ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういう配信ほんとにありがたいです!
数列ベクトルの二分野が自分本当に弱いので基礎を網羅できるような問題を解いてみて頂きたいです…😭
了解です!
@@YoRuuuuuuありがとうございます😊
一橋志望の高三です。新数学スタンダード演習までやって、過去問も10年分ぐらい解いたんですけど、年によって出来具合の差が激しいので、直前期にやった方がいいこと、意識した方がいいことなどを教えていただきたいです。できた時で4完できなくて1完といった具合です。
とにかく、直前期は過去問に絞って演習していきましょう。意識すべきは、直前期だからと言って焦らず、一問一問どうして解けなかったのかを解説をじっくり読んで確認することです。合ってる、合ってないではなく、解説を読むことに時間をかけることを忘れないでください。イメージとしては、解くのにかけた時間と同じかそれ以上は解説を読むことに充てることです。解説を読みながら、問題のポイント(ここがわかれば解けたのに!)を明らかにしていきましょう。
時間配分もそろそろ考え始めた方が良いです。同じ実力でもっと得点する方法はなかったか、反省しましょう。
一橋の問題は15年分くらいときましたが、良問揃いですし、似た問題がなん度も出題されているので、安心して過去問演習してください!
ありがとうございます!最後がんばります!
ほんまに配信でこのレベルの問題できるのスゴすぎ笑
こんにちは。京医志望高1です。絶対京医合格したいのですが死ぬ気でTH-cam なんか見ずに勉強すべきですよね、、最近サボり気味の自分が嫌です。京医の魅力教えて欲しいです
とにかく日本一暇な医学部ということです!!授業に出たければ出れますし、部活を頑張りたければ好きなだけ頑張れます!そしてなにより、周りの友人がみんな何かしら尖っていて、面白いです✨
さいっこうですね、、!✨残り2年。全力で駆け抜けます
あ、同一人物です
一対一対応数学2の軌跡14の問題を解いて欲しいです!
配信で解かせていただきました!
久しぶりの配信ありがとうございました。質問なのですが、九大物理で高得点を取るために新物理入門などのレベルの参考書までやるべきでしょうか? あと化学についても新演習まで必要でしょうか?
必要ないと言えばないですが、基本的な問題が余裕ならやる価値はあると思います!微積を使うと早く解ける問題もあるので。
化学は新演習までやることをお勧めします。
@@YoRuuuuuu ありがとうございます。自分は良問の風と新物理入門(読むやつ)をやっていて、九大実践で90/125でした。今後やるべき参考書を教えて頂きたいです。
@@京介V3名門やれよ
新物理入門を読んだなら、新物理入門問題演習お勧めです👍
青チャートの後、1対1をやるか第一志望の東京科学大学(旧医科歯科)医学部の過去問を解くか、世界一分かりやすい京大理系数学をやるか悩んでます。ヨルさんならどれをやりますか?できれば理由もお願いします。
一旦過去問見てみて、自分に足りないものが方針を立てる力であれば、せか京やります。
数学は自分に足りないものが解法パターンの数なのか、方針を立てる力なのかで方針が変わります。基本的な解法パターンは青チャートで得られますが、複数の解法を組み合わせて方針を立てる能力は入試問題で養うことができるので、入試問題の中でも問題の完成度が高く、解説もしっかりしているせかきょうはお勧めです。
1対1は解法が足りなければやる感じで良いでしょうか。
それと過去問は1番最近のものを解くか10年くらい前の方を解くか迷っています。どちらが良いとかありますか?
もうとにかく久しぶりに声が聞けて嬉しすぎる(;_;)
もう大学生になっちゃいました!
こういう配信ほんとにありがたいです!
数列ベクトルの二分野が自分本当に弱いので基礎を網羅できるような問題を解いてみて頂きたいです…😭
了解です!
@@YoRuuuuuuありがとうございます😊
一橋志望の高三です。
新数学スタンダード演習までやって、過去問も10年分ぐらい解いたんですけど、年によって出来具合の差が激しいので、直前期にやった方がいいこと、意識した方がいいことなどを教えていただきたいです。できた時で4完できなくて1完といった具合です。
とにかく、直前期は過去問に絞って演習していきましょう。意識すべきは、直前期だからと言って焦らず、一問一問どうして解けなかったのかを解説をじっくり読んで確認することです。合ってる、合ってないではなく、解説を読むことに時間をかけることを忘れないでください。イメージとしては、解くのにかけた時間と同じかそれ以上は解説を読むことに充てることです。解説を読みながら、問題のポイント(ここがわかれば解けたのに!)を明らかにしていきましょう。
時間配分もそろそろ考え始めた方が良いです。同じ実力でもっと得点する方法はなかったか、反省しましょう。
一橋の問題は15年分くらいときましたが、良問揃いですし、似た問題がなん度も出題されているので、安心して過去問演習してください!
ありがとうございます!最後がんばります!
ほんまに配信でこのレベルの問題できるのスゴすぎ笑
こんにちは。京医志望高1です。絶対京医合格したいのですが死ぬ気でTH-cam なんか見ずに勉強すべきですよね、、最近サボり気味の自分が嫌です。京医の魅力教えて欲しいです
とにかく日本一暇な医学部ということです!!授業に出たければ出れますし、部活を頑張りたければ好きなだけ頑張れます!そしてなにより、周りの友人がみんな何かしら尖っていて、面白いです✨
さいっこうですね、、!✨
残り2年。全力で駆け抜けます
あ、同一人物です
一対一対応数学2の軌跡14の問題を解いて欲しいです!
配信で解かせていただきました!
久しぶりの配信ありがとうございました。質問なのですが、九大物理で高得点を取るために新物理入門などのレベルの参考書までやるべきでしょうか? あと化学についても新演習まで必要でしょうか?
必要ないと言えばないですが、基本的な問題が余裕ならやる価値はあると思います!微積を使うと早く解ける問題もあるので。
化学は新演習までやることをお勧めします。
@@YoRuuuuuu ありがとうございます。
自分は良問の風と新物理入門(読むやつ)をやっていて、九大実践で90/125でした。今後やるべき参考書を教えて頂きたいです。
@@京介V3名門やれよ
新物理入門を読んだなら、新物理入門問題演習お勧めです👍
青チャートの後、1対1をやるか第一志望の東京科学大学(旧医科歯科)医学部の過去問を解くか、世界一分かりやすい京大理系数学をやるか悩んでます。ヨルさんならどれをやりますか?できれば理由もお願いします。
一旦過去問見てみて、自分に足りないものが方針を立てる力であれば、せか京やります。
数学は自分に足りないものが解法パターンの数なのか、方針を立てる力なのかで方針が変わります。基本的な解法パターンは青チャートで得られますが、複数の解法を組み合わせて方針を立てる能力は入試問題で養うことができるので、入試問題の中でも問題の完成度が高く、解説もしっかりしているせかきょうはお勧めです。
1対1は解法が足りなければやる感じで良いでしょうか。
それと過去問は1番最近のものを解くか10年くらい前の方を解くか迷っています。どちらが良いとかありますか?
もうとにかく久しぶりに声が聞けて嬉しすぎる(;_;)
もう大学生になっちゃいました!