【解説】JR福知山線列車脱線事故 / JR Fukuchiyama Line train derailment accident
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 2005年4月、日本の大都市・大阪で死傷者669名を出す凄惨な鉄道事故が発生。
なぜ、大勢の尊い命が失われる事態が生じたのか、公式記録を基に解説します。
〈もくじ〉
0:00〈序章〉
1:53〈1-1 5418M〉
7:08〈1-2 事故発生〉
12:40〈2-1 憶測発表〉
15:11〈2-2 あり得ない速度〉
18:00〈2-3 休日75行路〉
31:53〈2-4 恐怖政治”日勤教育”〉
36:06〈2-5 運転士の仕事を舐めてるのか?〉
1:01:54〈2-6 安全よりも速達性〉
1:07:36〈2-7 法令違反の事故車両〉
1:12:55〈3-1 大惨事へ〉
1:17:00〈3-2 報告書の公表と事故対策〉
1:21:21〈3-3 裁判〉
1:26:04〈3-4 ポリちゃん想定問答集〉
〈参考文献〉
福知山線脱線事故・事故調査報告書/運輸安全委員会
JR西日本福知山線列車脱線事故に係る「日勤教育」関連調査について/運輸安全委員会
JR福知山線列車事故検証報告書/兵庫県JR福知山線列車事故検証委員会
福知山線列車事故・祈りの森(事故を伝える空間)/JR西日本
福知山線列車事故を心に刻み考動していく取り組み/JR西日本
尼崎脱線事故、日本スピンドルの見事な対応/防災システム研究所
JR福知山線列車脱線事故・災害医療支援活動/兵庫県災害医療センター
【尼崎列車事故医療救援報告】/大阪赤十字病院
各地で頻発した災害と災害警備活動/警察庁
【実体験】日勤教育を受けたときの話/現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報
第110号 JR西日本脱線転覆事故と死傷結果の予見可能性~最高裁第二小法廷平成29年6月12日決定 業務上過失致死傷被告事件~
JR西日本(森ノ宮電車区・日勤教育等)事件/全国労働基準関係団体連合会
JR西、日勤教育訴訟で運転士らと和解 800万円支払い/日本経済新聞
何度も速度超過 そのとき運転士に何が起きていたのか/産経新聞
事件がわかる 福知山線脱線事故/毎日新聞
JR脱線事故の背景「日勤教育」重圧の連鎖…「まさに見せしめ」労使対決?行きすぎた根性論/産経新聞
〈使用BGM〉
【魔王魂公式】白銀の小舟 ピアノバージョン
• 【魔王魂公式】白銀の小舟 ピアノバージョン
【合唱曲】群青(混声四部)【ピアノ伴奏】【中級】Gunjo [School Choral][Japan]
• 【合唱曲】群青(混声四部)【ピアノ伴奏】【中...
↓BGM再生リスト↓
• 事故解説用BGM(使用順)
〈引用・提供写真〉
Twitter @yogorenn
JR福知山線列車脱線事故・災害医療支援活動/兵庫県災害医療センター
【尼崎列車事故医療救援報告】/大阪赤十字病院
各地で頻発した災害と災害警備活動/警察庁
福知山線列車事故を心に刻み考動していく取り組み/JR西日本
〈連絡先〉
Twitter (X) @atsb_1991 ※ダイレクトメッセージ
【 / atsb_1991】
メール naze.okoru.accident@gmail.com
〈あとがき〉
事故から19年目を迎えた2024年4月25日。
事故現場に赴いた。
あたりには現場へカメラを向けるマスメディアと中継車が溢れており、「本当にここが事故現場なのか?」と自問自答してしまうほど異様な光景だった。
色々と考えながら待っていると、時刻は9時18分。
快速同志社前行きの快速列車接近を知らせる踏切の警報音が遠くから聞こえる。
「19年前の今日も、こんな空模様だったのか。」列車の接近を見守る。
そしてゆっくりと車体を右に曲げながら、静かに事故車両と同型の207系が目の前を通過する。
車内に目をやると、数珠を手に黙祷する方や、窓越しから現場を眺める若い方などが見受けられた。
通過速度は20km/hといったところだろうか。
「19年前の同じ時間も、このくらいの速度で通過することができていれば、669名の運命は違ったのか。」などと考えていると、胸が苦しくなってきた。
色々考えているうちに、最後尾車両が事故現場を通過し切った。
ふと脇を見ると、近隣住民の方だろうか。
私服の方が列車と現場に向かって深々と頭を下げている。
「本当にこの場所であの事故があったんだな。」改めて痛感した。
しかし、その姿をマスメディアはカメラを容赦なく向けて撮影。
思わず「撮るのやめろ!」と叫びたくなるほどに、カメラを向けていた。
すると、耳元でこんなような言葉が聞こえてきた。
「あの日もこの先に進むことができたら良かったのにね。」
あたりは取材されている遺族の方々とマスメディアしかいない。
取材されていた遺族の方が放った言葉だったのだろうか。
それとも…。
時計の針は9時50分を指していた。
「19年前のこの時間は…。」
訂正箇所
1:03:05 関西私鉄の"オス"ではなく"ゆう"です。
大変勉強になる動画でした!
以前ニコニコ動画でもこの超大作を見たことがあったような気がするのですが、ニコニコでも活動されていましたか?
(→コメントがうまく反映されないのでここに追記します)
テツヲタニコフさんという方との勘違いだったみたいです!
当方の活動プラットフォームはTH-camとTwitterのみです。
絶対に忘れてはならない事故
適正を欠いた運転手の所為で、多数の旅客を屠った事故であり、「運転手」は慰霊から外せ!
コメントは数年ぶりとなります。
こんなにも長編の動画作成、お疲れ様です。
全編通して拝見しましたが、様々なところで良くない点があり、なるべくしてなったように感じました。
事故は起きてしまいましたが、是非これからもこの事故の事を風化させずに、鉄道会社自体や勤務する運転士の「人を運ぶ意識」の育成に役立てて欲しいですね。
10ヶ月ぶりに更新ありがとう
これはJR西日本だけの問題ではない。途中に出てきた乗客のような時間に厳しい日本社会の風習が生み出した「時間第一、安全二の次」の概念は淘汰されるべきだ。だが残念ながら未だブラック企業と呼ばれる企業は多くある。人の命を何だと思っているのかという話。
確かにJR西が1番悪いけど、少しの遅延でキレる客も、少しの遅延も許されない日本全体の風潮も批判されるべきだと思ってる。
絶対に忘れてはならぬ事故…。
投稿おつかれさまです。
今まで知らなかったことが数多くあり驚きました。
この動画を多くの方に知っていただきたいと思います。
忘れてはいけない、鉄道史で重大な出来事
元社長Iといえば国鉄分割民営化の際に東海のKや東日本のMと共に国鉄改革3人組と呼ばれたあの人なんだけど、
国鉄改革の頃から当時争議行為の激しく民営化にも反対していた国労といった労働組合の組合員を余剰人員として懲罰的な業務をさせて精神的に追い込ませ自主退職や組合脱退を促したりと徹底的に締め上げてたり、
民営化してからも国労系や旧動労系の労働組合員は国鉄時代に穏健派だった旧鉄労系の労働組合員と比べて日勤教育の内容が厳しかったそうです
事故を受けて失脚してからもIは「事故を起こした運転士を教育するのは当たり前だろ、あの事故は運転士の責任、会社にとってもいい迷惑」みたいな事言ってましたねぇ
退職や脱退を促すような締め付け、というものが実際にどのようなものであったかはわからない。
仰るように懲罰的だったのか、通常の業務が任せられないほど問題的な人物だったのか。
一部の組合員に圧力が加えられたのは時代背景的にある程度事実だろう。国鉄時代には方針に真っ向から楯突いて、管理職を罵倒するような職員がいたことは事実なので一部に対して社が過剰な反応を示したことはあるかもしれない。
まあ、私が何を言いたいのかと言えばJR西日本は組合との抗争で社員との関係構築が破綻していたということですな。
一番疑問なのは最後の部分。これはあなたの否定ではなく、純粋に私が情報源を知りたいのだけど「会社にとっていい迷惑」という発言は事実なのでしょうか?それともあなたの主観が混じったものでしょうか?
かつての職場に入職した日の事故でした。中古パソコンとLANケーブルを渡されてネット環境作れって言われて、接続したかなってニュースを見に行ったらこの報道…
1:27:43 ポリちゃん想定問答集…そんなの作るような体質の組織に自浄作用は期待できない…😢
少し前。鉄道員してましたが日教までとは行かないものの...些細なミスで降格処分や出来ないレッテルが貼られ
そしてヒヤリハット等は現場長黙認。各所への共有は疎かにされ...今だと常にカメラをリアルタイムで監視されたり
見えない圧力に押しつぶされながらやってたなぁと...
福知山事故詳細に制作してください有り難うございました!
沿線住民や近くの会社の方の
迅速な救助活動を
行ったことは
称賛したい
日勤教育のとこで助役などが答弁してる内容は理解できる。ただ実際の日勤教育の内容は教育というよりは他乗務員への見せしめ的は要素が強すぎるとは思った。でも数百人の命を預かる運転士の教育としては重要だとは思う。
方向性自体は間違いではないかもしれないがやり方がマズかった...
当時、電車でGO!ってゲームの経験から、一報聞いたとき 遅れ取り戻そうとしてスピード出し過ぎたのでは、って邪推してたんだが、、、
まさかプロの運転士が素人と同じ罠に落ちるとはね。
人間は、極限状態に陥ると理性を喪い、異常行動に出る傾向があります。
自分はこの事故についてかなり知っていたつもりだったが脱線する寸前メモを取ろうとしていたことは初めて知った
亡くなられた方のご冥福をお祈りします
90分、また凄い動画を作りましたな... でも間違いなくこれは犠牲者への強いメッセージになるな。
あれから間もなく20年、自分は生まれてすらいませんでしたが今一度ご冥福をお祈り申し上げます。
翌2006年には福知山線と羽越線の脱線事故をネタにしたラノベが出版されたが今じゃアレ炎上するだろうなぁ、あの作者は1度祈りの杜に行くべきやろ・・・
1:04:45 どっちだ
京橋の区長とは真逆、トイレも断りなしに行けなかったやん🤬
忘れられないの🥺
教育じゃなくて脅迫だよね
色々な、脱線事故の動画見たけど詳しくわかったし、JR西日本のブラック部分が見えた。
報告書読むだけで詰問超えて誘導自白しか思えないな
まぁ関西だからな…中国地方も同じだけど
地方はこんなのばかり
尋問者が思ったとおりに言わないと解放されない
で、監禁されてる!とか通報すると「ドアは開いてる」とは曰う
上長許可取らないと動けない、上長命令違反で懲戒となれば監禁しかないのに
経験上西日本以西はコンセンサスもなければコンプライアンスもない
「関西だからな」とか「地方はこんなのばかり」とか偏見が酷いな...
関東だって見込み運転で東中野駅の連続事故とか起こしてるのに
@@火の狐 自分が濡れ衣で物理的社会的に殺されそうになったら分かるよ
偏見えぐ...(ドン引き)
@@火の狐
見込み運転をしなくては、ダイヤが成り立たない位に過密化している事実があります。
貴方様だって、電車が遅延したらキレるでしょう?
2回も同じ場所で、事故を起こしているのに、過密ダイヤの国鉄を批判せずに、運転手擁護の鉄道ヲタクは、反省して貰いたい。
関西弁はキツい
運転手
「予備ブレーキ」が効かない!
担当列車は、試作型と量産型の混成編成であり、ブレーキ扱いは、臨機応変にしなくてはならない。
僕も小学生の時から、JR西日本の日勤教育と同じような体験をしてきました。全校集会の時はフラフラしない!遅刻や欠席、宿題忘れは厳禁!違反者は皆の前で晒し者にされて!先生からの怒号は日常茶飯事でした。
ほんと、この事故が起きてしまったせいでJRの速達性がなくなった。多分だけど、今では快速が中山寺に停車していなかった頃より遅い。事故が起きたのは塚口付近なのに、宝塚以南は95km制限なんですよね。さすがに猪名寺か伊丹より北からは120kmにしても良かったと思うんですが。