The Roosters - Good Dreams
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- The Roosters was formed in 1979 in the Hakata ward of Fukuoka, named after the blues standard "Little Red Rooster".
Movie - City Lights
1931 American silent romantic comedy-drama film written, produced, directed by, and starring Charlie Chaplin.
こんな素敵な世界に行きたいよ。何もかも捨て去って。なんか、もう、疲れたよ。
映像の世界観とぴったりですね!
ありがとうございます
この曲が昔々ラジオから流れたとき、、、タイトルもバンド名もわからず、、ショップで歌って店員さんに探してもらったことがあります(笑)今聴いても名曲です✨
最高なエピソードですね!😀
当時は歌詞から検索出来なかったです
良い歌、良い音楽、メキシコからのご挨拶。
大江慎也さんが多分ルースターズで最も辛かった頃の美しい歌。
直ぐに横になれるようにベッドを設置した痛々しいステージでした。
こんな素敵な動画を作っていただき、有り難うございます。
大江さんの本心に沿ったものだと思います。
胸が締め付けられるような、狂おしいような、上手く表現出来ないけど、大好きな歌。
なんて綺麗な曲なんだろう。そして泣ける。この最高の歌に出会えて良かった。
若い時、この曲何回聴いたか分かんない。そこそこ売れたが、もっと爆発的に売れても良かったバンドがルースターズ。
ルースターズを生で観る事が出来た。
テキーラ、恋をしようよ大盛り上がりだったが、やっぱりgood dreamsは、崩れ落ちるくらいに感動したなぁ。
大江君の「いい夢が見たい」と言う切実なメッセージが伝わっています。
歌も良いし、チャップリンの無声映画に泣いた。『街の灯』だね。
人を想う気持ちってこんなに素敵な世界。
絶望との折り合いのつけかたをポジティヴに美しく
急に口ずさみ思い出して、数年ぶりに調べてここを尋ねに来ました。
Hello From SLC UTAH!
1979- great sound and great Video
グッドドリームス映画化
されますね!❤
本物のPVみたい!
ルースターズの世界観とすごくマッチしてる!
この曲本当に大好き!
いまだに聴きたくなる名曲。
カッコ良すぎて涙がでる
切なくてなる
この世界の中に入って優しさに包まれてたい。何度でも観に来てしまいます
チャップリンの映像観て泣けた。音楽も素敵。
名曲と言う物は、どんなに年月を過ぎても色褪せる事はない。
キラキラしている。
そのメロディーはいつまでも美しく輝き、時代に色褪せずに朽ちることはない。
この不安定ながら美しいイントロが好き
やっぱりジョイデビを連想してしまう
たまたま似た人が似たようなアティテュードで音楽に取り組む。時代はずれても
シンクロニシティかな。アクトと髪型まで
似てるけど大江氏が意識したとはちょっと
考え難いし。
ルースターズ最高やな 心にしみるわ
Konnichiwa from America USA!
チャップリン、演技うまいな。気持ち悪い笑い方と思ったけど、最後の方の笑顔、ほんと素敵。ワクワクする
此れは名曲。私は気狂いでは無いし、世田谷のゴロー小父さんと優しい小母さんの思い出は、もう一生消えませんです。
普通に超える曲が少ない。こんな世界観を描けるなんて、そりぁあ大江さん病むよ
涙が止まらないんですけど😭
この頃は大江慎也がダメになって歌えなくなるのと対照的に曲調やメロディは哀しいほど綺麗になっていくんだよなぁ。大江の精神状態と引き換えに😢大好きな曲が多いだけにやっぱり複雑。
イントロだけで涙もん。
このアルバムだけキーボード(安藤コウイチ)が加わり6人になりました。
名古屋ダイヤモンドホールでの6人ライブは、良かった。
ルースターズを知ったのは高校生の時だった。
レコード買いに行ったな。
1度だけライブ聴きに行ったけど、ほとんど記憶にないな。
今でも大好きルースターズ。
😂
今聴いても、いい‼️
今、まさにこの曲を聞きにこの編集を見に来ました。
そろそろ疲れたよ飛んでいきたい
I'm searching searching for good dreams
woo woo woo
Happy time fantastic world
woo woo woo
夜のベールに 抱かれて
君のことに 想いをはせる
不思議な魔法にかかったみたい
僕の胸は高なり ざわめく
この世界が 朽ち果てるまで
心が僕を動かし
めくるめく波と光のように
時間の刻みにそって
君はこの夜を 素敵に色どらないかい
I'm searching searching for good dreams
woo woo woo
Happy time fantastic world
woo woo woo
どよめく海に 抱かれて
君のことに 想いをはせる
不思議な魔法にかかったみたい
僕の胸は高なり ざわめく
この世界が 朽ち果てるまで
心が僕を動かし
めくるめく波間に漂って
僕のそばまでおいで
君はこの夜を素敵に色どらないかい
君はこの街を美しく塗りこまないかい
I'm searching searching for good dreams
woo woo woo
Happy time fantastic world
woo woo woo
「この世界が朽ち果てるまで」の映像と世界観に泣けた
まさに其処です!
この世界が朽ち果てるまで
この世界観が唯一無二だと思います
この曲の歌詞と映像がとても合っていて、驚きました😊
この曲の世界観を如実に表せていると思いました😊😊😊この映画は幼少期に見てとても感動した記憶があり、また再開出来た事もとても嬉しかった😊😊😊😊ありがとうございます😊
素晴らしい💯
素晴らしい。
ルースターズ👏👏 チャップリン❤ 永遠に不滅ですけど🎉😂 これを 作った人 天才です〜ねぇ〜 私〜泣いてますヨ〜😂😂😂
格好良いよ‼️
好きだなあ
泣ける
大江慎也が最後に残した名曲
純粋な何かを思いだしたな
良い。
なんか良い。
好きな曲
エドナ・パービアンス懐かしい
The Chaplin movie is called City Lights. You should have mentioned it.
It's there in the first seconds
時の刻みに沿ってー
大江脱退前の2年
解散前の2年
とてつもない音楽だった
下山さんがルースターズでもある
大好きな女性を遠くから思う。昭和の男子は、ロマンチストなのだ
泣かせるなよ!鼻の奥がツンってするじゃねえか
古さを全く感じさせない
🤣🙋💃💃💃🌠🌃🌉🌉🌉🌃🌠🚀🛸🙆😀👅あ〰️〰️寝るお休みなさい🙋zzzz....wwwwww
D +
Cockadoodledoo!
サイレントって落ちつくm(_ _)m
노래랑 영화랑 안어울린다
I'm searching for a
good dreams♪
最高に美しい旋律♪😌❤