一度10秒温めました😂あともうひとつがシロップ出来上がった時にグラニュー糖が溶けきれてなかったんですが溶けきるコツとかってありますか??
コーンスターチのメーカーによっても湿気具合が違ったのでなんとも言えないのですが、長めに乾燥させる分には問題ありません✨ただ熱々のコーンスターチにすぐにシロップを長すとまた失敗に繋がりますので粉が少し冷めてからにして下さい😊また高いw数の場合は一気に長くレンチンすると高温になり、底の粉とトレイの間に変な膜が張りました😅溶けきれなかったとは、シロップの中にグラニュー糖のつぶつぶがある感じでしょうか?
@@animaa7740 そうなんですね!!ちまちま少しずつ温めて試行錯誤してみます!型に流す時初めはつぶつぶはなくいい感じなんですが、さいごの方結構な量がグラニュー糖が残ってる感じでした😭
ただしかなり温め過ぎると粉がひび割れの原因になり、液が底へ沈んでしまう現象もおきます😅ほんと繊細なお菓子ですよね😂最後のほうにグラニュー糖が残っている場合は、シロップを作る際に揺らし過ぎてしまったり温度計を動かし過ぎてしまったりそれにより再結晶化してしまった部分になります🍬なので溶け切らなかったわけでありません😊温度計を上げたり下げたりしただけで、再結晶化してしまう事もあります💦失敗例だけての動画などもまとめて動画にしてありますのでご参考まで良かったらご覧下さい✨
わかりやすい説明有難うございます液を流し込んだ後に型の上からコンスターチをかけるとき粉が液にとけてしまうんですが何が間違ってるんでしょうか?😢
コメントありがとうございます😊流れて窪んでいく感じでしたら、型作りの際に粉の乾燥があまかったり、細かいヒビが入っていたりする場合が多いです💦あとは流し込む際に勢いがあったり、高い位置から流したりするとなる事もあります🙇夏場のボンボン作りは高温で失敗率がかなり上がりますので、できたら涼しい時期や、涼しい部屋での製作をおすすめします😊
すみません💦液が沈むのではなく、上から粉をかけると吸収されてしまうという事ですよね!?粉だけなくなる感じで、流したり液は型に残ってる状態でしょうか?
失敗してしまいました、、、。粉を上からかけて、乾燥させると、いつのまにか粉が沈んでしまいます。どうしたらいいですか?あと、乾燥させるときに、容器の底に白い膜のようなパリパリしたものができるのですが、原因がわかれば教えてください!
液が沈む場合は粉の乾燥があまいか、押した型が緩すぎだり、小さなヒビが入っていたりする原因が多いです💦よく乾燥させて、ギュッっと固く型を押すのがポイントです✨底のパリパリは私も毎回なります😅原因不明ですが、温めた際に容器と熱の関係でできるのではと思っています💦コーンスターチを再利用する際は濾して、パリパリを取り除いて使っています😊
シロップは着色料と水を混ぜたものでもいいんです?
鍋の液と混ぜる前のボウルのシロップのことでしょうか?
@@animaa7740 はい!
お返事遅くなりすみません!着色料と水にするという事は味がない方がいいということですが?もし味をつけたくないようでしたら、シロップやジュースなどを入れないで全量水に変えてもらえば大丈夫です😊そうすると、金平糖のような甘いだけのボンボンになります🍬
@@animaa7740 ありがとうございます!(´▽`)
こんなに上手く作れたらいいですね。私は、失敗しました。コンスターチの乾燥は、どうしたらよいですか?再利用可能ですか?
繊細なお菓子なのでコツをつかむまでは必ず失敗はします💦私も丁度いい分量のレシピにたどり着くまで、何十回失敗し、グラニュー糖も何袋、何kg使ったからわからないぐらいです😂乾燥は動画のようにやって頂けたらと思います。再利用される際は、既に水分を吸って湿気ている為、長めに乾燥させるといいです。レンチンの秒数や回数を増やしてみて下さい✨
関西住みだから売ってすらないんよな…辛いぜ
東京住みですら、未だ見かけた事はありません😂地域限定にしないでほしいですよね🥲
失敗してしまいます😢初めの6時間が経過した際、ほぼ固まっておらず。。。上にふりかけたコーンスターチがなぜか消えていて😅(シロップは無事です)かろうじて薄い膜みたいなものは出来てますが、持ち上げるとすぐに崩れてトロトロとシロップが広がります😭市販のメロンソーダを使いましたが糖度が高すぎるんでしょうか?😢 炭酸が抜けるよう事前に良くかき混ぜていました。ですがシロップを型に注ぐ際、シロップの底にグラニュー糖が少し溜まっていて、1番最後に型に注いだボンボンは成功しています……😮原因分かりますでしょうか?💦
炭酸を使う場合は失敗しやすかったので、冷蔵庫で半日やら、数時間置いたりしてから使いました👌結晶化していないので、トロトロのままなのだと思うのですがシロップの最後は濃い糖度の液が残る為、最後の物だけ成功したのは、その砂糖の粒に反応し結晶化して固まったからだと思います。かき氷シロップの方が糖度が濃いですが、市販のジュースなどの場合は糖度が薄くなります。使うジュースによって糖度が違うので、煮詰める際に水分の飛ばす時間や水分量の調整をしないと、結晶化したりしなかったりと問題が出てくるかと思います😊私の経験上ですが、分かりづらかったらすみません🙇
何度もすみません❗コンスターチは1袋はだめですか?
お返事お待たせしましたm(_ _)m使う容器の深さによってコーンスターチの量も変える感じです😊薄いと底に張り付いたり失敗します💦大体3cm前後程の深さがある方が失敗しにくいです✨
うちの電子レンジ、600wか1000wしかないんですけど、どうすればいいですか?
1000wだと強すぎるので600wでしたら1分20ほどやってみて下さい✨時間は大体の目安なので乾燥していればOKです。押してみてギュッとする感じがなければ、追加で数秒レンチンしても大丈夫です😊
@@animaa7740 ありがとうございます!
冒頭の材料でだいたい何個分ですか?
お返事お待たせしました!使う型により変わりますが、ビー玉サイズですと大体12個程になります✨
保存方法は冷蔵庫で大丈夫ですか?固まったりしませんか?
粉に埋めたままで常温でも保存できますし、密封されたビンなどに入れておく事もできます🍬冷蔵庫に入れても固まりませんが、入れる場合は野菜室がおすすめです✨手作りなので数日を目安に食べきり長期保存は避けて下さい😊
@@animaa7740ありがとうございます😊
ゼラチン1gどうすればいいですか?
ゼラチンと水合わせて溶かした液からゼラチン1g分を軽量スプーンでとり使って下さい✨
材料費は何円ですか?
お店によって値段も違いますが、水飴、コーンスターチ、シロップ、グラニュー糖、ゼラチンで800〜900円で買えます。一度に使う量は少ないので、失敗しても何回か結構作れる量です😊他の器具などは家にある物や100均で揃えれば1000〜1500円台で済むかと思います✨
作ってみたんですけど表面はしっかりカチカチになったんですけど中が砂糖みたいにシャリシャリでした、、、砂糖が多かったのでしょうか?
シロップが残らず中がお砂糖みたいになってしまった場合は、煮詰める際に温度が上がり過ぎてしまい糖度が濃くなったか、乾燥途中や裏返す際に振動を与えすぎるとなってしまう事があります🙇
乾燥ってコーンスターチから出していいんですか?
コメントありがとうございます★裏返した時のことでしょうか?それでしたら裏返したら、そのまま粉の中に再度入れて乾燥させます✨
かき氷シロップでやる場合水とかき氷シロップ半々で15ミリになれば良いのですか?
かき氷シロップを使う場合は、シロップ10のお水5の割合で成功しました✨ジュースやシロップ編などのレシピも投稿予定ですので、宜しかったらご覧下さい😊
@@animaa7740 シロップが10mlお水が5mlで宜しいでしょうか?
@@はるさめふくぶちょーお返事気が付くのが遅くなってしまい、すみません💦はい、その割合で大丈夫です!もし甘すぎる場合はシロップ5mlのお水10mlでも成功しています🍬
保存方法ってありますか?
高温、多湿を避ければ常温で数日は大丈夫です!百均などにも売っているシリカゲルなども入れて密封のビンに入れるのが一番いいと思います✨完成後に冷蔵庫に入れるとまたひんやり美味しく食べれます😊ただ長期保存は固まるのと、衛生的にやめたほうがいいと思います🙇
何度も何度もすみません110度で火を止めて水に付けたのに固まってしまいますどうすれば良いですか
コメントありがとうございます😊水に浸けるのは一瞬でしょうか?温度が上がらないように鍋の底を一瞬冷やす感じなので、長くつけると固まってしまいます🙇ジャリジャリと固まってしまう感じでしょうか?
@@animaa7740 それでやったら出来ました
@@animaa7740 ただしキッチンペーパーで押したのに液が漏れてしまいました
シロップを作る時点で結晶化したり固まる原因を何点があげると、温度計を入れる時に動かしてしまったり、シロップに対し鍋が大き過ぎると浅く温度が計りにくくなり、失敗したりします。大体が振動や、沸騰する際に鍋に付いた液が飛ぶ事で結晶化してしまうことが多いです💦
液が漏れる場合は、コーンスターチの乾燥があまいか型のどこかでひび割れが起きてる可能性が高いです💦コーンスターチの湿気具合も家庭の保管より違ったり使い回す場合は尚更、湿気ている為長めにレンチンして乾燥させるとよいです!
コンスターチではなく、片栗粉でも代用できますか?サムネ見た時、本物!って思っちゃいました😂
嬉しいコメントありがとうございます😭残念ながら手作りの偽物でした😂片栗粉では作れません🙇コーンスターチが水分を吸ってくれる効果があるため是非コーンスターチでチャレンジしてみて下さい😊
コーンスターチと片栗粉が違うものということを今初めて知ったあたし‥😂
@@ぴよぴよ-f5lほぼ見た目も同じですもんね😂私も片栗粉は料理、コーンスターチはお菓子作り程度しか思っていませんでした🤣
温度計🌡️ってなくても作れますか?😢
再結晶化するには温度が重要なようなのでないと難しいです💦110〜115℃前後で止めるのがポイントで低すぎたり高すぎると再結晶化せず失敗します😅私はダイソーの温度計を使っていますがそれで十分です😊
ありがとうございます🙇♀️
@@ryu-kc5uc成功を祈っています😊
グラニュー糖ではなくきび砂糖でもいいですか?
グラニュー糖で成功した分量なので何とも言えずすみません🙇質の変化に繊細なお菓子のようなので、きび砂糖に入っている成分などの関係でだめな場合があったりとか、成功するかはわかりません🙇
返信ありがとうございます!!よくわかりました‼️今度材料を揃えて作ってみます!
@@Siiy-t3f 成功を祈っております😊✨
あと常温でどのぐらいもちますか?
使うシロップや人それぞれ衛生面なども違う為、わかりませんが私は常温で3、4日以内には食べきるようにしています😊あと夏場や気温が高い場合は完成してから冷蔵庫に入れたり、密封ビンなど湿度のない所への保管をおすすめします🍬冷蔵庫でしたら1週間前後、保存しても全然大丈夫です✨
レンジでは作れますか?
ボンボン作り自体がこのような作り方が基本なようなので、レンジですと温度が分かりづらい為、成功するかはわかりません💦
水飴ないと作れませんか?
水飴なくても作れますがあったほうが作ってる途中ですぐ固まってしまうのを防いでくれたりします✨結晶化のスピードを少し遅らせてくれるので失敗しにくくなり私は入れています😊
ありがとうございます!ちなみにはちみつでも出来ますか?
@@うさぎ-f3d8g 凄く変化に繊細なお菓子なので糖度などの関係ではちみつですと難しいと思います🙇💦
分かりました!色々とありがとうございます!
@@animaa7740水飴の代わりには何を入れれば良いのでしょうか....何もいれなくて良いんですかね😭
うまく出来ない😮
ボンボン作りですが、この夏場の猛暑では失敗率がかなり上がってしまいます💦なるべく涼しい時期をおすすめします😊どんな感じに失敗したのかをわかやすく別の動画にしてありますのでご参考までに✨
投稿主さんが試行錯誤してたどり着いたレシピなのにそれ通りに作ろうとしないで別の材料でもできるか聞くの本当に謎すぎる。お菓子作りしたことないんだろうな〜って毎回そういう人見ると思う🐱
コメントありがとうございます♪繊細なお菓子の為、レシピ通りに作っても微妙な差で失敗するので、このままの方が成功率は上がると思うのですが😊💦
私も色々と試して成功したらまたレシピを追加していきたいと思っています✨
励みになるコメントありがとうございました🙇
確かにそれは思うわ〜でももしかしたら子供とかで、家にある材料でしか作れないのかも知れないとかは考えちゃうんだよねー
@@レイナ-y2t コメントありがとうございます♪確かにそうですね😊お子さんがチャレンジしてくれている場合も多いと思うので、なるべく手に入りやすい材料で簡単にできるレシピもあげていけたらいいなと思っています🙇
家にあるもので作ろうとしてる方が多いのかなって思いますけど
多分家にあるもので作りたい、又はアレルギーなどではないでしょうか?
代替材料についてのコメントをされている皆さん、どうしてご自身で調べずに安易に質問されるんですか?
レシピを教えて下さる方は「レシピ通りの材料、分量、調理手順」を前提にされているのに、代替案を教えろというのは厚かましいと思います。
レシピ、大変参考になりました。分かりやすい作り方を探していたので助かりました。幼い頃に食べたフルーツボンボンが懐かしいです。次の休日に早速作ってみようと思います。
ためになる動画をありがとうございました!
大変、励みになるコメントありがとうございます🙇
素人ながら手探りな感じから始まり、そこまでの知識もないため💦もっと色々とお答えできたらいいのですが🥲
ボンボン菓子懐かしいですよね😊
少しでも失敗しにくい方法を見つけて、また投稿できたらと思っています✨
是非、成功しますよう祈っております🙇
ボンボンの場合は繊細と知っていて、簡単に代用できないと分かっているから聞いてるのでは?
@@にーる-n6dなら尚更その通りのレシピで作る一択では。
シャインマスカット ボムを作ったんですけど失敗してしまって
6時間換算する時に柔らかくなってしまって
食べたらめっちゃ美味しかったんです
餅みたいで美味しかったです
今の時期ですと湿度と気温もあるので、乾燥具合によっては6時間に+1、2時間追加で置いてもいいかもしれません😊
もちみたいになる場合はゼラチンが多い場合があり、粉から出すと次第に柔らかくモチっとなりませんでしたか?最新の動画にもちっとする失敗例もあげてあります🙇
でもそれがまた美味しいんですよね😊✨
かき氷のシロップでも代用できないかなと動画を探し回っていたので説明で触れてくれてて助かりました!!!
コメントありがとうございます✨糖度がある分、失敗率が高くはなるのですが、かき氷シロップ版のレシピも投稿予定です🍬宜しかったらまたご覧になって頂けたらと思います😊
作ってみます!
コメントありがとうございます✨ちょっとコツをつかめば色んな味にも挑戦できると思います😊是非お試し下さい✨
取り出すときのスプーンがプラレールなのかわいい
息子が昔小さい時に使っていたやつなんですが、先端が丸く隙間も狭いので、つい使いやすくて🤣✨
自由研究にしてみます!
コメントありがとうございます😊
夏場の猛暑のボンボン作りは
失敗率が高くなってしまいます💦なるべく涼しい部屋での製作をおすすめします✨是非、挑戦してみて下さい😊
信号機良いですね!息子さんのネーミングセンス好きですw
割り箸にビー玉なんて、お恥ずかしい型なのですが😂w
嬉しいコメントに息子も喜ぶと思います🤣✨
おいしそう
コメントありがとうございます✨夏場より涼しい時期の方が失敗しにくかったです😊是非、お試し下さい♪
美味しかった😋
コメントありがとうございます✨
成功して良かったです😊🎉
すんごー!
なかなか買えないので挑戦して作ってみました✨コメントありがとうございます😊
昔、おばあちゃんたちが食べてたらしいよ!
ウイスキーボンボンなど昔からあるお菓子なので、シニア世代の方からしたら、懐かしいお菓子が今流行りだしたという感じですよね😊🍬
上からかけるコーンスターチも乾燥させた方がいいですか?
お返事に気がつくのが遅くなってしまいすみません💦
上からかけるコーンスターチも乾燥させた物を使用した方が
沈まずに成功しやすくなりました✨
さっき作ってみて気になったことがあったのですが、700wのレンジだとどのぐらいがちょうどいい乾燥具合になりますか??😭初めは1分10秒でしてみて、その後50秒でほんとに大丈夫か分からなかったのでシロップ作ってる時にもう一度10秒温めました😂
あともうひとつがシロップ出来上がった時にグラニュー糖が溶けきれてなかったんですが溶けきるコツとかってありますか??
コーンスターチのメーカーによっても湿気具合が違ったので
なんとも言えないのですが、長めに乾燥させる分には問題ありません✨
ただ熱々のコーンスターチに
すぐにシロップを長すとまた失敗に繋がりますので
粉が少し冷めてからにして下さい😊
また高いw数の場合は一気に長くレンチンすると高温になり、底の粉とトレイの間に変な膜が張りました😅
溶けきれなかったとは、シロップの中にグラニュー糖のつぶつぶがある感じでしょうか?
@@animaa7740 そうなんですね!!ちまちま少しずつ温めて試行錯誤してみます!
型に流す時初めはつぶつぶはなくいい感じなんですが、さいごの方結構な量がグラニュー糖が残ってる感じでした😭
ただしかなり温め過ぎると粉がひび割れの原因になり、液が底へ沈んでしまう現象もおきます😅
ほんと繊細なお菓子ですよね😂
最後のほうにグラニュー糖が残っている場合は、シロップを作る際に
揺らし過ぎてしまったり
温度計を動かし過ぎてしまったり
それにより再結晶化してしまった部分になります🍬
なので溶け切らなかったわけでありません😊
温度計を上げたり下げたりしただけで、再結晶化してしまう事もあります💦
失敗例だけての動画なども
まとめて動画にしてありますので
ご参考まで良かったらご覧下さい✨
わかりやすい説明有難うございます
液を流し込んだ後に型の上からコンスターチをかけるとき粉が液にとけてしまうんですが何が間違ってるんでしょうか?😢
コメントありがとうございます😊流れて窪んでいく感じでしたら、型作りの際に粉の乾燥があまかったり、細かいヒビが入っていたりする場合が多いです💦
あとは流し込む際に勢いがあったり、高い位置から流したりするとなる事もあります🙇
夏場のボンボン作りは
高温で失敗率がかなり上がりますので、できたら涼しい時期や、涼しい部屋での製作をおすすめします😊
すみません💦液が沈むのではなく、上から粉をかけると吸収されてしまうという事ですよね!?
粉だけなくなる感じで、流したり液は型に残ってる状態でしょうか?
失敗してしまいました、、、。
粉を上からかけて、乾燥させると、いつのまにか粉が沈んでしまいます。
どうしたらいいですか?
あと、乾燥させるときに、容器の底に白い膜のようなパリパリしたものができるのですが、原因がわかれば教えてください!
液が沈む場合は粉の乾燥があまいか、押した型が緩すぎだり、小さなヒビが入っていたりする原因が多いです💦よく乾燥させて、ギュッっと固く型を押すのがポイントです✨
底のパリパリは私も毎回なります😅
原因不明ですが、温めた際に容器と熱の関係でできるのではと思っています💦コーンスターチを再利用する際は濾して、パリパリを取り除いて使っています😊
シロップは着色料と水を混ぜたものでもいいんです?
鍋の液と混ぜる前のボウルのシロップのことでしょうか?
@@animaa7740 はい!
お返事遅くなりすみません!
着色料と水にするという事は味がない方がいいということですが?
もし味をつけたくないようでしたら、シロップやジュースなどを入れないで全量水に変えてもらえば大丈夫です😊
そうすると、金平糖のような甘いだけのボンボンになります🍬
@@animaa7740 ありがとうございます!(´▽`)
こんなに上手く作れたらいいですね。私は、失敗しました。
コンスターチの乾燥は、どうしたらよいですか?再利用可能ですか?
繊細なお菓子なのでコツをつかむまでは必ず失敗はします💦
私も丁度いい分量のレシピにたどり着くまで、何十回失敗し、グラニュー糖も何袋、何kg使ったからわからないぐらいです😂
乾燥は動画のようにやって頂けたらと思います。
再利用される際は、既に水分を吸って湿気ている為、長めに乾燥させるといいです。
レンチンの秒数や回数を増やしてみて下さい✨
関西住みだから売ってすらないんよな…辛いぜ
東京住みですら、未だ見かけた事はありません😂
地域限定にしないでほしいですよね🥲
失敗してしまいます😢
初めの6時間が経過した際、ほぼ固まっておらず。。。
上にふりかけたコーンスターチがなぜか消えていて😅(シロップは無事です)
かろうじて薄い膜みたいなものは出来てますが、持ち上げるとすぐに崩れてトロトロとシロップが広がります😭
市販のメロンソーダを使いましたが糖度が高すぎるんでしょうか?😢
炭酸が抜けるよう事前に良くかき混ぜていました。
ですがシロップを型に注ぐ際、シロップの底にグラニュー糖が少し溜まっていて、1番最後に型に注いだボンボンは成功しています……😮
原因分かりますでしょうか?💦
炭酸を使う場合は失敗しやすかったので、冷蔵庫で半日やら、数時間置いたりしてから使いました👌
結晶化していないので、トロトロのままなのだと思うのですが
シロップの最後は濃い糖度の液が残る為、
最後の物だけ成功したのは、その砂糖の粒に反応し結晶化して固まったからだと思います。
かき氷シロップの方が糖度が濃いですが、市販のジュースなどの場合は糖度が薄くなります。
使うジュースによって糖度が違うので、煮詰める際に水分の飛ばす時間や水分量の調整をしないと、結晶化したりしなかったりと問題が出てくるかと思います😊
私の経験上ですが、分かりづらかったらすみません🙇
何度もすみません❗コンスターチは1袋はだめですか?
お返事お待たせしましたm(_ _)m
使う容器の深さによって
コーンスターチの量も変える感じです😊薄いと底に張り付いたり失敗します💦大体3cm前後程の深さがある方が失敗しにくいです✨
うちの電子レンジ、600wか1000wしかないんですけど、どうすればいいですか?
1000wだと強すぎるので
600wでしたら1分20ほどやってみて下さい✨
時間は大体の目安なので乾燥していればOKです。
押してみてギュッとする感じがなければ、追加で数秒レンチンしても大丈夫です😊
@@animaa7740 ありがとうございます!
冒頭の材料でだいたい何個分ですか?
お返事お待たせしました!
使う型により変わりますが、ビー玉サイズですと大体12個程になります✨
保存方法は冷蔵庫で大丈夫ですか?固まったりしませんか?
粉に埋めたままで常温でも保存できますし、密封されたビンなどに入れておく事もできます🍬
冷蔵庫に入れても固まりませんが、入れる場合は野菜室がおすすめです✨手作りなので数日を目安に食べきり長期保存は避けて下さい😊
@@animaa7740ありがとうございます😊
ゼラチン1gどうすればいいですか?
ゼラチンと水合わせて溶かした液からゼラチン1g分を軽量スプーンでとり使って下さい✨
材料費は何円ですか?
お店によって値段も違いますが、水飴、コーンスターチ、シロップ、グラニュー糖、ゼラチンで800〜900円で買えます。一度に使う量は少ないので、失敗しても何回か結構作れる量です😊他の器具などは家にある物や100均で揃えれば1000〜1500円台で済むかと思います✨
作ってみたんですけど表面はしっかりカチカチになったんですけど中が砂糖みたいにシャリシャリでした、、、砂糖が多かったのでしょうか?
シロップが残らず中がお砂糖みたいになってしまった場合は、煮詰める際に温度が上がり過ぎてしまい糖度が濃くなったか、乾燥途中や裏返す際に振動を与えすぎるとなってしまう事があります🙇
乾燥ってコーンスターチから出していいんですか?
コメントありがとうございます★裏返した時のことでしょうか?それでしたら裏返したら、そのまま粉の中に再度入れて乾燥させます✨
かき氷シロップでやる場合
水とかき氷シロップ半々で15ミリになれば良いのですか?
かき氷シロップを使う場合は、シロップ10のお水5の割合で成功しました✨ジュースやシロップ編などのレシピも投稿予定ですので、宜しかったらご覧下さい😊
@@animaa7740 シロップが10mlお水が5mlで宜しいでしょうか?
@@はるさめふくぶちょーお返事気が付くのが遅くなってしまい、すみません💦
はい、その割合で大丈夫です!もし甘すぎる場合はシロップ5mlのお水10mlでも成功しています🍬
保存方法ってありますか?
高温、多湿を避ければ常温で数日は大丈夫です!百均などにも売っているシリカゲルなども入れて密封のビンに入れるのが一番いいと思います✨完成後に冷蔵庫に入れるとまたひんやり美味しく食べれます😊
ただ長期保存は固まるのと、衛生的にやめたほうがいいと思います🙇
何度も何度もすみません110度で火を止めて水に付けたのに固まってしまいますどうすれば良いですか
コメントありがとうございます😊
水に浸けるのは一瞬でしょうか?
温度が上がらないように鍋の底を一瞬冷やす感じなので、長くつけると固まってしまいます🙇
ジャリジャリと固まってしまう感じでしょうか?
@@animaa7740 それでやったら出来ました
@@animaa7740 ただしキッチンペーパーで押したのに液が漏れてしまいました
シロップを作る時点で結晶化したり固まる原因を何点があげると、温度計を入れる時に動かしてしまったり、シロップに対し鍋が大き過ぎると浅く温度が計りにくくなり、失敗したりします。
大体が振動や、沸騰する際に鍋に付いた液が飛ぶ事で結晶化してしまうことが多いです💦
液が漏れる場合は、コーンスターチの乾燥があまいか
型のどこかでひび割れが起きてる可能性が高いです💦
コーンスターチの湿気具合も
家庭の保管より違ったり
使い回す場合は尚更、湿気ている為
長めにレンチンして乾燥させるとよいです!
コンスターチではなく、片栗粉でも代用できますか?
サムネ見た時、本物!って思っちゃいました😂
嬉しいコメントありがとうございます😭残念ながら手作りの偽物でした😂
片栗粉では作れません🙇コーンスターチが水分を吸ってくれる効果があるため是非コーンスターチでチャレンジしてみて下さい😊
コーンスターチと片栗粉が違うものということを今初めて知ったあたし‥😂
@@ぴよぴよ-f5lほぼ見た目も同じですもんね😂
私も片栗粉は料理、コーンスターチはお菓子作り程度しか思っていませんでした🤣
温度計🌡️ってなくても作れますか?😢
再結晶化するには温度が重要なようなのでないと難しいです💦
110〜115℃前後で止めるのがポイントで低すぎたり高すぎると再結晶化せず失敗します😅
私はダイソーの温度計を使っていますがそれで十分です😊
ありがとうございます🙇♀️
@@ryu-kc5uc成功を祈っています😊
グラニュー糖ではなくきび砂糖でもいいですか?
グラニュー糖で成功した分量なので何とも言えずすみません🙇質の変化に繊細なお菓子のようなので、きび砂糖に入っている成分などの関係でだめな場合があったりとか、成功するかはわかりません🙇
返信ありがとうございます!!よくわかりました‼️今度材料を揃えて作ってみます!
@@Siiy-t3f 成功を祈っております😊✨
あと常温でどのぐらいもちますか?
使うシロップや人それぞれ衛生面なども違う為、わかりませんが
私は常温で3、4日以内には食べきるようにしています😊あと夏場や気温が高い場合は完成してから冷蔵庫に入れたり、密封ビンなど湿度のない所への保管をおすすめします🍬冷蔵庫でしたら1週間前後、保存しても全然大丈夫です✨
レンジでは作れますか?
ボンボン作り自体がこのような作り方が基本なようなので、レンジですと温度が分かりづらい為、成功するかはわかりません💦
水飴ないと作れませんか?
水飴なくても作れますが
あったほうが作ってる途中ですぐ固まってしまうのを防いでくれたりします✨結晶化のスピードを少し遅らせてくれるので失敗しにくくなり私は入れています😊
ありがとうございます!
ちなみにはちみつでも出来ますか?
@@うさぎ-f3d8g 凄く変化に繊細なお菓子なので糖度などの関係ではちみつですと難しいと思います🙇💦
分かりました!
色々とありがとうございます!
@@animaa7740水飴の代わりには何を入れれば良いのでしょうか....何もいれなくて良いんですかね😭
うまく出来ない😮
ボンボン作りですが、この夏場の猛暑では失敗率がかなり上がってしまいます💦なるべく涼しい時期をおすすめします😊
どんな感じに失敗したのかを
わかやすく別の動画にしてありますのでご参考までに✨