「やばいやばい」大揺れ「しらせ」 波を越え最果ての地へ【南極×自由研究#1】(2023年7月21日)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ก.ค. 2023
  • 「吠える40度、狂う50度、叫ぶ60度」
    南緯とともに語られるこの言葉は、あまりに厳しい暴風と波の高さを表しています。オーストラリアのフリマントル港を出港し、南極を目指してひたすら南下する観測船「しらせ」に早くも試練が立ちはだかります。
    ■夏休み特別企画「南極×自由研究」
    「南極」ってどんなところでしょうか。
    2022年11月から2023年2月の4カ月あまり、テレビ朝日の吉田遥、神山晃平の2人の記者が南極観測隊に密着取材。知られざる南極観測のリアルを完全オリジナル映像で公開します。子どもたちや南極に興味を持った方にじっくり見ていただける全15回の映像シリーズで、夏休みの自由研究にも最適です。
    日本から約1万4000キロ離れた南極・昭和基地。
    冬には平均気温マイナス20度になるこの地で、1957年、日本の南極観測は第一歩を踏み出しました。
    1次隊は東オングル島の海岸に4棟の建物を建設。越冬隊11人は極寒の中、映画「南極物語」のモデルとなったタロ・ジロたち樺太犬が引くソリに乗り観測を行いました。今や基地は、64棟の建物と約50台の車両を抱える一大拠点となり、夏には100人を超す観測隊員らが暮らします。
    過酷な環境下で求められる“究極の節約生活”。そして、観測隊に重くのしかかる「負の遺産」の存在。その清算に向けた取り組みが始まりました。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

ความคิดเห็น • 427

  • @takakosan712
    @takakosan712 10 หลายเดือนก่อน +182

    家族が以前隊員で南極に行ってました。話しは聞いていましたが映像で拝見でき大変さを知ることができました。ありがとうございます。お身体に気を付けて、これからも私たちが見る機会のない世界を伝えて下さい

  • @tsusozutsusorazu3556
    @tsusozutsusorazu3556 10 หลายเดือนก่อน +83

    この波を木造船で越えた白瀬中尉達が凄すぎる。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 10 หลายเดือนก่อน +45

    昔船乗りの先輩が、「左右傾斜45度の時は壁を歩いた。」と言ってました。
    航海の安全を祈ります。

  • @user-nv7cv2qq1n
    @user-nv7cv2qq1n 10 หลายเดือนก่อน +57

    「ここから、ここから」が流れてきました、ありがとうございます。研究も頑張ってください!

  • @daygreat
    @daygreat 10 หลายเดือนก่อน +171

    この動画すごい好き
    ずっと残しておいてほしい

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024 10 หลายเดือนก่อน +30

    揺れる前提なのに、食事の提供方法がこれなのは不思議。。とは思いましたが
    こんな状況(閉鎖空間)だからこそ、普段通りの食事が取れるということが大事なのでしょうね。
    そしてそれを支えている、調理担当の皆さまも本当にすごいと思います。

    • @user-eb9sy6gh4c
      @user-eb9sy6gh4c 8 หลายเดือนก่อน +3

      せめて蓋つきの食器を・・・とは思いました。

  • @gorigorigori114
    @gorigorigori114 10 หลายเดือนก่อน +160

    こんな大変な環境でもとにかく笑って楽しんでいる隊員の方を尊敬します

    • @ryonbot
      @ryonbot 10 หลายเดือนก่อน

      @@Among7373ふーんじゃあどうするべきか君の小さい脳みそで考えて書いてみて?

    • @user-jt9bj1kw5d
      @user-jt9bj1kw5d 10 หลายเดือนก่อน +12

      ​@@Among7373船揺れに危険意識とかあるか…?
      地震とかならまだ分かるけど

    • @user-em5ts4kf9e
      @user-em5ts4kf9e 10 หลายเดือนก่อน

      @@Among7373 船長以下の運航側ならまだしも、同乗の研究・オペ職員がどんな危険意識なんだよ。

  • @spica_spring
    @spica_spring 10 หลายเดือนก่อน +28

    激しい揺れでも食事ができるよう何か工夫されてるかと思ったらまさかの力技で草

  • @user-rf1qe2rx9i
    @user-rf1qe2rx9i 10 หลายเดือนก่อน +77

    昔護衛艦に乗っていた時の事を思い出しました
    寝てる時も起きてる時も食事の時もお風呂してる時もトイレしてる時も四六時中揺れて
    最初の試練が船酔い、1週間は何も食べれないくらいにでも次第に慣れて、食べれなかった分を食べてと誰もが成る荒波の高さて10階建てのマンションに匹敵する荒波で前を航行する護衛艦のマストがスッポリ隠れ、揺れの感覚は正に高速エレベーターにプラス飛行機が急旋回する時のGが掛かる感じでアレは乗船しないと経験出来ないもの

    • @user-gr2xs3op1e
      @user-gr2xs3op1e 10 หลายเดือนก่อน +5

      まずマトモに寝れなかったですね、ワッチもあってさらにはキツかった。

    • @user-ik8jp9xz8r
      @user-ik8jp9xz8r 10 หลายเดือนก่อน +2

      下船病になりますか?

    • @user-hb7og9tp2d
      @user-hb7og9tp2d 10 หลายเดือนก่อน +2

      この状況で笑えるのがすげえ…

  • @ryuken8188
    @ryuken8188 10 หลายเดือนก่อน +55

    ずっと震源地にいるみたいなもんやん。。世界中で頑張ってくれてる日本人がいるんだな。感謝しかない。

  • @Osk0999
    @Osk0999 8 หลายเดือนก่อน +8

    父親が海上自衛官で南極に行った時南極の氷を持ち帰ってきてくれたことがあります。何万年も前から地球にある氷を見た時はなんとも不思議な感覚でした。

  • @tukinami
    @tukinami 10 หลายเดือนก่อน +51

    これほど荒れた海をものともしない造船技術も、それを問題なく通常運行させるクルーも、さらに荒れた海に落ちたらほぼ助からないのではないかという状況で甲板ランニングをするメンタルも、みんな凄すぎるw

  • @user-te3kk5td9w
    @user-te3kk5td9w 10 หลายเดือนก่อน +14

    わあー!と言いながらも笑顔でいられる方たちの心の余裕がかっこよ過ぎる

  • @siranaminagisa3034
    @siranaminagisa3034 10 หลายเดือนก่อน +192

    いいなぁ宇宙よりも遠いところに向かう船

    • @camprr
      @camprr 10 หลายเดือนก่อน +5

      宇宙より遠いんですか?

    • @siranaminagisa3034
      @siranaminagisa3034 10 หลายเดือนก่อน +24

      @@camprr
      国際宇宙ステーションは地上約400km上空にあるのですが、日本から南極への直線距離はそれよりはるかに遠く、14,000kmあります。
      これを元につけられた「宇宙(そら)より遠い場所」というアニメがあって、私のコメントはそのパロディです。

  • @natori_jinrou
    @natori_jinrou 10 หลายเดือนก่อน +16

    ものすごく大変そうなのに見てると刺激的でここに行きたくなる。不思議

  • @march2836
    @march2836 10 หลายเดือนก่อน +28

    静かな大地のありがたさを感じるね・・・。
    わたしが乗ったら、何度嘔吐するんだろう・・・。

  • @user-hj7bz9wr9y
    @user-hj7bz9wr9y 10 หลายเดือนก่อน +23

    こんな環境で大変な思いをされながらも笑いながら適応していけるのですから、皆さんほんとに好きなお仕事なんだろうなと思います。。。すごい

  • @masha-me6xo23
    @masha-me6xo23 10 หลายเดือนก่อน +21

    越冬隊の皆様大変お疲れ様です。全員ご無事にご帰還されます事をご祈念申し上げます😊

  • @31TARO06
    @31TARO06 2 หลายเดือนก่อน +2

    私は、漁師の息子です。子供のころ3トンばかりの小さな漁船で漁にでました。
    「船酔いの苦しさ」は、経験した者でしかわかり得ません。
    船べりから、頭を外に出し、胃の中が空っぽになるまで、下〇吐きっぱなしです。
    船から降りた後も、体が「ふらふら」ゆれています。頭の中で揺れているのです。
    さいわい私は、すぐ慣れました。

  • @mozuku3615
    @mozuku3615 10 หลายเดือนก่อน +23

    あまりのすごさに見入ってしまいました。波が大変と聞いてましたが、食事を作るにしても、食べるにしても想像以上!とんでもない事だと初めて知りました。隊員の皆様方に尊敬の念と研究に感謝。ご安全を祈ってます。

  • @kenji88857
    @kenji88857 10 หลายเดือนก่อน +12

    今だったら固形食とかも選択肢になりそうだけど、これだけ大変な環境でも手作りの食事を食べることが大事なのだと感じる

  • @user-jc6ug5ik3q
    @user-jc6ug5ik3q 10 หลายเดือนก่อน +11

    5月過ぎからが荒れるんですよね
    ミナミマグロ取ってた時も荒れてたもんなぁ

  • @st1121022
    @st1121022 10 หลายเดือนก่อน +15

    一応船乗りやってるけど、これは酔える自信がある!!!

  • @NH-zp6zi
    @NH-zp6zi 10 หลายเดือนก่อน +204

    どうやってこの環境で料理しているのか想像できない。
    シェフは常人の域を超えているに違いない。

    • @user-is3dt4gq4m
      @user-is3dt4gq4m 10 หลายเดือนก่อน +15

      多分だけど火は使えないだろうね
      コンロの上に物を乗せるのが危なそう

    • @mulattimulatti9523
      @mulattimulatti9523 10 หลายเดือนก่อน +8

      ってことは超人だね!

    • @user-kt6jn9cr8p
      @user-kt6jn9cr8p 10 หลายเดือนก่อน +9

      前テレビで見たやつだと波を狙って動いてた気がする

    • @user-yy1my5rc7q
      @user-yy1my5rc7q 10 หลายเดือนก่อน +4

      鍋や火元が宙吊りや二重の輪っかをつけたようになってるとか......?

    • @mitemikoko5625
      @mitemikoko5625 10 หลายเดือนก่อน +5

      マイケルジャクソンの靴履かないと無理そう…

  • @user-dx5bs9il1y
    @user-dx5bs9il1y 10 หลายเดือนก่อน +7

    大騒ぎする観測隊員。冷静な海上自衛官のギャップが面白い

  • @taiju3513
    @taiju3513 10 หลายเดือนก่อน +7

    傾斜はどれぐらいまで耐えることが出来るように設計されているんだろうか。

  • @sirouminaduki7645
    @sirouminaduki7645 10 หลายเดือนก่อน +57

    こんな過酷な環境でも英知を集結させて、行動できるんだから人間はすごい。

  • @user-ls6mg2zf9m
    @user-ls6mg2zf9m 10 หลายเดือนก่อน +18

    船酔いを舐めちゃいけない。まじで死ぬかと思った

  • @user-cv3dx3lu2d
    @user-cv3dx3lu2d 10 หลายเดือนก่อน +29

    宇宙よりも遠い場所を思い出します。
    船上体育許可📣〜が聞こえてきそう。
    実際の船の揺れは想像よりも凄かった。

  • @djozma2341
    @djozma2341 10 หลายเดือนก่อน +40

    船内生活って食う、寝る、呑むしか楽しみないし、おまけに運動不足とくるから甲板を走ったり体調管理は本当大事 。

    • @gong902
      @gong902 10 หลายเดือนก่อน +1

      船は基本呑めないですよー

    • @djozma2341
      @djozma2341 10 หลายเดือนก่อน +4

      @@gong902 船によっては違いはあるでしょうね。

    • @user-hq1tx5xz3x
      @user-hq1tx5xz3x 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@gong902
      タンカーとかだとビールが免税なので60円とかで売ってて
      飲める日とか摂取できるアルコール量は決まってたと思いますが飲んでたのを映像で見たことあります
      もちろん、調査船とか護衛艦とかの中はだめなんでしょうけど

  • @user-wy2df1gh3q
    @user-wy2df1gh3q 10 หลายเดือนก่อน +43

    こんな揺れの時に司厨長(料理長)がお昼にラーメン作ってくれて
    なんでこんな時にラーメンなんよ!ってこぼしながら食べたのを思い出しましたw
    隊員の皆様頑張ってください!!

    • @user-eh5ti5ki2x
      @user-eh5ti5ki2x 10 หลายเดือนก่อน +1

      司厨員時代、鍋焼きうどん調理した時は地獄を見ました。(当時ガスコンロ)汁がこぼれて、コンロをジュ〜シュ〜と鳴かせながら煮て、土鍋は熱いし。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 6 หลายเดือนก่อน

      作ってる間によくこぼれなかったもんだw

  • @check_kawaii
    @check_kawaii 10 หลายเดือนก่อน +6

    大変だけど非日常感がすごくて楽しそう!!

  • @TAMANEGIRU
    @TAMANEGIRU 10 หลายเดือนก่อน +24

    船長さんすごい😊

  • @user-gi4zn1kz5y
    @user-gi4zn1kz5y 10 หลายเดือนก่อน +24

    いや〜!懐かしい!!
    私は、しらせには乗船した事は有りませんが!練習艦かとりの乗員でした。
    昭和62年の世界一周遠洋練習航海に行った時、インド洋が物凄く揺れました。
    その後は、護衛艦ちとせで、父島に行った時も凄かったです。

    • @user-hn4ys6op7o
      @user-hn4ys6op7o 5 หลายเดือนก่อน

      整列とか、変なことばっかやってたんじゃなぁいんですかぁ?昔は(笑)昔は(笑)

    • @user-us1sb7ln2p
      @user-us1sb7ln2p 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-hn4ys6op7o ものの見事にすべって痛快やな

    • @user-hn4ys6op7o
      @user-hn4ys6op7o 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-us1sb7ln2p
      痛快エブリデイ!!

  • @03294476
    @03294476 10 หลายเดือนก่อน +52

    すごいなこれは…w
    こんなとんでもない状態の船に乗ってる人達凄すぎるw

    • @hackbug
      @hackbug 10 หลายเดือนก่อน +5

      タイタニック号の乗客もこんな沈むとは思わずこんなふうに揺れを楽しんでたんやろうな

    • @goami0426
      @goami0426 10 หลายเดือนก่อน

      @@hackbug怖いよ😢

  • @user-uj7xp7gw9l
    @user-uj7xp7gw9l 10 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございました。Thanks share 😇🙏

  • @user-nh2dc2jn5k
    @user-nh2dc2jn5k 10 หลายเดือนก่อน +8

    現代の船でもこれだけのド迫力❗️
    今でも大変な航海なのに、大航海時代の人たちは本当に命懸けだった事が、改めてよく分かった😅

  • @kenkobayashi..9881
    @kenkobayashi..9881 10 หลายเดือนก่อน +7

    この状態で飯を作る厨房凄い。

  • @user-fd9rp6yr4k
    @user-fd9rp6yr4k 10 หลายเดือนก่อน +3

    時化の規模は違えど40°まで傾いた時は終わったと思ったけど元に戻ったから復元力てすげぇなと思った

  • @user-xn9cz4uq4n
    @user-xn9cz4uq4n 10 หลายเดือนก่อน +12

    しらせが宇宙よりも遠い場所へ。
    アニメを思い出します。

  • @ONE-vh5jg
    @ONE-vh5jg 10 หลายเดือนก่อน +11

    みんな楽しんでて羨ましい

  • @shuntakanashi6907
    @shuntakanashi6907 10 หลายเดือนก่อน +23

    荒れるときは餡掛けとかにすればいいのに

  • @user-vd6el5kj6r
    @user-vd6el5kj6r 10 หลายเดือนก่อน +15

    笑ってられる余裕があるの凄いなぁ

  • @user-vh5vo7fu2u
    @user-vh5vo7fu2u 10 หลายเดือนก่อน +23

    調理師さんほんとにどうやって調理してんの!?食材切れなくない??

    • @user-vv1yb3dn7f
      @user-vv1yb3dn7f 10 หลายเดือนก่อน +2

      包丁やらコンロ使うのめっちゃ危なそうだな

    • @f.g7102
      @f.g7102 10 หลายเดือนก่อน

      二重構造のドデカイ鍋に高温蒸気送り込んで焼いたり煮たりしてるから、火の出るコンロは使わないんだけど・・・こんな揺れでホントにどうやって切ってるんだ?

    • @user-eh5ti5ki2x
      @user-eh5ti5ki2x 10 หลายเดือนก่อน +2

      まな板にしがみつきながら刻んでますよ。切ったものはシンク内のザルに落としていかないと直ぐにお出かけしちゃいます。

  • @Remiria0113
    @Remiria0113 10 หลายเดือนก่อน +28

    大型船の船乗りは普段が平和過ぎて、これくらいないと楽しめないとかって言ってた

  • @user-nk7yb8ds2z
    @user-nk7yb8ds2z 10 หลายเดือนก่อน +7

    吠える40度、狂う50度、絶叫する60度でしたよね。生きた心地しねーなー

  • @ISAch.
    @ISAch. 10 หลายเดือนก่อน +1

    1:45 インセプションぽくて好き

  • @bumpistNO1
    @bumpistNO1 10 หลายเดือนก่อน +13

    ご苦労様です。冒険みたいで楽しそうにも見えますが、実際すごく大変なんでしょうね。

  • @user-ut2we6jy8u
    @user-ut2we6jy8u 8 หลายเดือนก่อน +1

    隊員の皆様が抱く飽くなき探究心が、荒波を越えてまで南極へ向かわせるのでしょうね。
    日々の研究ありがとうございます。お怪我が無く無事に日本へ戻られて研究の成果を汎ゆる分野に拡められます事を祈念しております。

  • @user-ob7qu8ht3q
    @user-ob7qu8ht3q 10 หลายเดือนก่อน +16

    1:13 一歩歩くのにも大自然と対話しなきゃいけないのハードすぎるw

    • @user-vv1yb3dn7f
      @user-vv1yb3dn7f 10 หลายเดือนก่อน +7

      1:17 この状況下で👍サインできるニキ応援したい

  • @user-lt8tz5go1m
    @user-lt8tz5go1m 7 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは。
    長男が第58次でしらせで南極に行きました。吠える40度付近では、自衛官も船酔いして、せっかくの金曜日のカレーが誰も食べられない状態の中、長男だけはよわないで食堂で貸し切りでカレーを満腹に食べていたと言っていました。艦長も驚いていたそうです。

  • @user-kc6ij9xb2y
    @user-kc6ij9xb2y 10 หลายเดือนก่อน +17

    見る分には楽しそうって思うけど
    これが何時間も続くって実際めちゃくちゃしんどいやろうなぁ😢

  • @user-hy7ko3ld1o
    @user-hy7ko3ld1o 10 หลายเดือนก่อน +10

    見てるだけで船酔い😅
    お疲れ様です。

  • @lkappsa6575
    @lkappsa6575 10 หลายเดือนก่อน +3

    こういう船旅は憧れがあるけど、船酔いという一点だけ見てもとても自分にはできないと思う

  • @guchinyan
    @guchinyan 10 หลายเดือนก่อน +4

    すごい……。本当によりもいの世界だ……。

  • @mitu4714
    @mitu4714 10 หลายเดือนก่อน +3

    砕氷船にはスタビライザー(揺れを抑えるための羽根)なんてついてませんか揺れ放題ですね。
    でもさすがは「しらせ」、大型船なのでゆったりとしたものです。昭和の頃の「宗谷」とか「ふじ」の航海の映像をみると沈むんじゃないのかと心配になる揺れっぷりでした。

  • @KonokaoMiro
    @KonokaoMiro 3 หลายเดือนก่อน +2

    よりもいで擬似体験してるから乗ったことないのに懐かしく感じるw

  • @user-kz5hs3nr7f
    @user-kz5hs3nr7f 10 หลายเดือนก่อน +6

    こんな中でみんな楽しそうなのすげえよ
    俺だったら普通に怖いわ

  • @g031c133
    @g031c133 10 หลายเดือนก่อน +1

    少し楽しそうだなと思ってしまいました。
    台風接近中に、おがさわら丸で父島へ向かったことがあります。
    客を乗せて出航できる中では最大級の荒天だったらしく、体感として5~10度は傾いたかと思います。
    ラーメン等の汁物の提供は中止でしたし、おぼんを持って普通の食事を運ぶのにも苦労しました。
    30度って凄いですね(笑)

  • @user-lz5zg2sm7b
    @user-lz5zg2sm7b 10 หลายเดือนก่อน +2

    ポルターガイスト& 日光江戸村の忍者からくり屋敷を思い出した
    この状況でも、汁物出てくるのすごい

  • @vincecarter2192
    @vincecarter2192 10 หลายเดือนก่อน +1

    3:00 海自も大変だなぁ

  • @KY-or7hu
    @KY-or7hu 5 หลายเดือนก่อน

    この過酷な船旅観光船企画ありますか?
    行ってみたい

  • @ascention2012
    @ascention2012 10 หลายเดือนก่อน +13

    『宇宙よりも遠い場所』

  • @Nanafushi01
    @Nanafushi01 10 หลายเดือนก่อน +32

    食堂大変そうだけど心なしかみんな楽しげだよね

    • @user-ry7th3tl5g
      @user-ry7th3tl5g 10 หลายเดือนก่อน +4

      危ない危ないー!キャー!ってのも良い思い出になりそう

    • @user-is3dt4gq4m
      @user-is3dt4gq4m 10 หลายเดือนก่อน +3

      笑うしかない状況なんでしょ

    • @user-im4em8nf7f
      @user-im4em8nf7f 10 หลายเดือนก่อน +1

      研究者やし全ての経験が楽しいだろうね
      巡検は特に思い出に残る

  • @tk-li2qc
    @tk-li2qc 10 หลายเดือนก่อน +4

    (2分20秒~)ロッカーの扉はいつもきちんと閉めておけ! 備品は大事に使いましょう!

  • @mo-le2jd
    @mo-le2jd 10 หลายเดือนก่อน +1

    思わず『あっ!!みんなのご飯がァッ!!』って叫んてしまいました😅

  • @user-cn4ye1gx6j
    @user-cn4ye1gx6j 10 หลายเดือนก่อน +17

    汁物は先に食べちゃった方がいいな

  • @KN-qb7wi
    @KN-qb7wi 10 หลายเดือนก่อน +7

    凄い揺れだ。それでも笑顔で食事する隊員たち。宗谷のころは座って食事するのもままならなかったのではないだろうか。

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 3 หลายเดือนก่อน +1

    3:20のところゴメンなさい、笑わせていただきました。
    何か皆さんは揺れを楽しんでおられるようにも見えましたけど、内心はどうなのですか?
    映画でもこのようなシーンを創ってほしいですね、セット全体を傾けるとかして。
    ジェシカ・ラング主演の1976年版『キングコング』では航行中の船内でちっとだけこんなシーンがありました。

  • @user-wb1iz4kq5y
    @user-wb1iz4kq5y 10 หลายเดือนก่อน +1

    やばいを連呼しているのに笑顔が絶えないのは素敵です

  • @web-cams5873
    @web-cams5873 10 หลายเดือนก่อน +1

    03:20

  • @user-ly8dp2ee5x
    @user-ly8dp2ee5x 10 หลายเดือนก่อน +4

    二日酔いの状態で見るんじゃなかった…

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 10 หลายเดือนก่อน

    振り子電車が曲線で傾くのが、5°でそれでもかなりの傾きを感じるのに30°は凄い傾きですね。

  • @mikako-go-go
    @mikako-go-go 10 หลายเดือนก่อน

    1:34~の通路での揺れ映像が刺さりました

  • @rokuroku37
    @rokuroku37 10 หลายเดือนก่อน +1

    すっげぇ😮

  • @skydreamgoogle
    @skydreamgoogle 7 หลายเดือนก่อน

    羨ましい。。。こんな荒れた海。出会いたいなあ。。

  • @hirosi223
    @hirosi223 10 หลายเดือนก่อน

    テーマパークでこういう揺れは楽しめるけど、大海原の船の上って言うシュチュエーションだけで泣ける

  • @lanner52
    @lanner52 9 หลายเดือนก่อน +1

    悪天候の時に船乗ってて思うのは、、テーブルくらいは振り子の原理とか応用して揺れを相殺する何かが作れないのかな?とか思います。

  • @user-uf9iv2fs1p
    @user-uf9iv2fs1p 10 หลายเดือนก่อน +3

    滑りにくいトレー使ったらいいのに。味噌汁は蓋付けたらいい。

  • @mm_05xx
    @mm_05xx 10 หลายเดือนก่อน +5

    めまい持ちには見てるだけできつい

  • @ayaaji1494
    @ayaaji1494 10 หลายเดือนก่อน +2

    通路のシーンがリアルインセプション

  • @Su-gh7zz
    @Su-gh7zz 10 หลายเดือนก่อน +1

    観光船ですら、乗り込む時とスピードが安定するまでの横揺れが恐怖でたまらない自分には映像ですら怖かったw

  • @koi_A4
    @koi_A4 10 หลายเดือนก่อน +2

    人間すごいなぁ

  • @user-dc6dl1vj6h
    @user-dc6dl1vj6h 8 หลายเดือนก่อน

    南極観測船航海映像初めて見る事ができました😮

  • @user-sj7pi2in1i
    @user-sj7pi2in1i 10 หลายเดือนก่อน +1

    自分は船酔いで耐えられんけどこういうのも面白そうで体験する価値はある

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 10 หลายเดือนก่อน +82

    荒れる海域はわかっていて砕氷船ってもともと揺れやすい構造なんだから、揺れを想定した食事なり食器なりが用意されているんだと思っていました。

    • @gnQLGLg4OYIgwC0WesQIU74dWfbE2j
      @gnQLGLg4OYIgwC0WesQIU74dWfbE2j 10 หลายเดือนก่อน +13

      赤ちゃんが本気でぶん回してもこぼれないジャイロ的な食器があるのになあ

    • @user-kf3xy8ko3c
      @user-kf3xy8ko3c 10 หลายเดือนก่อน +31

      だから皿とかは全部プラスチックやん。揺れを想定した食事ってなんだよ。汁物飲むなってのかよ

    • @RrrG-sx4yy
      @RrrG-sx4yy 10 หลายเดือนก่อน +7

      @@user-kf3xy8ko3cそうだよ

    • @user-tc3kr1ii2i
      @user-tc3kr1ii2i 10 หลายเดือนก่อน +38

      閉塞された過酷な環境下の仕事で唯一の楽しみが内地と大差ない暖かい食事なんだよ
      南極に向かうまでカロリーメイドで過ごしたら気が狂うんじゃこのクソボケナスゥ…

    • @user-gv7gv3ro4p
      @user-gv7gv3ro4p 10 หลายเดือนก่อน +11

      ぶっちゃけ飯食うとこってかなり揺れる中心部分にあるから、生活する上で食事が一番好幸せで一番過酷なんや……
      そして閉鎖的空間での唯一の憩いなんや……

  • @fd_j
    @fd_j 10 หลายเดือนก่อน

    スタビライザー付きのテーブルとかあったらいいのにね

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 5 หลายเดือนก่อน

    豪華客船クイーンメリー号で大荒れの大西洋ではこのような状況だったのでしょうね。最大44度も傾いたという記録があります。

  • @yo-sea-private
    @yo-sea-private 10 หลายเดือนก่อน

    報道何かでハンパなく難所だとは聞いてまさしたが映像でみるとホント凄まじいですね😱

  • @user-pr6ky2px4n
    @user-pr6ky2px4n 4 หลายเดือนก่อน

    以前船の見学をした時にバラスト水のバランス?のせいか傾いて立てなくなりそうなギリギリの時に船員さんが廊下の手すりを持って体を引き上げながら上に登ってきて(普通平坦)、機械をいじったら平坦に戻った。あの傾きの中廊下を手すり一つで登るのは凄い

  • @mtvc2011
    @mtvc2011 9 หลายเดือนก่อน

    確か操舵室にここまで傾いたって貼ってありましたよね

  • @Futo210_MCJE
    @Futo210_MCJE 10 หลายเดือนก่อน +3

    宇宙よりも遠い場所に向かう船

  • @tousensuru777
    @tousensuru777 10 หลายเดือนก่อน +1

    「南極」「しらせ」
    宇宙よりも遠い場所ですね~

  • @user-up7fz3fv8s
    @user-up7fz3fv8s 10 หลายเดือนก่อน +1

    こんなの元日テレの久野アナみたいなタイプ(乗り物酔いをしたことがない、乗り物に酔うという感覚がわからない)でもなきゃ、船酔いに慣れるだけでも大変でしょうね・・・

  • @maa9112
    @maa9112 10 หลายเดือนก่อน +8

    おにぎりと、汁物は蓋ができるタンブラーみたいなのに入れるのとかだめなのかな?

    • @user-eh5ti5ki2x
      @user-eh5ti5ki2x 10 หลายเดือนก่อน

      時化のおにぎりは、作る立場としては嫌がらせです。片手しがみついて仕事してるのに、おにぎりは両手使わなきゃならない、足腰だけで水平保つなんて…。

    • @maa9112
      @maa9112 10 หลายเดือนก่อน

      @@user-eh5ti5ki2x
      握らない、型にご飯を入れるタイプとかはどうでしょうか?
      汁物とかも、両手使って作るでしょうし、きっと揺れが少ない瞬間を駆使して調理されているのでしょうね。どんなメニューであれ、普通に料理する何倍も大変なことに変わりはなさそうですね。

  • @user-mc5lx4nh3f
    @user-mc5lx4nh3f 10 หลายเดือนก่อน

    初期の南極探検の時はどうやって行ったんだ。。。

  • @user-gk2wv9er3z
    @user-gk2wv9er3z 10 หลายเดือนก่อน

    最近、空よりも遠い場所を見たんだ。リアルだな~

  • @jeffreywang6547
    @jeffreywang6547 5 หลายเดือนก่อน

    It's exciting.

  • @metameta1895
    @metameta1895 10 หลายเดือนก่อน

    ローリング対応の食器って、開発できないものかね?

  • @user-pe6ug1nl8b
    @user-pe6ug1nl8b 8 หลายเดือนก่อน +1

    これ、思いついたのだけれどお盆とお皿にマジックテープを貼れば溢れることはあれど皿がすっ飛んでいくことは無くなって便利なのでは?と思ったけど洗いにくくなって不衛生だし剥がす時にぶち撒ける可能性もあるのか。難しいな

    • @nekom-zn6vk
      @nekom-zn6vk 8 หลายเดือนก่อน

      めっちゃ真剣に考えてて笑ったw