ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:00「オリジナルのスライムをどう解釈したらこんな見た目になってしまうのか」はむしろ鳥山明の水玉形スライムの方なんだよなぁ…wほんと鳥山明って天才合掌…
海外でFFが人気でドラクエが全然なのかがわかる動画
鳥山明デザインの重要性がよくわかる
だがもう、あのデザインを描いてくれる人はもういない...本当に素晴らしいデザインをありがとう。安らかに眠ってくださいな...😢
素直に鳥山明イラストにすりゃよかった、と後悔しただろうな。
最初から日本と同じイラストで売り出したら、最初から海外でも人気でてた気がする
モンスターでも愛されるキャラクターに仕上げた鳥山明はやはり天才。
「ホイミンの干物」で呼吸困難になるほど笑った
初代ドラクエが出たときの日本のゲーム事情って、実はRPG黎明期で「RPGの代名詞はこのゲームだ!」というものがまだありませんでした。しかしながら欧米ではすでに「RPGの基礎」が完成している時期で、D&D(ドラゴンアンドダンジョンズ)のT-RPGにおけるRPG(役割を演じて楽しむゲーム)本来の文化やコンピュータによるRPG(シナリオや各種判定・パラメータ管理など)が当時の日本よりかなり優れていました。そのためそれらのパッケージイラストも当然ながら向こうの文化に合わせて描かれるため、「日本産の新参RPG」であったドラゴンクエストのパッケージイラストやイメージイラストはすべて「欧米向けに違和感のないデザインに変更しなければ売れない」と向こうのパブリッシャーが判断した結果でしょう。今よりも権利関係が世界的にそこまで厳しくなかったのもあると思います。しかしその後の作品が徐々に日本のパッケージイラストと同じ絵柄で売られ始めたのは、キャラデザイン担当の鳥山明先生の「ドラゴンボール」が大きく影響していると言えるでしょう。この作品に影響を受けたのは日本人の漫画家さんやイラストレーターさん以外にも実はたくさんいらっしゃるようで、フランスでは「フランスの美術に大きく貢献した」という扱いになっています。また主要欧州サッカーリーグ(スペイン・イタリア・オランダ・ドイツ・フランス・ポルトガル・イギリス)の選手やチーム担当者にもドラゴンボールのファンは多く、選手のゴールパフォーマンスにも影響を与えています(カメハメ波ポーズなど)。その他にも日本のゲーム全般が世界に認められ、それまではリアル志向のデザインでシビアなゲーム(例えば命のやり取りなど)の中に、日本のマリオやポケモンなどの可愛らしいキャラデザインがゲームシステムやストーリーとともに受け入れられていった結果、現在は「日本のゲームの映像や音声(言語含む)・イラストなどはそのまま流用してほしい」という形に変わったように思います。フランスでは日本のコミケに該当する「ジャパン・エキスポ」が毎年行われ、カラオケや和食・日本の出版物や服などの販売や書道・茶道・剣術・メイド喫茶などの体験ブースも含めて大盛況です。柔道も今は日本人よりフランス人のほうが選手数が多いですからね。ドラクエの人気そのものは海外で弱いのは実はイラストが原因ではなく、ゲーム内の言葉の響きの影響がかなり強いと思います。というのも、メインシナリオライターの堀井雄二氏がかなり日本語の響きを大事にされている方だからです。それはセリフ回しだったり呪文の語源にもかなり影響を与えているため、もしドラクエが最初から海外展開を見据えて設計されていたら、おそらくFFと同じくらいの人気になっていた可能性はあるんですよね。ちなみにドラゴンボールはほぼ全世界でアニメが吹き替えで放送され、どの国でも大盛況でした。そのため訃報が報じられるとすぐ海外で国交のある政府機関や各スポーツチーム・スポーツリーグ・個人が追悼の意を即座に発表していました。このことからも鳥山明先生の偉大さが世界レベルであったと同時に世界的な損失であったことがわかります。
パッケージのムーンブルクの王女の服が色っぽい11:38このホイミンのキワモノ感、衛藤ヒロユキさんの描いた空飛ぶ靴をライアンがうっかり踏み潰してしまった時のホイミンの顔と良い勝負
3Dになったドラクエは、僕にとってはドラクエの、出来の悪い実写版そのものなのだが、鳥山明キャラがゲームで動かせるってことで、3Dドラクエになって、やっと海外で売れるようになったそうだね。
タイトル変更は仕方なくても、パッケージ変える必要はないよなぁ
鳥山明イラストの偉大さが分かる
おいおい、バラモスの顔がチャゴスにしかみえへん
鳥山先生の絵を蹂躙していて別のゲーム同人作品だわ。そりゃあ海外で売れんわな。海外に合わす必要ない。エニックスはよくOKだしたな。
鳥山明さんの訃報が今…。すぎやまこういちさんに続き、また夢を与えてくれた方が天国に。思い出をたくさんありがとうございます😢
スライムのイラスト、堀井さんの物を参考にしたんだろうか
黒歴史というか日本のゲームのマンガみたいなキャラが特殊だという事情
海外版でロトからエルドリックに変わった理由は旧約聖書にロトという人物が出てきたので宗教に配慮したから
サムネだけ見てもいかに鳥山明先生デザインのモンスターたちが愛らしく描かれているかがわかる。鳥山先生、あちらの世界に着いたらルイーダの酒場ですぎやま先生とゆっくりお酒を酌み交わしてください…😢
海外版でもムーンブルクの王女の髪色が2種類あるなんて…論争が起きてしまう
アカンわ海外😨😰😱😵💫やはり鳥山明大先生のオリジナルデザインに限る😅😂🤣🎼🎵‼️😗👍
関係ないけど鳥山明先生が亡くなって悲しすぎる
めっちゃ関係あるやん
昔のファンタジー小説の中で、スライムは普通恐ろしい深海の泥モンスターらしい。
そりゃ恐ろしいものとして扱われるでしょ。モンスター的なスライムの原点はショゴスなんだから。
言っちゃえばドラクエのかわいいスライムの方が異常なんだよね…
ところどころに庵野が特殊メイクで竜王をやってたファンタジアビデオを彷彿させる
鳥山先生のデザインが秀逸すぎる。ご冥福をお祈り致します
まだこの頃は、ポリコレがなかっただけ良かったのかもしれない。ポリコレ汚染の今なら、アリーナマーニャミネアがおデブのブスに、ブライとライアンは恋仲になっていたかもしれない😢
ブライ×ライアン老け専にしか需要無い組み合わせな件
@@Gen5nomiyaまだブライ&トルネコでなかっただけ、地獄ではなかったと想像して下さい。(いや誰も得しない可能性濃厚なので、想像しないで下さい😂)
3の僧侶、帽子や前掛け(?)の十字架がないのは、やはりお国柄なんですかね。
ドラゴンクエストシリーズというJRPGの金字塔存亡の危機。鳥山明、あの世あればドラクエの行く末を見守っていてほしい。
竜王がどちらかというとエルギオスみたいで笑った
モンスターが若干 天野喜孝を感じるイラストが・・・
というか大差ない感じですなwスライム以外は普通にドットFFにいそうですし、当のFFスライムは何故か牙が生えてるし
海外のモンスターの不気味さほんと好き
味があって良いよね
ロックマンなんかもっとスゴかったんだよな…ダークソウルみたいな竜王は正直アリw
ロックマン(megaman)に通じるものがある
スライムがジャバ・ザ・ハットにしか見えない
鳥山先生の神っぷりが分かる動画。
ん~む、Wizっぽい雰囲気もある。しかし、DQ4のトルネコ上手過ぎww 正に中世ヨーロッパの商人ってー感じがする。それにしても、このDQの可愛いモンスターが無ければポケモンも無かったのだろうな。そして、ポケモンが欧米で受け入れられて、DQもオリジナルな鳥山絵でもイケる様になったか。
海外版のスライムは幽白の垂金権造に見えてしまう
骸骨が地獄からやってきたようなデザインにw
4のホイミンの衛藤ヒロユキ感ある意味忠実と言えるのでは
ドラクエってストーリーがえげつない時もあるのでリアルなデザインのキャラでも似合うような気がします
まぁ文化圏が違うと絵のセンスもロープレゲームも合う・合わないがあるしそれにしても1:47 これを見ると鳥山先生の絵と海外の絵を合成させると藤原カムイ先生のロトの紋章モンスターっぽくなるね
北米版のサマルトリア王子は、武器がちゃんと鉄のやり
一周廻って、油彩/絵画みたいなリアリズムを求める絵の中では好きなほう。漫画 ロトの紋章の初期の頃に近いものが感じる…
海外版の方がリアルなんだと思う。モンスターだしね!ただ、子どもが遊べるかと言われると。。。
ちなみにジャンプがアメリカで創刊されたのが90年代後半。創刊連載はドラゴンボール&サンドランドでした。 Dr.スランプも世界ではヒットしたわけではないので、まだ全然鳥山明は有名ではなかったので使わなかったと思います。 ドラクエが撤退した5、6辺りで、鳥山先生は世界的な漫画家になりクロノトリガーもヒットします。 参入の時期と撤退の時期が逆なら、15ドルなのに売れずに雑誌の付録になるようなこともなかったでしょう。
海外版ドラクエ1のジャケットがもうメタル音源そのもの
当時の海外ゲームって子供向けの物を子供に与えるってしなかったらしいんだよな…鳥山明イラストも使われないしロックマンのあれもボンバーマンもあの様ムキムキの気持ち悪いタイツのマッチョじゃないと認めないってマジでそうだったようで
トルネコの大冒険のグラ絶テェに本来のドラクエ7のグラだろwwwwwwwwwwww
最近、なんで鳥山絵の可愛いモンスターを剣でしばいたり燃やしたりするのか疑問に思い出したから、海外の感性も分からなくもない 笑
スライムやドラキーが可愛くないⅣ勇者が男女問わず17歳らしさがないⅣの男勇者は最初に美形と思った勇者なのに😥😥Ⅳのクリフトもザラキ厨とリメイク版ではアリーナ好きすぎて時々危ない人になっているけど美形なのに誰ですか!?アンタ達はああああ!!!!!Ⅺ勇者やカミュがガチムチの勇者や盗賊になっていたらマジで嫌だあああああああああああああ!!!
ウィザードリィやザナドゥみたいですね。ドラクエ12もこんなダークになるんですかね?
メガマンとベクトルが同じなんよな…
これは面白いネタですね。ホイミンの不気味さに泣きました。こんなの仲間にしたくない(笑)
竜王格好いいやん、悪魔城感あって自分は好きだけどザコ敵はブサイクだな~(笑)
ドラクエはウルティマから作られたが、向こうではゲームがウルティマっぽいってことで絵もウルティマ風に戻されちゃったんだよ。どうしてそのことを説明しないのかなあ?知らないのかな?知らないんだろうな😢
鳥山さんは海外では人気ないのかね
ローレのイラストがマッチョの半裸鎧ならコナン・ザ・グレート感あって親しめる。アリーナの大腿の描きがJOJO感ありますねぇ😁
今の3Dのドラクエはどうなっているんだろう?
パッケージは鳥山イラストじゃないようです
なんでブライがかなり忠実なのかからのホイミン(笑笑)
お題「ドラゴンクエスト」でAIに描いてもらったみたいだ。(実際描いてもらったらどんなんなるか知らんけど)ピンク色のホイミンで笑い堪えきれんやったわ。
ドラクエ123がでた当時、コンピューターゲームのウルティマやウィザードリー、TRPGであるドラゴンズ&ダンジョンズが存在しており。あの当時のキャラがイメージにあったので、それらの作品が影響しているのでしょうね。4:53 今なら原作レイプや原作ブレイカーとして、大騒動になりかねない改編ですね
初代メガテンのスライムやんw
特にアメリカは子どもが武器持って戦う話自体がNGだからⅢまでの頭身低めのイラストはことごとくダメなんだよね
日本人は可愛いのが好きだから(゚д゚)(。_。)ウンまぁ海外版もまるっきり別デザインでは無い。
これでドラクエ海外では人気ないって言われてもとは思いますが 日本のパッケージのまま販売したら売れたかどうかは 今さら知るよしもありませんが
ナンバリング全てSwitchでリメイクしてほしいな
村人B様🍀いつもホンマありがとうございます\(^_^)/✨✨✨ ドラクエ2の海外版の解説役の【ドン・モハメさん】の所で少しツボってしまいました~(笑)じんわり面白い動画で楽しめました(≧∇≦)b💖
希少なまとめ、ありがとうございます。ホイミンはあれだ、ベルセルクで見たやつですね(笑)
サマル君のツンツンはどこいった?!ドラクエじゃないよこんなん
ブラジルのキリストの修正絵画を彷彿させる😂シュールですね
これは面白いネタ
鳥山明の絵だし結構受け良いと思ったんだが当時だとドラゴンボールってまだそこまで知名度無かったんかね
海外だとDr.スランプはヒットしてないから、ドラクエが撤退した5や6の頃がドラゴンボールのフリーザ~ブウ編くらいだと思う。 むしろスーファミの頃から海外参入すれば、JRPGも認知されてきてたし爆死はなかったかも? クロノトリガーは向こうでもヒットしてたし。
日本版ドラクエのイラストが身に染みてるから違和感ありまくりだけど、アメコミっぽいドラクエってのもなんか面白い😁
ドラクエと知らなければ普通にいいイラストだと思います笑
10:26 エドガンの姉妹?それだと親父の女兄弟になるよねエドガンの娘(達)、モンバーバラの姉妹、ミネアとマーニャ思いつく呼称はこれくらいだと思うけどエドガンの姉妹は初めて聞いたな笑
海外版はオマージュ先のウィザードリィへのリスペクトと考えれば不思議じゃない?それにしても怖いけど笑
サムネ🤣🤣🤣🤣🤣ノシ⭐︎⭐︎
3:277:46ええやん。流石本家ファンタジー制作国。しかし、スライムのデザインはここ数年話題のポリコネの先取りだな。流石先進国アメリカだわ。
原画風ファイナルファンタジー😂海外版オーガみたいな主人公😂やっぱり僧侶、クリフトの服には模様はないのね😅Yでもダメだったのね。ホイミンの顔、藤原カムイ先生の作画っぽい😅
可愛らしさ云々は考え方違うからしょうがない。あちらではアニメ絵よりリアリティ出してる方が好まれる。何でも可愛らしく描くというアニメ絵自体が、元々は日本独自の文化だろうし。例外はポケモン。これはおそらく、ポケモンは敵であったり恐怖の象徴ではなく、可愛がる相棒という認識だから。
「海外ではこういうのは好まれない」という思い込みに翻弄されたのが、そのポケモンのタケシという話もあります今海外ではポリコレの荒波に抗うかたちではあるものの、日本のものをそのまま見せてくれという声が大きくなりつつあるようです
とても面白かったです☺ホイミンは、海外版では「ヒーリー」なんですね。
鳥山明氏のデザインだから日本で売れた
2:00
「オリジナルのスライムをどう解釈したらこんな見た目になってしまうのか」はむしろ鳥山明の水玉形スライムの方なんだよなぁ…w
ほんと鳥山明って天才
合掌…
海外でFFが人気でドラクエが全然なのかがわかる動画
鳥山明デザインの重要性がよくわかる
だがもう、あのデザインを描いてくれる人はもういない...本当に素晴らしいデザインをありがとう。安らかに眠ってくださいな...😢
素直に鳥山明イラストにすりゃよかった、と後悔しただろうな。
最初から日本と同じイラストで売り出したら、最初から海外でも人気でてた気がする
モンスターでも愛されるキャラクターに仕上げた鳥山明はやはり天才。
「ホイミンの干物」で呼吸困難になるほど笑った
初代ドラクエが出たときの日本のゲーム事情って、実はRPG黎明期で「RPGの代名詞はこのゲームだ!」というものがまだありませんでした。しかしながら欧米ではすでに「RPGの基礎」が完成している時期で、D&D(ドラゴンアンドダンジョンズ)のT-RPGにおけるRPG(役割を演じて楽しむゲーム)本来の文化やコンピュータによるRPG(シナリオや各種判定・パラメータ管理など)が当時の日本よりかなり優れていました。
そのためそれらのパッケージイラストも当然ながら向こうの文化に合わせて描かれるため、「日本産の新参RPG」であったドラゴンクエストのパッケージイラストやイメージイラストはすべて「欧米向けに違和感のないデザインに変更しなければ売れない」と向こうのパブリッシャーが判断した結果でしょう。今よりも権利関係が世界的にそこまで厳しくなかったのもあると思います。
しかしその後の作品が徐々に日本のパッケージイラストと同じ絵柄で売られ始めたのは、キャラデザイン担当の鳥山明先生の「ドラゴンボール」が大きく影響していると言えるでしょう。この作品に影響を受けたのは日本人の漫画家さんやイラストレーターさん以外にも実はたくさんいらっしゃるようで、フランスでは「フランスの美術に大きく貢献した」という扱いになっています。また主要欧州サッカーリーグ(スペイン・イタリア・オランダ・ドイツ・フランス・ポルトガル・イギリス)の選手やチーム担当者にもドラゴンボールのファンは多く、選手のゴールパフォーマンスにも影響を与えています(カメハメ波ポーズなど)。
その他にも日本のゲーム全般が世界に認められ、それまではリアル志向のデザインでシビアなゲーム(例えば命のやり取りなど)の中に、日本のマリオやポケモンなどの可愛らしいキャラデザインがゲームシステムやストーリーとともに受け入れられていった結果、現在は「日本のゲームの映像や音声(言語含む)・イラストなどはそのまま流用してほしい」という形に変わったように思います。フランスでは日本のコミケに該当する「ジャパン・エキスポ」が毎年行われ、カラオケや和食・日本の出版物や服などの販売や書道・茶道・剣術・メイド喫茶などの体験ブースも含めて大盛況です。柔道も今は日本人よりフランス人のほうが選手数が多いですからね。
ドラクエの人気そのものは海外で弱いのは実はイラストが原因ではなく、ゲーム内の言葉の響きの影響がかなり強いと思います。というのも、メインシナリオライターの堀井雄二氏がかなり日本語の響きを大事にされている方だからです。それはセリフ回しだったり呪文の語源にもかなり影響を与えているため、もしドラクエが最初から海外展開を見据えて設計されていたら、おそらくFFと同じくらいの人気になっていた可能性はあるんですよね。
ちなみにドラゴンボールはほぼ全世界でアニメが吹き替えで放送され、どの国でも大盛況でした。そのため訃報が報じられるとすぐ海外で国交のある政府機関や各スポーツチーム・スポーツリーグ・個人が追悼の意を即座に発表していました。このことからも鳥山明先生の偉大さが世界レベルであったと同時に世界的な損失であったことがわかります。
パッケージのムーンブルクの王女の服が色っぽい
11:38このホイミンのキワモノ感、衛藤ヒロユキさんの描いた空飛ぶ靴をライアンがうっかり踏み潰してしまった時のホイミンの顔と良い勝負
3Dになったドラクエは、僕にとってはドラクエの、出来の悪い実写版そのものなのだが、鳥山明キャラがゲームで動かせるってことで、3Dドラクエになって、やっと海外で売れるようになったそうだね。
タイトル変更は仕方なくても、パッケージ変える必要はないよなぁ
鳥山明イラストの偉大さが分かる
おいおい、バラモスの顔がチャゴスにしかみえへん
鳥山先生の絵を蹂躙していて別のゲーム同人作品だわ。そりゃあ海外で売れんわな。海外に合わす必要ない。エニックスはよくOKだしたな。
鳥山明さんの訃報が今…。すぎやまこういちさんに続き、また夢を与えてくれた方が天国に。思い出をたくさんありがとうございます😢
スライムのイラスト、堀井さんの物を参考にしたんだろうか
黒歴史というか日本のゲームのマンガみたいなキャラが特殊だという事情
海外版でロトからエルドリックに変わった理由は
旧約聖書にロトという人物が出てきたので宗教に配慮したから
サムネだけ見てもいかに鳥山明先生デザインのモンスターたちが愛らしく描かれているかがわかる。
鳥山先生、あちらの世界に着いたらルイーダの酒場ですぎやま先生とゆっくりお酒を酌み交わしてください…😢
海外版でもムーンブルクの王女の髪色が2種類あるなんて…論争が起きてしまう
アカンわ海外😨😰😱😵💫
やはり鳥山明大先生のオリジナルデザインに限る😅😂🤣🎼🎵‼️😗👍
関係ないけど鳥山明先生が亡くなって悲しすぎる
めっちゃ関係あるやん
昔のファンタジー小説の中で、スライムは普通恐ろしい深海の泥モンスターらしい。
そりゃ恐ろしいものとして扱われるでしょ。モンスター的なスライムの原点はショゴスなんだから。
言っちゃえばドラクエのかわいいスライムの方が異常なんだよね…
ところどころに庵野が特殊メイクで竜王をやってたファンタジアビデオを彷彿させる
鳥山先生のデザインが秀逸すぎる。
ご冥福をお祈り致します
まだこの頃は、ポリコレがなかっただけ良かったのかもしれない。ポリコレ汚染の今なら、アリーナマーニャミネアがおデブのブスに、ブライとライアンは恋仲になっていたかもしれない😢
ブライ×ライアン
老け専にしか需要無い組み合わせな件
@@Gen5nomiyaまだブライ&トルネコでなかっただけ、地獄ではなかったと想像して下さい。(いや誰も得しない可能性濃厚なので、想像しないで下さい😂)
3の僧侶、帽子や前掛け(?)の十字架がないのは、やはりお国柄なんですかね。
ドラゴンクエストシリーズというJRPGの金字塔存亡の危機。
鳥山明、あの世あればドラクエの行く末を見守っていてほしい。
竜王がどちらかというとエルギオスみたいで笑った
モンスターが若干 天野喜孝を感じるイラストが・・・
というか大差ない感じですなw
スライム以外は普通にドットFFにいそうですし、
当のFFスライムは何故か牙が生えてるし
海外のモンスターの不気味さほんと好き
味があって良いよね
ロックマンなんかもっとスゴかったんだよな…
ダークソウルみたいな竜王は正直アリw
ロックマン(megaman)に通じるものがある
スライムがジャバ・ザ・ハットにしか見えない
鳥山先生の神っぷりが分かる動画。
ん~む、Wizっぽい雰囲気もある。
しかし、DQ4のトルネコ上手過ぎww 正に中世ヨーロッパの商人ってー感じがする。
それにしても、このDQの可愛いモンスターが無ければポケモンも無かったのだろうな。
そして、ポケモンが欧米で受け入れられて、DQもオリジナルな鳥山絵でもイケる様になったか。
海外版のスライムは幽白の垂金権造に見えてしまう
骸骨が地獄からやってきたようなデザインにw
4のホイミンの衛藤ヒロユキ感
ある意味忠実と言えるのでは
ドラクエってストーリーがえげつない時もあるのでリアルなデザインのキャラでも似合うような気がします
まぁ文化圏が違うと絵のセンスもロープレゲームも合う・合わないがあるし
それにしても1:47 これを見ると鳥山先生の絵と海外の絵を合成させると藤原カムイ先生のロトの紋章モンスターっぽくなるね
北米版のサマルトリア王子は、武器がちゃんと鉄のやり
一周廻って、油彩/絵画みたいなリアリズムを求める絵の中では好きなほう。
漫画 ロトの紋章の初期の頃に近いものが感じる…
海外版の方がリアルなんだと思う。モンスターだしね!ただ、子どもが遊べるかと言われると。。。
ちなみにジャンプがアメリカで創刊されたのが90年代後半。創刊連載はドラゴンボール&サンドランドでした。
Dr.スランプも世界ではヒットしたわけではないので、まだ全然鳥山明は有名ではなかったので使わなかったと思います。
ドラクエが撤退した5、6辺りで、鳥山先生は世界的な漫画家になりクロノトリガーもヒットします。
参入の時期と撤退の時期が逆なら、15ドルなのに売れずに雑誌の付録になるようなこともなかったでしょう。
海外版ドラクエ1のジャケットがもうメタル音源そのもの
当時の海外ゲームって子供向けの物を子供に与えるってしなかったらしいんだよな…
鳥山明イラストも使われないしロックマンのあれもボンバーマンもあの様
ムキムキの気持ち悪いタイツのマッチョじゃないと認めないってマジでそうだったようで
トルネコの大冒険のグラ
絶テェに本来のドラクエ7のグラだろwwwwwwwwwwww
最近、なんで鳥山絵の可愛いモンスターを剣でしばいたり燃やしたりするのか疑問に思い出したから、海外の感性も分からなくもない 笑
スライムやドラキーが可愛くない
Ⅳ勇者が男女問わず17歳らしさがない
Ⅳの男勇者は最初に美形と思った勇者なのに😥😥
Ⅳのクリフトもザラキ厨とリメイク版ではアリーナ好きすぎて時々危ない
人になっているけど美形なのに誰ですか!?アンタ達はああああ!!!!!
Ⅺ勇者やカミュがガチムチの勇者や盗賊になっていたらマジで嫌だあああああああああああああ!!!
ウィザードリィやザナドゥみたいですね。ドラクエ12もこんなダークになるんですかね?
メガマンとベクトルが同じなんよな…
これは面白いネタですね。
ホイミンの不気味さに泣きました。こんなの仲間にしたくない(笑)
竜王格好いいやん、悪魔城感あって自分は好きだけどザコ敵はブサイクだな~(笑)
ドラクエはウルティマから作られたが、向こうではゲームがウルティマっぽいってことで絵もウルティマ風に戻されちゃったんだよ。
どうしてそのことを説明しないのかなあ?知らないのかな?知らないんだろうな😢
鳥山さんは海外では人気ないのかね
ローレのイラストがマッチョの半裸鎧ならコナン・ザ・グレート感あって親しめる。
アリーナの大腿の描きがJOJO感ありますねぇ😁
今の3Dのドラクエはどうなっているんだろう?
パッケージは鳥山イラストじゃないようです
なんでブライがかなり忠実なのかからのホイミン(笑笑)
お題「ドラゴンクエスト」でAIに描いてもらったみたいだ。(実際描いてもらったらどんなんなるか知らんけど)
ピンク色のホイミンで笑い堪えきれんやったわ。
ドラクエ123がでた当時、コンピューターゲームのウルティマやウィザードリー、TRPGであるドラゴンズ&ダンジョンズが存在しており。
あの当時のキャラがイメージにあったので、それらの作品が影響しているのでしょうね。
4:53 今なら原作レイプや原作ブレイカーとして、大騒動になりかねない改編ですね
初代メガテンのスライムやんw
特にアメリカは子どもが武器持って戦う話自体がNGだからⅢまでの頭身低めのイラストはことごとくダメなんだよね
日本人は可愛いのが好きだから(゚д゚)(。_。)ウン
まぁ海外版もまるっきり別デザインでは無い。
これでドラクエ海外では人気ないって言われてもとは思いますが 日本のパッケージのまま販売したら売れたかどうかは 今さら知るよしもありませんが
ナンバリング全てSwitchでリメイクしてほしいな
村人B様🍀いつもホンマありがとうございます\(^_^)/✨✨✨
ドラクエ2の海外版の解説役の【ドン・モハメさん】の所で少しツボってしまいました~(笑)じんわり面白い動画で楽しめました(≧∇≦)b💖
希少なまとめ、ありがとうございます。
ホイミンはあれだ、ベルセルクで見たやつですね(笑)
サマル君のツンツンはどこいった?!
ドラクエじゃないよこんなん
ブラジルのキリストの修正絵画を彷彿させる😂シュールですね
これは面白いネタ
鳥山明の絵だし結構受け良いと思ったんだが当時だとドラゴンボールってまだそこまで知名度無かったんかね
海外だとDr.スランプはヒットしてないから、ドラクエが撤退した5や6の頃がドラゴンボールのフリーザ~ブウ編くらいだと思う。
むしろスーファミの頃から海外参入すれば、JRPGも認知されてきてたし爆死はなかったかも?
クロノトリガーは向こうでもヒットしてたし。
日本版ドラクエのイラストが身に染みてるから違和感ありまくりだけど、
アメコミっぽいドラクエってのもなんか面白い😁
ドラクエと知らなければ普通にいいイラストだと思います笑
10:26 エドガンの姉妹?
それだと親父の女兄弟になるよね
エドガンの娘(達)、モンバーバラの姉妹、ミネアとマーニャ
思いつく呼称はこれくらいだと思うけど
エドガンの姉妹は初めて聞いたな笑
海外版はオマージュ先のウィザードリィへのリスペクトと考えれば不思議じゃない?それにしても怖いけど笑
サムネ🤣🤣🤣🤣🤣ノシ⭐︎⭐︎
3:27
7:46
ええやん。流石本家ファンタジー制作国。
しかし、スライムのデザインはここ数年話題のポリコネの先取りだな。流石先進国アメリカだわ。
原画風ファイナルファンタジー😂
海外版オーガみたいな主人公😂やっぱり僧侶、クリフトの服には模様はないのね😅Yでもダメだったのね。
ホイミンの顔、藤原カムイ先生の作画っぽい😅
可愛らしさ云々は考え方違うからしょうがない。あちらではアニメ絵よりリアリティ出してる方が好まれる。何でも可愛らしく描くというアニメ絵自体が、元々は日本独自の文化だろうし。
例外はポケモン。これはおそらく、ポケモンは敵であったり恐怖の象徴ではなく、可愛がる相棒という認識だから。
「海外ではこういうのは好まれない」という思い込みに翻弄されたのが、そのポケモンのタケシという話もあります
今海外ではポリコレの荒波に抗うかたちではあるものの、日本のものをそのまま見せてくれという声が大きくなりつつあるようです
とても面白かったです☺
ホイミンは、海外版では「ヒーリー」なんですね。
鳥山明氏のデザインだから日本で売れた