大学有機化学一問一答#15:アミンの塩基性の強さ順に並べる

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.ย. 2024
  • 『超有機化学入門 ~研究者120年の熱狂~』 2021年12月20日発売!
    もろぴーが有機化学の全く新しい一般向け入門書を書きました!有機化学になじみのない方から専門家まで楽しめます!ぜひAmazonで予約/購入お願いします!
    ★予約はコチラから! amzn.to/3k3ONye
    アニリンやアミンの塩基性の強さの順に並べる問題はよく出ます。酸性度と併せて絶対間違えないようにしましょう!
    前回: • 大学有機化学一問一答#14:残留農薬のミステリー
    次回: • 大学有機化学一問一答#16:分子の形を考える
    もろぴー
    職業:大学教員
    専門:有機化学
    twitter: / morop_
    blog: 有機化学論文研究所 (moro-chemistry...)
    E2脱離反応
    ★オススメ関連動画
    (1) 【大学有機化学】酸性度を高い順に並べる問題を完全攻略!pKaに影響を与える電気陰性度や芳香族性、誘起効果( • 【大学有機化学】酸性度を高い順に並べる問題を... )
    (2)【大学有機化学】窒素化合物の塩基性:構造がプロトン化体のpKaを変化させる。[軌道・芳香族性] ( • 【大学有機化学】窒素化合物の塩基性:構造がプ... )
    #もろぴー #有機化学 #酸性度

ความคิดเห็น • 16

  • @strmandola5484
    @strmandola5484 2 ปีที่แล้ว +6

    こういう理論が見える内容は面白いです。完璧に分からなくとも素人でも楽しめます。

  • @esfromjapan7616
    @esfromjapan7616 2 ปีที่แล้ว +2

    o体のときはNO2にも負電荷がいくためNO2内での共鳴パターンが増えてより安定化される=引っ張られるイメージですね

  • @user-nm5xv8kr9p
    @user-nm5xv8kr9p 2 ปีที่แล้ว +1

    理由も含めて解けました!
    こういうタイプの塩基性の順を考える問題は解いたことがなかったので勉強になりました!

  • @imokenpiasmr
    @imokenpiasmr 2 ปีที่แล้ว +4

    もろぴーさんの動画で大学一年生の有機乗り切りました。
    今3年でもろぴーさんに指導していただきながら学生実験行えてることが夢みたいです。話しかけたいのですがなかなか緊張して話しかけられません。どのような話題が盛り上がるでしょうか、、。

    • @morop_
      @morop_  2 ปีที่แล้ว +2

      ちょっとでも役に立てたのならよかったです〜
      てか学習院の学生なのね笑
      話題なぁ、おじさんは学生の青春話好きです笑

    • @imokenpiasmr
      @imokenpiasmr 2 ปีที่แล้ว

      @@morop_ 勇気を出して話しかけてみます!!
      レポート頑張ります

  • @lengo6981
    @lengo6981 2 ปีที่แล้ว

    反応しやすい順。ニトロは不安定で爆発物。

  • @user-hh3qb8ox3w
    @user-hh3qb8ox3w 2 ปีที่แล้ว +5

    4:55、p-ニトロアニリンは1番塩基性が「高い」ではなく、「低い」ではないでしょうか?

    • @morop_
      @morop_  2 ปีที่แล้ว +3

      言い間違えた・・・

  • @user-my2hw7zt6i
    @user-my2hw7zt6i ปีที่แล้ว +2

    オルト位の場合はどの順番になりますか?

  • @user-ud7oz1sq5g
    @user-ud7oz1sq5g 2 ปีที่แล้ว +1

    論文を読むにあたって、その反応機構等を知るためには他の様々な論文を読まなくてはいけませんよね。
    その際にどうやって文献を探すとよいか、論文情報検索の解説動画を出していただけるとさいわいです。

    • @morop_
      @morop_  2 ปีที่แล้ว

      論文の探し方ケースバイケースすぎてむずいよなぁ

    • @user-ud7oz1sq5g
      @user-ud7oz1sq5g 2 ปีที่แล้ว

      @@morop_
      返信ありがとうございます!
      やっぱ分野によっても探し方異なってくるものなんですかね
      自分はScopusやSciFinderで探してるんですが、他にもいい検索ツールとかありますか?

  • @user-tj5cy9nb3d
    @user-tj5cy9nb3d 2 ปีที่แล้ว +1

    ナカライのGuaranteed reagentのアセトンってなんか不純物混ざってませんか?
    アセトンをそのまま逆相TLCに50回くらいスポットして60%アセトンで展開するとRf値0.7位の位置にアニスアルデヒドで青く染まるバンドがでるんですけど。。。

  • @gonbread
    @gonbread 2 ปีที่แล้ว +3

    mニトロアニリンの方がpニトロアニリンよりも置換基の距離が近いから、電子引っ張る影響もmニトロアニリンの方が大きくなると考えてしまいましたが、、共鳴も考えないとだめなのか… 勉強になります

    • @morop_
      @morop_  2 ปีที่แล้ว +1

      共鳴大事です!