ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
前回【デザイン優先した結果、支承が砕けた橋】x.gd/yVsdx
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
140国道、秩父湖で右側は、新しい路、ループ橋、左側は山尾根の峠は未開拓、山路は険しいので、道幅50cm,
聞きやすい、分かりやすい、良いお声です。トンネルには色んな願いがこもっていますね。ここにトンネルが出来たらな良いな。それが叶った時は素晴らしい。
チャンネルメンバーだけでなく、スーパーサンクスまでくださり、ありがとうございます(。・ω・。)日々、どうやったら聞きやすいか考えてナレーションの収録をしています。まだまだ改良点は多いですが、よろしくお願いします!
いやこの動画はすごい。もへじさん良く調べましたね。敬意を表します。
昔の話になりますが、駒ヶ滝トンネルの手前は多くのバイクや車が止まるので、ちょうど良い休憩所になっていました。お店も多く、多くの人が一休みしていて、当時はそれなりに賑やかでした。今はみなさん通り過ぎて行き、三峰まで行ってしまいますね。今思えば、すごく長い信号で待たされることも旅の楽しさだったように思います。雁坂トンネルは埼玉から山梨へのアクセスがとても便利になり、時々利用させてもらっています。バイク乗りにはとても便利な道になっていると思います。特に125cc以下の原付(2種も含む)は通行料が70円!!ほんとに助かります。
原付より上になると急に590円になっちゃうんですよね・・・おつりとレシートもらうのめんどいからもう600円にしてくれと思います
雁坂トンネルがあるから奥多摩~山梨~秩父へ抜ける下道ツーリングが出来るので本当に良い道だと思います。
雁坂トンネルの前の橋の耐震補強工事をしたのは良い思い出。
二股のトンネル、信号懐かしいな。雁坂トンネル出来た時秩父は盛り上がってました。
参考、引用資料を逐一概要欄に提示しているもへじさんの誠実さが本当に素晴らしい。
これらの過去の道を微力なマニュアル車で免許取り立ての覚束無い運転技術でヘロヘロに成りながら走った俺は今は50歳に成りました~笑当時はダムもなく狭く荒れた道で行きは好奇心でルンルンでしたが帰路は東京までの苦労が頭をよぎり日が落ちるのが早い山間部で絶望したのを覚えてます。
山さ行がねは面白いですね。愛読しています。長い動画ありがとうございました。
これぐらいの長尺の動画も見ごたえあってとてもいいですね。なにしろ内容がミッチリ詰まっていますから、これでも短すぎるぐらいだと思われます。編集のご苦労を思うと頭が下がります。
毎回。もへじさんの調査力。解説力には只々、頭が下がります。素晴らしいチャンネルです。ありがとうございます。
「何もない研究都市つくば」がパワーワードすぎる。
なんでや!つくばには国土地理院があるのに!()
@@ポルスカ-m3t😢
懐かしいですねぇ、駒ヶ滝隧道。昭和30年代~50年代生まれの当時の埼玉県人小学生なら、必ず一度は三峯神社に遠足で行くので、駒ヶ滝隧道は通ってるはずです。信号があって交互通行で、トンネル内で分岐しているのは子供心に衝撃的でした。30年くらい前の独身の頃は時々遊びに行って通ってたし、雁坂トンネルがまだ掘られる前、二瀬ダムから下り線のを走って発電所のところまで行ったことありますが、ホントに乗用車1台のみでしか走れない、離合できるのは数カ所という道路でした。なんとそこで山梨側から対向してくるおね~ちゃん二人組の車が登場して青ざめたです。(今でも覚えてる。真っ赤なファミリア。)幸い、こちら側が離合できる箇所近かったので、バックでそこまで戻ってあげて、ギリッギリで離合しました。トンネルとバイパス出来てから行ってないなぁ…30年ぶりに行くか。
毎回レポート楽しみにしてます!今回も通ったことのある国道の話だったので非常に興味深く拝見させていただきました!
10年前に駅から三峯神社まで路線バスに乗ってすごい所走るんだなと思ってましたが。有名なスポットだったんですねここ。もっと昔はロープウェイがあってトンネル通らなくて済んだって聞きました。
雁坂峠を通る道で、ほったらかし温泉に行きました。
山梨県甲州市に在住の者です。雁坂トンネルの歴史を詳しく知ることができました。ありがとうございます🙇♂️
動画の昔の駒ヶ滝トンネル、三峰神社に行く時に通った事があります。軽カーで通過しても狭く感じましたよ。トンネル工事の話は、感動をおぼえる程の話ですね!そして西関東連絡道路の完全開通を期待しています。
こんにちは、三峰神社、参道、旧140国道は行き止まりの立札、塩山へは抜けてるらしいけど、険しいので、曇取山で楽しんで下さい。
2012年の秋に秩父に行った際、山梨に抜ける、この雁坂トンネルを通ったことがあります。随分、山の上まで登った大規模な道路という印象でしたが、そんな経緯があったとは知りませんでした。
25:45 隧道を抜けた先にもさらに狭い道が続き、軒先スレスレの集落を通り抜けると、突然、照明のない立派な橋に出る。大きな橋を渡り終わると同時に、山にに突き刺さるようにしてその道は終わる。これが平成初頭頃までの長い間(雁坂トンネル工事までの)R140の埼玉側末端部の姿でした。 隧道のトンネルの信号は深夜でも点灯していて、対向車も無い時間があったとしても、一度通れば信号遵守は必須であることがわかる、まさに現役の酷道でした。
あああここすごく行きたかったんですけど僕が免許を取得して車に乗り出す数年前に閉鎖になっちゃったんですよね・・・。今はこのトンネル(駒ヶ滝トンネル)は通れません。
ついこの前通ったのでタイムリーでした。いつも楽しませていただいてます。
むちゃくちゃいい動画です…わかりやすくて…あの…教えていただきたいのですが15:14~のBGMが気になります…この曲なんて曲でしょうか…?
ありがとうございます。「追憶と哀しみ」というBGMです。TH-camでも検索したら出てくるフリーBGMです。th-cam.com/video/5VP49jH8-Kk/w-d-xo.htmlsi=l7BNfuX0HT2wVIMl
圏央道のもの凄い混雑を見てると、やっぱり秩父往還は必要ですね。雁坂トンネルが出来る前は山梨県と埼玉県は隣接するのに車道が一切通じていない県だったが、今は長野県と富山県が唯一の例かと。こちらの方にも長大トンネルできないものでしょうか?
福島県と群馬県も隣接していますが車道はありません
面白かったです。
昔、ダム巡りを趣味としていたので、二瀬ダムから広瀬ダムまで走ったことがあります。二瀬ダムを過ぎてから雁坂トンネルまでは細い崖っぷち道で対向車が来ないことを祈りながら走りました。途中関所跡がありますが、昔の人はよくもまあこんなとこ徒歩で峠越えしたものですね。ところで常々気になっているのですが、二瀬ダムができる前の三峯神社参拝ルートはどこだったんでしょう?地形と社や門の位置から考えると旧参道はダム湖に沈んだんですよね。
車道のない時代は大滝村(現秩父市)の大輪から直接登るルートが一般的だったんですよ。今でも登山道として現存してます。平成21年まではそのルートに沿って秩父鉄道のロープウェイもありました。
@@user-dakarananda ロープウェイがあったのですね。とても興味深いです。教えていただきありがとうございます。三峯神社は徳川家の息のかかった神社なので、江戸時代に殿様が参拝するためのわりと整備された道があったのではと思うのですよね。
秩父往還を大滝方面に走っていると大輪のバス停付近で左側に現れる鳥居が、昔も今も三峯神社の表参道入口です廃止されたロープウェイの乗り場は、その鳥居をくぐって少し行った先にありましたが、ロープウェイで行くと裏参道側に出る形になっていました現在の表参道ルートも裏参道ルートも、大輪からハイキングコースとして整備されています現在、路線バスが通っているルートは地図上で見れば秩父市街地方面から大きく迂回する形になっており、昔の人からしたらもっと街に近い場所から山登って行ったほうが早くね?って事で、昔の参道は二瀬ダム方面は経由していません
@@youisuoh6310 鳥居の存在は知っていましたが、地形図と本宮、奥宮の位置などを見ると下流から登れないだろうという思い込みがありました。地図を相当拡大したら表参道裏参道確認できました。昔の人は健脚ですね。ありがとうございました。
いつも興味深いテーマで楽しくは意見してきます。御身体ご自愛頂きご活躍ください。
地元です!ドライブにはもってこいのコース
いつも楽しみに見ています。わらじカツ丼はやっぱり東大門ですよね?こんどはメガわらじ行って下さい。あと、雁坂トンネルが整備されてるから今は市道扱いの中津川林道が放ったらかしになってるのが残念です。
子供のころ1970年代に住んでいた秩父の話だったので最後まで見させていただきました。
すごく細かい事なんですが" 山さい「が」ねが " です。
ありがとうございます(。・ω・。)
どっかのえい臭博士とかいうふざけて喋るチャンネルよりも、よっぽど聞き取りやすくわかりやすい説明でほんと良いチャンネル
道の駅「みとみ」にある(今はわかりませんが)イノブタラーメンは、美味しいんですが、ラーメン内でイノブタ捜索が始まり、三戦三敗中です。お隣のこんにゃく屋さん、何故か買ってしまうんです。試食のこんにゃくが美味しく感じてしまい、買ってしまう妖怪が出現します。駒ヶ滝隧道が現役の頃、その入口にお蕎麦屋さんがありました。おいしかったんですが、今はトンネルの閉鎖のだいぶ前から遺跡化してました。免許取り立ての頃、よく秩父にドライブに行き、二瀬ダムを眺めて帰って来てました。若いって何しても楽しいんですよね(老父の回想でした)
難工事から開通して今年で26年🎉
雁坂トンネルが出来た時、雁坂峠のそばにある山小屋の水場が枯れてしまって驚いたのを、思い出しました。
3:42 大学にお邪魔した時図書館に多摩モノレールが建設前の段階の20~30年前の本があり、その本は立川は多摩モノレールの開業により八王子に並んで大きく発展すると書かれてありましたが結果はどうなったかって言ったら...
もへじさんの日本社会に対するコメントに今までいかに理不尽を職場等で経験されてきたのか忍ばれます。お疲れ様です。
「現場を知らない上司を納得させる」業種問わずこれホント無駄な時間だよなぁ。現場知ってる人間が上に行けっての。
神輿は軽いに越したことはないですよ😅
よみうりランドの下を貫く武蔵野(貨物)線の生田トンネルもよく作ったと思います。
秩父側はバイパスできてるけどどこまでやるんかね…
山梨と言えば金丸さん❤この工事によって🤑どれだけ彼の元に流れたのだろう
荒川総合開発計画で、二瀬ダムの下流の埼玉県鴻巣市と吉見町の境に作った湧水地が、川幅日本一という地元の名物になっています。ついでで良いので、動画にしてくれると地元の人間としてありがたいです。これは、台風で二瀬ダムを放流した時、下流の洪水を避けるための設備です。
この前たまたま事前知識無く通ったのですが通るだけで難工事を思い浮かべる構造でした。
関越の花園インターあたりまでのバイパスと同じ道とは思えない酷さ…
1980年代にバイクで秩父方面から、駒ヶ滝隧道を通り、豆焼橋まで行き(まだ雁坂トンネルが開通してなくて、ここで通行止め)ました、この当時の道路地図に「秩父と山梨を結ぶ雁坂トンネルができるのは何年先のことやら」と書かれてました。現在は雁坂トンネル、大峰トンネル、滝沢ダムのループ橋ができ、とても便利になりました、そのうち大滝トンネルもできるようです。
あそこは魔物じゃ、、、懐かしか~
これは美味しいトコ取り。埼玉は近いし今度行ってみよ。
ゆるキャン△最新刊で扱われていたので復習に来ました
開始1分で心を掴まれました笑
20年ぐらい前、お仕事で秩父から地元に帰る時に、1度だけ雁坂トンネル通った事ありますね。ただ有料のバイパスの方でした😅なので、旧道のぶっ飛んだトンネルは通った事ないですね。
地元が「酒と飯と温泉が最高な県」と地図に表示されていて嬉しくなりましたw最後に出ていた秩父名物のわらじカツが美味しそうですがカツにかかっているのが新潟名物のタレカツ丼のタレか駒ヶ根ソースカツ丼のようなタレか気になるところです。
ありがとうございます。入口で長時間待たされて、中で急に狭くなってさらに二股に分かれているのは、駒ヶ滝トンネルというのか!。1990年頃だと思いますが、1/100,000 のMAPPLEだけを頼りに、夜遅く(秩父以西は真っ暗。どん詰まりで鹿も出た)通ったことがあり、もう何が何だかわからなかった。その謎が解けました。
真夏に雁坂トンネルをバイクで走ったら、凄く寒かった🥶のを思い出しました。そういえば、三峰方面に手掘りしたような狭いトンネルを思い出しました💡奥多摩あたりにもあったような…🤔
地元秩父人ですが、免許を取った80年代には何度か走りに行きました。狭い峠道の走り方はやはり狭い峠道でしか覚えられません。そして峠には引き寄せるモノもいます。交通量が減ったのはむしろ良い事かと思います。二度と通る事の出来ない場所もありますが、そこは紫匂う秩父峰。元来、通れる有難さを噛みしめ、謙遜して通らねばならなっか道だったと言う事も知っていただきたく思います。
ややこしすぎ国道140号線最高
西武バスの三角バスが活躍したのはココの隧道ですかね…!?
@hinobody5160 三角バスが走っていたのは、駒ヶ滝隧道ではなく、滝沢道路の旧道にあたる道で、滝沢ダムの上流側から分岐して日窒鉱山に至るバスでした。滝沢道路が開通する前に中津川林道に向かうため通りましたが素掘りのトンネルとかがあって、駒ヶ滝より狭かったように記憶しています。(駒ヶ滝よりも短く、交通量も少ないので問題にはならなかったと考えます)
今となっては貴重な体験、観光バスで走っていましたよ。お客さんには窓を閉めてもらい、絶対に手や頭を出さない様に確認してから入ったし、三峯神社に行く二瀬ダムの対岸側はアーチダムの終端を鋭角に右折する必要があるんだけど、車種によっては一回で曲がれないから切り返してました(´;ω;`)昔のいろは坂みたいでした。後年神社に大沢温泉のお湯を運んでたタンクローリーが何度もタイヤを擦るので、その鋭角の縁石が削られて走りやすくなりました(笑)わずか20cmくらいだけどメッチャ走りやすくなった記憶が、、、。埼玉側から開通一番乗りを狙った人は絶対大沢温泉行ってたと思いますね~~
雁坂有料は確かに良い道に成ったけど、そこに行くまでの埼玉側道路が大型車だと狭目で油断してると対向車と接触当たり前に起こす道なんよね今、新しくトンネル掘ってバイパス作ってるけど、早く完成して貰ってスムーズに通りたいもんだ
叔父がバスの運転手をしていたので駒ケ滝隧道の事を聞いたら「あそこは大変だった。一度トンネルの中で、乗用車とハチ合わせになって乗用車にバックしてもらった」と言ってました。
秩父、狭小トンネル…………三角バスなんてのも関係するのでしょうか?
ここはどっちから行っても行き止まりだったんだよねぇ😅どうしてもって時は中津川林道だっけ?から行かないと山梨に行けなかった。しかも全線ダート😅
秩父から雁坂トンネルまではあんまり道が良くない。山梨県側に行くと快走路なんだけどね〜
まあ道の駅大滝温泉のところにトンネル掘ってますし少しづつ良くなるんじゃないでしょうか・・・あとは雁坂トンネルから川又観光トイレまでをなんとかすればだいぶマシになるかと
あんまり整備され過ぎても面白くない。山間部らしく今の道のままでいいと思うんだけどな。
本当はリニアが好きな県🤣
埼玉北西部と東海地方を行き来する人にとっては利用頻度の高いトンネルではないだろうか。ここを利用すれば圏央道や東名の渋滞も迂回できると同時にかなりのコストカットにもつながる。ドライブが好きな人やお金をセーブしたい人にとってはとてもありがたいルート。
中央道の渋滞
駒ヶ滝トンネルは入り口をふさいでしまいました
勉強なりすぎもへじ最高
勉強になりすぎ示川大師最高
山さ行かねが のサイトにたどり着けないです。
x.gd/r7f4n
もう少し通行代金が安ければなぁ(令和6年1月現在¥740)と思ってましたがそんな難攻不落な場所だったんですね。群馬、埼玉側から山梨に抜けたい、しかも高速を通らずに…と考えると必要不可欠な道です。もしかしてもう少し埼玉側にあるループ橋の建造費用も込みなんだろうか?
あ!ここ行った事ある ダムの上に道があって その先に信号🚥 そしてトンネル 地球防衛軍の秘密基地見たいな所😅
現在の大型車だと無理だろう。
静岡の伊豆の山道で昔工事現場のバリケード一枚だけ道の真ん中に置いてあったのでどけて通っちゃおうかと思ったら道路が割れて完全に無くなって下が相当深いがけになってました 夜でしたそれどけたまんまにしといたら誰か確実に死んだかと思うと恐ろしいです完全にマジです林道じゃないです下田とかそっちの方20年前です
これは、ばする❓
埼玉県の首都は池袋と上野wwはい。おっしゃる通りです
自称都会(爆笑)
先週、ツーリングでこの道を通ったばかりです。ツーリングのルートとしては楽しいものの、ニッチな需要しかなさそうな山梨-秩父間の道路を、多大な税金を投入して作り、維持する意義があるのかは、正直微妙に思います。
前回【デザイン優先した結果、支承が砕けた橋】x.gd/yVsdx
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
140国道、秩父湖で右側は、新しい路、ループ橋、左側は山尾根の峠は未開拓、山路は険しいので、道幅50cm,
聞きやすい、分かりやすい、良いお声です。トンネルには色んな願いがこもっていますね。ここにトンネルが出来たらな良いな。それが叶った時は素晴らしい。
チャンネルメンバーだけでなく、スーパーサンクスまでくださり、ありがとうございます(。・ω・。)
日々、どうやったら聞きやすいか考えてナレーションの収録をしています。
まだまだ改良点は多いですが、よろしくお願いします!
いやこの動画はすごい。もへじさん良く調べましたね。敬意を表します。
昔の話になりますが、駒ヶ滝トンネルの手前は多くのバイクや車が止まるので、ちょうど良い休憩所になっていました。
お店も多く、多くの人が一休みしていて、当時はそれなりに賑やかでした。
今はみなさん通り過ぎて行き、三峰まで行ってしまいますね。
今思えば、すごく長い信号で待たされることも旅の楽しさだったように思います。
雁坂トンネルは埼玉から山梨へのアクセスがとても便利になり、時々利用させてもらっています。
バイク乗りにはとても便利な道になっていると思います。
特に125cc以下の原付(2種も含む)は通行料が70円!!
ほんとに助かります。
原付より上になると急に590円になっちゃうんですよね・・・
おつりとレシートもらうのめんどいからもう600円にしてくれと思います
雁坂トンネルがあるから奥多摩~山梨~秩父へ抜ける下道ツーリングが出来るので本当に良い道だと思います。
雁坂トンネルの前の橋の耐震補強工事をしたのは良い思い出。
二股のトンネル、信号懐かしいな。雁坂トンネル出来た時秩父は盛り上がってました。
参考、引用資料を逐一概要欄に提示しているもへじさんの誠実さが本当に素晴らしい。
これらの過去の道を微力なマニュアル車で免許取り立ての覚束無い運転技術でヘロヘロに成りながら走った俺は今は50歳に成りました~笑
当時はダムもなく狭く荒れた道で行きは好奇心でルンルンでしたが帰路は東京までの苦労が頭をよぎり日が落ちるのが早い山間部で絶望したのを覚えてます。
山さ行がねは面白いですね。愛読しています。長い動画ありがとうございました。
これぐらいの長尺の動画も見ごたえあってとてもいいですね。なにしろ内容がミッチリ詰まっていますから、これでも短すぎるぐらいだと思われます。編集のご苦労を思うと頭が下がります。
毎回。もへじさんの調査力。解説力には只々、頭が下がります。素晴らしいチャンネルです。
ありがとうございます。
「何もない研究都市つくば」がパワーワードすぎる。
なんでや!
つくばには国土地理院があるのに!()
@@ポルスカ-m3t😢
懐かしいですねぇ、駒ヶ滝隧道。
昭和30年代~50年代生まれの当時の埼玉県人小学生なら、必ず一度は三峯神社に遠足で行くので、駒ヶ滝隧道は通ってるはずです。
信号があって交互通行で、トンネル内で分岐しているのは子供心に衝撃的でした。
30年くらい前の独身の頃は時々遊びに行って通ってたし、雁坂トンネルがまだ掘られる前、二瀬ダムから下り線のを走って発電所のところまで行ったことありますが、ホントに乗用車1台のみでしか走れない、離合できるのは数カ所という道路でした。なんとそこで山梨側から対向してくるおね~ちゃん二人組の車が登場して青ざめたです。(今でも覚えてる。真っ赤なファミリア。)
幸い、こちら側が離合できる箇所近かったので、バックでそこまで戻ってあげて、ギリッギリで離合しました。
トンネルとバイパス出来てから行ってないなぁ…30年ぶりに行くか。
毎回レポート楽しみにしてます!
今回も通ったことのある国道の話だったので非常に興味深く拝見させていただきました!
10年前に駅から三峯神社まで路線バスに乗ってすごい所走るんだなと思ってましたが。有名なスポットだったんですねここ。
もっと昔はロープウェイがあってトンネル通らなくて済んだって聞きました。
雁坂峠を通る道で、ほったらかし温泉に行きました。
山梨県甲州市に在住の者です。雁坂トンネルの歴史を詳しく知ることができました。ありがとうございます🙇♂️
動画の昔の駒ヶ滝トンネル、三峰神社に行く時に通った事があります。軽カーで通過しても狭く感じましたよ。トンネル工事の話は、感動をおぼえる程の話ですね!そして西関東連絡道路の完全開通を期待しています。
こんにちは、三峰神社、参道、旧140国道は行き止まりの立札、塩山へは抜けてるらしいけど、険しいので、曇取山で楽しんで下さい。
2012年の秋に秩父に行った際、山梨に抜ける、この雁坂トンネルを
通ったことがあります。随分、山の上まで登った大規模な道路という
印象でしたが、そんな経緯があったとは知りませんでした。
25:45 隧道を抜けた先にもさらに狭い道が続き、軒先スレスレの集落を通り抜けると、突然、照明のない立派な橋に出る。大きな橋を渡り終わると同時に、山にに突き刺さるようにしてその道は終わる。これが平成初頭頃までの長い間(雁坂トンネル工事までの)R140の埼玉側末端部の姿でした。
隧道のトンネルの信号は深夜でも点灯していて、対向車も無い時間があったとしても、一度通れば信号遵守は必須であることがわかる、まさに現役の酷道でした。
あああここすごく行きたかったんですけど
僕が免許を取得して車に乗り出す数年前に閉鎖になっちゃったんですよね・・・。
今はこのトンネル(駒ヶ滝トンネル)は通れません。
ついこの前通ったのでタイムリーでした。
いつも楽しませていただいてます。
むちゃくちゃいい動画です…わかりやすくて…
あの…教えていただきたいのですが
15:14~のBGMが気になります…
この曲なんて曲でしょうか…?
ありがとうございます。
「追憶と哀しみ」というBGMです。
TH-camでも検索したら出てくるフリーBGMです。
th-cam.com/video/5VP49jH8-Kk/w-d-xo.htmlsi=l7BNfuX0HT2wVIMl
圏央道のもの凄い混雑を見てると、やっぱり秩父往還は必要ですね。
雁坂トンネルが出来る前は山梨県と埼玉県は隣接するのに車道が一切通じていない県だったが、今は長野県と富山県が唯一の例かと。こちらの方にも長大トンネルできないものでしょうか?
福島県と群馬県も隣接していますが車道はありません
面白かったです。
昔、ダム巡りを趣味としていたので、二瀬ダムから広瀬ダムまで走ったことがあります。二瀬ダムを過ぎてから雁坂トンネルまでは細い崖っぷち道で対向車が来ないことを祈りながら走りました。途中関所跡がありますが、昔の人はよくもまあこんなとこ徒歩で峠越えしたものですね。
ところで常々気になっているのですが、二瀬ダムができる前の三峯神社参拝ルートはどこだったんでしょう?地形と社や門の位置から考えると旧参道はダム湖に沈んだんですよね。
車道のない時代は大滝村(現秩父市)の大輪から直接登るルートが一般的だったんですよ。今でも登山道として現存してます。平成21年まではそのルートに沿って秩父鉄道のロープウェイもありました。
@@user-dakarananda ロープウェイがあったのですね。とても興味深いです。教えていただきありがとうございます。
三峯神社は徳川家の息のかかった神社なので、江戸時代に殿様が参拝するためのわりと整備された道があったのではと思うのですよね。
秩父往還を大滝方面に走っていると大輪のバス停付近で左側に現れる鳥居が、昔も今も三峯神社の表参道入口です
廃止されたロープウェイの乗り場は、その鳥居をくぐって少し行った先にありましたが、ロープウェイで行くと裏参道側に出る形になっていました
現在の表参道ルートも裏参道ルートも、大輪からハイキングコースとして整備されています
現在、路線バスが通っているルートは地図上で見れば秩父市街地方面から大きく迂回する形になっており、昔の人からしたらもっと街に近い場所から山登って行ったほうが早くね?って事で、昔の参道は二瀬ダム方面は経由していません
@@youisuoh6310 鳥居の存在は知っていましたが、地形図と本宮、奥宮の位置などを見ると下流から登れないだろうという思い込みがありました。地図を相当拡大したら表参道裏参道確認できました。昔の人は健脚ですね。ありがとうございました。
いつも興味深いテーマで楽しくは意見してきます。御身体ご自愛頂きご活躍ください。
地元です!
ドライブにはもってこいのコース
いつも楽しみに見ています。
わらじカツ丼はやっぱり東大門ですよね?こんどはメガわらじ行って下さい。
あと、雁坂トンネルが整備されてるから今は市道扱いの中津川林道が放ったらかしになってるのが残念です。
子供のころ1970年代に住んでいた秩父の話だったので最後まで見させていただきました。
すごく細かい事なんですが
" 山さい「が」ねが " です。
ありがとうございます(。・ω・。)
どっかのえい臭博士とかいうふざけて喋るチャンネルよりも、よっぽど聞き取りやすくわかりやすい説明でほんと良いチャンネル
道の駅「みとみ」にある(今はわかりませんが)イノブタラーメンは、美味しいんですが、ラーメン内でイノブタ捜索が始まり、三戦三敗中です。
お隣のこんにゃく屋さん、何故か買ってしまうんです。試食のこんにゃくが美味しく感じてしまい、買ってしまう妖怪が出現します。
駒ヶ滝隧道が現役の頃、その入口にお蕎麦屋さんがありました。おいしかったんですが、今はトンネルの閉鎖のだいぶ前から遺跡化してました。免許取り立ての頃、よく秩父にドライブに行き、二瀬ダムを眺めて帰って来てました。若いって何しても楽しいんですよね(老父の回想でした)
難工事から開通して今年で26年🎉
雁坂トンネルが出来た時、雁坂峠のそばにある山小屋の水場が枯れてしまって驚いたのを、思い出しました。
3:42 大学にお邪魔した時図書館に多摩モノレールが建設前の段階の20~30年前の本があり、その本は立川は多摩モノレールの開業により八王子に並んで大きく発展すると書かれてありましたが結果はどうなったかって言ったら...
もへじさんの日本社会に対するコメントに今までいかに理不尽を職場等で経験されてきたのか忍ばれます。
お疲れ様です。
「現場を知らない上司を納得させる」
業種問わずこれホント無駄な時間だよなぁ。現場知ってる人間が上に行けっての。
神輿は軽いに越したことはないですよ😅
よみうりランドの下を貫く武蔵野(貨物)線の生田トンネルもよく作ったと思います。
秩父側はバイパスできてるけどどこまでやるんかね…
山梨と言えば金丸さん❤
この工事によって🤑どれだけ彼の元に流れたのだろう
荒川総合開発計画で、二瀬ダムの下流の埼玉県鴻巣市と吉見町の境に作った湧水地が、川幅日本一という地元の名物になっています。
ついでで良いので、動画にしてくれると地元の人間としてありがたいです。
これは、台風で二瀬ダムを放流した時、下流の洪水を避けるための設備です。
この前たまたま事前知識無く通ったのですが通るだけで難工事を思い浮かべる構造でした。
関越の花園インターあたりまでのバイパスと同じ道とは思えない酷さ…
1980年代にバイクで秩父方面から、駒ヶ滝隧道を通り、豆焼橋まで行き(まだ雁坂トンネルが開通してなくて、ここで通行止め)ました、この当時の道路地図に「秩父と山梨を結ぶ雁坂トンネルができるのは何年先のことやら」と書かれてました。現在は雁坂トンネル、大峰トンネル、滝沢ダムのループ橋ができ、とても便利になりました、そのうち大滝トンネルもできるようです。
あそこは魔物じゃ、、、懐かしか~
これは美味しいトコ取り。
埼玉は近いし今度行ってみよ。
ゆるキャン△最新刊で扱われていたので復習に来ました
開始1分で心を掴まれました笑
20年ぐらい前、お仕事で秩父から地元に帰る時に、1度だけ雁坂トンネル通った事ありますね。
ただ有料のバイパスの方でした😅
なので、旧道のぶっ飛んだトンネルは通った事ないですね。
地元が「酒と飯と温泉が最高な県」と地図に表示されていて嬉しくなりましたw
最後に出ていた秩父名物のわらじカツが美味しそうですがカツにかかっているのが新潟名物のタレカツ丼のタレか駒ヶ根ソースカツ丼のようなタレか気になるところです。
ありがとうございます。入口で長時間待たされて、中で急に狭くなってさらに二股に分かれているのは、駒ヶ滝トンネルというのか!。
1990年頃だと思いますが、1/100,000 のMAPPLEだけを頼りに、夜遅く(秩父以西は真っ暗。どん詰まりで鹿も出た)通ったことがあり、もう何が何だかわからなかった。
その謎が解けました。
真夏に雁坂トンネルをバイクで走ったら、凄く寒かった🥶のを思い出しました。
そういえば、三峰方面に手掘りしたような狭いトンネルを思い出しました💡
奥多摩あたりにもあったような…🤔
地元秩父人ですが、免許を取った80年代には何度か走りに行きました。狭い峠道の走り方はやはり狭い峠道でしか覚えられません。
そして峠には引き寄せるモノもいます。交通量が減ったのはむしろ良い事かと思います。
二度と通る事の出来ない場所もありますが、そこは紫匂う秩父峰。
元来、通れる有難さを噛みしめ、謙遜して通らねばならなっか道だったと言う事も知っていただきたく思います。
ややこしすぎ
国道140号線最高
西武バスの三角バスが活躍したのはココの隧道ですかね…!?
@hinobody5160 三角バスが走っていたのは、駒ヶ滝隧道ではなく、滝沢道路の旧道にあたる道で、滝沢ダムの上流側から分岐して日窒鉱山に至るバスでした。滝沢道路が開通する前に中津川林道に向かうため通りましたが素掘りのトンネルとかがあって、駒ヶ滝より狭かったように記憶しています。(駒ヶ滝よりも短く、交通量も少ないので問題にはならなかったと考えます)
今となっては貴重な体験、観光バスで走っていましたよ。
お客さんには窓を閉めてもらい、絶対に手や頭を出さない様に確認してから入ったし、三峯神社に行く二瀬ダムの対岸側はアーチダムの終端を鋭角に右折する必要があるんだけど、車種によっては一回で曲がれないから切り返してました(´;ω;`)
昔のいろは坂みたいでした。後年神社に大沢温泉のお湯を運んでたタンクローリーが何度もタイヤを擦るので、その鋭角の縁石が削られて走りやすくなりました(笑)わずか20cmくらいだけどメッチャ走りやすくなった記憶が、、、。
埼玉側から開通一番乗りを狙った人は絶対大沢温泉行ってたと思いますね~~
雁坂有料は確かに良い道に成ったけど、そこに行くまでの埼玉側道路が大型車だと狭目で油断してると対向車と接触当たり前に起こす道なんよね
今、新しくトンネル掘ってバイパス作ってるけど、早く完成して貰ってスムーズに通りたいもんだ
叔父がバスの運転手をしていたので駒ケ滝隧道の事を聞いたら「あそこは大変だった。一度トンネルの中で、乗用車とハチ合わせになって乗用車にバックしてもらった」と言ってました。
秩父、狭小トンネル…………三角バスなんてのも関係するのでしょうか?
ここはどっちから行っても行き止まりだったんだよねぇ😅
どうしてもって時は中津川林道だっけ?から行かないと山梨に行けなかった。
しかも全線ダート😅
秩父から雁坂トンネルまではあんまり道が良くない。山梨県側に行くと快走路なんだけどね〜
まあ道の駅大滝温泉のところにトンネル掘ってますし少しづつ良くなるんじゃないでしょうか・・・
あとは雁坂トンネルから川又観光トイレまでをなんとかすればだいぶマシになるかと
あんまり整備され過ぎても面白くない。
山間部らしく今の道のままでいいと思うんだけどな。
本当はリニアが好きな県🤣
埼玉北西部と東海地方を行き来する人にとっては利用頻度の高いトンネルではないだろうか。
ここを利用すれば圏央道や東名の渋滞も迂回できると同時にかなりのコストカットにもつながる。
ドライブが好きな人やお金をセーブしたい人にとってはとてもありがたいルート。
中央道の渋滞
駒ヶ滝トンネルは入り口をふさいでしまいました
勉強なりすぎ
もへじ最高
勉強になりすぎ
示川大師最高
山さ行かねが のサイトにたどり着けないです。
x.gd/r7f4n
もう少し通行代金が安ければなぁ(令和6年1月現在¥740)と思ってましたがそんな難攻不落な場所だったんですね。
群馬、埼玉側から山梨に抜けたい、しかも高速を通らずに…と考えると必要不可欠な道です。
もしかしてもう少し埼玉側にあるループ橋の建造費用も込みなんだろうか?
あ!ここ行った事ある ダムの上に道があって その先に信号🚥 そしてトンネル 地球防衛軍の秘密基地見たいな所😅
現在の大型車だと無理だろう。
静岡の伊豆の山道で昔工事現場のバリケード一枚だけ道の真ん中に置いてあったのでどけて通っちゃおうかと思ったら道路が割れて完全に無くなって下が相当深いがけになってました 夜でした
それどけたまんまにしといたら誰か確実に死んだかと思うと恐ろしいです
完全にマジです
林道じゃないです
下田とかそっちの方
20年前です
これは、ばする❓
埼玉県の首都は池袋と上野ww
はい。おっしゃる通りです
自称都会(爆笑)
先週、ツーリングでこの道を通ったばかりです。ツーリングのルートとしては楽しいものの、ニッチな需要しかなさそうな山梨-秩父間の道路を、多大な税金を投入して作り、維持する意義があるのかは、正直微妙に思います。