ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
杏仁さんの時事コメントは、全て頷いてしまう。。。
杏仁さんの声と喋り方が土井 善晴さん(料理研究家)に聴こえて仕方ない毎日です。
ちょっと関西弁ですよね
今日はですね、卵かけご飯を作ろうと思いますぅ。まずは…
わかります!
このちょいちょい挟んでくるベストテンが全て分かるのが嬉しい🤣
日曜は完全に投稿予定日になりましたねまだ外明るいのに動画更新ありがとうございます
懐かしいのばかり✨シティのCMのインパクトはすごかったなー😆スターレットの後期のターボは乗ってたし、ゴンゾーさんは先日何故かTH-camのオススメに出てきて観ましたね🤣
杏仁さんの時事ネタすべて理解できた(笑)ああその歌その年だったねって。車の話頭に入ってこない😅
ホンダシティの歌、懐かしいっすね!マッドネスというイギリスのバンドのシティ・イン・シティという曲で、ムカデダンスと呼ばれた独特の振り付けでドリフでも真似されてましたね。おじさんはもう冒頭から大興奮でお腹いっぱいです(笑)
あのCMソング、「ンダ ンダ ンダ…」って 何?って思ってた。しばらくして「ホンダ ホンダ ホンダ…」って言ってると 気が付きました
@@オリーブハマチ 原曲では「ドバドバドバドバ」みたいな感じなんですが、CMでは「ホンダホンダホンダホンダ」になってましたね。
@@kaz-maple さんそうそう すっかりCMオリジナルソングと思ってた、ところが原曲が仰るとおりあるんだよねぇ。それ知ったの 随分のちのことで…😅
@@オリーブハマチ 空耳アワーにつながるんですか?
パルサーは見た目からしてやってる車のようなマーチスーパーターボとかもかわいいふりして割とやる車だと思う
シティのCM、探して見てしまった❗️😁すごく懐かしかったー❗️杏仁さん歌うまいですね🎵
羊の皮を被った狼、今ではメジャーな言葉ですが、当時、東京新聞記者時代にモータージャーナリストの三本さんが使いだしたと言われてますね。三本さんと言えば新車情報。現在もお元気でいて何よりです。
元ダイハツのメカニックです。ストーリアX4、ブーンX4に乗っていたお客様はそんじゃそこらのマニアじゃありませんでした。所謂、ガチ勢(笑)因みに、X4の読み方はエックスフォーじゃなくクロスフォーです。
ストーリアX4はドライブする機会が有りませんでしたがダイハツと言えば、そのストーリアの先祖とも言えるシャレードの印象が強く残ってます特にG100のGT-tiは、直3DOHCインタークーラ付きターボと当時のコンパクトカーでは破格のスペックで見た目はスピードレーシング(だったと思います)のアルミホイールが強調されるぐらいで。インテリアも取り立ててスパルタンでは有りませんでしたがエンジン始動すると・・・FFのせいもあり雨の日は不用意にアクセル開ければホイールスピンと同時に重ステのハンドルが取られる強烈な車で凄く印象に残ってます
ストーリアのX4は「クロスフォー」と読むのが正解。
あれはすごい。
ストーリアX4に乗ってましたが、F5タービンに交換してブースト1.8キロの加速は713ccと思えないくらいでした。それ以前はL512SのX4でした。JB/JC系のエンジンは、汎用性があるので今はL700ミラにエンジンスワップしています。EP系のスターレットも多数乗りましたが、EP82ターボ改(250馬力位)なら今も所有しています。いずれも今の車にはない強烈さが魅力です。
杏仁さんの懐メロ話が面白すぎる
まさかここでゴンゾーさん出るとは思わなかった笑笑レッドカーペット懐かしいなぁ
シティ1300リッターに笑ってしまいましたwww揚げ足取りスイマセン
ストーリアクロスフォーと言いますよ〜ベースは軽のエンジンですけど軽じゃないです。軽のJBエンジンをストロークアップして713ccにしてありますよ
当時のヒット曲を入れるのが良かった
因みにコンパクトハッチは今ではWRCの定番モデルとなってしまいましたねー、前盛期のスポーツセダンベースの頃が懐かしいwあと、博士にもっと鋭い突っ込みスキルが加わればもっと面白くなるのになー、真面目過ぎる😁頑張れ!
車と時事ネタや歌を挟んでくれるおかげでいつの時代かがよく分かります😁みなさん歌上手いです!
ファミリアGTの話が出たからちょっと期待したけどヤッパリありませんでしたね~ 昔ファミリアのエンジンを1300にして載せたフィスティバGT-Xって言うのがありまして、それも結構見た目とのギャップが激しいクルマでしたw 楽しいクルマでしたよ。
「『どノーマル(標準)のグレード』で、性能がおかしい車」とかの特集もみてみたいですね。
シティの昔のCM分かる段階で歳バレます(笑)
そうやなー、当時10歳やったわ。ムカデダンス流行った!
ターボ2のブルドッグはプラモもあったんだよ!再販は無いだろうなぁ~
個人的にはマーチスーパーターボも面白かったなぁ。
奴はマジでヤバイ車としていじりやすかったし、エンジンも少々のことでは壊れず(自分の感覚)非常に乗っていて楽しくなる車でしたでも現在のように運転しやすく、癖のない走りに慣れた人からかなり癖のあるじゃじゃ馬そのものであり、人を選ぶと思う
マッチのマーチだった初代日産マーチの骨太仕様でしたねあのエンジンにWRCのグループBマシンのランチア・デルタS4と同じスーパーチャージャー+ターボチャージャー付でオマケにS4と違いFF更に決め技的に重ステ仕様何度か運転させて貰いましたが。アクセル全開時はハンドルを全力で支えてましたw個人的には、N14のGTI-Rよりスパルタン仕様(スパルタかも?)だったと思いますGTI-Rは言わば後年のランエボやWRXの先輩ですから
最近近所の中古車屋にマーチスーパーターボがあったんだけど……価格がASKでした………
すごく地味なところで割と新しめだけど、ダイハツのYRVも結構見た目に反して強烈だったと…1.3ターボで140馬力だったらしい
ファミリアGT-Xの1.8リッターが最初の愛車でした確かに中身はパワフルでしたね👍
EP82型スターレットGTターボ乗ってました。金なくてドノーマルなのに峠の下りならどんな車にもついていける楽しい車でした!
ホンダはね シビックもCR-Xも軽さ故のボディ押すとペコペコでも軽さが1番って峠もサーキットも強かったね
JB、JC、K3全部大好きなエンジン✨ストーリアX4乗ってみたい…
デュエットのCM、思い出せなかったので調べて見てみました🔍懐かしかったです~免許を取った頃、男性がターボのスターレットに乗ってるのを結構見てました👀羊の皮を被った獣だったっていう理由が知れて良かったです✨
80年代初期のシティターボと、かっとびスターレットは記憶に残ります。シティターボは当時、トンネルの手口でひっくり返ると言われてましたね。
ストーリアはX4だけでなく1.3も良かったですね。1.3は自然吸気のみだったのですが、じつはYRV用の1.3ターボを搭載した試作車も作られています。あの車重に140psのパワーですから滅法速かったそうですが、MTの耐久性が確保できなかったこととどこにすっ飛んでいくかわからない剣呑なクルマになったことから市販化は見送ったそうです。ダイハツの開発関係者に「今だから言えるけど」と聞き出した話です。
古き善き時代の懐かしい車たちでしたね‼️😊
ストーリアX4(クロスフォー)は名車でしたねぇ。後継のブーンX4(パッソの兄弟車)も激しかったですがw
ストーリア X4、テレビゲームで「ダイハツの普通車か、面白そう」ってノリで走らせてみたんですけど、コーナーでの食いつきがとにかくヤバかった。ゲームの設定でキャンバー角触るの忘れてほぼ直角で走らせてしまったけど「あれ?これキャンバー直角だったよな?」と感じながらコーナーグイグイ進んでくんでおもしろかったです。
2:42 1300リッターのNAエンジン・・・バケモンやん笑
そこ
過去にストーリアX4、ファミリアGTーAe、パルサーをGTI-Rを所有してましたストーリアX4は限定車ではなく、注文がある程度たまらないと生産しない受注生産でした3台ともに共通していたのはロールケージがあった(ストーリアだけは自分で取付た)羊の皮を被った狼的といえば、キャロルターボも所有してました
所有車歴やたら濃ゆいな(笑)
最近は狼の皮を被った羊が多い。でも、これも時代の流れだから仕方ないですし、見た目がいいので眼福なのでそれはそれで満足です
当時の流行歌とともに振り返るw懐かしい車たちの姿が思い出されて、ちょっぴりセンチメンタル🥺
あのCMは頭から離れないっすよね~
ジョージの歌が意外にもいけるw
逆を言えば今もあったらはしる楽しみを得られる車5選ですね\(^o^)/そして、紹介の間に当時の曲を深堀出来るのもこのチャンネルならではで良いです(^o^)
ストーリアはX4以外にも1.3リッターモデルにもやや過激なハイオク仕様もありましたよ🎵
いや~久々に聞く車種ばかりでしたねw特にファミリア?は、当時323ってグレードが若い人の憧れでしたねw
マーチのスーパーターボも入れて欲しかったなあ
マーチスーパーターボは見た目がゴツいから羊の皮は被ってないと思います。
@@masamina6887 パルサーのGTIRもボンネットダクトやリヤスポやらごついよ
@@ひじきちゃんた 素のエアバルジの無いボンネットに、インタークーラーは前置きバンパー内に改造したくなりますね、ラリーカーならフロントを当てても走り切れるのは大きいでしょうけど、公道ならレッカーサービス呼びますしね。
今どきは、195/55 を「細~いタイヤ」って言うのか?スターレットのKP といえば、カタログに砂漠を片輪走行する写真が載ってるなど、走りを猛烈アピールしてたそうですね。ハンドルを握っていたのは当時ラリー界の大物だったというオベ・アンダーソン氏(彼は後にトヨタF1 チームの監督になる)。
毎回杏仁さんのぶっこんでくる ふっるい話が毎回わかってしまう
曲が全部わかってしまうのがw 全部順位覚えてるの凄いですわ
普及車のホットバージョンは心躍りますね
杏仁さんのネタが全部わかって色んな意味で楽しいし😄👍️狼の皮を被った羊みたいなクルマって有るんでしょうか?
スポーツタイプの低グレードモデル。AE85、神のGTO 等々。
車について不勉強なおばさんですのでお二人の説明、へーふーん、、、ですが最後のパルサー。日産の入社試験、数人まとめての面接で「GNPってなんですか?」と質問されてある女性以外はサッと挙手。その女性、知らなかったけど挙手。当然当てられてとっさに「頑張れ日産パルサーですっ!!」と言って合格したとか 本当かは知らないですけど。それを思い出しました。親が乗ってましたね。
ストーリア(デュエット)は1300ccのハイオクエンジンモデル(FF)もありましたね。見た目は買い物グルマでしたが走りは強烈でした。
親父が昔ストーリア乗ってましたが、X4じゃないので羊の皮を被った羊でした。ただエンジン音は物凄い特徴的なので帰ってくるとすぐ分かりました。
シティ懐かしいですね。夜のいろは坂下り走ってました。
スターレットはよく身かけてましたね😆🎶
GA型シティは当時のジムカーナの定番ですね EP71もNAも、いだてんターボもジムカーナで多かったですあのいだてんのドッカンターボは懐かしいただスターレットと言えばKP61AE86なんて高級車には乗れない10代の時はお世話になりましたOHVの4Kエンジン最高でしたキャブをソレックスに換装した”マシン”もドライブしましたが・・・もう夢物語のようでした。絶対性能は低いのですが、車の動きも加速も加速時のキャブの吸気音も凄く官能的でしたで現代では、意外にこれはスポーティーカーと思ったのが。日産ノートのe-POWERモデル見た目、現代の典型的なコンパクトカーですがあの電気駆動の凄く伸びのある加速感は十分スポーティーと感じました
さすが!漫談モータース! 好き!
シティカブリオレを中古で買った後輩は、数年乗って買値より高く売れました。シティーブルドックが懐かしいですね。
昔、ファミリアのGT-Rに乗ってました。1800cc四駆ターボの3ドアハッチです。中古の5年落ちのを買って、10年近く乗ったかな。マイナー車ゆえに、社外パーツの無さに泣かされました。
ファミリア、WRCで勝つためにああなったんですよー。限定のGT-Aeもあるけど、GT-Rってイカツいのも出してますし。
何かの皮を被った杏仁さん😅X4のダイハツカラー好きでしたね👍
獣の皮を被ったケダモノ、ジョージさんの吹き出す汗と活躍を待ってますよ〜❤
その頃にあったシティにも積み込める「モトコンポ」が欲しかった。しかし、杏仁さんの話が分かるのは、同年代かな?
折り畳める原付きでしたっけ?名前聞いたことあるなぁ。折り畳める原付きは、'10年代のアニメの主人公が乗ってて存在を知ってました。
モトコンポの黄色家にあります、
DAIHATSUのブーンX4も、かなりのバケモンですよ。
昭和の車いいわぁ〜。懐メロもあの頃を思い出すしぃ。一緒に歌ってしまった😆😆😆わたしの初車はセリカだったなぁ☺️
『ちっさな頃からちっさくて、15で小5といわれたよ』って替え歌、たしか とんねるずが歌ってたよいな。
まじで!杏仁さんのトーク能力ほしい!ってか、やとってください!好きな車は、N360です!!
トヨタの初代パッソ ダイハツ ブーン初代もはやいですよ。 5年乗りましたが、サーキットできるれべるではやいですよ。実測。175キロ走行ではしれました。
若かりし頃、約40年前にジェミニのZZ-R(1800ccFR車)に乗っていたなぁ。フェイスはファミリーカーの顔つきだったけど中身はストレスなくよく回るDOHCエンジンでクロスMT、ノンスリが入っていておまけに1t以下の軽量ボディでスパルタンだった。ジャパンターボなんてぶっちぎっていたな~。最後は2100cc、ハイカム、ソレックス44φでカリカリフルチューンしてかっ飛んでいた・・・また乗りたくなった。
紹介された2台は所有してましたねぇ今はコルトのターボ好みが変わってないw
スターレットEP82後期乗ってました。ブーストアップして167馬力。雨の日はホイールスピン祭り!楽しい車でした。
今晩は。ホンダシティのところでマッドネスのムカデダンスを思い出しました。
口づけをかわした日は、ママの顔さえも見れなかった〜、もはや博士世代では口づけが死語ですよ。
高卒すぐに中古の7代目ファミリア買いました。ボロボロになるまで乗り回しましたが、なかなか面白い車でしたよ。それでナンパしに行ったり、車庫にぶつけて親に怒られたりで思い出ばかりです(笑
博士さん、ゴンゾーさんは是非見て欲しい‼️めっちゃ面白いから🤣杏仁さんの懐メロランキングとそれを歌うジョージさんが面白かった🤣歌うまいしっ😁✨
おら東京さ行くだ😄12位かい!ジョージさんの歌😆スルーーかい!ってツッコませて頂きました。あぁ♪の後口ずさみましたからぁカラオケの十八番ですゥ❦
ファミリアのGTAに当時乗ってました。快適装備を省いて軽量化したやつ。
うん、全部知ってる。安田成美が馴れ初めの映画「そろばんずく」も米米CLUBもw初代シティのCMと並行してインパクトがあったのがスクーターでHONDAのDJ1。グラサンかけたボブ・サップみたいなおぢさんがノリノリでシャウトし、BGMも♪DJ インマイラ~イフ♪ってバイク好きは皆口ずさんでたよwまさに青春真っ只中でバイクや車のことしか考えてなかった頃だwKP61は叔父が乗っていたけど結局譲ってもらえなかった。同僚が出てすぐのEP71韋駄天ターボを買ったので、自分はGA1を購入。確かに軽かった。SOHCだけどDOHCと遜色ない実用域の吹け上がりをしてくれた。旋回性能も優秀だった。重心が低かったので安定性もあった。ただ・・・・大柄な自分にはちょっと狭かった^^;運転中によく足が攣った><bその後、シティは母親の買い物用になり、自分は中古のE-ATに乗り換えたw
色々ツッコミしたいけど、懐かし過ぎて😀
お疲れ様です。ストーリアx4はGRAN TURISMO3でよく最初の車としてお世話になりまたなぁw
ちっちゃな頃からちっちゃくて15で小二と呼ばれたよ~、思わずとんねるずと藤井フミヤのコントを思い出しました。
二人の会話に夢中になってランキング全く入って来ん🤭
パルサー乗ってました。懐かしい。ファミリアは当時峠でよく出くわしたなぁ。
妹が親戚からもらった普通のパルサーを一度だけ乗ったことあるけど、乗りやすくてビックリした。
あえて選ぶならストーリアX4かなあ・・・下すっかすかなのに上のえげつなさのギャップの男らしさ
2代目スターレットに乗ってました。車重が軽くて燃費の良い車。
ええでがんばりや!
ダイハツ「ストーリア クロスフォー」ですな、800台限定ではなく受注生産だったような気がします。
自分が後期型を買った時は、年に3回だかに30台ずつしか生産しないとかで、確実に買えるかどうかわからないと言われましたな。(・ε・` )
確かに、けん・茶コンビがやってたなw
2:43 1,300リッターはヤバいです!タンカークラスのパワー
船舶並みのエンジンですねw
ジョージさん杏仁さんの歌について行来ますね。噛み合ってない会話が続くのが面白い。杏仁さんは自分と同年代かな?
シティと言えば、ターボとかターボIIもありましたよね…ボンネットのパワーバルジがエモかった…
良い車あったよね👍️あの時も歌ってたよね
懐かしい歌チャンネルになってる気がしますw
ストーリアX4は中期型になってからかな?エアコンがディーラーOPで付けられるようになったので購入したことあります。納車半年待たされたかな?もう5年前に手放してしましましたがなかなか癖のあるくるまでしたね。クラッチ重くて低速無くて交差点右折が怖くてエアコンも走行風は入らないと効かなかったですね。そしてトルク感の無い速さ(笑)
いすゞジェミニイルムシャーRのことも思い出してあげて下さい
杏仁さん1300ℓのシティはバケモンですやん。あらへんって
N14パルサーって、運転席側のリアフェンダーに傘が入ってたような・・・N15パルサーにはN1仕様があるし、ストーリアの後継にはブーンX4、スターレットはヴィッツRSと、ベビーギャングなグレードが揃っていましたね‼
GA1のGG乗ってました。76psしか無かったけど速かったですよー。
シティのCM!!😂全員集合の整備工場コントで加トちゃんと志村が登場シーンで使ってましたね〜😂それにしても、懐かしいクルマばっかりでしたね〜✨男の子の心を刺激する『羊の皮を被った獣』達でしたね〜😁博士の皮を被ったジョージくんってwwwでも、博士も場合によっては獣になってるような?😁(笑)特に、『オッサンズラブ』の回😁(笑)あ、杉津PAにて、あかでみっくの爪痕を確認して参りました😁✨
杏仁さんの時事コメントは、全て頷いてしまう。。。
杏仁さんの声と喋り方が土井 善晴さん(料理研究家)に聴こえて仕方ない毎日です。
ちょっと関西弁ですよね
今日はですね、卵かけご飯を作ろうと思いますぅ。まずは…
わかります!
このちょいちょい挟んでくるベストテンが全て分かるのが嬉しい🤣
日曜は完全に投稿予定日になりましたね
まだ外明るいのに動画更新ありがとうございます
懐かしいのばかり✨シティのCMのインパクトはすごかったなー😆スターレットの後期のターボは乗ってたし、ゴンゾーさんは先日何故かTH-camのオススメに出てきて観ましたね🤣
杏仁さんの時事ネタすべて理解できた(笑)
ああその歌その年だったねって。車の話頭に入ってこない😅
ホンダシティの歌、懐かしいっすね!
マッドネスというイギリスのバンドのシティ・イン・シティという曲で、ムカデダンスと呼ばれた独特の振り付けでドリフでも真似されてましたね。
おじさんはもう冒頭から大興奮でお腹いっぱいです(笑)
あのCMソング、
「ンダ ンダ ンダ…」って 何?って思ってた。
しばらくして
「ホンダ ホンダ ホンダ…」って言ってると 気が付きました
@@オリーブハマチ
原曲では「ドバドバドバドバ」みたいな感じなんですが、CMでは「ホンダホンダホンダホンダ」になってましたね。
@@kaz-maple さん
そうそう すっかりCMオリジナルソングと思ってた、ところが原曲が仰るとおりあるんだよねぇ。
それ知ったの 随分のちのことで…😅
@@オリーブハマチ 空耳アワーにつながるんですか?
パルサーは見た目からしてやってる車のような
マーチスーパーターボとかもかわいいふりして割とやる車だと思う
シティのCM、探して見てしまった❗️😁すごく懐かしかったー❗️杏仁さん歌うまいですね🎵
羊の皮を被った狼、今ではメジャーな言葉ですが、当時、東京新聞記者時代にモータージャーナリストの三本さんが使いだしたと言われてますね。三本さんと言えば新車情報。
現在もお元気でいて何よりです。
元ダイハツのメカニックです。
ストーリアX4、ブーンX4に乗っていたお客様は
そんじゃそこらのマニアじゃありませんでした。
所謂、ガチ勢(笑)
因みに、X4の読み方はエックスフォーじゃなくクロスフォーです。
ストーリアX4はドライブする機会が有りませんでしたが
ダイハツと言えば、そのストーリアの先祖とも言えるシャレードの印象が強く残ってます
特にG100のGT-tiは、直3DOHCインタークーラ付きターボと当時のコンパクトカーでは破格のスペックで
見た目はスピードレーシング(だったと思います)のアルミホイールが強調されるぐらいで。インテリアも取り立ててスパルタンでは有りませんでしたが
エンジン始動すると・・・FFのせいもあり雨の日は不用意にアクセル開ければホイールスピンと同時に重ステのハンドルが取られる強烈な車で凄く印象に残ってます
ストーリアのX4は「クロスフォー」と読むのが正解。
あれは
すごい。
ストーリアX4に乗ってましたが、F5タービンに交換してブースト1.8キロの加速は713ccと思えないくらいでした。それ以前はL512SのX4でした。
JB/JC系のエンジンは、汎用性があるので今はL700ミラにエンジンスワップしています。
EP系のスターレットも多数乗りましたが、EP82ターボ改(250馬力位)なら今も所有しています。いずれも今の車にはない強烈さが魅力です。
杏仁さんの懐メロ話が面白すぎる
まさかここでゴンゾーさん出るとは思わなかった笑笑
レッドカーペット懐かしいなぁ
シティ1300リッターに笑ってしまいましたwww
揚げ足取りスイマセン
ストーリアクロスフォーと言いますよ〜
ベースは軽のエンジンですけど軽じゃないです。
軽のJBエンジンをストロークアップして713ccにしてありますよ
当時のヒット曲を入れるのが良かった
因みにコンパクトハッチは今ではWRCの定番モデルとなってしまいましたねー、前盛期のスポーツセダンベースの頃が懐かしいw
あと、博士にもっと鋭い突っ込みスキルが加わればもっと面白くなるのになー、真面目過ぎる😁頑張れ!
車と時事ネタや歌を挟んでくれるおかげでいつの時代かがよく分かります😁
みなさん歌上手いです!
ファミリアGTの話が出たからちょっと期待したけどヤッパリありませんでしたね~ 昔ファミリアのエンジンを1300にして載せたフィスティバGT-Xって言うのがありまして、それも結構見た目とのギャップが激しいクルマでしたw 楽しいクルマでしたよ。
「『どノーマル(標準)のグレード』で、性能がおかしい車」とかの特集もみてみたいですね。
シティの昔のCM分かる段階で歳バレます(笑)
そうやなー、当時10歳やったわ。
ムカデダンス流行った!
ターボ2のブルドッグはプラモもあったんだよ!
再販は無いだろうなぁ~
個人的にはマーチスーパーターボも面白かったなぁ。
奴はマジでヤバイ
車としていじりやすかったし、エンジンも少々のことでは壊れず(自分の感覚)
非常に乗っていて楽しくなる車でした
でも現在のように運転しやすく、癖のない走りに慣れた人から
かなり癖のあるじゃじゃ馬そのものであり、人を選ぶと思う
マッチのマーチだった初代日産マーチの骨太仕様でしたね
あのエンジンにWRCのグループBマシンのランチア・デルタS4と同じ
スーパーチャージャー+ターボチャージャー付でオマケにS4と違いFF
更に決め技的に重ステ仕様
何度か運転させて貰いましたが。アクセル全開時はハンドルを全力で支えてましたw
個人的には、N14のGTI-Rよりスパルタン仕様(スパルタかも?)だったと思います
GTI-Rは言わば後年のランエボやWRXの先輩ですから
最近近所の中古車屋にマーチスーパーターボがあったんだけど……
価格がASKでした………
すごく地味なところで割と新しめだけど、ダイハツのYRVも結構見た目に反して強烈だったと…
1.3ターボで140馬力だったらしい
ファミリアGT-Xの1.8リッターが最初の愛車でした確かに中身はパワフルでしたね👍
EP82型スターレットGTターボ乗ってました。金なくてドノーマルなのに峠の下りならどんな車にもついていける楽しい車でした!
ホンダはね シビックもCR-Xも軽さ故のボディ押すとペコペコ
でも軽さが1番って峠もサーキットも強かったね
JB、JC、K3
全部大好きなエンジン✨
ストーリアX4乗ってみたい…
デュエットのCM、思い出せなかったので調べて見てみました🔍
懐かしかったです~
免許を取った頃、男性がターボのスターレットに乗ってるのを結構見てました👀
羊の皮を被った獣だったっていう理由が知れて良かったです✨
80年代初期のシティターボと、かっとびスターレットは記憶に残ります。シティターボは当時、トンネルの手口でひっくり返ると言われてましたね。
ストーリアはX4だけでなく1.3も良かったですね。
1.3は自然吸気のみだったのですが、
じつはYRV用の1.3ターボを搭載した試作車も作られています。
あの車重に140psのパワーですから滅法速かったそうですが、
MTの耐久性が確保できなかったことと
どこにすっ飛んでいくかわからない剣呑なクルマになったことから
市販化は見送ったそうです。
ダイハツの開発関係者に「今だから言えるけど」と
聞き出した話です。
古き善き時代の懐かしい車たちでしたね‼️😊
ストーリアX4(クロスフォー)は名車でしたねぇ。後継のブーンX4(パッソの兄弟車)も激しかったですがw
ストーリア X4、テレビゲームで「ダイハツの普通車か、面白そう」ってノリで走らせてみたんですけど、コーナーでの食いつきがとにかくヤバかった。ゲームの設定でキャンバー角触るの忘れてほぼ直角で走らせてしまったけど「あれ?これキャンバー直角だったよな?」と感じながらコーナーグイグイ進んでくんでおもしろかったです。
2:42 1300リッターのNAエンジン・・・
バケモンやん笑
そこ
過去にストーリアX4、ファミリアGTーAe、パルサーをGTI-Rを所有してました
ストーリアX4は限定車ではなく、注文がある程度たまらないと生産しない受注生産でした
3台ともに共通していたのはロールケージがあった(ストーリアだけは自分で取付た)
羊の皮を被った狼的といえば、キャロルターボも所有してました
所有車歴やたら濃ゆいな(笑)
最近は狼の皮を被った羊が多い。
でも、これも時代の流れだから仕方ないですし、見た目がいいので眼福なのでそれはそれで満足です
当時の流行歌とともに振り返るw
懐かしい車たちの姿が思い出されて、ちょっぴりセンチメンタル🥺
あのCMは頭から離れないっすよね~
ジョージの歌が意外にもいけるw
逆を言えば今もあったらはしる楽しみを得られる車5選ですね\(^o^)/
そして、紹介の間に当時の曲を深堀出来るのもこのチャンネルならではで良いです(^o^)
ストーリアはX4以外にも1.3リッターモデルにもやや過激なハイオク仕様もありましたよ🎵
いや~久々に聞く車種ばかりでしたねw特にファミリア?は、当時323ってグレードが若い人の憧れでしたねw
マーチのスーパーターボも入れて欲しかったなあ
マーチスーパーターボは見た目がゴツいから羊の皮は被ってないと思います。
@@masamina6887
パルサーのGTIRもボンネットダクトやリヤスポやらごついよ
@@ひじきちゃんた 素のエアバルジの無いボンネットに、インタークーラーは
前置きバンパー内に改造したくなりますね、ラリーカーならフロントを当てても
走り切れるのは大きいでしょうけど、公道ならレッカーサービス呼びますしね。
今どきは、195/55 を「細~いタイヤ」って言うのか?
スターレットのKP といえば、カタログに砂漠を片輪走行する写真が載ってるなど、走りを猛烈アピールしてたそうですね。ハンドルを握っていたのは当時ラリー界の大物だったというオベ・アンダーソン氏(彼は後にトヨタF1 チームの監督になる)。
毎回杏仁さんのぶっこんでくる ふっるい話が毎回わかってしまう
曲が全部わかってしまうのがw 全部順位覚えてるの凄いですわ
普及車のホットバージョンは心躍りますね
杏仁さんのネタが全部わかって色んな意味で楽しいし😄👍️
狼の皮を被った羊みたいなクルマって有るんでしょうか?
スポーツタイプの低グレードモデル。AE85、神のGTO 等々。
車について不勉強なおばさんですのでお二人の説明、へーふーん、、、ですが最後のパルサー。
日産の入社試験、数人まとめての面接で
「GNPってなんですか?」と質問されてある女性以外はサッと挙手。
その女性、知らなかったけど挙手。
当然当てられてとっさに
「頑張れ日産パルサーですっ!!」
と言って合格したとか
本当かは知らないですけど。
それを思い出しました。親が乗ってましたね。
ストーリア(デュエット)は1300ccのハイオクエンジンモデル(FF)もありましたね。
見た目は買い物グルマでしたが走りは強烈でした。
親父が昔ストーリア乗ってましたが、X4じゃないので羊の皮を被った羊でした。ただエンジン音は物凄い特徴的なので帰ってくるとすぐ分かりました。
シティ懐かしいですね。夜のいろは坂下り走ってました。
スターレットはよく身かけてましたね😆🎶
GA型シティは当時のジムカーナの定番ですね
EP71もNAも、いだてんターボもジムカーナで多かったです
あのいだてんのドッカンターボは懐かしい
ただスターレットと言えばKP61
AE86なんて高級車には乗れない10代の時はお世話になりました
OHVの4Kエンジン最高でした
キャブをソレックスに換装した”マシン”もドライブしましたが・・・もう夢物語のようでした。絶対性能は低いのですが、車の動きも加速も加速時のキャブの吸気音も凄く官能的でした
で現代では、意外にこれはスポーティーカーと思ったのが。日産ノートのe-POWERモデル
見た目、現代の典型的なコンパクトカーですが
あの電気駆動の凄く伸びのある加速感は十分スポーティーと感じました
さすが!漫談モータース! 好き!
シティカブリオレを中古で買った後輩は、数年乗って買値より高く売れました。
シティーブルドックが懐かしいですね。
昔、ファミリアのGT-Rに乗ってました。1800cc四駆ターボの3ドアハッチです。中古の5年落ちのを買って、10年近く乗ったかな。マイナー車ゆえに、社外パーツの無さに泣かされました。
ファミリア、WRCで勝つためにああなったんですよー。限定のGT-Aeもあるけど、GT-Rってイカツいのも出してますし。
何かの皮を被った杏仁さん😅X4のダイハツカラー好きでしたね👍
獣の皮を被ったケダモノ、ジョージさんの吹き出す汗と活躍を待ってますよ〜❤
その頃にあったシティにも積み込める「モトコンポ」が欲しかった。
しかし、杏仁さんの話が分かるのは、同年代かな?
折り畳める原付きでしたっけ?名前聞いたことあるなぁ。
折り畳める原付きは、'10年代のアニメの主人公が乗ってて存在を知ってました。
モトコンポの黄色家にあります、
DAIHATSUのブーンX4も、かなりのバケモンですよ。
昭和の車いいわぁ〜。
懐メロもあの頃を思い出すしぃ。
一緒に歌ってしまった😆😆😆
わたしの初車はセリカだったなぁ☺️
『ちっさな頃からちっさくて、15で小5といわれたよ』って替え歌、たしか とんねるずが歌ってたよいな。
まじで!杏仁さんのトーク能力ほしい!
ってか、やとってください!
好きな車は、N360です!!
トヨタの初代パッソ ダイハツ ブーン初代もはやいですよ。 5年乗りましたが、サーキットできるれべるではやいですよ。実測。175キロ走行ではしれました。
若かりし頃、約40年前にジェミニのZZ-R(1800ccFR車)に乗っていたなぁ。フェイスはファミリーカーの顔つきだったけど中身はストレスなくよく回るDOHCエンジンでクロスMT、ノンスリが入っていておまけに1t以下の軽量ボディでスパルタンだった。ジャパンターボなんてぶっちぎっていたな~。最後は2100cc、ハイカム、ソレックス44φでカリカリフルチューンしてかっ飛んでいた・・・また乗りたくなった。
紹介された2台は所有してましたねぇ
今はコルトのターボ
好みが変わってないw
スターレットEP82後期乗ってました。ブーストアップして167馬力。
雨の日はホイールスピン祭り!楽しい車でした。
今晩は。ホンダシティのところでマッドネスのムカデダンスを思い出しました。
口づけをかわした日は、ママの顔さえも見れなかった〜、もはや博士世代では口づけが死語ですよ。
高卒すぐに中古の7代目ファミリア買いました。ボロボロになるまで乗り回しましたが、なかなか面白い車でしたよ。それでナンパしに行ったり、車庫にぶつけて親に怒られたりで思い出ばかりです(笑
博士さん、ゴンゾーさんは是非見て欲しい‼️めっちゃ面白いから🤣杏仁さんの懐メロランキングとそれを歌うジョージさんが面白かった🤣歌うまいしっ😁✨
おら東京さ行くだ😄12位かい!ジョージさんの歌😆スルーーかい!ってツッコませて頂きました。あぁ♪の後口ずさみましたからぁカラオケの十八番ですゥ❦
ファミリアのGTAに当時乗ってました。快適装備を省いて軽量化したやつ。
うん、全部知ってる。安田成美が馴れ初めの映画「そろばんずく」も米米CLUBもw
初代シティのCMと並行してインパクトがあったのがスクーターでHONDAのDJ1。グラサンかけたボブ・サップみたいなおぢさんがノリノリでシャウトし、BGMも♪DJ インマイラ~イフ♪ってバイク好きは皆口ずさんでたよw
まさに青春真っ只中でバイクや車のことしか考えてなかった頃だw
KP61は叔父が乗っていたけど結局譲ってもらえなかった。
同僚が出てすぐのEP71韋駄天ターボを買ったので、自分はGA1を購入。
確かに軽かった。SOHCだけどDOHCと遜色ない実用域の吹け上がりをしてくれた。旋回性能も優秀だった。
重心が低かったので安定性もあった。ただ・・・・
大柄な自分にはちょっと狭かった^^;運転中によく足が攣った><b
その後、シティは母親の買い物用になり、自分は中古のE-ATに乗り換えたw
色々ツッコミしたいけど、懐かし過ぎて😀
お疲れ様です。
ストーリアx4はGRAN TURISMO3でよく最初の車としてお世話になりまたなぁw
ちっちゃな頃からちっちゃくて15で小二と呼ばれたよ~、思わずとんねるずと藤井フミヤのコントを思い出しました。
二人の会話に夢中になって
ランキング全く入って来ん🤭
パルサー乗ってました。懐かしい。ファミリアは当時峠でよく出くわしたなぁ。
妹が親戚からもらった普通のパルサーを一度だけ乗ったことあるけど、乗りやすくてビックリした。
あえて選ぶならストーリアX4かなあ・・・下すっかすかなのに上のえげつなさのギャップの男らしさ
2代目スターレットに乗ってました。
車重が軽くて燃費の良い車。
ええでがんばりや!
ダイハツ「ストーリア クロスフォー」ですな、800台限定ではなく受注生産だったような気がします。
自分が後期型を買った時は、年に3回だかに30台ずつしか生産しないとかで、確実に買えるかどうかわからないと言われましたな。(・ε・` )
確かに、けん・茶コンビがやってたなw
2:43 1,300リッターはヤバいです!タンカークラスのパワー
船舶並みのエンジンですねw
ジョージさん杏仁さんの歌について行来ますね。噛み合ってない会話が続くのが面白い。杏仁さんは自分と同年代かな?
シティと言えば、ターボとかターボIIもありましたよね…
ボンネットのパワーバルジがエモかった…
良い車あったよね👍️あの時も歌ってたよね
懐かしい歌チャンネルになってる気がしますw
ストーリアX4は中期型になってからかな?エアコンがディーラーOPで付けられるようになったので購入したことあります。納車半年待たされたかな?もう5年前に手放してしましましたがなかなか癖のあるくるまでしたね。クラッチ重くて低速無くて交差点右折が怖くてエアコンも走行風は入らないと効かなかったですね。そしてトルク感の無い速さ(笑)
いすゞジェミニイルムシャーRのことも思い出してあげて下さい
杏仁さん1300ℓのシティはバケモンですやん。あらへんって
N14パルサーって、運転席側のリアフェンダーに傘が入ってたような・・・
N15パルサーにはN1仕様があるし、ストーリアの後継にはブーンX4、スターレットはヴィッツRSと、ベビーギャングなグレードが揃っていましたね‼
GA1のGG乗ってました。76psしか無かったけど速かったですよー。
シティのCM!!😂
全員集合の整備工場コントで加トちゃんと志村が登場シーンで使ってましたね〜😂
それにしても、懐かしいクルマばっかりでしたね〜✨
男の子の心を刺激する『羊の皮を被った獣』達でしたね〜😁
博士の皮を被ったジョージくんってwww
でも、博士も場合によっては獣になってるような?😁(笑)
特に、『オッサンズラブ』の回😁(笑)
あ、杉津PAにて、あかでみっくの爪痕を確認して参りました😁✨