相手の心を溶かすコミュニケーションのポイント【保健師 加倉井さおり】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ต.ค. 2024
  • 「加倉井さおりの勇気づけお悩み相談室」
    第7回のお悩みは
    「部下の態度について」の悩み
    今回は職場で部下の態度に悩んでいる方からご相談をいただきました。
    責任感があって仕事はテキパキしてくれるけれど
    周囲にあたりが強く、挨拶もない。
    その人のせいで何人かが辞職している。
    そんな部下がいて、なんとか配慮して職場を回しているが疲れてしまう…。
    このような状況で、相手が受け入れる心を持った状態で話ができるようにする方法
    疲れてしまう自分をのケアをする方法
    などについてお話しします。
    職場のリーダーや、地域のまとめ役、PTAなどでコミュニケーションに
    悩んでいる、疲れている方にぜひご視聴いただければと思います。
    <こちらの動画もぜひ>
    相手の感情に飲み込まれない方法
    • 相手の感情に飲み込まれない方法【加倉井さおり...
    心と身体を整える新習慣 セルフウェルネス・タッチケア
    • 心と身体を整える新習慣 セルフウェルネス・タ...
    <お悩み相談募集中!>
    bit.ly/3IbL8dc
    <日本全国GO GO勇気づけワークショップ>
    加倉井さおりが5年間をかけて全国で勇気づけワークショップを開催!
    自分を勇気づけ、周りを勇気づけていく具体的な方法を体験的に学べます。
    大好評の「勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー」もプレゼント!
    みなさまと実際にお会いできるのをとても楽しみにしています。
    現在決定している予定
    ▷2024年
    4/14 横浜(キックオフ)※終了
    6/23 香川 ※終了
    9/1 福島 ※終了
    ▷2025年
    3/2 静岡
    詳細、チケットのご購入はこちら
    happy-woman.jp...
    開催報告記事はこちら
    happy-woman.jp...
    ◆【保健師向け】10月開講<オンライン>
    「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ」
    wellness-happy...
    ◆<愛して、学んで、仕事をする女性塾®アドバンスコース>
    ”女性として、より自分らしく輝いて仕事をしたい”
    ”自分自身を見つめ、これからの人生をより幸せに生きたい”
    そんな方へ向けた自分軸講座です。
    happy-woman.jp...
    #お悩み相談募集中! #保健師 #相手の態度に困っている
    <加倉井さおりのメールマガジン・お問合せ>
    happy-woman.jp...
    <子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ~学ぶx 繋がる x 育む~>
    happy-woman.jp...
    ↓2024年度の予定
    4/13 子育てにも仕事にも役立つ勇気づけコミュニケーション
    5/11 写真が持つ力〜家族の思い出を一生の宝に
    6/8 心と身体を豊かに育むスキンシップの力
    7/6 子育て&自分育てに役立つEQを学ぶ
    8/5 子育てお悩み相談&ぶっちゃけトーク
    9/7 覗いてみよう発酵の世界〜発酵食がなぜ日本人に必要なのか
    10/5小学生からの国際教育を考える
    11/2親子で学ぶお片付け術
    12/7X'mas交流会&絵本の世界
    1/11子育て世代必見!未来へつなぐお金のため方増やし方
    2/1簡単、便利、美味しい!作り置き&時短料理
    3/1親が知っておきたいスマホ依存予防〜今からできることは
    <加倉井さおりの『心とからだと生き方totonoeサロン』~健やかに、自分らしく、美しく「ウェルエイジング」~詳細・お申込みはこちら>
    happy-woman.jp...
    <勇気づけのいのち育てカレンダー販売中!>
    wellness-life....
    <健康教育スキルアップ研究会>
    ご自身が仕事を楽しくしていますか?
    参加者に喜ばれる健康教育ができている実感はありますか?
    マンネリではない、魅力的な健康教育をしていますか?
    「健康教育スキルアップ研究会」では、お互いが抱えている課題を出し合い、考え、情報交換し、スキルを磨き合う場だけでなく、保健師等の専門職がよりイキイキと現場で活動できることを目指します。
    wellness-happy...
    心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック 
    「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル(とみにん)
    加倉井さおり 著
    www.amazon.co....
    <その他の募集中の講座・イベント>
    happy-woman.jp...
    #手放してラクに生きる #加倉井さおり #勇気づけ
    ♦︎こちらの動画もぜひ
    毎日意識したい「自分を勇気づける」方法
    • 毎日意識したい「自分を勇気づける」方法【保健師 加倉井さおり】
    気にしない力を育む、クヨクヨしなくなる方法
    • 気にしない力を育む、クヨクヨしなくなる方法【保健師 加倉井さおり】
    悩みの中にいるあなたへ
    • ラクに生きるために手放したい4つの心のクセ【保健師 加倉井さおり】
    ・・・・・・
    <その他現在募集中の講座・イベント>
    happy-woman.jp...
    ♦︎加倉井さおりプロフィール
    健康教育を中心に保健師として18年間活動した後独立、(株)ウェルネスライフサポート研究所を設立、心とからだと働き方、生き方を整えるウェルネスライフ提唱
    心とからだの健康、メンタルヘルス、女性の健康、仕事と子育て・介護の両立支援や保健師などの専門職向けの研修など、3000回を超える研修・講演を行い、これまでの受講生は3万人以上になります。
    これまでの活動の中で、生まれてきたすべてのいのちが、どこにいても勇気づけられて育つことができる「勇気づけのいのち育て」の世界を創りたいと思い「勇気づけのいのち育てプロジェクト」の活動の1つとしてTH-camを始めることにしました。
    東邦大学看護学部非常勤講師/プライベートでは3人の男の子の母
    著書「小さなことにクヨクヨしなくなる本」「仕事も育児も!ハッピーママ入門」他
    さらに詳しいプロフィールはこちら
    wellness-happy....
    このチャンネルは
    □ 子育てのクヨクヨ、イライラ、モヤモヤが解消し、笑顔で子育てができる
    □ 心とからだの健康を見つめ直し、健やかなライフスタイルを実践できる
    □ 働き方やキャリアの悩みが解決できる
    □ 人間関係の悩みの解決ヒントが見つかる
    □ 仕事と子育て、介護、病気治療の両立についてのヒントが見つかる
    □ 保健師・看護師・助産師など人をケアする立場の方が勇気づけられイキイキ活動できる
    そんなことにお役に立てることを目指していきます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    ◆(株)ウェルネスライフサポート研究所HP
    wellness-happy...
    ◆WOMANウェルネスプロジェクトHP
    happy-woman.jp/
    ◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクト HP
    wtc-s.amebaown...
    ◆加倉井さおりプロフィール
    wellness-happy....
    ◆講師実績
    wellness-happy...
    ◆メディア・取材実績
    wellness-happy...
    ◆ブログ【加倉井さおりの「健やかに自分らしく幸せに生きる」~愛して学んで仕事をする】
    ameblo.jp/hwm-s/
    ◆twitter
    / saokaku7
    ◆Instagram
    / saori.wellness_happy
    / wellness.touchcare
    / saorikakurai
    【著書】
    ◆小さなことにクヨクヨしなくなる本
    onl.sc/8dEqk5Z
    ◆マンガで楽しく読める<仕事も育児も!>ハッピーママ入門
    www.amazon.co....
    ◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
     「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル
    onl.sc/AigccQy
    #加倉井さおり #悩み相談 #悩み解消 #勇気づけのいのち育て #人間関係の悩み #人生を楽にする #心を整える #職場の悩み #コミュニケーション #心を溶かす #悩みは恵みになる

ความคิดเห็น • 2

  • @いち-o2p
    @いち-o2p 6 วันที่ผ่านมา +1

    コミニケーションが、下手くそで、そもそも、人見知りする、タイプです、なかなか、大変です、(笑)でも、前向きに頑張ります😅先生ありがとうございます😊

    • @saori_kakurai
      @saori_kakurai  3 วันที่ผ่านมา

      無理なく,自分を大切にしながら、
      コミュニケーションが楽しめたらいいですね。