【歴代ドラクエ】歴史に名を残した魔王 4選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 111

  • @kawamizu334
    @kawamizu334 ปีที่แล้ว

    4:30
    曲が良すぎる

  • @ironarrow92
    @ironarrow92 3 ปีที่แล้ว +75

    ムドーは登場が早すぎるからラスボスじゃないとは思ってたけど、城への突入のかっこよさ、熱いBGM、そして驚異の強さでラスボス並みに燃える戦いだった

  • @kawamizu334
    @kawamizu334 ปีที่แล้ว

    1:38
    刑重くて草

  • @ヨシカズスズキ
    @ヨシカズスズキ 2 ปีที่แล้ว +1

    ムドーのインパクト強すぎて、ラスボスの名前覚えて無い。

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki 2 ปีที่แล้ว +3

    ムドーはロマサガのボスかと思うほど強いわ。味方の戦力が整ってない時期だから

  • @bakaharumaki1
    @bakaharumaki1 2 ปีที่แล้ว +2

    ムドー戦の曲は11で大事な局面にくると高確率で流れるんだけどこれがけっこう胸熱なんだよなぁ

  • @スターダスト-p4w
    @スターダスト-p4w 3 ปีที่แล้ว +18

    ムドー戦はレベル上げ過ぎたら後の職業レベル上げに影響するから上げ過ぎて倒してもその後のジャミラス辺りで苦戦するまでが1セット。

  • @僧兵-x3b
    @僧兵-x3b 3 ปีที่แล้ว +30

    バラモスはラスボスと思わせておいてゾーマの存在からゾーマのいる世界に行った時の衝撃までが神がかりすぎていた

  • @ふゆる-y6u
    @ふゆる-y6u ปีที่แล้ว

    そして俺が大魔王だってなるのがドラクエ10

  • @ガンダムオタク-r5b
    @ガンダムオタク-r5b 3 ปีที่แล้ว +33

    本気を出したムドー、本当に「これ負けイベじゃね?」というくらいに強かった...

  • @さかなさかな-c9u
    @さかなさかな-c9u 3 ปีที่แล้ว +4

    当時のムドー戦では炎の爪をハッサンに装備させてひたすらせいけんづきかましてました…

  • @KT-pq6bl
    @KT-pq6bl ปีที่แล้ว

    あまり世代じゃないけどFC版の4でアッテムトを探索したときはストーリーBGMグラフィックどれも絶妙で
    かなり前のことながらものすごく印象に残ってます

  • @おせきはん-s2s
    @おせきはん-s2s 3 ปีที่แล้ว +33

    ムドーはシリーズ初であやしいひとみを使う敵でもあった。他シリーズと比較してもラスボス・裏ボス級の強敵が使う技なのに、とてもLv.20前後での戦闘とは思えない😂

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 ปีที่แล้ว

    まぁDQシリーズのラスボスは必ず二段構えで来るからバラモスがラスボスではないと薄々感じてはいたな

  • @exkaruk0411
    @exkaruk0411 3 ปีที่แล้ว +4

    個人的には、ゲマが一番思い出深い魔王ポジかもしれない

    • @飛鳥りょうと
      @飛鳥りょうと 2 ปีที่แล้ว

      SFCは魔王感0だしリメイクですら魔王ポジ感ないけど 特になにか人類にした訳でもないし(やってるのはイブール)

  • @蒲焼太郎-z4k
    @蒲焼太郎-z4k 3 ปีที่แล้ว +21

    敢然と立ち向かうって曲とムドーの相性はマジで全ドラクエ1位か2位のレベル。ゾーマと勇者の挑戦と同じくらいいい

  • @パッピーバイオレット始めました
    @パッピーバイオレット始めました 3 ปีที่แล้ว +7

    FCのバラモスはbgmが専用じゃないから気づいた、なんて人も居たっけな

  • @TT-ry1kj
    @TT-ry1kj 2 ปีที่แล้ว +2

    ドルマゲスは
    とにかく悲しいボスでした。
    「悲しいなあ」はとにかく迷言。
    リメイクでボイスが入って真価を発揮する!

  • @空曇り-n9x
    @空曇り-n9x 3 ปีที่แล้ว +3

    「棺桶に入ってもらって生き返らす」は戦うレベル的にザオラルしか覚えてないので不安定なのよね。

  • @デレステの民-p2c
    @デレステの民-p2c 3 ปีที่แล้ว +2

    動画お疲れ様です!

  • @ohkis5844
    @ohkis5844 ปีที่แล้ว

    ドルマゲスはベホマラーが無いと勝てなかった

  • @jakuiaojakui
    @jakuiaojakui 2 ปีที่แล้ว +2

    ドルマゲスは物凄い印象深いです。ドルマゲスがかつてのお師匠を●した時始めて言った「悲しいなぁ…」が本当に悲しそうだったのに加え狂ったように笑う姿がなんだかとても痛ましいモノを感じて恐ろしかった思い出があります。

  • @xxs4740
    @xxs4740 3 ปีที่แล้ว +2

    ネクロゴンドなんとか抜けて、バラモスなんとか倒して、ようやくエンディングか、と兵士のファンファーレ聞いてからのゾーマの出現。
    ギアガから落ちた先に流れたアレフガルドのBGM。。

  • @anlimayuアンリマユ
    @anlimayuアンリマユ 3 ปีที่แล้ว +9

    ムドー戦はトラウマだったなぁ。あと罠だったのはやっぱり海底神殿の宝の番人だな・・・w。

  • @龍カルチャーパーク2世
    @龍カルチャーパーク2世 3 ปีที่แล้ว +3

    小学校の時DQ3バラモスがラスボスではなく裏にさらに黒幕がいることに絶望したのが思いです、40代ゲーマーのおっさんです!

  • @Kiso-three-river
    @Kiso-three-river 3 ปีที่แล้ว +13

    バラモスは呪文効くのに
    ガイドブックには呪文は
    ほぼ効かないと思っていい
    と書いてありますよね
    バシルーラで飛ばされて苦戦したり全滅したりキツかった印象ですね

  • @Kentaro_Covayashi
    @Kentaro_Covayashi 2 ปีที่แล้ว +3

    イブール「・・・私は箸にも棒にも引っかからないようだなぁ」
    ゲマ「ほーっほっほ、それ以下ですよ。アナタは特にねw」
    ブオーン「・・・(まぁワンチャンあるとしてもオレやろうなぁ)」

  • @Q-Berry
    @Q-Berry 3 ปีที่แล้ว +1

    魔王を超え破壊神として立ちはだかるシドーとダークドレアム
    とくにシドーにはセリフなどなく、いきなり戦闘になるところに会話なんて通用しない化け物感がありました
    こんな二柱を召喚したハーゴンとグレイス王は無謀すぎる

  • @ドラドライブ
    @ドラドライブ 3 ปีที่แล้ว +8

    ムドーは初見プレイ時は普通の戦い方で何度も全滅してやっと倒したボス。
    9・10以外クリア経験ありますが一番手間がかかったな。
    炎の爪とゲントの杖での攻略法はネット情報が検索出来るようになったリメイク版からでした。

  • @pooh.山
    @pooh.山 3 ปีที่แล้ว +14

    ドルマゲスは第2形態で負けたら第2形態からなのが救いでもあるんだけどそれが逆にこずるく思えちゃって悔しかったな
    負けてちょっとレベル上げるとククールがベホマラー覚えて戦いやすくなるから一回でクリアしたかったなって思ってしまう

  • @トトの雑談ゲームチャンネル
    @トトの雑談ゲームチャンネル 2 ปีที่แล้ว +1

    ムドーが1番印象残ってるわ。
    なんせセーブが消えまくるせいでクリアまでに何回挑んだかわからんぞ笑 
    ダークドレアムが強すぎてデスタムーアなんか、ミルドラースくらい印象ないわ笑笑ちょっと似てるし笑笑

  • @mastsu379
    @mastsu379 3 ปีที่แล้ว +1

    ムドーの専用BGMは熱いんだよなあ。インパクトはラスボスよりあるし

  • @merlin8
    @merlin8 3 ปีที่แล้ว +4

    ゲマも魔王感はないけど超重要なキャラ。

  • @猫丸-b5t
    @猫丸-b5t 2 ปีที่แล้ว +1

    3DS判のドルマゲスにはかなり苦労して18回目くらいでやっと倒せてよっしゃ〜と喜んでたらDSを机にあたってしまい‥また倒すハメになって苦労してましたね(-_-;)

  • @誓いの人
    @誓いの人 3 ปีที่แล้ว +7

    ドラクエのBGMってずっと聞いてても鬱陶しくないのがいい

    • @ユージ-q9s
      @ユージ-q9s 3 ปีที่แล้ว +1

      ドラクエで経験値稼ぎしてる時の寝落ち率は異常w
      なんでかドラクエシリーズだけはプレイ中よく寝落ちしてましたわ。
      戦闘シーンですら微妙に心地いいからでしょうかね?

  • @Janne-chan
    @Janne-chan 3 ปีที่แล้ว +2

    「混乱ではなく洗脳」それな(^_^;)

  • @DoushiyoumonaiZAKO
    @DoushiyoumonaiZAKO 2 ปีที่แล้ว +2

    ドルマゲスな...竜骨の迷宮でメタルキングに興奮してレベル上げすぎて...推奨レベルはきちんと把握してそれに準じた冒険をしようと思った

    • @飛鳥りょうと
      @飛鳥りょうと 2 ปีที่แล้ว +1

      竜骨の迷宮ってドルマゲス倒さんといけんくね?

  • @840tabaka9
    @840tabaka9 7 หลายเดือนก่อน

    元は人間は殆ど。

  • @てるたか
    @てるたか 3 ปีที่แล้ว +8

    エスタークは青のほうがいい
    5のエスタークはデスピサロ色

  • @Tama_san_S
    @Tama_san_S 3 ปีที่แล้ว +14

    魔王ではなく魔軍指令だけど、ホメロスが結構印象深い
    主人公と何度も戦って、形態も変化し、最後はラスボスの直前ポジで魔軍指令という役職まで与えられていた

  • @マイラー-m4w
    @マイラー-m4w 3 ปีที่แล้ว +6

    魔王とは呼ばれていなかったけど、ハーゴンやゲマも「討伐対象と思われていた中ボス」に当てはまるような気がする。

    • @Unknown-zt5qd
      @Unknown-zt5qd 3 ปีที่แล้ว +2

      間違いなくあいつらも魔王クラスやからてっきり入ってるんかと思った

    • @Tama_san_S
      @Tama_san_S 2 ปีที่แล้ว +1

      ホメロスもね

  • @球磨川雪-g4z
    @球磨川雪-g4z 3 ปีที่แล้ว

    知らなかったのか、大魔王からは逃げられないのだ

  • @空曇り-n9x
    @空曇り-n9x 3 ปีที่แล้ว +1

    ボストロールのせいで勇者サイモンも牢獄送りになったからなあ。それが無ければ合流予定だったオルテガも火山に落ちる事なかったろうに。

  • @DawaU131432
    @DawaU131432 3 ปีที่แล้ว +16

    ムドーは本人の実力もさることながら、ムドーの城がムドーを倒すか全滅しないと出られない鬼畜仕様なうえに道中の雑魚敵もラリホーンやバーニングブレスといった強敵が多いのも難易度に拍車をかけてると思います。初めて遊んだナンバリング作品というのもあって個人的に一番印象に残っているボスです

  • @ringoman4755
    @ringoman4755 2 ปีที่แล้ว

    強い中ボスといえば
    ムドーとドルマゲスやな

  • @msMI-o4p
    @msMI-o4p 3 ปีที่แล้ว +1

    ムドーはね直前に手に入る炎の爪とゲントの杖がないとクリアできる気がしない

  • @Tama_san_S
    @Tama_san_S 2 ปีที่แล้ว +2

    1竜王軍...ドラゴン
    2破壊神軍...ハーゴン
    3大魔王軍...バラモス
    4帝王軍...エビルプリースト
    5魔王軍...ゲマ
    6大魔王軍...ムドー
    8暗黒神軍...ドルマゲス
    9堕天使軍...バルボロス
    10冥王軍...ラズバーン
    11魔王軍...ホメロス
    11邪神軍...ネドラ
    ※エスタークはピサロの部下ではなく上司という関係なので除外
    ※ガナサダイはエルギオスの部下ではなく同盟という関係なので除外
    ※ウルノーガとニズゼルファはお互い対立してるので別々表記

  • @ハイスコアガール-r3w
    @ハイスコアガール-r3w 3 ปีที่แล้ว +1

    エスタークはPS2の攻撃モーションがカッコいいんよ😤😤😤

  • @どら猫ブー
    @どら猫ブー 3 ปีที่แล้ว +2

    ムドー!ふとったセルでフリーザ軍の戦闘服みたいです( =^ω^)

  • @勇者偽
    @勇者偽 3 ปีที่แล้ว +1

    戦いのときはGBC版でイントロが付いたことがあまり知られて無さそう

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s 3 ปีที่แล้ว +4

    初プレイ時3のサマンオサ行きはホント迷った、ほぼ陸の孤島のサマンオサを支配した
    ボストロールの手腕はあっさり倒されたヤマタノオロチより非常に合理的だと思う

    • @もふもふ-x4p
      @もふもふ-x4p 3 ปีที่แล้ว +4

      オルテガと合流するはずだったサイモンに
      無実の罪を着せて追放した辺り、脳筋に見えて意外と考えてるよな

  • @3minute-tikoku
    @3minute-tikoku 3 ปีที่แล้ว

    ドルマゲスって今見ると完全にジョーカーだよね。

  • @坂田マーくん
    @坂田マーくん 3 ปีที่แล้ว +1

    バラモス戦の到達レベルって1、2のラスボス戦推奨レベルより高いからラスボスじゃないのに気づける要素は、専用BGMじゃないのと、光の玉ってその時点では用途不明アイテムが手に入るくらいか?

  • @Tama_san_S
    @Tama_san_S 3 ปีที่แล้ว +3

    エスタークってデスピサロの上司じゃなかっけ🤔
    デスピサロもエスターク様と呼んでるし

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s 3 ปีที่แล้ว +20

    ムドーは、転職も出来ずその時点で拾える炎の爪やゲントの杖を有効活用すればかなり楽に勝てるものの
    当時の子供には其処までの発想に至れたか微妙でしたよね、自分も友人たちと情報交換してましたし

    • @逃げないメタルスライム
      @逃げないメタルスライム 3 ปีที่แล้ว +4

      自分はゲントも炎の爪も知らなかったのでみんな35レベくらいまで上げてやっと倒しました笑

    • @凛華-w1s
      @凛華-w1s 3 ปีที่แล้ว +2

      @@逃げないメタルスライム 自分も初クリア時は、炎の爪だけで
      しかもハッサンに装備させ、ハッサンと主人公だけ攻撃
      後二人は回復補助だけで乗り切りました、ゲントの杖の有効性知ったのは
      かなり後でした(レベルは21~23)

    • @ペグチタヒチ
      @ペグチタヒチ 3 ปีที่แล้ว +2

      @@逃げないメタルスライム 35wwwww

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 3 ปีที่แล้ว +1

    アベル伝説のバラモスがゾーマを吸収してしまうだが、ほんとにラスボスになってるね。最初からラスボス出ないハドラーだけど、むしろ人間味があって好きだな。ミルドラース大した事ない。エスタークはデスピサロをいとも簡単に超えているから。最強と言える。

  • @もふもふ-x4p
    @もふもふ-x4p 3 ปีที่แล้ว +3

    デュランも語り継いで良いと思う

  • @おうていろく
    @おうていろく 2 ปีที่แล้ว +2

    バラモス日本に対する中国みたいなやり方やなぁ、、

  • @evolutiongmr7389
    @evolutiongmr7389 3 ปีที่แล้ว +4

    ダークドレアムにもムドーの曲を使って欲しかった。
    あれだけの強敵が通常のボス戦の音楽なのは不満だった。

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima 3 ปีที่แล้ว

    DQ2のハーゴンとシド―は当てはまらないのかな?

  • @池田純-c2x
    @池田純-c2x 3 ปีที่แล้ว

    FC版初バラモス時は自動回復を知らず、やたらと時間かかる〜😨と思った思い出がある。まぁ武、勇、賢、賢のパーティで武と勇が攻撃、賢者2人が回復役ベホマラーとベホマ、回復いらない時は賢者2人も打撃と頑張った w1人は遊び人からだったからルイーダの酒場に不思議の木の実預けてMP底上げしていたけどきつかった w
    ちなみに俺が思うオリジナルドラクエIIIのラスボスは当時の子供にトラウマ植え付けまくった、あの呪いのBGMのデロリロリィーン冒険の書〜が消えましただと思う w
    あれがトラウマでドラクエ4も消えるのかとドキドキと最初常にセーブデータ同じの3つにしてたわ w

  • @March649
    @March649 3 ปีที่แล้ว

    実際には、大魔王軍の魔王=大将クラスな感じなのかな?

  • @KS-wr3md
    @KS-wr3md 3 ปีที่แล้ว +11

    ムドー戦では、1戦目の消耗を極限まで減らすことだけ考えて立ち回りましたね。
    で、行き着いたのが、どくがのナイフ(だったかな?)でザコ2匹をマヒさせて無力化、ムドーをできる限りMP使わずに倒して、ゲントの杖で全回復してからザコ処理して、2戦目に突入としていました。
    SFC版では出来るだけ低レベルで突っ込んでたから、主人公14レベル、チャモロ初期レベルとかでしたね。
    当時は低レベルクリアなんて意識は全くなくて、もっとレベル上げてたら楽になってただろうに、飽きっぽい小学生らしくレベル上げをめんどくさがってたからなぁ・・・
    何の情報もなく、よく倒せたと当時の自分に感心してますw

    • @blueangel5423
      @blueangel5423 3 ปีที่แล้ว +2

      逃げるの失敗して一方的にボコられるのが嫌で基本オールマストダイだから意図的なレベリングしなくてもそこそこレベルは上がってたな。

  • @rough--sketch
    @rough--sketch 3 ปีที่แล้ว +2

    ミレーユとチャモロは見殺しにして回復を限定させると楽勝と言う事に気が付いた小学校高学年のお正月。

  • @user-q0czvby6f
    @user-q0czvby6f 3 ปีที่แล้ว +3

    ドルマゲスは他の三人と違って随所で会うからそれだけ印象にも強く残りそう
    2:15 2の破壊神シドーさん、ぽっと出すぎてハーゴンと別人だと気付かれていない説
    しかも多分黒幕じゃないし(小説版あたりのサイドメディアではともかくゲームではハーゴンが黒幕、シドーは呼び出されただけっぽい)
    スピンオフ作品だけじゃ挽回とまでは行きそうにないなぁ

  • @satohisato11
    @satohisato11 3 ปีที่แล้ว +5

    「ドラクエ1や2では討伐対象がそのままラスボス的ポジション」
    シドー「・・・」

    • @herofake1965
      @herofake1965 3 ปีที่แล้ว +1

      シドーは最後に倒すボスではあるけど、影に控えていた黒幕というわけではない。
      野心を持って人類と敵対していた勢力の首領は終始一貫してハーゴン。

    • @クロスセイバー-i9t
      @クロスセイバー-i9t 3 ปีที่แล้ว +1

      シドーは急に呼び出されて倒された被害者だし...

    • @Tama_san_S
      @Tama_san_S 2 ปีที่แล้ว

      だよねw
      ハーゴンはシドーのために行動してた訳だからあくまでシドーの部下と呼べるだろうし...

  • @usermark6
    @usermark6 3 ปีที่แล้ว +2

    あれ?災厄の王って
    なんかの説明で古代神話に詠われる古の地獄の帝王(地獄の帝王はエスタークの異名)
    みたいな説明あったはず………エスタークが生き続けて進化しすぎた姿なのかな

  • @yugenkaisha
    @yugenkaisha 3 ปีที่แล้ว

    ドルマゲスは決戦時点で仲間モンスターを集めてたので、彼らを先に特攻させて、その後でじっくり料理したな。今思えば、モンス達を盾にして可哀想なことをしてしまった・・・。

  • @信之平井-j1m
    @信之平井-j1m 3 ปีที่แล้ว

    ドラクエはレベルアップが必要なRPGなんですよね〰️❣️
    バラモスもムドーも…
    レベルが低いと大変でしたね😭😭😭
    エスタークはぶれない存在感❗️
    Ⅷ2週目は基本的に素手🎶
    ドルマゲスもレティスも
    ラプソーンも竜神王も
    拳でねじ伏せました🤣🤣🤣
    もうしません🥋

  • @masato2191
    @masato2191 2 ปีที่แล้ว

    ラプソーンはゲスすぎた

  • @だいすけさま
    @だいすけさま 3 ปีที่แล้ว +1

    バラモスはラリホー効くのわかってから雑魚認定してた。

  • @しおだれ-y8i
    @しおだれ-y8i 3 ปีที่แล้ว

    初プレイが6なお陰でムドーと戦うのが遅すぎて普通に勝てた

  • @kurashi901
    @kurashi901 3 ปีที่แล้ว

    ゲマいると思った

  • @user-qh9bh4ch5v
    @user-qh9bh4ch5v 2 ปีที่แล้ว

    ドルマゲスは第二形態の時にチーム呼びするとボコボコにできる

  • @tttsss1296
    @tttsss1296 3 ปีที่แล้ว

    ゲマは?

  • @taityaduke
    @taityaduke 3 ปีที่แล้ว +1

    未だにムドーとやる時は億劫です

  • @明日はコーヒー
    @明日はコーヒー 3 ปีที่แล้ว +1

    ドラクエ3だと、バラモスに到達するレベルが低すぎて『ああ、先があるわ』と思ったプレイヤー多かったんじゃね?

    • @ckhel7858
      @ckhel7858 3 ปีที่แล้ว +3

      今だからそう思うだけで、ドラクエ1、2しかやってない当時の感覚だと別に違和感無かったと思うよ。

  • @サクサクサンカク-g5f
    @サクサクサンカク-g5f 3 ปีที่แล้ว

    エスタークは初回プレイ時、カジノの景品で手に入る微笑みの杖で笑いまくってたから強敵の印象が全く無いな。

  • @tambourine_bird
    @tambourine_bird 3 ปีที่แล้ว

    敢然と立ち向かう、好きだけど11では使いすぎな印象だったな
    ビルダーズ2での使い方は最高だったけど

  • @豆タンク-r6i
    @豆タンク-r6i 3 ปีที่แล้ว +2

    5選ならゲマも入ってましたか?

    • @kg-kc2by
      @kg-kc2by 3 ปีที่แล้ว +1

      ゲマって魔王だっけ?

    • @山口毅-r2c
      @山口毅-r2c 3 ปีที่แล้ว

      魔王ではないけど、インパクトのある中ボスですからね。

    • @avataro3727
      @avataro3727 3 ปีที่แล้ว

      5選ならウルノーガじゃない?

  • @matsuo_gy
    @matsuo_gy 3 ปีที่แล้ว

    エスタークは形態変化が多い
    そのため難敵扱いのイメージがある

  • @匿名希望-d6r
    @匿名希望-d6r 3 ปีที่แล้ว +2

    ドルマゲス戦で40位にして挑んだら楽に勝てた。バラモスはフバーハとラリホーとマホトーン使ってバラモスの行動を制御してから打撃役にバイキルト、補助役にスクルトを限界まで連発、余裕あればルカニでバラモスの守備力下げたら楽に勝てた。

    • @RE-hg9wt
      @RE-hg9wt 3 ปีที่แล้ว +2

      フバーハ、ラリホー、マホトーン、バイキルト、スクルト、ルカニ
      …楽に?

    • @四宮春樹-y3e
      @四宮春樹-y3e 3 ปีที่แล้ว

      だいぶ苦戦してるやんw

    • @pooh.山
      @pooh.山 3 ปีที่แล้ว

      ベホマラーあるかないかが一番大きかったとおもうなー
      ククールのレベルをちょっと上げてるか上げてないかで難易度かわるよね

  • @自由になりたい-n6k
    @自由になりたい-n6k 3 ปีที่แล้ว

    バラモスは知らない人はいないんじゃないかって言えるほど有名だと思うね。
    エスタークはまさに地獄の帝王だよ。本気モードになったらデスピサロより強いんじゃないかって思う。
    ムドーは普通に挑むと強すぎてヤヴァかったな〜本気モードは何度全滅したか・・・レベル30以上まであげたこともあるし
    ドルマゲスって言えばやはり「悲しいなぁ」だよね。モノマネしまくってた若き時代(/ー▽ー)/フフフ

  • @かねてつ-i6l
    @かねてつ-i6l 3 ปีที่แล้ว

    今どきのドラクエってヤバいボスと対峙すると「負けイベントか?」と思うのが普通なの?
    自分の頃だと、ヤバいボスに何度もやられながらもどう攻略するか?だったから、負けイベントに遭遇すると「ええっ?そういう演出かよ」と驚いていたよ

  • @sanadaatsushi8995
    @sanadaatsushi8995 3 ปีที่แล้ว

    ドラクエはせいぜい
    VIIIまでなので三人は納得

  • @blueangel5423
    @blueangel5423 3 ปีที่แล้ว

    ドルマゲスはレベル上げて主人公にギガスラ、ヤンガスにおっさん呼び覚えさせて3ターンくらいでウボァーした時は脳内でなんか出たな。第1形態もイオナズンとか使って削った。

  • @ゆっこ-k1q
    @ゆっこ-k1q 3 ปีที่แล้ว

    1