ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
涙が出てきます。特に「宇宙マーチ」は未来への希望を与えてくれる貴重な歌です。
僕も初めて聞きましたがホントにいい曲です!
あかね隊員は、きれいだったなあ❤あこがれました‼️
キャプテンウルトラの俳優さんがよく時代劇に出て、悪役ばっかりだったので「キャプテンウルトラが😢」と悲しくなりました。
なんという音質!見ていた頃を思い出します♪親父の影響でクラシックをよく聞いていたためか、冨田勲さんの楽曲はどれも心に響きます♫
今から55年前、どんなに辛くても悲しくても、この曲を聞くと力と勇気が湧いてきた!
見て育ったオッサンですが、キャプテンウルトラのアタマなんて...今聴いても鳥肌立つ。星空を見上げながら聴くと最高な宇宙マーチ、最高な2曲です。稀代の天才!
子供のころリアルタイムで「宇宙マーチ」聞いてた世代。本当に宇宙への憧れがどんどん膨らんでいったあの頃が懐かしいです。
これは又懐かしい〜小学生時代に観てましたよ。今では名優に成られたあの方も出てましたね〜ww
富田勲・宇宙もの傑作opこのキャプテンウルトラマイティジャック空中都市008
投稿者も書いておられますが、宇宙マーチをきくと私も元気が湧いてきます。前へ前へと進んでいく曲調に、私の心も引っ張られていきます。
聴くだけで気分はアトラクションの乗組員!❤
冨田勲さん、電子音楽の不思議さを知ったきっかけ。火の鳥を魅せてくださった。岡崎のスターです。
当時幼稚園のころ見てました。還暦になった今amazon primeでまた見ています。
本当に名曲ですね!「3!2!1!0!」のあとの、ロケット噴射の音がめちゃくちゃ好きで、よく口真似してましたw あと、キャプテンウルトラ、宇宙マーチ が流れるときに、OP映像で、惑星の地表のような絵が何枚かうつると思うのですが、あれがとても印象的で、子供心に宇宙って不思議な場所だよな~って思ってました。いまでもあの絵は好きですね。
トイレでウンコを流す時は何時も3!2!1!0!ズゴーと掛け声と共に流してました。
冨田さんの仕事にハズレ無しですね。駄作が無いんですよね。
私が冨田氏を知ったのは「展覧会の絵」でした😊🥺
私が冨田勲氏を知ったのはジャングル大帝でした。
超天才。外見も正にトミタイサオ。
@@kimonodaisuki「展覧会の絵」だけに「惑星」より芸術性は高かったです。
@@レオのまま「リボンの騎士」よりも音楽が良かったと思います。
宇宙マーチで鳥肌が・・・
冨田勲が天才
月も火星も遥かに越えてーってところが大好きでなんてスケールの大きな曲だったかさすがジャングル大帝作った方!と
「キャプテンウルトラ」はソノシートで聴いた記憶があります。イントロのさらに冒頭を聞いただけで子供心を鷲掴みにされました。「宇宙マーチ」は詩も素晴らしくこちらも大好きです。
子供のころにレコードで聞いて 一人じゃないんだ、みんなで行くんだのフレーズが半世紀たった今でも耳に残ってます。宇宙マーチというんですね カラオケであるかな(笑)
なんか聞いてて嬉しくなる🎵
「キャプテンウルトラ」は中田博久さんだからこそ、成り立った特撮ドラマでしたね
中田博久さんは、『水戸黄門』では悪の親分ばかりでしたね😅。☆☆☆か『キャプテンウルトラ』は宇宙が舞台なので、当然屋外ロケが出来なかったため、👛がタイヘンだったそうです。また、当時は白黒📺が多かったので、見映えをよくするため宇宙の背景色は「ブルー」にしたとのことです。「Star Wars」の背景色は「ブラック」ですね。
東映特撮の映画とテレビの円熟期でした。
@@斉藤文彦-o9c東宝や円谷プロとは違う、東映の個性がにじみ出ています
キャプテンウルトラの2,3番間の間奏は冨田勲さんの真骨頂
宇宙マーチは夢のある歌ですね。
短い曲なのにスケールの大きさを感じさせるのはさすが冨田氏ですね(^_^)
Debes oír también : Arabesque NRO 1 de isao tomita
冨田氏は70年代に入るとクラシックの電子音楽版(ドビュッシー、ムソルグスキー、ラヴェル、等)でも名声を上げましたね😊🥺
リズミカルな曲❤富田勲の曲です🎉大好きですね
キャプテンウルトラは再放送が少なくてほとんど見てないなぁ。でもOPは覚えてる。
わずかに🎵キャプテンウルトラを観ていた記憶が、有ります。
こんな名曲を埋もれさすのはもったいない。小学校の音楽で教える価値あり。
生まれてなかった世代です 円谷プロ制作と思っていました いつになったらウルトラマンに変身するか待ってた人いたと思いました
家庭の平和を守るのも難しいのに、宇宙の平和を守りぬけとは…キャプテン・ウルトラは偉大です。
怪獣王子も宇宙に行けないのに宇宙の平和守るんだと言ってました
平和を守るどころか、後々ガランダー帝国の首領や新帝国ギアの幹部になって地球の平和を狙ってました(笑!!)。
また、ある時は空手道場を開いて゛後に改造人間になる青年゛を指導して平和に貢献した事もあるようです。
たまに頭の中に流れる歌がありました、幼い頃聴いた曲 何のきょくなのか判らなく40年以上も謎のまま、まさかキャプテン・ウルトラのエンディングテーマ宇宙マーチだったとは今日知りました、スッキリしました ありがとうございました!
宇宙マーチはEDチャウで、13-24話のOPやで。2クール目でテコ入れがあって小林稔侍のジョーをお払い箱にして女がクルーに昇格するんや。そのタイミングでOPが変わったんや。稔侍の女嫌いはそん時からチャウかなw
楽曲「キャプテンウルトラ」怪獣番組らしく、楽曲からも宇宙怪獣の恐怖がかんじられる素晴らしさ。
当時の楽曲の多くは冨田勲氏の作曲が多い。あと、小林亜星さん。お二人とも同じ同期仲間天才偉人。
キャプテンウルトラの役者さん、色んなドラマで悪役で出てくるの見て、ちょっと悲しかった思い出
東映TH-cam配信中のキャプテンウルトラで流れたので宇宙マーチを聴きに来た
キャプテンウルトラの歌のイントロが好きです。これって口まねしようとしても難しくてできないんですよね。
他の特撮音楽とは一線を画していました。子供の頃友達達が、3、2、1、0の後が新幹線のトイレを流した音だと言っていました😂
❤もう現実のようなそんなロマンをかんじます
キャプテンウルトラの主題歌は、早口言葉のようで・・難しいし・・。子供の頃はなかなか聞き取れなかった・・そんな記憶がある。
高度成長期、ドラマもアニメも宇宙ものが花盛りでした。この特撮ドラマでは、なんと言ってもシュピーゲル号がカッコいい!バンデル星人も印象に残っています。
油粘土でバンデル星人をこしらえて、幼稚園のあちこちに貼り付けてました ♪
最近、宇宙物の映画作品が、見られなくなった、日本の特撮映画。キャプテンウルトラは、昭和の代表作ですね。音楽、ストーリー共。
アカネ隊員のユニフォームが、すでに、スタートレックネクスジェネレーションズのデザインになっていますね
概要欄に、古いレコードなのでノイズがあるとのことだが、このノイズがいいのよ。アナログレコード独特な豊潤さ ! 素晴らしいサウンドだ。
遠い小学生の頃この歌を歌う小僧は皆、スリー、ツー、ワン、ゼロ・・の後に「ドカーン」と声で言っておりました。
「悟空の大冒険」が混じっている。と思ったが「悟空の大冒険」にはゼロが無かったか。
僕の脳内再生では「どぅわぁぁぁん」でした。
実はトイレを流す音だったとか?
なんだろうこの涙はなんで涙が出るんだろう…
カッコ良く作り過ぎたなぁと語っていたらしい👌
「宇宙のマーチ」は、何処かの國の国歌にしても不思議じゃないできばえですね。
Your analogy is insane.
私も、どちらかと言えば、第2クール主題歌の「宇宙マーチ」の方が好きです。もちろん、第1クールの主題歌も好きですが。
いつも、すばらしい選曲ありがとうございます。感動しました!これからもずっと続けてください。応援しております!
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
年上の従兄がこの番組の本を持っていて一緒に読んでいました。リアルタイムでは視ることは出来ませんでしたが、ケーブルテレビで全話視て感動しました!
歌にはジャイアントロボを歌ったマイスターシンガーも入ってるんですねー。
本当に懐かしいですね。キャプテンウルトラをリアルタイムに見た世代で、大好きでした。ウルトラマンなどの大型ヒーローが助けに来るのではなく、宇宙ステーションのスタッフやキャプテンたちが知恵と勇気のチームワークでバンデル星人や怪獣に立ち向かうところがカッコ良かったです。個人的には、ウルトラセブンのアンヌ隊員(菱見百合子さん)よりキャプテンウルトラのアカネ隊員(城野ゆきさん)の方が好きでした。冨田勲さんの音楽がまた素晴らしい。キャプテンウルトラのテ ーマ曲やBGMを集めたLPレコードは宝物で、今も大切に保管しています。再放送して欲しいですね。
宇宙マーチは、自衛隊の宇宙作戦隊のテーマソングになりそう。
En español porfa
Quiero en español el nonbre de la serie conpleta del capitan ultra para descargar
見てました。好きでした。
レコード持ってました。この歌、今聞いても、カッコいいですよね。「ハックとジョー」?みたいな歌もあったような…小林稔侍さんが、出演されてましたよね?😂
着ぐるみ着て顔出し出演でした。
子供の頃、LPレコードに収録されていたので何度も何度も聞きました。今聞いても胸がときめきます。
社宅に住んでいた私は、この歌を大声で歌いながら自転車を乗り回していました。楽しかったな。
懐かしいと言うか、あまりにも自分が小さくて歌の記憶と朧毛ながらの各ストーリーの映像が脳裏に浮かぶ。本当に懐かしい。
ドキドキする曲の音色ですね
これぞー富田勲の記念すべき音楽の一品ですぞ~
深夜ラジオ〜オールナイトニッポンミュージック10でキャプテンウルトラの主題歌テーマ曲がリクエストされた時、宇宙マーチがかかる❤️これは違うと想う❤️♫月も火星も遥かに超えて〜〜宇宙に飛び出すシュピーゲル〜守り抜け〜👀👀👀👀これが主題歌ですよねぇ〜❤️ワクワクする音楽です。
テーマ曲の間奏に、果てしない宇宙を感じる✈️✨
懐かしいなあ、小林稔侍が出てたな。
聴き惚れていました!アップ有難う御座います〜♬
小林稔侍が出演していた特撮。ウルトラシリーズなのに知る人が少なく欠番的な扱いをされる作品。(欠番ではないのに)
ストーリー自体はよく覚えてないけどこの楽曲は最高でした。サンダーバードとともに心に残るテーマソング
「キャプテンウルトラ」が後に時代劇で悪代官や悪家老の役ばかりだったのは正直嫌だった。
ただ(中田博久さんを含めて)〝東映ニューフェイス〟出身の俳優で〝二枚目〟路線を通した方は殆どいないんですよね(ちなみに小林稔侍さんも同じ出身です)。
俺も嫌でした。
今井健二さんもそうでした。
ゼロ大帝を思い出します
@@宗太郎-x7g 中田さん人相が怖い感じだからだそうです❤️
昔、志木に尾張屋ってあって、そこの屋上でウルトラマンショーをたまにやっていたのだが、ウルトラマンの歌と一緒に何故かこの『宇宙マーチ』も流れていて当時はウルトラマンの曲だと思っていた。キャプテンウルトラも当時はテレビで観ていたけど、劇中この宇宙マーチって流れていた記憶が無いのだが。
懐かしいですね。リアルタイムでも再放送でも見たことがあります。「ウルトラマン」から「ウルトラセブン」までの繋ぎだったそうです。円谷プロの作品に比べると物足りない感じでした。キャプテン・中田博久さんは時代劇・刑事物では悪役ばかりですね。無名の頃の小林稔侍さんが出演していたのは後で分かりました。不評ですぐに降板しましたね。「Gメン75」の前の番組に藤木悠さんの部下の役で出演していた時、名前の読み方が分かりませんでした。確か斉藤由貴さんと共演したドラマでブレイクして読み方が分かりました。冨田勲さん、平山亨さんがスタッフだったのですね。凄いですね。
多分再放送世代だと思いますが、「キャプテンウルトラ」のイントロで気分が上がります。そして「3,2,1,0」ところでは一緒になって叫んでしまう。
テレビカメラを使い自分自身をテレビに伝送する話しがありましたね、あれ大好きです。
懐かしい。元気が出た😃3.2.1.0そらいけキャプテン!頑張ろ!
キャプテンウルトラの曲って、マーチぽっくてジャズぽくって、斬新な曲調が素晴らしいW。こういう曲調って当時TVドラマでなかなかないですね。今聴いても古くない。
涙が出た ^^;
小学生の頃に「キャプテンウルトラ」の再放送を見た時にずっと円谷プロ制作の特撮番組だと思っていました。まさか、東映の作品だったなんて...........(あと、OPは前期のほうが好みです。)
(初代)ウルトラマンの放送時に、当時のTBSと、スポンサーの武田薬品は、続編の製作を円谷プロに依頼する積もりだったみたいですが円谷プロの事情で、暫く製作に入れない、という事で円谷プロ以外に製作を打診したところ、東映が名乗りを上げたみたいですね❥その後、円谷プロが体制を立て直した事から、「ウルトラセブン」が製作されたみたいですね❦
キャプテンウルトラのオープニングは、幼稚園の頃のベビーローテンション。プレーヤーを所持している叔母さんに、何度も、もう一回聞かせて!!とお願いしてました。その頃から、二番の終わりから三番に至る間奏部分が大好きでした。ところで、、レコードの回転数が少しだけ早いような気がします😅💦それと、もしかしてこのレコード、ハックとジョーも収録されているのでは??
リアルタイムで見て格好良かった!
懐かしい~!ボーイソプラノの子が最後の方でファルセットになってるのが可愛いですね~!😊
「夏休み子供劇場」で、ジャイアントロボやマグマ大使と一緒に放映されてた。懐かしい。
昼でもバンデル星人! は持ちネタ
昭和45年小学6年生の修学旅行で夕食後の映画鑑賞はキャプテンウルトラの映画でした。長崎県雲仙市のユースホステルでした❤
宇宙マーチ!!!JAXA(宇宙航空研究開発機構)の公式テーマソングにして欲しい❗️
いっそフォーゼでも裏ネタでもいいから使ってほしかったけど無理だったかな
東映の特撮チームの作品ですね!映画を見ている雰囲気ですね
何言ってるか分かんなかったから「力自慢でのど自慢~んん~♪シュピーゲルシュピーゲル…」って歌ってた記憶😅今宵初めて本当の歌詞を知った、ありがとうございます🙇
確かにねww 子供は空耳をそのまま適用してしまうから。♪ ち〜から じまんで のどじまん〜 ポッポ〜!! と歌えば、ゼンダライオンになってしまう。
このレコード絶対持っていた‼忘れていたけど今でも宇宙のマーチ 今でも唄えます。懐かしい。
懐かしいなー😭❤
この富田サウンドって第1話から弾けてるんですよね?音楽だけでも充分海外のSFドラマに引けを取らない!むしろ円谷さんが広げた特撮ドラマが、、ここにも名作を残した様な感じですね?
城野ゆきさん、子供心に憧れていました。
小林稔侍、そういえば最近あまり見かけないなぁ。キケロ星に帰ってしまったのだろうか。
冨田勲の作曲ですが、演奏の中や、本編の効果音はアナログシンセサイザーで冨田氏が創造したものです。リアルタイムの時は子どもだったので知りませんでしたが、その後の冨田勲シンセサイザー組曲シリーズは衝撃的でした。YMOが出てきた時は物足りなかった。
バンデル星人でしたかね?悪役は。東映大泉撮影所の傑作。小林稔侍さんが冥王星人だったはず。記憶がよみがえってくる。
『キケロ星人』ですね,comic版では、ですが。
小林さんは「キケロのジョー」と記憶しています。後にオジサン俳優としてブレイクした時はあの時のジョーと同一人物とは認識できず雑誌やテレビの画面で「えぇ(´・ω・`)なんか別人みたいだけど…」って感じでした。
油粘土で親指大のバンデル星人をこしらえて、幼稚園のあちこちに貼り付けてました ♪
シュピーゲル号欲しかったなあー
「スリー ツー ワン ゼロ」のあとに和式便器を流したすごい水の音がするの好き❤
昔は、この番組も円谷・ウルトラマンシリーズの一つだと思っていました。ゼロ大帝など悪役が多かった中田博久さんの数少ないヒーロー役だったのも今となっては興味深いですね。もちろんキケロのジョーも。ハックの「ホンニョゴニョ~ン」も好きでした。それにしてもオープニングを聞いただけでどんなドラマかわかるテーマ曲は良いですね。1990年代くらいから主人公の名前もタイトルも出てこないアニソンが多くてオッサンは苦手です。まあ、それでも残酷な天使のテーゼは好きですが、帝劇の方が燃えます。
(初代)ウルトラマンとウルトラセブンの間を埋める作品で、円谷プロ作品ではないもののTBSと、スポンサーの武田薬品サイドではウルトラシリーズの一作品の扱いになってたみたいですね(^_^)
平成以降は番組名や主役名の入るアニメって皆無ですよね
視聴率は20%超えてたのにスポンサーからクレームが来たなんて贅沢な話ですね
うちの船長が乗っ取られたキャプテンは船長ですよくスポーツクラブのキャプテンではないですねこのドラマはやはり宇宙のマーチが好きです
キャプテンウルトラ懐かしい…中田博久は時代劇では悪専ですが…
昔は良かったなぁ😃
恐ろしいくらいおもしろいです。
1967年~スターウォーズよりもずっと前で子供の時観てた❗️
NHK「きょうの料理」のテーマを作曲したのも冨田勲さんでしたね。
懐かしい。紙芝居も持ってたよ。😅
シュピーゲル、シュピーゲル、シュピーゲル♪スリー、ツゥー、ワン、ゼロ、ドカーン!って、子供の頃にさんざん歌ってたから、「ドカーン!」も歌詞だと脳内変換してたな。効果音だったんだね。記憶は改竄されるもんだなぁ。
手塚治虫のアニメ『悟空の大冒険』のオープニングは「スリー、ツゥー、ワン、ゼロ、ドカーン!」です(^_-)-☆『キャプテン・ウルトラ』と同じく1967年に放送されました。当時はアポロ計画とかロケット発射秒読みのイメージが、かっこよかったんですね。
@@doro2067 さん「悟空の大冒険」はそれはそれで憶えてますねw。エンディングの「かもね♪」も。
なかしいです😮世代です😮
タイムレンジャーの素❤
涙が出てきます。特に「宇宙マーチ」は未来への希望を与えてくれる貴重な歌です。
僕も初めて聞きましたがホントにいい曲です!
あかね隊員は、きれいだったなあ❤
あこがれました‼️
キャプテンウルトラの俳優さんがよく時代劇に出て、悪役ばっかりだったので「キャプテンウルトラが😢」と悲しくなりました。
なんという音質!
見ていた頃を思い出します♪
親父の影響でクラシックをよく聞いていたためか、冨田勲さんの楽曲はどれも心に響きます♫
今から55年前、どんなに辛くても悲しくても、この曲を聞くと力と勇気が湧いてきた!
見て育ったオッサンですが、キャプテンウルトラのアタマなんて...今聴いても鳥肌立つ。星空を見上げながら聴くと最高な宇宙マーチ、最高な2曲です。稀代の天才!
子供のころリアルタイムで「宇宙マーチ」聞いてた世代。本当に宇宙への憧れがどんどん膨らんでいったあの頃が懐かしいです。
これは又懐かしい〜
小学生時代に観てましたよ。
今では名優に成られたあの方も出てましたね〜ww
富田勲・宇宙もの傑作op
このキャプテンウルトラ
マイティジャック
空中都市008
投稿者も書いておられますが、宇宙マーチをきくと私も元気が湧いてきます。
前へ前へと進んでいく曲調に、私の心も引っ張られていきます。
聴くだけで気分はアトラクションの乗組員!❤
冨田勲さん、電子音楽の不思議さを知ったきっかけ。火の鳥を魅せてくださった。岡崎のスターです。
当時幼稚園のころ見てました。還暦になった今amazon primeでまた見ています。
本当に名曲ですね!「3!2!1!0!」のあとの、ロケット噴射の音がめちゃくちゃ好きで、よく口真似してましたw あと、キャプテンウルトラ、宇宙マーチ が流れるときに、OP映像で、惑星の地表のような絵が何枚かうつると思うのですが、あれがとても印象的で、子供心に宇宙って不思議な場所だよな~って思ってました。いまでもあの絵は好きですね。
トイレでウンコを流す時は何時も3!2!1!0!ズゴーと掛け声と共に流してました。
冨田さんの仕事にハズレ無しですね。
駄作が無いんですよね。
私が冨田氏を知ったのは「展覧会の絵」でした😊🥺
私が冨田勲氏を知ったのはジャングル大帝でした。
超天才。
外見も正にトミタイサオ。
@@kimonodaisuki「展覧会の絵」だけに「惑星」より芸術性は高かったです。
@@レオのまま「リボンの騎士」よりも音楽が良かったと思います。
宇宙マーチで鳥肌が・・・
冨田勲が天才
月も火星も遥かに越えてー
ってところが大好きで
なんてスケールの大きな曲だったか
さすがジャングル大帝作った方!と
「キャプテンウルトラ」はソノシートで聴いた記憶があります。イントロのさらに冒頭を聞いただけで子供心を鷲掴みにされました。「宇宙マーチ」は詩も素晴らしくこちらも大好きです。
子供のころにレコードで聞いて 一人じゃないんだ、みんなで行くんだのフレーズが半世紀たった今でも耳に残ってます。
宇宙マーチというんですね カラオケであるかな(笑)
なんか聞いてて嬉しくなる🎵
「キャプテンウルトラ」は中田博久さんだからこそ、成り立った特撮ドラマでしたね
中田博久さんは、『水戸黄門』では悪の親分ばかりでしたね😅。☆☆☆か『キャプテンウルトラ』は
宇宙が舞台なので、当然屋外ロケが出来なかったため、👛がタイヘンだったそうです。また、当時は白黒📺が多かったので、見映えをよくするため宇宙の背景色は「ブルー」にしたとのことです。「Star Wars」の背景色は「ブラック」ですね。
東映特撮の映画とテレビの円熟期でした。
@@斉藤文彦-o9c東宝や円谷プロとは違う、東映の個性がにじみ出ています
キャプテンウルトラの2,3番間の間奏は冨田勲さんの真骨頂
宇宙マーチは夢のある歌ですね。
短い曲なのにスケールの大きさを感じさせるのはさすが冨田氏ですね(^_^)
Debes oír también : Arabesque NRO 1 de isao tomita
冨田氏は70年代に入るとクラシックの電子音楽版(ドビュッシー、ムソルグスキー、ラヴェル、等)でも名声を上げましたね😊🥺
リズミカルな曲❤富田勲の曲です🎉大好きですね
キャプテンウルトラは再放送が少なくてほとんど見てないなぁ。でもOPは覚えてる。
わずかに🎵キャプテンウルトラを観ていた記憶が、有ります。
こんな名曲を埋もれさすのはもったいない。小学校の音楽で教える価値あり。
生まれてなかった世代です 円谷プロ制作と思っていました いつになったらウルトラマンに変身するか待ってた人いたと思いました
家庭の平和を守るのも難しいのに、宇宙の平和を守りぬけとは…
キャプテン・ウルトラは偉大です。
怪獣王子も宇宙に行けないのに
宇宙の平和守るんだと言ってました
平和を守るどころか、後々ガランダー帝国の首領や新帝国ギアの幹部になって地球の平和を狙ってました(笑!!)。
また、ある時は空手道場を開いて゛後に改造人間になる青年゛を指導して平和に貢献した事もあるようです。
たまに頭の中に流れる歌がありました、幼い頃聴いた曲 何のきょくなのか判らなく40年以上も謎のまま、まさかキャプテン・ウルトラのエンディングテーマ宇宙マーチだったとは今日知りました、スッキリしました ありがとうございました!
宇宙マーチはEDチャウで、13-24話のOPやで。2クール目でテコ入れがあって小林稔侍のジョーをお払い箱にして女がクルーに昇格するんや。そのタイミングでOPが変わったんや。稔侍の女嫌いはそん時からチャウかなw
楽曲「キャプテンウルトラ」怪獣番組らしく、楽曲からも宇宙怪獣の恐怖がかんじられる素晴らしさ。
当時の楽曲の多くは冨田勲氏の作曲が多い。
あと、小林亜星さん。お二人とも同じ同期仲間
天才偉人。
キャプテンウルトラの役者さん、色んなドラマで悪役で出てくるの見て、ちょっと悲しかった思い出
東映TH-cam配信中のキャプテンウルトラで流れたので宇宙マーチを聴きに来た
キャプテンウルトラの歌のイントロが好きです。これって口まねしようとしても難しくてできないんですよね。
他の特撮音楽とは一線を画していました。
子供の頃友達達が、
3、2、1、0の後が新幹線のトイレを流した音だと言っていました😂
❤もう現実のようなそんなロマンをかんじます
キャプテンウルトラの主題歌は、早口言葉のようで・・難しいし・・。
子供の頃はなかなか聞き取れなかった・・そんな記憶がある。
高度成長期、ドラマもアニメも宇宙ものが花盛りでした。
この特撮ドラマでは、なんと言ってもシュピーゲル号がカッコいい!
バンデル星人も印象に残っています。
油粘土でバンデル星人をこしらえて、幼稚園のあちこちに貼り付けてました ♪
最近、宇宙物の映画作品が、見られなくなった、日本の特撮映画。キャプテンウルトラは、昭和の代表作ですね。音楽、ストーリー共。
アカネ隊員のユニフォームが、すでに、スタートレック
ネクスジェネレーションズのデザインになっていますね
概要欄に、古いレコードなのでノイズがあるとのことだが、このノイズがいいのよ。アナログレコード独特な豊潤さ ! 素晴らしいサウンドだ。
遠い小学生の頃この歌を歌う小僧は皆、スリー、ツー、ワン、ゼロ・・の後に
「ドカーン」と声で言っておりました。
「悟空の大冒険」が混じっている。
と思ったが「悟空の大冒険」にはゼロが無かったか。
僕の脳内再生では「どぅわぁぁぁん」でした。
実はトイレを流す音だったとか?
なんだろうこの涙は
なんで涙が出るんだろう…
カッコ良く作り過ぎたなぁと語っていたらしい👌
「宇宙のマーチ」は、何処かの國の国歌にしても不思議じゃないできばえですね。
Your analogy is insane.
私も、どちらかと言えば、第2クール主題歌の「宇宙マーチ」の方が好きです。もちろん、第1クールの主題歌も好きですが。
いつも、すばらしい選曲ありがとうございます。感動しました!これからもずっと続けてください。応援しております!
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
年上の従兄がこの番組の本を持っていて一緒に読んでいました。リアルタイムでは視ることは出来ませんでしたが、ケーブルテレビで全話視て感動しました!
歌にはジャイアントロボを歌ったマイスターシンガーも入ってるんですねー。
本当に懐かしいですね。キャプテンウルトラをリアルタイムに見た世代で、大好きでした。ウルトラマンなどの大型ヒーローが助けに来るのではなく、宇宙ステーションのスタッフやキャプテンたちが知恵と勇気のチームワークでバンデル星人や怪獣に立ち向かうところがカッコ良かったです。個人的には、ウルトラセブンのアンヌ隊員(菱見百合子さん)よりキャプテンウルトラのアカネ隊員(城野ゆきさん)の方が好きでした。冨田勲さんの音楽がまた素晴らしい。キャプテンウルトラのテ ーマ曲やBGMを集めたLPレコードは宝物で、今も大切に保管しています。再放送して欲しいですね。
宇宙マーチは、自衛隊の宇宙作戦隊のテーマソングになりそう。
En español porfa
Quiero en español el nonbre de la serie conpleta del capitan ultra para descargar
見てました。好きでした。
レコード持ってました。この歌、今聞いても、カッコいいですよね。
「ハックとジョー」?みたいな歌もあったような…小林稔侍さんが、出演されてましたよね?😂
着ぐるみ着て顔出し出演でした。
子供の頃、LPレコードに収録されていたので何度も何度も聞きました。今聞いても胸がときめきます。
社宅に住んでいた私は、この歌を大声で歌いながら自転車を乗り回していました。楽しかったな。
懐かしいと言うか、あまりにも自分が小さくて歌の記憶と朧毛ながらの各ストーリーの映像が脳裏に浮かぶ。本当に懐かしい。
ドキドキする曲の音色ですね
これぞー富田勲の記念すべき音楽の
一品ですぞ~
深夜ラジオ〜オールナイトニッポンミュージック10でキャプテンウルトラの主題歌テーマ曲がリクエストされた時、宇宙マーチがかかる❤️これは違うと想う❤️♫月も火星も遥かに超えて〜〜宇宙に飛び出すシュピーゲル〜守り抜け〜👀👀👀👀これが主題歌ですよねぇ〜❤️ワクワクする音楽です。
テーマ曲の間奏に、果てしない宇宙を感じる✈️✨
懐かしいなあ、小林稔侍が出てたな。
聴き惚れていました!アップ有難う御座います〜♬
小林稔侍が出演していた特撮。
ウルトラシリーズなのに知る人が少なく欠番的な扱いをされる作品。
(欠番ではないのに)
ストーリー自体はよく覚えてないけどこの楽曲は最高でした。サンダーバードとともに心に残るテーマソング
「キャプテンウルトラ」が後に時代劇で悪代官や悪家老の役ばかりだったのは正直嫌だった。
ただ(中田博久さんを含めて)〝東映ニューフェイス〟出身の俳優で〝二枚目〟路線を通した方は殆どいないんですよね(ちなみに小林稔侍さんも同じ出身です)。
俺も嫌でした。
今井健二さんもそうでした。
ゼロ大帝を思い出します
@@宗太郎-x7g 中田さん人相が怖い感じだからだそうです❤️
昔、志木に尾張屋ってあって、そこの屋上でウルトラマンショーをたまにやっていたのだが、ウルトラマンの歌と一緒に何故かこの『宇宙マーチ』も流れていて
当時はウルトラマンの曲だと思っていた。
キャプテンウルトラも当時はテレビで観ていたけど、劇中この宇宙マーチって流れていた記憶が無いのだが。
懐かしいですね。
リアルタイムでも再放送でも見たことがあります。
「ウルトラマン」から「ウルトラセブン」までの繋ぎだったそうです。
円谷プロの作品に比べると物足りない感じでした。
キャプテン・中田博久さんは時代劇・刑事物では悪役ばかりですね。
無名の頃の小林稔侍さんが出演していたのは後で分かりました。不評ですぐに降板しましたね。
「Gメン75」の前の番組に藤木悠さんの部下の役で出演していた時、名前の読み方が分かりませんでした。確か斉藤由貴さんと共演したドラマでブレイクして読み方が分かりました。
冨田勲さん、平山亨さんがスタッフだったのですね。凄いですね。
多分再放送世代だと思いますが、「キャプテンウルトラ」のイントロで気分が上がります。
そして「3,2,1,0」ところでは一緒になって叫んでしまう。
テレビカメラを使い自分自身をテレビに伝送する話しがありましたね、あれ大好きです。
懐かしい。元気が出た😃3.2.1.0そらいけキャプテン!頑張ろ!
キャプテンウルトラの曲って、マーチぽっくてジャズぽくって、斬新な曲調が素晴らしいW。
こういう曲調って当時TVドラマでなかなかないですね。今聴いても古くない。
涙が出た ^^;
小学生の頃に「キャプテンウルトラ」の再放送を見た時にずっと円谷プロ制作の特撮番組だと思っていました。
まさか、東映の作品だったなんて...........
(あと、OPは前期のほうが好みです。)
(初代)ウルトラマンの放送時に、当時のTBSと、スポンサーの武田薬品は、続編の製作を円谷プロに依頼する積もりだったみたいですが円谷プロの事情で、暫く製作に入れない、という事で円谷プロ以外に製作を打診したところ、東映が名乗りを上げたみたいですね❥その後、円谷プロが体制を立て直した事から、「ウルトラセブン」が製作されたみたいですね❦
キャプテンウルトラのオープニングは、幼稚園の頃のベビーローテンション。プレーヤーを所持している叔母さんに、何度も、もう一回聞かせて!!とお願いしてました。その頃から、二番の終わりから三番に至る間奏部分が大好きでした。
ところで、、レコードの回転数が少しだけ早いような気がします😅💦
それと、もしかしてこのレコード、ハックとジョーも収録されているのでは??
リアルタイムで見て格好良かった!
懐かしい~!ボーイソプラノの子が最後の方でファルセットになってるのが可愛いですね~!😊
「夏休み子供劇場」で、ジャイアントロボやマグマ大使と一緒に放映されてた。
懐かしい。
昼でもバンデル星人! は持ちネタ
昭和45年小学6年生の修学旅行で夕食後の映画鑑賞はキャプテンウルトラの映画でした。
長崎県雲仙市のユースホステルでした❤
宇宙マーチ!!!
JAXA(宇宙航空研究開発機構)の公式テーマソングにして欲しい❗️
いっそフォーゼでも裏ネタでも
いいから使ってほしかったけど
無理だったかな
東映の特撮チームの作品ですね!映画を見ている雰囲気ですね
何言ってるか分かんなかったから「力自慢でのど自慢~んん~♪シュピーゲルシュピーゲル…」って歌ってた記憶😅
今宵初めて本当の歌詞を知った、ありがとうございます🙇
確かにねww 子供は空耳をそのまま適用してしまうから。
♪ ち〜から じまんで のどじまん〜 ポッポ〜!! と歌えば、ゼンダライオンになってしまう。
このレコード絶対持っていた‼
忘れていたけど今でも
宇宙のマーチ 今でも唄えます。
懐かしい。
懐かしいなー😭❤
この富田サウンドって第1話から弾けてるんですよね?音楽だけでも充分海外のSFドラマに引けを取らない!むしろ円谷さんが広げた特撮ドラマが、、ここにも名作を残した様な感じですね?
城野ゆきさん、子供心に憧れていました。
小林稔侍、そういえば最近あまり見かけないなぁ。キケロ星に帰ってしまったのだろうか。
冨田勲の作曲ですが、演奏の中や、本編の効果音はアナログシンセサイザーで冨田氏が創造したものです。リアルタイムの時は子どもだったので知りませんでしたが、その後の冨田勲シンセサイザー組曲シリーズは衝撃的でした。YMOが出てきた時は物足りなかった。
バンデル星人でしたかね?悪役は。東映大泉撮影所の傑作。小林稔侍さんが冥王星人だったはず。記憶がよみがえってくる。
『キケロ星人』ですね,comic版では、ですが。
小林さんは「キケロのジョー」と記憶しています。
後にオジサン俳優としてブレイクした時はあの時のジョーと同一人物とは認識できず雑誌やテレビの画面で「えぇ(´・ω・`)なんか別人みたいだけど…」って感じでした。
油粘土で親指大のバンデル星人をこしらえて、幼稚園のあちこちに貼り付けてました ♪
シュピーゲル号欲しかったなあー
「スリー ツー ワン ゼロ」のあとに和式便器を流したすごい水の音がするの好き❤
昔は、この番組も円谷・ウルトラマンシリーズの一つだと思っていました。
ゼロ大帝など悪役が多かった中田博久さんの数少ないヒーロー役だったのも今となっては興味深いですね。
もちろんキケロのジョーも。ハックの「ホンニョゴニョ~ン」も好きでした。
それにしてもオープニングを聞いただけでどんなドラマかわかるテーマ曲は良いですね。
1990年代くらいから主人公の名前もタイトルも出てこないアニソンが多くてオッサンは苦手です。
まあ、それでも残酷な天使のテーゼは好きですが、帝劇の方が燃えます。
(初代)ウルトラマンとウルトラセブンの間を埋める作品で、円谷プロ作品ではないもののTBSと、スポンサーの武田薬品サイドではウルトラシリーズの一作品の扱いになってたみたいですね(^_^)
平成以降は番組名や主役名の
入るアニメって皆無ですよね
視聴率は20%超えてたのにスポンサーからクレームが来たなんて贅沢な話ですね
うちの船長が乗っ取られた
キャプテンは
船長です
よくスポーツクラブのキャプテンではないですね
このドラマは
やはり宇宙のマーチが好きです
キャプテンウルトラ懐かしい…中田博久は時代劇では悪専ですが…
昔は良かったなぁ😃
恐ろしいくらいおもしろいです。
1967年~スターウォーズよりもずっと前で子供の時観てた❗️
NHK「きょうの料理」のテーマを作曲したのも冨田勲さんでしたね。
懐かしい。紙芝居も持ってたよ。😅
シュピーゲル、シュピーゲル、シュピーゲル♪スリー、ツゥー、ワン、ゼロ、ドカーン!
って、子供の頃にさんざん歌ってたから、「ドカーン!」も歌詞だと脳内変換してたな。効果音だったんだね。記憶は改竄されるもんだなぁ。
手塚治虫のアニメ『悟空の大冒険』のオープニングは「スリー、ツゥー、ワン、ゼロ、ドカーン!」です(^_-)-☆『キャプテン・ウルトラ』と同じく1967年に放送されました。当時はアポロ計画とかロケット発射秒読みのイメージが、かっこよかったんですね。
@@doro2067 さん
「悟空の大冒険」はそれはそれで憶えてますねw。エンディングの「かもね♪」も。
なかしいです😮世代です😮
タイムレンジャーの素❤