ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
誰だよヤリマンボウって名前つけたやつ。
毎回ちゃんとソースを提示してくれるので他の動画より好きだ
我が物顔で解説してる系のチャンネルより良いですよね。
キャッチーな動物雑学の動画も面白いけどいつ何処で誰がまで言及してくれるこのチャンネル大好きだなぁと思いました
しゃべりが若干ゆっくりになってる!聞きやすさ倍増!
ヤリマンボウ命名したやつでてこいw
ホントに良い声や…こんな声に産まれたかった
声が好きになったんじゃなくて、声も好きになった定期。
初めて行った漫画喫茶がマンボウだったからなんか懐かしい。
今回も知らないことだらけで面白かったです!
たいへん興味深く拝見しました。今回は珍しくこのチャンネルで日本の研究者の研究内容が紹介されましたね。素人の想像ですが、日本は海洋国家だから海洋生物の研究が進んでいるのでしょうか?
学習用のノートの端ページにマンボウは3億個も卵を産むと書かれていたのを覚えているガセだったのか…
マンボウのゲーム懐かしい😂
マンボウに関する間違った情報が蔓延していることがわかりました。今回の動画でそれらの知識を改めることができました👍
今回もおもしろかったです。寄生虫を鳥にあげるのは初めて知りました。また動画楽しみにしております。
震災前の気仙沼のとある駅で、網に掛かったマンボウを水槽で飼育していて無料で見学できるとこがあって、子どもを連れて良く観にいってました。子どもが水槽に近づくと、キョドった目でこっちを見ていて、驚かしたりしないようにしながら、マンボウを間近で観察できるので好きだったなぁ。また復活して欲しい…😢
マンボウに会いたくなっちゃった水族館にでも行こか!
寝落ち用みたいなので1時間くらいに繋げた動画欲しいです
ネットのおもちゃにされがちなマンボウだけどここまで生き残ってるのならそんな貧弱なワケないんだよな...
ヤリマンボウ属に反応してしまった私は汚れてるのか?いや、生物学的には仕方がないハズ
マンボウを知らない人にマンボウを説明して納得してもらう自信がない、それがマンボウの魅力!
陸上に住む"ナマケモノ"とか、のんびりした生態(のように見える)の生き物って、人が生きていくうえでのヒントを示唆してくれていると感じました~
マンボウの赤ちゃん可愛い!!
2:00澤井博士のいい笑顔
マンボウは肝臓と皮下脂肪を食べると聞いた。主に東南アジア諸国だったはず。
北海道でも食べますよ。きなんぼと呼ばれてます。
感触はイカみたい、味はほぼ無いので味付けでどうにかするって感じでした。
日本でも食べます。居酒屋では『幽霊』の名前で出したりしますね。私も数回食べました。基本、酢味噌に付けて食べます。時々、スーパーや魚市場でも切り身で出されていますが。マンボウは、他の魚の網に偶然掛かる程度なので。食材としてはレアです。皮下脂肪をサッと湯とうしをして、食すのですが。プルプルとした食感で味自体はハッキリした旨味も無いボンヤリした味わい😅。酢味噌を着けて、食感を味わう魚ですね。さほど美味ではないので、偶然入った居酒屋で。メニューにあったら食べるかな?的な魚ですね。
宮城の気仙沼も普通に食べます
浮力になる部位だけが食べられるなんてなんだか不思議ですね
ダイビングしている時にマンボウが近寄ってくることがたまにあるけどイルカ程早くはないから逃げるのに問題はないけど何を考えているのかわからない顔ですよね。
投稿ありがとうございます新しい知識に加えて、自分が過去に聞いたネタに対して疑問を持っていなかったことに驚きましたそう思わせてしまうほどの独特過ぎる見た目が最大の個性だったと思わされました科学を扱う者として、そういった偏見に惑わされないようにしたいですね
お疲れ様です
マンボウの卵が3億ではないことは知らなかったけど、マグロのように産みっぱなしの場合、稚魚の生存率はかなり低いことには変わらなそうだなぁ
2:33 マンボウとウシマンボウ逆では?
舵びれの形が波打ってるのがマンボウ、真っ直ぐなのがウシマンボウ間違ってなくね?
不思議だね額のでっぱりで、ウシマンボウと普通のマンボウを区別するのは間違いということでしょうか
ウシマンボウの特徴は頭の隆起とスッキリした舵鰭マンボウの特徴はスッキリした頭と波打つ舵鰭ただ、マンボウは年を取るとゴツゴツしてきて、若いウシマンボウは頭がスッキリしてたりするので、舵鰭で判断するのが一番間違いないのかなという感じ。
昔、教科書に3億個って載ってたのは誤報だったのか、、、
マン゛ウの産卵数に関しての従来の記載を覆してくださってありがとうございます♪
奇妙だ😮
このチャンネルが大好きすぎて更新される度に叫びそうになります(>
あの情報は間違っている!でもよくわかんない!って面白いよなぁマンボウ話w
マンボウって意味不明なデマが多すぎるんだよなぁそもそもあれほど弱かったら当の昔に絶滅してる
踊りと魚で何で一緒の名前なんだろって思ってたけど踊りはマンボなのね…初めて知った。マンボウがぷかぷか浮いていたお陰で遭難してた人が助かったって話はよく聞きますよね人が掴まっても嫌がらないとか…不思議な魚ですね。
世界一大きくなりたいマンボウ、コンプしたなあ
「出生時の女性は卵細胞を100万~200万個持ってるから、一人の女性は生涯で100万人以上の子供を生む」ってぐらいの暴論だったか🤔
連想ゲームみてえな解説動画
皮下組織で浮力を得ているってのは浮力を大きくしたり小さくしたりの調整ができないのでは?
マンボウには尾鰭と肋骨が無いというのは知っていましたが、まさか鰾まで無いとは……フグ目は最も進化が進んでいる硬骨魚綱という説がありますから、色々なものを退化(=進化)させてきたマンボウは、最先端を征く大海のファッションリーダーなのかもしれないですね🤗
翻車魚は魅力的な魚だと思います。
紀伊長島はマンボウが特産品になってます。道の駅で、マンボウの串焼き、食べれますよ!なかなか魚離れしていて、私は好きです
卵の数は幼少の頃に知って個人的には同じ様に思ってました🤔🤔🤔(昔に海難事故で溺れそうになった子供がマンボウのお陰で助かった話を覚えてます🤓🤓🤓)
なるほど、ママンボウって強いんだな
1:40 こうしてみると背びれと尻びれを往復運動させるための筋肉だけに集中してるんだな
マンボウって…人懐っこいと言うか寄って来るよね✋
今の人類が化石になった時代の人類に骨だけ見せたい生物ベスト3に入る生物ですな
マンボウの赤ちゃんの写真…可愛過ぎんか…(*´Д`)
I do not understand Japanese very well, but am still here because:I love the languageI love sunfishマンボー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デッカい魚ってロマンあるよなあ マンボウは骨の形もカッコいい
マンボウの稚魚がトゲトゲなのは驚き
3:04 😂😂😂
最新の研究によればフグの毒は身を守る為ではない可能性が注目されています。理由としては食べられた後では遅いと言う矛盾があるからです。
そもそもフグの毒は生物濃縮によるシガテラ毒だったような……??毒ガエルをを食らって毒を蓄積するヤマカガシみたいな。
ウ〜マンボウ!
2:38 ウシマンボウとマンボウの写真が逆の様な🤔
マンボウの骨素材から弓作れそう🌚✨
確かにマンボウとフグって顔似てるな
マンボウのゲーム…? あっ!スペースマンボウの事か
マンボウを食ってみたくなりました。
2:34 ん? マンボウの種類で「チャッチャマンボウ」いなかったっけ? もしくは「チャチャマンボウ」かも 間寛平から学んだ
コミケでマンボウの剥製を売ってたニキ好き。
サメに喰われないんだろうか、マズイのかな?
ヤリマンボウwいきなりど下ネタぶち込んできたんかと思った笑
声の人、地球ドラマチックのナレーターになってほしい
マンボウって鶏のささみみたいで本当に美味しい❤
最新情報かと思ったらただのマンボウの知名度を利用した動画か
マンボウの凄いところは、体長が2mに対して高さもそれに近い長さがあるという圧倒的な巨大感🤢Σ(゚Д゚;)デッ…‼️
3億個ウソだったのか……
荒野のマンボウ
こんにちは。まんぼうです😂私を取り上げてくれてありがとうございます😁うれしさのあまりすぐ死にそうです(嘘)
昔、澤井博士がタモリ倶楽部に出演して、マンボウ研究の魅力を語っていたな。
周囲の人に言っても誰も共感してくれないんだけどさ……マンボウって可愛いよね?
Let's マンボー!
マンボウ、気仙沼のスーパーでふつうに売っている。酢味噌で食うけど味は・・・
瀬戸内海を行くフェリー上で見たことある、弱ってるのか溺れてるのかと思ってた。
ひれをパタパタして泳いでるところ初めて見た ! あれ動かせるんだ . . 動かなくてずっと漂ってると思ってた (・ω・;)
わからないことが多いんですね。ゲノム解析で関係性はすぐに分かると思っていましたが、現存汁生物ならなおさら。
日本で「マンタイ」を食べるけど「アカマンボウ」のことよね
はぁ~~、3億個の卵を産むのはガセなんだね確かに人間だって卵細胞だけなら数百万個あるけど、産むのはせいぜい数人だしね出典明記してくれるの勉強になってホント有難い
“ちょっと”前……?
阿部さんやんけ、船でお世話になったわ。
マンボウ、可愛いキタ━(゚∀゚)━!
マンボウの断面図、結構グロいなw
若干サカバンバスピス感ある
フグみたいに旨いのかな?
うぅ~・・・マンボゥッッッ!!!
魚には痛覚がないとはいうが、寄生虫はなんか気持ち悪いという感覚があるのかなあ。
タンカーとかにぶつかって命を落としたりしないんやろか
スペースマンボウ
ウー・マンボ!
魚界の全翼機
ヤリマンボウは強そうだわw
繁殖力が?
❤
❤️
卵が3億個の話、ジャポニカ学習帳に書いてあったのに、、、、
幼少期に見た図鑑にマンボウ3億個卵産んで生き残るの数匹って書いてあったわ
「ご視聴」の言い方がマイルドになっていあね!
よく考えたら一度に3億個も卵産むわけねぇだろ…っていう。ない…よね?(chatGPTに聞いたらホヤが数千から数百万っ個ていわれた…たまげた)
毎回楽しい動画を提供してくれるんだから、毎回きっちり8分以上で動画作っておくれ、6分44秒は勿体無い。
ヤリマンボウって、、ちょっと吹いたW W
澤井博士も陸上では自分で移動できないから人間に乗ってるのか
誰だよヤリマンボウって名前つけたやつ。
毎回ちゃんとソースを提示してくれるので他の動画より好きだ
我が物顔で解説してる系のチャンネルより良いですよね。
キャッチーな動物雑学の動画も面白いけど
いつ何処で誰がまで言及してくれるこのチャンネル大好きだなぁと思いました
しゃべりが若干ゆっくりになってる!聞きやすさ倍増!
ヤリマンボウ命名したやつでてこいw
ホントに良い声や…
こんな声に産まれたかった
声が好きになったんじゃなくて、声も好きになった定期。
初めて行った漫画喫茶がマンボウだったからなんか懐かしい。
今回も知らないことだらけで面白かったです!
たいへん興味深く拝見しました。
今回は珍しくこのチャンネルで日本の研究者の研究内容が紹介されましたね。
素人の想像ですが、日本は海洋国家だから海洋生物の研究が進んでいるのでしょうか?
学習用のノートの端ページにマンボウは3億個も卵を産むと書かれていたのを覚えている
ガセだったのか…
マンボウのゲーム懐かしい😂
マンボウに関する間違った情報が蔓延していることがわかりました。
今回の動画でそれらの知識を改めることができました👍
今回もおもしろかったです。
寄生虫を鳥にあげるのは初めて知りました。
また動画楽しみにしております。
震災前の気仙沼のとある駅で、網に掛かったマンボウを水槽で飼育していて無料で見学できるとこがあって、子どもを連れて良く観にいってました。
子どもが水槽に近づくと、キョドった目でこっちを見ていて、驚かしたりしないようにしながら、マンボウを間近で観察できるので好きだったなぁ。
また復活して欲しい…😢
マンボウに会いたくなっちゃった
水族館にでも行こか!
寝落ち用みたいなので1時間くらいに繋げた動画欲しいです
ネットのおもちゃにされがちなマンボウだけど
ここまで生き残ってるのならそんな貧弱なワケないんだよな...
ヤリマンボウ属に反応してしまった私は汚れてるのか?いや、生物学的には仕方がないハズ
マンボウを知らない人にマンボウを説明して納得してもらう自信がない、それがマンボウの魅力!
陸上に住む"ナマケモノ"とか、のんびりした生態(のように見える)の生き物って、人が生きていくうえでのヒントを示唆してくれていると感じました~
マンボウの赤ちゃん可愛い!!
2:00
澤井博士のいい笑顔
マンボウは肝臓と皮下脂肪を食べると聞いた。主に東南アジア諸国だったはず。
北海道でも食べますよ。きなんぼと呼ばれてます。
感触はイカみたい、味はほぼ無いので味付けでどうにかするって感じでした。
日本でも食べます。居酒屋では『幽霊』の名前で出したりしますね。私も数回食べました。基本、酢味噌に付けて食べます。時々、スーパーや魚市場でも切り身で出されていますが。マンボウは、他の魚の網に偶然掛かる程度なので。食材としてはレアです。皮下脂肪をサッと湯とうしをして、食すのですが。プルプルとした食感で味自体はハッキリした旨味も無いボンヤリした味わい😅。酢味噌を着けて、食感を味わう魚ですね。さほど美味ではないので、偶然入った居酒屋で。メニューにあったら食べるかな?的な魚ですね。
宮城の気仙沼も普通に食べます
浮力になる部位だけが食べられるなんてなんだか不思議ですね
ダイビングしている時にマンボウが近寄ってくることがたまにあるけどイルカ程早くはないから逃げるのに問題はないけど何を考えているのかわからない顔ですよね。
投稿ありがとうございます
新しい知識に加えて、
自分が過去に聞いたネタに対して疑問を持っていなかったことに驚きました
そう思わせてしまうほどの独特過ぎる見た目が最大の個性だったと思わされました
科学を扱う者として、そういった偏見に惑わされないようにしたいですね
お疲れ様です
マンボウの卵が3億ではないことは知らなかったけど、マグロのように産みっぱなしの場合、稚魚の生存率はかなり低いことには変わらなそうだなぁ
2:33 マンボウとウシマンボウ逆では?
舵びれの形が波打ってるのがマンボウ、真っ直ぐなのがウシマンボウ
間違ってなくね?
不思議だね
額のでっぱりで、ウシマンボウと普通のマンボウを区別するのは間違いということでしょうか
ウシマンボウの特徴は頭の隆起とスッキリした舵鰭
マンボウの特徴はスッキリした頭と波打つ舵鰭
ただ、マンボウは年を取るとゴツゴツしてきて、若いウシマンボウは頭がスッキリしてたりするので、舵鰭で判断するのが一番間違いないのかなという感じ。
昔、教科書に3億個って載ってたのは誤報だったのか、、、
マン゛ウの産卵数に関しての従来の記載を覆してくださってありがとうございます♪
奇妙だ😮
このチャンネルが大好きすぎて更新される度に叫びそうになります(>
あの情報は間違っている!でもよくわかんない!って面白いよなぁマンボウ話w
マンボウって意味不明なデマが多すぎるんだよなぁ
そもそもあれほど弱かったら当の昔に絶滅してる
踊りと魚で何で一緒の名前なんだろ
って思ってたけど
踊りはマンボなのね…
初めて知った。
マンボウがぷかぷか浮いていたお陰で遭難してた人が助かったって話はよく聞きますよね
人が掴まっても嫌がらないとか…
不思議な魚ですね。
世界一大きくなりたいマンボウ、コンプしたなあ
「出生時の女性は卵細胞を100万~200万個持ってるから、一人の女性は生涯で100万人以上の子供を生む」
ってぐらいの暴論だったか🤔
連想ゲームみてえな解説動画
皮下組織で浮力を得ているってのは
浮力を大きくしたり小さくしたりの調整ができないのでは?
マンボウには尾鰭と肋骨が無いというのは知っていましたが、まさか鰾まで無いとは……
フグ目は最も進化が進んでいる硬骨魚綱という説がありますから、色々なものを退化(=進化)させてきたマンボウは、最先端を征く大海のファッションリーダーなのかもしれないですね🤗
翻車魚は魅力的な魚だと思います。
紀伊長島はマンボウが特産品になってます。道の駅で、マンボウの串焼き、食べれますよ!なかなか魚離れしていて、私は好きです
卵の数は幼少の頃に知って個人的には同じ様に思ってました🤔🤔🤔(昔に
海難事故で溺れそうになった子供がマンボウのお陰で助かった話を覚えてます🤓🤓🤓)
なるほど、ママンボウって強いんだな
1:40 こうしてみると背びれと尻びれを往復運動させるための筋肉だけに集中してるんだな
マンボウって…人懐っこいと言うか寄って来るよね✋
今の人類が化石になった時代の人類に骨だけ見せたい生物ベスト3に入る生物ですな
マンボウの赤ちゃんの写真…可愛過ぎんか…(*´Д`)
I do not understand Japanese very well, but am still here because:
I love the language
I love sunfish
マンボー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デッカい魚ってロマンあるよなあ マンボウは骨の形もカッコいい
マンボウの稚魚がトゲトゲなのは驚き
3:04
😂😂😂
最新の研究によればフグの毒は身を守る為ではない可能性が注目されています。
理由としては食べられた後では遅いと言う矛盾があるからです。
そもそもフグの毒は生物濃縮によるシガテラ毒だったような……??
毒ガエルをを食らって毒を蓄積するヤマカガシみたいな。
ウ〜マンボウ!
2:38 ウシマンボウとマンボウの写真が逆の様な🤔
マンボウの骨素材から弓作れそう🌚✨
確かにマンボウとフグって顔似てるな
マンボウのゲーム…? あっ!スペースマンボウの事か
マンボウを食ってみたくなりました。
2:34 ん? マンボウの種類で「チャッチャマンボウ」いなかったっけ? もしくは「チャチャマンボウ」かも 間寛平から学んだ
コミケでマンボウの剥製を売ってたニキ好き。
サメに喰われないんだろうか、マズイのかな?
ヤリマンボウw
いきなりど下ネタぶち込んできたんかと思った笑
声の人、地球ドラマチックのナレーターになってほしい
マンボウって鶏のささみみたいで本当に美味しい❤
最新情報かと思ったら
ただのマンボウの知名度を利用した動画か
マンボウの凄いところは、体長が2mに対して高さもそれに近い長さがあるという圧倒的な巨大感🤢
Σ(゚Д゚;)デッ…‼️
3億個ウソだったのか……
荒野のマンボウ
こんにちは。まんぼうです😂
私を取り上げてくれてありがとうございます😁
うれしさのあまりすぐ死にそうです(嘘)
昔、澤井博士がタモリ倶楽部に出演して、マンボウ研究の魅力を語っていたな。
周囲の人に言っても誰も共感してくれないんだけどさ……マンボウって可愛いよね?
Let's マンボー!
マンボウ、気仙沼のスーパーでふつうに売っている。
酢味噌で食うけど味は・・・
瀬戸内海を行くフェリー上で見たことある、弱ってるのか溺れてるのかと思ってた。
ひれをパタパタして泳いでるところ初めて見た !
あれ動かせるんだ . .
動かなくてずっと漂ってると思ってた (・ω・;)
わからないことが多いんですね。
ゲノム解析で関係性はすぐに分かると思っていましたが、現存汁生物ならなおさら。
日本で「マンタイ」を食べるけど「アカマンボウ」のことよね
はぁ~~、3億個の卵を産むのはガセなんだね
確かに人間だって卵細胞だけなら数百万個あるけど、産むのはせいぜい数人だしね
出典明記してくれるの勉強になってホント有難い
“ちょっと”前……?
阿部さんやんけ、船でお世話になったわ。
マンボウ、可愛いキタ━(゚∀゚)━!
マンボウの断面図、結構グロいなw
若干サカバンバスピス感ある
フグみたいに旨いのかな?
うぅ~・・・マンボゥッッッ!!!
魚には痛覚がないとはいうが、寄生虫はなんか気持ち悪いという感覚があるのかなあ。
タンカーとかにぶつかって命を落としたりしないんやろか
スペースマンボウ
ウー・マンボ!
魚界の全翼機
ヤリマンボウは強そうだわw
繁殖力が?
❤
❤️
卵が3億個の話、ジャポニカ学習帳に書いてあったのに、、、、
幼少期に見た図鑑にマンボウ3億個卵産んで生き残るの数匹って書いてあったわ
「ご視聴」の言い方がマイルドになっていあね!
よく考えたら一度に3億個も卵産むわけねぇだろ…っていう。ない…よね?
(chatGPTに聞いたらホヤが数千から数百万っ個ていわれた…たまげた)
毎回楽しい動画を提供してくれるんだから、毎回きっちり8分以上で動画作っておくれ、6分44秒は勿体無い。
ヤリマンボウって、、ちょっと吹いたW W
澤井博士も陸上では自分で移動できないから人間に乗ってるのか