【巨大トンネル掘削】ダイナマイト爆破の映像!養老山地を貫くトンネル工事現場に密着【工場へ行こうⅢ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 เม.ย. 2024
  • 愛知・三重・岐阜にまたがる東海環状自動車道。最後の工事区間にある養老トンネル(仮称)の工事現場にカメラが入った!ダイナマイトでの爆破に、地中でうごめく激レアマシンが次々登場!
    ■内容
    ▼養老山地を貫くトンネル…マル秘工事の現場で見た衝撃シーン
    資材や人を運ぶのはまさかのトロッコ!?トンネル工事に欠かせない「ホイールドリルジャンボ」が固い岩盤に次々と穴を空ける!地中のマル秘工事現場は見たこともない激レア映像の宝庫だった!
    ▼ダイナマイトを爆破!超至近距離にカメラを設置しその瞬間を激撮!
    岩盤に空いた穴にダイナマイトを数十本設置!「発破1分前」「発破10秒前」「5・4・3・2・1・点火!」次の瞬間、すさまじい爆風がトンネル内に吹き荒れた!取材班は爆破の瞬間を至近距離から撮影!飛び散るがれきがカメラに直撃…大丈夫か!?
    ▼えっ!?トンネルの横に新たな巨大トンネルを発見!
    3,000メートル以上のトンネルには「避難抗」と呼ばれる緊急用の別トンネルの建設が義務付けられている。「避難抗」を撮影していた取材班は、自動車が走る「本坑」にも潜入!規模は4倍以上あるため、使う機材もダイナマイトの量も、全てがダイナミックだった!
    ■出演者
    平泉成、城ヶ崎祐子
    ◆「日経プレミアム工場へ行こうⅢ」番組概要
    東海地方の『工場』には、驚きがぎっしり!東海地方はニッポンのものづくりを支える一大拠点なのに、何が、どこで、どのように作られているのか、意外と知られていません。そこで、ものづくりの心臓部、『工場』にカメラが潜入!なぜ、その製品の開発に挑んだのか?なぜ、世界No.1のトップシェアになれたのか?自慢の工場には、どんな知恵や工夫が潜んでいるのか?
    スーパースローなど、特殊カメラを駆使した迫力映像に、スーパー職人たちの神技、そして知られざる製品開発の秘話まで。ココだけでしか見ることができない、素晴らしき“ものづくりの世界”がここに!
    ◆番組ホームページ
    tv-aichi.co.jp/koujou3/
    ◆工場ファンサイト
    tv-aichi.co.jp/koujou_fan/
    ◆公式twitter
    / koujouheikou
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 37

  • @star-tp3dt
    @star-tp3dt หลายเดือนก่อน +23

    湧水や軟弱地盤、岩盤の崩落。同じ地層は二度もないだけに、本当に大変なお仕事ですね。当たり前のように走ってるトンネルですが、日々感謝してます。
    トレーラー運転手より。

  • @f15eagle40
    @f15eagle40 หลายเดือนก่อน +13

    漢の仕事です。日々お疲れ様です。

  • @user-xp5dv8gm5i
    @user-xp5dv8gm5i 5 วันที่ผ่านมา

    OBの安全担当のMです。前原さん、頑張っていますね。20年振り、金谷でお世話になりました。

  • @user-ng9cx9sk8j
    @user-ng9cx9sk8j 28 วันที่ผ่านมา +1

    こういう現場は初めて見ました。よくシールドマシンなどで穴を掘って行くものだと思っていましたが、まさか爆薬を使っていく工事もあるんですね。せっかく
    掘った坑道が崩れてしまうのではないかと心配しましたが、素人目にみて色々な堀方があるんですね、非情に感心しました。事故なく頑張って下さい、

  • @user-nz5ft3op3l
    @user-nz5ft3op3l หลายเดือนก่อน +7

    ホイールドリルジャンボかっこいいなトンネル専用重機かっこいい

  • @MrDastardly
    @MrDastardly 2 หลายเดือนก่อน +4

    Wow, an amazing construction project!! 👏👏👏

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 หลายเดือนก่อน +4

    大変なお仕事ですね! トンネルのおかげで便利になりますね^^

  • @kimir5730
    @kimir5730 หลายเดือนก่อน +6

    養老の滝がそのまま流れ込んでるような編集
    滝までは数キロあります

  • @MrTakecch
    @MrTakecch หลายเดือนก่อน +10

    ワイもトンネル掘削作業員してたな
    切刃と後向きってポジションあって、一般のワイは後向きってポジ
    ダイナマイトで発破したガラの搬出(ダンプで
    風導管延長と水道配管延長
    んでユンボ乗ってトンネル坑内の整地

    火薬の免許と発破の免許持ってるから日給は22あったさ
    切刃ってポジションは最低35あるね
    土木建設業界で一番稼げるのはトンネル業界だわさ
    昔よりマシになったといえ
    "荒くれ"が多い業界
    トンネル辞めて今は電工やってるさ

  • @twolee7110
    @twolee7110 2 หลายเดือนก่อน +3

    badass crew and machines

  • @opakin192
    @opakin192 หลายเดือนก่อน +2

    ガチの現場猫・・ヨシッ

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 หลายเดือนก่อน +2

    21:39 にゃんと!

  • @karashimi
    @karashimi หลายเดือนก่อน +12

    リニアのトンネルかと思った

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki หลายเดือนก่อน +1

      首都高のトンネルですので、テレ東だと思いました。

  • @kappa2396
    @kappa2396 หลายเดือนก่อน +2

    一回の爆発で1m!?
    いや、まあ、凄いのだろうけれども、大変な作業なんやなぁ。

  • @user-dg2vb5jn2m
    @user-dg2vb5jn2m 19 วันที่ผ่านมา

    地元だ(それも養老山地の麓の♪)
    2026年全通とのことらしいのですけど、時間はかかってもいいから安全に作業されることを願います。ここ数年で高速道路でも(新名神)、一般道でも(国道1号のバイパス)桁が落ちるという痛ましい事故が続いてるから…。

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 2 หลายเดือนก่อน +2

    これテレ東系でエアーに出さないの?もったいない。

  • @user-de6ol4ek8i
    @user-de6ol4ek8i หลายเดือนก่อน +4

    大断面でなかったのですね、切はの岩も変成岩で無い様で鏡面も安定しているようですね。屈伸先にロックボルトを打つ必要も無い様で湧水も画面で見る限りはたいした事が無くトンネル工事としては楽なほうだったのではないのかな。発破のかけ方も中心を飛ばし外側から内側に飛ばし山体に不要な力をかけないようにしているのが映像で見れてもっとその遅延発破の技術を説明したらよかったのに。トンネル掘削はとにかく大変です大手さんと共に穴掘りの最先端にいる〇〇組さんもモット取り上げてほしかったですね。普通では見れない映像の発信は良でした。

    • @big-hk5gh
      @big-hk5gh หลายเดือนก่อน +1

      楽な仕事なんて無いです!

    • @sakurane_kinako
      @sakurane_kinako หลายเดือนก่อน +2

      @@big-hk5ghそうですね!!楽な仕事なんてないですよね!!
      コメ主さんも「トンネル工事としては」とおっしゃっておりますので、「トンネル工事は総じて大変な工事である」ことは心得ておられると思います!!
      トンネル工事には、「死亡事故が後を経たない程の難工事」になる例も多々ありますので、「それらと比較して」ということでしょうね!!

  • @tom4867
    @tom4867 9 วันที่ผ่านมา

    シートって薄くても重いんだわ。しかもこれ厚みあるだろ。筋肉マンの仕事だな。

  • @guntherruppelt663
    @guntherruppelt663 หลายเดือนก่อน

    Liberar traducao portugues - Brazil

  • @atusi893
    @atusi893 หลายเดือนก่อน

    猫ちゃん。。。

  • @AFDnur
    @AFDnur 6 วันที่ผ่านมา

    sad,no english Sub
    min. 5,50, coka cola box or beer,
    min. 6,25, no turbo engine
    min. 10,40, happy new year fire work box

  • @emojiemojieeee
    @emojiemojieeee หลายเดือนก่อน +5

    女だけの社会がいいとか言ってるフェミニストにこれ見てほしいわ。自分(女が)で掘れって。

  • @euro-my8pu
    @euro-my8pu หลายเดือนก่อน +3

    今でこそ近代技術で施工出来るが、昔は大変だったと思う…防護コンクリートの厚みが足らんとかは異常ですが😅何の知識も持たないズブの素人取材者が面白い。1m穿孔したら1mしか進まないでしょ😊

    • @user-uu5co3pk7p
      @user-uu5co3pk7p หลายเดือนก่อน

      描かずにしたというかの

  • @scwtaka
    @scwtaka หลายเดือนก่อน

    トロッコのメロディを【大きな古時計】から【エレクトリカ◯パレード】に変えたら作業員のモチベ上がるかも?

  • @RN-xx7qf
    @RN-xx7qf หลายเดือนก่อน +21

    取材する人、色々失礼な言葉遣いだな。

    • @bigbook1851
      @bigbook1851 9 วันที่ผ่านมา

      民間じゃキビシイ人が就職する所だから、
      言葉遣いも映像制作もね。

  • @user-oo1bu8yk3m
    @user-oo1bu8yk3m 2 หลายเดือนก่อน

    ボリュームを上げて下さい

  • @SAT0025
    @SAT0025 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    貴重な現場映像が見られてありがたいです。
    が…
    31:45 「何年やってるんスか?」
    36:41 「何歳までこの仕事やるんスか?」
    言葉遣いどうなってるんです?舐めてるんですか?

  • @user-bs7vo6fp8j
    @user-bs7vo6fp8j หลายเดือนก่อน

    この工事でどっかの゙水脈を切ってるんだろなぁー。😂
    まぁ、トンネル工事は日本のお家芸だからな、あらゆる困難を打破して完成してしまうンだな。🎉

  • @linkonyora1847
    @linkonyora1847 13 วันที่ผ่านมา

    日本の技術を公開しないで欲しい
    すぐ真似をして日本より立派だの言い出す国がいる

  • @user-jr3ul9hk2g
    @user-jr3ul9hk2g หลายเดือนก่อน

    工事会社名も移さないハイエナマスコミ・メディアに付き合う現場作業員が哀れだね。

    • @hima1848
      @hima1848 หลายเดือนก่อน

      哀れって言葉の使い方違うんじゃない?