ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うちの上司がヴィヴィオの足回りのGOサインを出した人だというのを知らなくて、面接のときにヴィヴィオの話をしたら、めっちゃ盛り上がったなぁ~w俺「ヴィヴィオに乗ってるんですが、めちゃくちゃいい足回りですよね!!!」上司「それ、OK出したの俺よw」俺「ええええええええええええええええええええええええええええええ!」ってなってた(笑)今でも良い思い出です(笑)
プレオはホント楽しかった。C型Lで物足りなくてE型RSに乗り換えました。吸排気、点火系、車高調、カーボンボンネット、セミバケ、一通りやりました。シャシダイで90馬力ちょいでした。エアロがなくてアンダーリップを自作したりもしました。サービスの社員さんから聞いた情報では、ヴィヴィオRX-Rでニュルブルクリンクを走った時のデータも流用されていたり、足回りは4輪ストラットで、4気筒の660ccエンジン、RSに至っては当時は少ないDOHC16バルブ+スーパーチャージャー、ムーヴやワゴンRが160cm超えだった車高を、走行性能を犠牲にし過ぎないように160cm以下に抑えてたというトールワゴンにあるまじき設計思想だったそうです。自分は7年で16.5万キロ走って手放しましたが、元々EN-07自体はサンバーと共通なので、頑丈なエンジンで、油脂系をちゃんと交換していれば、にじみ等はあれど、20万キロは走れると思います。ただし、サムネになっているD,E型RS(からし色はD型のみ)はコンプレッサーが繊細なのでブーストアップさせようとするとすぐに壊れるらしいです。知人が頑張って挑戦してましたが、よく壊してました。長文失礼しました。
あ、RXR(kk3)乗りです。最近の軽自動車の広いとか、燃費が良いとか、何にもないです。納車した時、給油口にハイオクって書いたシールが貼ってあります。燃費はリッター10くらいです。友人と出かけたり彼女とドライブには向きません。狭いです。まぁ、友達も彼女も居ないんで関係ないですが…見た目はちっこい古臭い軽自動車ですが、あの加速とコーナリング性能は素晴らしすぎる!そして純正シート!あの、しっくりくる感じ!最高!自分のヴィヴィオのナンバーは「660」!
R1,R2は初期型だけハイオクなのですよー。ビビオも過激ですが、4輪でディスクはプレオのRSとKeiワークスの高いやつだけだったと思います。どちらも今でも大事に乗ってる方が居る名車かと思いますよ。私もEN07Xのステラに乗ってますがレギュラーでもスーパチャージャーで鬼加速ですよ。この手の車は次の車に困るんですよ。同じくらいキビキビ走る車探すの大変なので(汗)スズキはともかく、スバルは名車でも不人気車なので部品が・・・・。
プレオRS乗りです。コイツは5ドアだからお買い物にも使えるし、荷物も人も乗る。だから普段使いも◎。スーパーチャージャーで低速トルクもりもりだから軽特有のトルクの薄さが皆無で、おまけに9000までブン回るサイコーのエンジン。法定速度内でレブに当てられます。総合的に、本当に文句ないです。(((維持費以外)))実燃費13-15km/Lで、軽のくせにハイオク指定ですからね。すんごいです。軽スポーツの中では知名度が低いからか、中古でもまだそんなに高くないので気になった人はぜひ。本当に気持ちのいい車ですよ!
免許取り立ての頃、友人のスバル プレオRSに乗って「最近の軽ってこんなに走るんや!なら普通車買わなくてええやん!」と思ってノーマルのアルト買ったらクソ遅くてエアコンすら効きが悪くて泣いた思い出
スバルRSって何スカ?
@@じゅん-t4d1g プレオが抜けてたわ・・・
@@kybeley スバルRSでもプレオってわかっちまったよ
ノーマルですけど14年ほどR1に乗ってました。人生で一番「愛車」と言える車でした。昔のスバルの軽は面白かったですね。
プレオRSはブーストリミットコントローラーに繋がってる吸気管を排気管に繋ぎ直すだけでお手軽ブーストリミットカットができますカタログ値では最大ブーストが0.7ですがフルノーマルでリミットカットしてなくても最大「瞬間」ブーストが0.75~0.82まで出ますECUがブースト圧0.7以上の圧が3秒以上かかると勝手に減圧し0.5で頭打ちになるようになっていますリミットカットするとノーマルスーチャー、ノーマルプーリーでも最大ブーストが0.98(現在自分が乗っているRS)まで叩き出すことが可能ですシャシ台で計測した結果は最大トルク12.4kg/3420rpm最大出力75.4馬力/6500rpm改造点リアピースストレート砲弾マフラーお手軽ブーストリミットカットその他純正(プーリー、プーリーベルトを純正の新品に交換)
ハイオク入れる車には乗った事ありませんが、動画は毎回楽しみに観てます!
RSじゃないNAのプレオ乗りだけどエンジン音も良いし何より足回りが良いから本当に楽しい車なんだよねえ。荷物も乗るしおすすめはしないけど積もうと思えばコンパネも入るし…唯一困るとしたらヘッドライトのバルブがIH01な位。もう11年経つけど飽きないしまだまだ乗り続けたいなあ。
自分も一昨年までヴィヴィオRX-RのC型に乗ってました。ヴィヴィオといえば足回りにもお金かけてましたね、四輪独立やらスタビリンク、運転席を広めに設計してたのも有名ですね
プレオRSを車検の代車で乗ったことあります。4発SCは、滑らかで超パワフル、おまけにスーパーレスポンスで凄いエンジンでした。4輪独立懸架の足も相まって弄ったら楽しい車なのは間違いない車だと思いました。
スバルPLEO RSマニュアルに乗っていました、懐かしいです。スーパーチャジャー搭載なため町中から山道まで気持ちよく走れました。
ヴィヴィオRX-R と プレオRS 乗ってました。スバルの軽は4気筒DOHCだったのも魅力でした。軽快に走れました。
つい先月までヴィヴィオRX-Rに乗っていました。パワーもありながらハンドリングも普通車並みでとても乗りやすい車でした。4WDだったので雪道のドライブがとても楽しかったです。ヴィヴィオにはラリーベース仕様のRX-RAというモデルもありましたよ!
途中から杏仁さんの細かい情報が気になってそっちの方が聞きたくなっちゃいましたwwwwマスクにサングラスしてて落ち込んだり拗ねたりするの表情出すの上手すぎて笑いましたwwww
ハイオク化したVIVIO RX-Rの中期型に乗っていました。プーリー変えてブーストアップ、インタークーラー載せ換え、リミッター解除、マフラー交換、セミバケ搭載、ショートストロークシフト化などなど…結婚前だからできた贅沢な遊びでした。
やさぐれて画面から消えつつちゃんと連れ戻される杏仁さん可愛らしいです!笑
親がヴィヴィオの2WDの5MT(レギュラー仕様)乗ってたけど、DOHCの4発だったせいか軽の割にきびきび走るし、エンジンもよく回りました。しかも旧規格なので軽い。一昔前のスバルはインプはもちろん、レガシィやフォレスターのターボ付がやたら速かったり、サンバーにスーチャ積んだりとド変態でしたね。
単純に面白くて、いつも見させてもらってます✨杏仁さんの知識話がとても面白い👍
平成5年の初期型のヴィヴィオRX-Rに乗る者です^^最終型はハイオク仕様ですが、初期型はCPUにハイオクマップが有り、レギュラー時は64馬力、ハイオク時は80馬力以上と噂が有りました^^
軽=レギュラーと思い込んでましたが、ハイオク指定の尖った車があったとは驚きです。自分もスバル独自の軽をまた見たいと思ってます。
引き戻される度にアウトドア用品店のマネキンみたいになっていく杏仁さんが面白すぎます笑😂
プレオRSブルーメタ乗ってた。4気筒、独立懸架、ハイオク仕様等軽らしからぬ剛性 良い車でした。
わたしマンダリンイエロー乗ってました! よく煽られましたねw
いつも楽しい動画有難うございます!勉強に全くならないですが、スバルの軽、特にヴィヴィオ乗りたかったです…。古すぎて高すぎてオイル漏れが多いとの事で諦めましたが泣なのでサンバーにしました笑…RR、4気筒って最高ですね!因みに競馬ファン&当時ポケモンしてました笑杏仁さんの脱線?は毎回楽しみにしてますよ…!
当時、ディーラーで代車の手配が間に合わず、R1のスーチャーが代車で出され、その加速、操作性、ATのMTモードが[7MT]に驚愕したものです!!今も昔も、スバルの技術は本気モードですね。。
EN07Xを積んだ、ヴィヴィオ・ビストロSSを2台乗り継ぎました、中古でwCVTだったので9000回転までは回せなかったのですが、それでも速かった。プーリー交換でブースト上げたら激速でした。足回りも良かった。4WDなこともあって、足回りが破綻することも、なかったです。
ハイオク仕様のR2 typeSS AWD 今でもとても気に入って乗ってます。車中泊したり先月も旅行で往復約800㎞走りました。高速走ってても疲れも少なくとてもいい車オイル漏れはありますがまだまだ大事にしていこうと思います。
初めて買った車がヴィヴィオです。初期型の発売も私の生まれた1992年。最終型RX-Rに憧れてましたが手に入れたのは5万円のefという安い4ナンバーのバン…ですがefはキャブ車だったので速くは無いですが弄って楽しい乗って面白いそんな車でした!因みにそのヴィヴィオはほんの少しの間ですが点火時期を変更してハイオク化しエアクリレスのファンネル仕様でした。今まで乗って来たヴィヴィオもプレオもまだ残してあるので直して乗りたいですねw
自分は、プレオRSの5MTに乗ってましたよ!コンピューター、インタークーラー、プリー、マフラー、パワーフロー、JIC車高調の100PS仕様。マフラーやパワーフロー交換でも燃費は14ぐらいでしたね。
ヴィヴィオとプレオ乗ってましたオートマ派だったので一つ下のGX-RとRMでレギュラー仕様でしたが充分な速さと楽しさがあったな〜
1993年頃のアトレーワゴンツインカムEFI、4バルブインタークーラーターボ乗ってました!デフロック付きのH-L4駆、ターボで3速までフロントが浮きました!サンルーフが2ヶ所、ハイルーフだったのでサイドにも開閉できるサンルーフがついていました!今では考えられないぐらい豪華な箱バンだったですね!初代アルトワークスと迷ってアトレーを買ったけど、速くて怖かったです!
プレオRSに乗っていました。その頃はガソリンも高くなかったのでハイオク仕様でも苦になりませんでした😊…有人のガソリンスタンドの店員さんには「ハイオクですか?」と何度か聞き返されることもありました😅
杏仁さんの時代背景コメントわかりやすくて良い!スバリストですが、確かに当時ヴィヴィオのRX-Rはバカッ速で、友達が首都高で横向きながら走らせてたのを思い出しました。その後その彼はIMPREZAVer6に乗ることになりますw
ヴィヴィオRX-R乗ってました(C型)。噂ではレギュラー仕様でもハイオク使うと馬力が上がるらしかったので、ずっとハイオク入れてました。4年半で差額どれだけあったのでしょう……追記 インタークーラーの後ろ側のコネクター抜くだけでスピードリミッター解除できたのもいい思い出。KK4で160くらい出てたな。
自分の乗っている軽自動車が出ていて嬉しかった。ハイオク後のレギュラー仕様のR2タイプS。ヴィヴィオから始まるEN07系エンジンとわかりタメになった♪この動画のR2フロント。横に走るラインになくてかっこいい。ダサくて違和感あったから近日取っ払う。この動画のおかげです。
プレオのRMが最初に乗った車でしたが走りは本当に素晴らしかったですね!ただエアコン効かないわ(特に冷房)オイル漏れするわタイヤ偏磨耗するわで走り以外はかなぐり捨てたと言わんばかりのこの子は当時のぼくには手に余る存在でした
スバルのヴィヴィオ、このモデルの売りの一つに「前輪のハウスが車内に干渉しない」足元広々が売りの一つだったけど…今では当たり前だけどその当時はかなり先進的だったな。
杏仁さんのすねかたが可愛いですね😆🎵ハイオク仕様の軽四って、あったんですね‼️アルトワークスは何となくわかりますけど、スバルの軽四スゴいですね‼️サーキットで走らせたら、殆どアクセル踏みっぱなしかも‼️
RX-RはC型ノーマルでも80馬力近く出ててホント楽しい車でした。今は21年目のプレオRSですが来週でお別れです。ミャーミャー鳴るSCが大好きでした。36アルトワークスに乗り換えましたがあの高回転エンジンの爽快感には敵いませんね。まぁワークスはプレオの倍ぐらい燃費がいいので今の時代にはありがたいですが。
660cc→VI VI O→ヴィヴィオになったって話オシャレで好き。本当にそういう由来かは知らないけれど😂
本当にたまたまだったらしいですよ。
未だにスバルR2スーパーチャージャー初期型に乗ってます。もちろんハイオク指定です。実燃費が9キロくらいで泣きそうだけど、めちゃ面白い車ですよ。
プレオ RS持ってます(笑)封印解き放って1kブーストにして、スピードリミッターを強制解除するだけで180位まではいきますよ(笑)純正コンピュータにも1k位までのブーストのマップが入ってるし(笑)走り方次第ですが、燃費はあら不思議、18km/l位は出ますよ〜
いつも通り楽しく拝見させていただきました。ハイオク仕様の軽自動車が存在したことは知りませんでした。相変わらず杏仁さんの車以外の知識の深さには恐れ入ります!
プレオのスーパーチャージャー乗ってたけど、スバルは本気で軽自動車を造ってたからこそ、あんなに楽しませてくれる車だったんだろうな。もうあんな軽自動車には出会えないと思う。
ダイハツのストーリアX4もハイオク専用です。アルトワークスに勝つために作られた競技用のベース車で、713㏄にボアアップされさらにBHレガシィのEJ20にも使われるIHI製のタービンが乗せられた狂気の1台です。パワーウエイトレシオがGT-R並の軽とか完全に頭のネジ外れた1台です。
ハイオク指定の軽自動車があったのは、知りませんでした。聞けば、スポーツ仕様の車ばかりでしたね。今と比べると車の選択肢がたくさんあって、こういう異端児が登場できる時代でしたね。ハイオク仕様の車は一度だけ乗っていましたが、ガソリン代が高くて維持が大変でしたよ。杏仁さんが小ネタで挟む時代背景が楽しく「そんなことがあったなぁ」と思い起こされます。杏仁さん、グッジョブですよ👍
もー、みなさんにすんごいどハマり…4日前くらいに、見つけて、ずーっとみてしまってます…😂みなさん楽しいし、情報も最高!台所の〇〇ですが、そんなわたしにどんハマりです!
スバルのハイオクネタ②AMCレーシングでお馴染みのサンバーさん。あのレーシングサンバーの次モデル(TT/TV系)の一部仕様はエンジンルーム内のソケットにレジスターを差し込んだら、なんと「ハイオク仕様」の点火時期になります。軽トラ軽バンのハイオク仕様。ネタにしかなりませんね!!
何時も楽しく拝見させて頂いております😮スバルのスーパーチャージャー最高に良いですよね🎉自分は軽トラサンバーのスーパーチャージャー乗ってるんですが後ろから煽られても踏み込むと普通車の加速見せてもらえますよ😏因みにハイオク入れてます😂
とてもわかりやすくて、話も楽しいです😊
ディープインパクト懐かしい、あの走りは衝撃的でした。
嫁さんのヴィヴィオNAだったのにハイオク仕様になってたな、札幌で56cmの大雪でもスタックしない性能にはびっくり、でも砂浜走ったらクラッチ焼いて修理代8万掛かって嫁さん激おこw
友達がハイオク仕様に改造してある現行ワークス楽しそうに乗ってますw
SUBARUは特に独自路線いってましたねー。知人のサンバー軽トラにスーパーチャージャーついてただけで驚きました。
プレオRS4気筒スーパーチャージャー、四輪独立サス、4輪ディスクブレーキ、ハイオク指定など、車好きを唸らせるとこが好き
スバルの販売店に試乗に行った時 営業の方が話してたのは トヨタとの協業になってから軽はダイハツに作らせるからスバルではやめて欲しい という大人の事情があったとか 足回りといいエンジンといい 作れば作っただけ赤字という話もあったほどスバルの軽は良かったな~🙂
スバルの軽はほんと最高でしたね。なんでやめたん。R2とかずっと好きな人いますよね。レックススーパーチャージャーとか面白い車ばっかりでしたね。
昔乗ってたレックススーパーチャージャーは、2気筒だった··何も弄らなくてもハイオク入れたら四人乗ってメーター+20キロ以上は出てました。(その先は加速はするけれど!針が進めずに止まります)80キロで恐怖の音が鳴ってました。迷信じゃなく!レギュラーよりもハイオクいれると速かったし力も違いました。レギュラー入れたらメーター+10で頭撃ちしてました。たぶんスーパーチャージャーだからノッキング減るから?だと思います。軽自動車初の?ECVTとMTあったけれどMTの方が出だしは、速かったですがECVTの方が乗りやすかったし最高速は伸びました(当たりエンジンと言われてました。個体によるのかも?)昔のレックスのECVTは坂道下がります(急坂は坂道発進必要でした笑)55馬力でも車体軽かったし充分速かったです。\(^-^)/
最高でしたねーなぜやめたのかというと、採算がとれないのと車種を絞って開発費を抑えてアメリカ寄りにシフトしたのが原因ですね企業ですから経済が停滞している日本よりも外国で売れる車を出した方が利益が出ますしねトヨタと同じで自社開発よりもOEMを選択したようです。
4気筒は3気筒より熱効率が悪いので、潮時だったように思います。楽しい車が多かったのですが。
うちの車を紹介してくれて嬉しい...!1台目のヴィヴィオRX-Rは事故で廃車になってしまいましたが、2台目にRX-RAを買いました✌🏻E型以外ならハイオクもレギュラーも入れれる良い車
RX-RAはクロスミッション, リアLSD入りで四駆のみの設定です✨
半分以上SUBARUなの変態度が現れててホンマに草プレオとかはエンジン以外にも足回りとか独立懸架だし拘りが半端じゃないので一度乗って味わってみたいですね!!
今回の動画も勉強になりました🤗スバルが軽自動車造ってないって初めて知りました😳
杏仁さんと博士の解説はわかりやすくて、もっと知りたくなります!
懐かしい話題てんこ盛りな動画でした~ヴィヴィオですが話題になってたRX-Rがまだ中古車で高価だった頃、CVTのSOHCエンジン載せたGX-Rってのに乗ってました。なぜかレギュラー仕様でCVTミッションのこの子も、ちゃんとカタログスペック上は自主規制枠いっぱいの64馬力でありました(笑)。スバルのハイオクネタはまだありますので、次コメに続けますね。
昔のスバルの軽はほぼ全部スポーツカー見たいな軽でしたね。
現在ヴィヴィオRX-Rに乗ってます乗っててめちゃくちゃ楽しいですが、廃盤品も多くなってきて維持が難しくなってきてるのが辛いところ…スバルはWRCでプロドライブと組んで参戦していましたが、パリダカはプロドライブではなくSMSG(スバルモータースポーツグループ)でワークス参戦しました。コリン・マクレー、石田正史、パトリック・ジルの3台体制で臨み、一時コリン・マクレーが3位を走行する奇跡的な走りをしたけどサスペンションを壊してリタイア、石田正史もオーバーヒートでリタイア。出走52台/完走17台という過酷なレースを、初出場のヴィヴィオでパトリック・ジルが総合12位、A5クラス優勝という輝かしい成績でフィニッシュしてます。またSMSGとは別にマシン貸与でプライベーターで参戦したフランシスコ・ビラセノールも15位、A5クラス2位でフィニッシュ。このグループAヴィヴィオの車両は400万程度で作られているそうです。個人的にはパリダカの映像も好きですが、パリ~北京16,000kmの挑戦の映像も好きです。
杏仁さんの車以外の話しを突っ込んでくるとこめっちゃ気になります😄
プレオRSに乗ってました。オイルが汚れてくると、燃費が極端に悪くなり、交換時期が分かると言う面白い車でした😂
マニアックな話は本当に勉強になりますなぁいつも面白い動画ありがとう!
>4:30 石川播磨のタービンは、3代目ジムニーのノーマルにも積まれてましたよ(ただし確か日立と混採。なんで統一しなかったのかまでは知らん。)
名車再生の番組を見てるとハイオク仕様をレギュラーにしたり色々苦労しながら再生してるのには驚きます。GS関連の仕事をしてましたが時代背景でハイオクが過剰在庫になると特例店GSには、レギュラータンクにハイオクを入れてる事が多かったですハイオク常連の客にはレギュラータンクに誘導してサービスでした。
当時黄色のプレオRS4WD MT乗ってました~いい車でした!峠での燃費はリッター5位でしたけど💦
お疲れ様です!押しのけられて拗ねる杏仁さんが可愛いですね😂燃費の時代ってのもあってお高いハイオク仕様の車は減少傾向ですね😅
R2のノーマルを運転していますが、運転が楽しい車です😊初期の方だったらもっと楽しかっただろうなぁって思います。ヴィヴィオもノーマル乗ったことありますが、それも楽しかったです。スバルさんの軽自動車、復活してくれないかなぁ
今でもヴィヴィオ でラリー参戦してます。まだまだ行けます。
軽自動車のハイオク、ヴィヴィオは知ってましたが、沢山あったにですねー杏仁さんのフェードアウト・フェードインが面白かったです。
杏仁さん博士さんジョージさんいないけどこんばんは✨杏仁さん寝ちゃった😑😂
フェードアウトから引き戻される度にマネキン感が増してってる杏仁さんの所為で話しがあんまり入って来なかったwヴィヴィオRX-RA乗ってました!パワーウィンドウが付いてなくて手回し式だった、確かに重量の嵩みそうな装備はオミットしてある感じでしたね。
7:45 杏仁さんが筑波サーキットと読んでくれただけで嬉しい地元民😂
ヴィヴィオとプレオは特別モデルがハイオク仕様でした、が。R1、R2は最初期の2年分位ががハイオク仕様でその後はレギュラー仕様になりました。当然ですが、レギュラー仕様はトルクがわずかに落ちます。ですが、とある軽自動車雑誌でハイオクとレギュラーで0-100だったか400のタイムを計測したところ。CVTにお任せだと差は誤差レベル、マニュアルモードだと明確な差が出るという面白い結果になっていました。
プレオRS…7速ステアシフトは面白かった。軽自動車に7速とかスバルの本気が見えましたね。
プレオRSオーナーです。スバルが好きというよりプレオが好きで乗っています。なかなか人にオススメ出来るような車ではありませんが、楽しい車だとは思います。
【燃費ガン無視】には異論があります。プレオRS4WDを乗っていました。燃費は良かったな。平均で18km/l くらいかな。しかももっぱらレギュラーで走っていましたし。ハイオク入れても違いがわからんかったな。HKSのコンピューター入れると170km近くでたし、面白い車でしたよ。ずっと乗っていたかったけど、30万キロになってリアショックを固定しているボディーが腐ってきて手放しました。
スバルr1に乗っています。中古車でハイオク車にこだわって探しました。レギュラー車には乗ったことがないのですが、たぶんハイオクのほうがいいはず!良くあってくれ 頼む~。
昔、ランチャ プリズマ インテグラーレ に乗っていて英文のマニュアルを見ましたがガソリンは、ヨーロッパ規格のレギュラー(95±3)が指定。ヨーロッパではハイオクは110以上でした。日本語のマニュアルにハイオクの指定がありましたがハイオクを入れると調子が悪くレギュラーと混ぜて95にしていました。クライスラーのネオンも80以下のアメリカのUnleited指定でした。日本のレギュラーでも贅沢。これって輸入車に対する非関税障壁ですよね!
スバルR2に乗ってましたレギュラー仕様の😊ハイオク仕様があるのは知りませんでした。分かったのでよかったです。スバルのR2は、軽自動車で4気筒エンジンなのがよかったです。また機会があればまた、乗りたいですね🤭
昔は各石油会社が独自のハイオクを作っていましたよね。今では…ワークスRは確かカタログにあったけど、受注生産だったような記憶…当時のアルトワークスはエアコン無し、オーディオ無し、パワーウインドウ無し、全てオプションでした。
やっぱりスバルは変態♪
VIVOの出たラリーはパリ・ダカではなく、1992年のパリ・北京マラソンレイドと1993年のWRCサファリラリーですねVIVIOのE型(96年以降製造)のFFと4WDの両方乗りましたけど、どちらにも良さがあって最高でしたね純正のセミバケのホールド感も良かったです湯水のごとくお金があったらもう一度フルレストアして乗りたい車ですよ、VIVIOは
昔、スバルのR2のNAのCVT、プレオのNAのMTに乗っていましたけど、良かったと思ってます。R2は法定速度内で高回転のエンジン音が聞けたので、楽しかったですね。プレオはマニュアルでまあまあな燃費を出しつつ、マニュアルの愉しさが凄いあった車でしたね。10年以上たった今やそんな車はないですね。スバルがもっと業績良ければのこしてたかも知れないので、寂しい限りです。
スバルの軽自動車は4独だし時代の先端を行ってましたね。部品出るなら乗りたいですが!
2代目アルトは当時国内ラリーやダートトライアルのベース車両として人気でしたね、ライバルはミラというよりヴィヴィオだったと思います。ヴィヴィオのローアームは、インプレッサについているようなサイズのローアームが付いていることから不整地での操縦性が良くグラベル・スノーに強い印象が残っています。横転しやすいのはアルトのイメージが強いです。
確か、ヴィヴィオにはRX-RAというグレードが存在したと聞きますね。弄るとアホみたいに速いと聞きました。プレオRSも購入候補に有りましたが、オイル漏れ時限爆弾があるので断念したという。。。単車みたいなサウンドがする、ウチの軽トラサンバアがもしDOHCなら・・・と強く思いましたね。それにしても杏仁さんの当時ネタ密かに好きですw
杏仁さん、博士さん、ジョージさん、おつかれ様です。ヴィヴィォ バカ早でした知り合いが乗ってました飛び出しそうな恐怖😱の車です曲がりません😰
ヴィヴィオっていろんなグレードやシリーズがあって楽しかったですよね~🎶T-TOPとか今乗りたい!R1R2は直4だったし・・・。スバルはもう軽作らないんですかね🤔OEMになってもスバル乗ってる人見るとみんな乗りたがってると思うんだけどな~
軽を作ってた生産ラインは86/BRZの生産ラインになってかなり改装したそうでもう軽が作れないとのことです
@@ysubaru776 BRZですか・・・それは仕方がない。スバルがスーパーハイトワゴンなんて作ったらどんなすごいの出してくるか気になるところですが^^日本でしか売れないですしね。
頑張ってね👍
プレオのRSは本当に面白いよ。D型以降の、KYBでないSHOWAの脚が個人的にはオススメ。AT 限定の人もCVT でボタン一つで、クラッチ操作無しで、MT感覚味わえるので、ホンマ楽しいよ。ぜひ、若い人にものってもらいたいな。苦手なイライラな渋滞や下り坂が楽しくなります。貴重でわかりやすい動画をありがとう。以上26万㌔目のプレオのりでした。
今もH13年式プレオRSユーザーです。スーチャーの加速はたまりません!伝説のEN07Xエンジン!
プレオRS limited IIのW Rブルーに昔乗ってましたスーチャーの擬似7速のCVTでしたが、、、速かったですよーwハイオク仕様でも当時確か110円くらいだったかな、、、でも、速いだけでなく4気筒で四輪独立サスだったから乗り心地も良かったし、、、(家族四人のファミリーカーでしたw)なんならR1Sも乗って増したwまたスバル内製の軽作ってくれないかな、、、
ヴィヴィオRXーRにデビューしてすぐ購入しました
こんばんは!!自分はプレオでシャコタンにしてましたたしかにハイオクのシールが燃料の給油口に貼ってありました
うちの上司がヴィヴィオの足回りのGOサインを出した人だというのを知らなくて、面接のときにヴィヴィオの話をしたら、めっちゃ盛り上がったなぁ~w
俺「ヴィヴィオに乗ってるんですが、めちゃくちゃいい足回りですよね!!!」
上司「それ、OK出したの俺よw」
俺「ええええええええええええええええええええええええええええええ!」
ってなってた(笑)
今でも良い思い出です(笑)
プレオはホント楽しかった。C型Lで物足りなくてE型RSに乗り換えました。
吸排気、点火系、車高調、カーボンボンネット、セミバケ、一通りやりました。シャシダイで90馬力ちょいでした。エアロがなくてアンダーリップを自作したりもしました。
サービスの社員さんから聞いた情報では、ヴィヴィオRX-Rでニュルブルクリンクを走った時のデータも流用されていたり、足回りは4輪ストラットで、4気筒の660ccエンジン、RSに至っては当時は少ないDOHC16バルブ+スーパーチャージャー、ムーヴやワゴンRが160cm超えだった車高を、走行性能を犠牲にし過ぎないように160cm以下に抑えてたというトールワゴンにあるまじき設計思想だったそうです。
自分は7年で16.5万キロ走って手放しましたが、元々EN-07自体はサンバーと共通なので、頑丈なエンジンで、油脂系をちゃんと交換していれば、にじみ等はあれど、20万キロは走れると思います。
ただし、サムネになっているD,E型RS(からし色はD型のみ)はコンプレッサーが繊細なので
ブーストアップさせようとするとすぐに壊れるらしいです。知人が頑張って挑戦してましたが、よく壊してました。
長文失礼しました。
あ、RXR(kk3)乗りです。
最近の軽自動車の広いとか、燃費が良いとか、何にもないです。
納車した時、給油口にハイオクって書いたシールが貼ってあります。
燃費はリッター10くらいです。
友人と出かけたり彼女とドライブには向きません。
狭いです。
まぁ、友達も彼女も居ないんで関係ないですが…
見た目はちっこい古臭い軽自動車ですが、あの加速とコーナリング性能は素晴らしすぎる!
そして純正シート!
あの、しっくりくる感じ!
最高!自分のヴィヴィオのナンバーは「660」!
R1,R2は初期型だけハイオクなのですよー。
ビビオも過激ですが、4輪でディスクはプレオのRSとKeiワークスの高いやつだけだったと思います。
どちらも今でも大事に乗ってる方が居る名車かと思いますよ。
私もEN07Xのステラに乗ってますがレギュラーでもスーパチャージャーで鬼加速ですよ。
この手の車は次の車に困るんですよ。同じくらいキビキビ走る車探すの大変なので(汗)
スズキはともかく、スバルは名車でも不人気車なので部品が・・・・。
プレオRS乗りです。コイツは5ドアだからお買い物にも使えるし、荷物も人も乗る。だから普段使いも◎。スーパーチャージャーで低速トルクもりもりだから軽特有のトルクの薄さが皆無で、おまけに9000までブン回るサイコーのエンジン。法定速度内でレブに当てられます。
総合的に、本当に文句ないです。(((維持費以外)))
実燃費13-15km/Lで、軽のくせにハイオク指定ですからね。すんごいです。
軽スポーツの中では知名度が低いからか、中古でもまだそんなに高くないので気になった人はぜひ。本当に気持ちのいい車ですよ!
免許取り立ての頃、友人のスバル プレオRSに乗って「最近の軽ってこんなに走るんや!なら普通車買わなくてええやん!」と思ってノーマルのアルト買ったらクソ遅くてエアコンすら効きが悪くて泣いた思い出
スバルRSって何スカ?
@@じゅん-t4d1g プレオが抜けてたわ・・・
@@kybeley スバルRSでもプレオってわかっちまったよ
ノーマルですけど14年ほどR1に乗ってました。人生で一番「愛車」と言える車でした。昔のスバルの軽は面白かったですね。
プレオRSはブーストリミットコントローラーに繋がってる吸気管を排気管に繋ぎ直すだけでお手軽ブーストリミットカットができます
カタログ値では最大ブーストが0.7ですが
フルノーマルでリミットカットしてなくても最大「瞬間」ブーストが0.75~0.82まで出ます
ECUがブースト圧0.7以上の圧が3秒以上かかると勝手に減圧し0.5で頭打ちになるようになっています
リミットカットするとノーマルスーチャー、ノーマルプーリーでも最大ブーストが0.98(現在自分が乗っているRS)まで叩き出すことが可能です
シャシ台で計測した結果は
最大トルク12.4kg/3420rpm
最大出力75.4馬力/6500rpm
改造点
リアピースストレート砲弾マフラー
お手軽ブーストリミットカット
その他純正(プーリー、プーリーベルトを純正の新品に交換)
ハイオク入れる車には乗った事ありませんが、動画は毎回楽しみに観てます!
RSじゃないNAのプレオ乗りだけどエンジン音も良いし何より足回りが良いから本当に楽しい車なんだよねえ。
荷物も乗るしおすすめはしないけど積もうと思えばコンパネも入るし…
唯一困るとしたらヘッドライトのバルブがIH01な位。
もう11年経つけど飽きないしまだまだ乗り続けたいなあ。
自分も一昨年までヴィヴィオRX-RのC型に乗ってました。
ヴィヴィオといえば足回りにもお金かけてましたね、四輪独立やらスタビリンク、運転席を広めに設計してたのも有名ですね
プレオRSを車検の代車で乗ったことあります。
4発SCは、滑らかで超パワフル、おまけにスーパーレスポンスで凄いエンジンでした。4輪独立懸架の足も相まって弄ったら楽しい車なのは間違いない車だと思いました。
スバルPLEO RSマニュアルに乗っていました、懐かしいです。スーパーチャジャー搭載なため町中から山道まで気持ちよく走れました。
ヴィヴィオRX-R と プレオRS 乗ってました。
スバルの軽は4気筒DOHCだったのも魅力でした。
軽快に走れました。
つい先月までヴィヴィオRX-Rに乗っていました。
パワーもありながらハンドリングも普通車並みでとても乗りやすい車でした。
4WDだったので雪道のドライブがとても楽しかったです。
ヴィヴィオにはラリーベース仕様のRX-RAというモデルもありましたよ!
途中から杏仁さんの細かい情報が気になってそっちの方が聞きたくなっちゃいましたwwww
マスクにサングラスしてて落ち込んだり拗ねたりするの表情出すの上手すぎて笑いましたwwww
ハイオク化したVIVIO RX-Rの中期型に乗っていました。
プーリー変えてブーストアップ、インタークーラー載せ換え、リミッター解除、マフラー交換、セミバケ搭載、ショートストロークシフト化などなど…
結婚前だからできた贅沢な遊びでした。
やさぐれて画面から消えつつちゃんと連れ戻される杏仁さん可愛らしいです!笑
親がヴィヴィオの2WDの5MT(レギュラー仕様)乗ってたけど、DOHCの4発だったせいか軽の割にきびきび走るし、エンジンもよく回りました。しかも旧規格なので軽い。
一昔前のスバルはインプはもちろん、レガシィやフォレスターのターボ付がやたら速かったり、サンバーにスーチャ積んだりとド変態でしたね。
単純に面白くて、いつも見させてもらってます✨
杏仁さんの知識話がとても面白い👍
平成5年の初期型のヴィヴィオRX-Rに乗る者です^^
最終型はハイオク仕様ですが、初期型はCPUにハイオクマップが有り、レギュラー時は64馬力、ハイオク時は80馬力以上と噂が有りました^^
軽=レギュラーと思い込んでましたが、ハイオク指定の尖った車があったとは驚きです。
自分もスバル独自の軽をまた見たいと思ってます。
引き戻される度にアウトドア用品店のマネキンみたいになっていく杏仁さんが面白すぎます笑😂
プレオRSブルーメタ乗ってた。
4気筒、独立懸架、ハイオク仕様等
軽らしからぬ剛性 良い車でした。
わたしマンダリンイエロー乗ってました! よく煽られましたねw
いつも楽しい動画有難うございます!
勉強に全くならないですが、スバルの軽、特にヴィヴィオ乗りたかったです…。
古すぎて高すぎてオイル漏れが多いとの事で諦めましたが泣
なのでサンバーにしました笑
…RR、4気筒って最高ですね!
因みに競馬ファン&当時ポケモンしてました笑
杏仁さんの脱線?は毎回楽しみにしてますよ…!
当時、ディーラーで代車の手配が間に合わず、
R1のスーチャーが代車で出され、その加速、操作性、ATのMTモードが[7MT]に驚愕したものです!!
今も昔も、スバルの技術は本気モードですね。。
EN07Xを積んだ、ヴィヴィオ・ビストロSSを2台乗り継ぎました、中古でw
CVTだったので9000回転までは回せなかったのですが、それでも速かった。
プーリー交換でブースト上げたら激速でした。足回りも良かった。
4WDなこともあって、足回りが破綻することも、なかったです。
ハイオク仕様のR2 typeSS AWD 今でもとても気に入って乗ってます。
車中泊したり先月も旅行で往復約800㎞走りました。
高速走ってても疲れも少なくとてもいい車
オイル漏れはありますがまだまだ大事にしていこうと思います。
初めて買った車がヴィヴィオです。
初期型の発売も私の生まれた1992年。
最終型RX-Rに憧れてましたが手に入れたのは5万円のefという安い4ナンバーのバン…
ですがefはキャブ車だったので速くは無いですが弄って楽しい乗って面白いそんな車でした!
因みにそのヴィヴィオはほんの少しの間ですが点火時期を変更してハイオク化しエアクリレスのファンネル仕様でした。
今まで乗って来たヴィヴィオもプレオもまだ残してあるので直して乗りたいですねw
自分は、プレオRSの5MTに乗ってましたよ!
コンピューター、インタークーラー、プリー、マフラー、パワーフロー、JIC車高調の100PS仕様。
マフラーやパワーフロー交換でも燃費は14ぐらいでしたね。
ヴィヴィオとプレオ乗ってました
オートマ派だったので一つ下のGX-RとRMでレギュラー仕様でしたが充分な速さと楽しさがあったな〜
1993年頃のアトレーワゴンツインカムEFI、4バルブインタークーラーターボ乗ってました!デフロック付きのH-L4駆、ターボで3速までフロントが浮きました!サンルーフが2ヶ所、ハイルーフだったのでサイドにも開閉できるサンルーフがついていました!今では考えられないぐらい豪華な箱バンだったですね!初代アルトワークスと迷ってアトレーを買ったけど、速くて怖かったです!
プレオRSに乗っていました。その頃はガソリンも高くなかったのでハイオク仕様でも苦になりませんでした😊…有人のガソリンスタンドの店員さんには「ハイオクですか?」と何度か聞き返されることもありました😅
杏仁さんの時代背景コメントわかりやすくて良い!
スバリストですが、確かに当時ヴィヴィオのRX-Rはバカッ速で、友達が首都高で横向きながら走らせてたのを思い出しました。
その後その彼はIMPREZAVer6に乗ることになりますw
ヴィヴィオRX-R乗ってました(C型)。噂ではレギュラー仕様でもハイオク使うと馬力が上がるらしかったので、ずっとハイオク入れてました。4年半で差額どれだけあったのでしょう……
追記 インタークーラーの後ろ側のコネクター抜くだけでスピードリミッター解除できたのもいい思い出。KK4で160くらい出てたな。
自分の乗っている軽自動車が出ていて嬉しかった。
ハイオク後のレギュラー仕様のR2タイプS。
ヴィヴィオから始まるEN07系エンジンとわかりタメになった♪
この動画のR2フロント。横に走るラインになくてかっこいい。
ダサくて違和感あったから近日取っ払う。
この動画のおかげです。
プレオのRMが最初に乗った車でしたが走りは本当に素晴らしかったですね!
ただエアコン効かないわ(特に冷房)オイル漏れするわタイヤ偏磨耗するわで
走り以外はかなぐり捨てたと言わんばかりのこの子は当時のぼくには手に余る存在でした
スバルのヴィヴィオ、このモデルの売りの一つに「前輪のハウスが車内に干渉しない」
足元広々が売りの一つだったけど…今では当たり前だけどその当時はかなり先進的だったな。
杏仁さんのすねかたが可愛いですね😆🎵
ハイオク仕様の軽四って、あったんですね‼️
アルトワークスは何となくわかりますけど、スバルの軽四スゴいですね‼️
サーキットで走らせたら、殆どアクセル踏みっぱなしかも‼️
RX-RはC型ノーマルでも80馬力近く出ててホント楽しい車でした。今は21年目のプレオRSですが来週でお別れです。ミャーミャー鳴るSCが大好きでした。36アルトワークスに乗り換えましたがあの高回転エンジンの爽快感には敵いませんね。まぁワークスはプレオの倍ぐらい燃費がいいので今の時代にはありがたいですが。
660cc→VI VI O→ヴィヴィオになったって話オシャレで好き。
本当にそういう由来かは知らないけれど😂
本当にたまたまだったらしいですよ。
未だにスバルR2スーパーチャージャー初期型に乗ってます。もちろんハイオク指定です。
実燃費が9キロくらいで泣きそうだけど、めちゃ面白い車ですよ。
プレオ RS持ってます(笑)
封印解き放って1kブーストにして、スピードリミッターを強制解除するだけで180位まではいきますよ(笑)
純正コンピュータにも1k位までのブーストのマップが入ってるし(笑)
走り方次第ですが、燃費はあら不思議、18km/l位は出ますよ〜
いつも通り楽しく拝見させていただきました。
ハイオク仕様の軽自動車が存在したことは知りませんでした。
相変わらず杏仁さんの車以外の知識の深さには恐れ入ります!
プレオのスーパーチャージャー乗ってたけど、
スバルは本気で軽自動車を造ってたからこそ、
あんなに楽しませてくれる車だったんだろうな。
もうあんな軽自動車には出会えないと思う。
ダイハツのストーリアX4もハイオク専用です。
アルトワークスに勝つために作られた競技用のベース車で、713㏄にボアアップされさらにBHレガシィのEJ20にも使われるIHI製のタービンが乗せられた狂気の1台です。
パワーウエイトレシオがGT-R並の軽とか完全に頭のネジ外れた1台です。
ハイオク指定の軽自動車があったのは、知りませんでした。
聞けば、スポーツ仕様の車ばかりでしたね。今と比べると車の選択肢がたくさんあって、こういう異端児が登場できる
時代でしたね。ハイオク仕様の車は一度だけ乗っていましたが、ガソリン代が高くて維持が大変でしたよ。杏仁さんが
小ネタで挟む時代背景が楽しく「そんなことがあったなぁ」と思い起こされます。杏仁さん、グッジョブですよ👍
もー、みなさんにすんごいどハマり…4日前くらいに、見つけて、ずーっとみてしまってます…😂みなさん楽しいし、情報も最高!台所の〇〇ですが、そんなわたしにどんハマりです!
スバルのハイオクネタ②
AMCレーシングでお馴染みのサンバーさん。あのレーシングサンバーの次モデル(TT/TV系)の一部仕様はエンジンルーム内のソケットにレジスターを差し込んだら、なんと「ハイオク仕様」の点火時期になります。
軽トラ軽バンのハイオク仕様。
ネタにしかなりませんね!!
何時も楽しく拝見させて頂いております😮
スバルのスーパーチャージャー
最高に良いですよね🎉
自分は軽トラサンバーのスーパーチャージャー乗ってるんですが
後ろから煽られても踏み込むと
普通車の加速見せてもらえますよ😏
因みにハイオク入れてます😂
とてもわかりやすくて、話も楽しいです😊
ディープインパクト懐かしい、あの走りは衝撃的でした。
嫁さんのヴィヴィオNAだったのにハイオク仕様になってたな、札幌で56cmの大雪でもスタックしない性能にはびっくり、でも砂浜走ったらクラッチ焼いて修理代8万掛かって嫁さん激おこw
友達がハイオク仕様に改造してある現行ワークス楽しそうに乗ってますw
SUBARUは特に独自路線いってましたねー。知人のサンバー軽トラにスーパーチャージャーついてただけで驚きました。
プレオRS4気筒スーパーチャージャー、四輪独立サス、4輪ディスクブレーキ、ハイオク指定など、車好きを唸らせるとこが好き
スバルの販売店に試乗に行った時 営業の方が話してたのは トヨタとの協業になってから軽はダイハツに作らせるからスバルではやめて欲しい という大人の事情があったとか 足回りといいエンジンといい 作れば作っただけ赤字という話もあったほどスバルの軽は良かったな~🙂
スバルの軽はほんと最高でしたね。なんでやめたん。
R2とかずっと好きな人いますよね。
レックススーパーチャージャーとか面白い車ばっかりでしたね。
昔乗ってたレックススーパーチャージャーは、2気筒だった··
何も弄らなくてもハイオク入れたら四人乗ってメーター+20キロ以上は出てました。(その先は加速はするけれど!針が進めずに止まります)
80キロで恐怖の音が鳴ってました。
迷信じゃなく!レギュラーよりもハイオクいれると速かったし力も違いました。
レギュラー入れたらメーター+10で頭撃ちしてました。
たぶんスーパーチャージャーだからノッキング減るから?だと思います。軽自動車初の?ECVTとMTあったけれどMTの方が出だしは、速かったですがECVTの方が乗りやすかったし最高速は伸びました(当たりエンジンと言われてました。個体によるのかも?)
昔のレックスのECVTは坂道下がります(急坂は坂道発進必要でした笑)
55馬力でも車体軽かったし充分速かったです。\(^-^)/
最高でしたねー
なぜやめたのかというと、採算がとれないのと
車種を絞って開発費を抑えてアメリカ寄りにシフトしたのが原因ですね
企業ですから経済が停滞している日本よりも
外国で売れる車を出した方が利益が出ますしね
トヨタと同じで自社開発よりもOEMを選択したようです。
4気筒は3気筒より熱効率が悪いので、潮時だったように思います。楽しい車が多かったのですが。
うちの車を紹介してくれて嬉しい...!
1台目のヴィヴィオRX-Rは事故で廃車になってしまいましたが、2台目にRX-RAを買いました✌🏻
E型以外ならハイオクもレギュラーも入れれる良い車
RX-RAはクロスミッション, リアLSD入りで四駆のみの設定です✨
半分以上SUBARUなの変態度が現れててホンマに草
プレオとかはエンジン以外にも足回りとか独立懸架だし拘りが半端じゃないので一度乗って味わってみたいですね!!
今回の動画も勉強になりました🤗スバルが軽自動車造ってないって初めて知りました😳
杏仁さんと博士の解説はわかりやすくて、もっと知りたくなります!
懐かしい話題てんこ盛りな動画でした~
ヴィヴィオですが話題になってたRX-Rがまだ中古車で高価だった頃、CVTのSOHCエンジン載せたGX-Rってのに乗ってました。なぜかレギュラー仕様でCVTミッションのこの子も、ちゃんとカタログスペック上は自主規制枠いっぱいの64馬力でありました(笑)。
スバルのハイオクネタはまだありますので、次コメに続けますね。
昔のスバルの軽はほぼ全部スポーツカー見たいな軽でしたね。
現在ヴィヴィオRX-Rに乗ってます
乗っててめちゃくちゃ楽しいですが、廃盤品も多くなってきて維持が難しくなってきてるのが辛いところ…
スバルはWRCでプロドライブと組んで参戦していましたが、パリダカはプロドライブではなくSMSG(スバルモータースポーツグループ)でワークス参戦しました。
コリン・マクレー、石田正史、パトリック・ジルの3台体制で臨み、一時コリン・マクレーが3位を走行する奇跡的な走りをしたけどサスペンションを壊してリタイア、石田正史もオーバーヒートでリタイア。
出走52台/完走17台という過酷なレースを、初出場のヴィヴィオでパトリック・ジルが総合12位、A5クラス優勝という輝かしい成績でフィニッシュしてます。
またSMSGとは別にマシン貸与でプライベーターで参戦したフランシスコ・ビラセノールも15位、A5クラス2位でフィニッシュ。
このグループAヴィヴィオの車両は400万程度で作られているそうです。
個人的にはパリダカの映像も好きですが、パリ~北京16,000kmの挑戦の映像も好きです。
杏仁さんの車以外の話しを突っ込んでくるとこめっちゃ気になります😄
プレオRSに乗ってました。
オイルが汚れてくると、燃費が極端に悪くなり、交換時期が分かると言う面白い車でした😂
マニアックな話は本当に勉強になりますなぁ
いつも面白い動画ありがとう!
>4:30
石川播磨のタービンは、3代目ジムニーのノーマルにも積まれてましたよ(ただし確か日立と混採。なんで統一しなかったのかまでは知らん。)
名車再生の番組を見てるとハイオク仕様をレギュラーにしたり
色々苦労しながら再生してるのには驚きます。
GS関連の仕事をしてましたが時代背景でハイオクが過剰在庫になると
特例店GSには、レギュラータンクにハイオクを入れてる事が多かったです
ハイオク常連の客にはレギュラータンクに誘導してサービスでした。
当時黄色のプレオRS4WD MT乗ってました~いい車でした!峠での燃費はリッター5位でしたけど💦
お疲れ様です!
押しのけられて拗ねる杏仁さんが可愛いですね😂
燃費の時代ってのもあってお高いハイオク仕様の車は減少傾向ですね😅
R2のノーマルを運転していますが、運転が楽しい車です😊初期の方だったらもっと楽しかっただろうなぁって思います。
ヴィヴィオもノーマル乗ったことありますが、それも楽しかったです。
スバルさんの軽自動車、復活してくれないかなぁ
今でもヴィヴィオ でラリー参戦してます。
まだまだ行けます。
軽自動車のハイオク、ヴィヴィオは知ってましたが、沢山あったにですねー
杏仁さんのフェードアウト・フェードインが面白かったです。
杏仁さん博士さんジョージさんいないけどこんばんは✨杏仁さん寝ちゃった😑😂
フェードアウトから引き戻される度にマネキン感が増してってる杏仁さんの所為で話しがあんまり入って来なかったwヴィヴィオRX-RA乗ってました!パワーウィンドウが付いてなくて手回し式だった、確かに重量の嵩みそうな装備はオミットしてある感じでしたね。
7:45 杏仁さんが筑波サーキットと読んでくれただけで嬉しい地元民😂
ヴィヴィオとプレオは特別モデルがハイオク仕様でした、が。
R1、R2は最初期の2年分位ががハイオク仕様でその後はレギュラー仕様になりました。
当然ですが、レギュラー仕様はトルクがわずかに落ちます。
ですが、とある軽自動車雑誌でハイオクとレギュラーで0-100だったか400のタイムを計測したところ。
CVTにお任せだと差は誤差レベル、マニュアルモードだと明確な差が出るという面白い結果になっていました。
プレオRS…7速ステアシフトは面白かった。軽自動車に7速とかスバルの本気が見えましたね。
プレオRSオーナーです。
スバルが好きというよりプレオが好きで乗っています。
なかなか人にオススメ出来るような車ではありませんが、楽しい車だとは思います。
【燃費ガン無視】には異論があります。プレオRS4WDを乗っていました。
燃費は良かったな。平均で18km/l くらいかな。しかももっぱらレギュラーで走っていましたし。
ハイオク入れても違いがわからんかったな。
HKSのコンピューター入れると170km近くでたし、面白い車でしたよ。
ずっと乗っていたかったけど、30万キロになってリアショックを固定しているボディーが腐ってきて手放しました。
スバルr1に乗っています。中古車でハイオク車にこだわって探しました。レギュラー車には乗ったことがないのですが、たぶんハイオクのほうがいいはず!良くあってくれ 頼む~。
昔、ランチャ プリズマ インテグラーレ に乗っていて英文のマニュアルを見ましたがガソリンは、
ヨーロッパ規格のレギュラー(95±3)が指定。ヨーロッパではハイオクは110以上でした。日本語のマニュアルにハイオクの指定がありましたが
ハイオクを入れると調子が悪くレギュラーと混ぜて95にしていました。
クライスラーのネオンも80以下のアメリカのUnleited指定でした。日本のレギュラーでも贅沢。
これって輸入車に対する非関税障壁ですよね!
スバルR2に乗ってましたレギュラー仕様の😊ハイオク仕様があるのは知りませんでした。分かったのでよかったです。スバルのR2は、軽自動車で4気筒エンジンなのがよかったです。また機会があればまた、乗りたいですね🤭
昔は各石油会社が独自のハイオクを作っていましたよね。今では…
ワークスRは確かカタログにあったけど、受注生産だったような記憶…
当時のアルトワークスはエアコン無し、オーディオ無し、パワーウインドウ無し、全てオプションでした。
やっぱりスバルは変態♪
VIVOの出たラリーはパリ・ダカではなく、1992年のパリ・北京マラソンレイドと1993年のWRCサファリラリーですね
VIVIOのE型(96年以降製造)のFFと4WDの両方乗りましたけど、どちらにも良さがあって最高でしたね
純正のセミバケのホールド感も良かったです
湯水のごとくお金があったらもう一度フルレストアして乗りたい車ですよ、VIVIOは
昔、スバルのR2のNAのCVT、プレオのNAのMTに乗っていましたけど、良かったと思ってます。R2は法定速度内で高回転のエンジン音が聞けたので、楽しかったですね。プレオはマニュアルでまあまあな燃費を出しつつ、マニュアルの愉しさが凄いあった車でしたね。10年以上たった今やそんな車はないですね。スバルがもっと業績良ければのこしてたかも知れないので、寂しい限りです。
スバルの軽自動車は4独だし時代の先端を行ってましたね。部品出るなら乗りたいですが!
2代目アルトは当時国内ラリーやダートトライアルのベース車両として人気でしたね、ライバルはミラというよりヴィヴィオだったと思います。
ヴィヴィオのローアームは、インプレッサについているようなサイズのローアームが付いていることから不整地での操縦性が良くグラベル・スノーに強い印象が残っています。
横転しやすいのはアルトのイメージが強いです。
確か、ヴィヴィオにはRX-RAというグレードが存在したと聞きますね。
弄るとアホみたいに速いと聞きました。
プレオRSも購入候補に有りましたが、オイル漏れ時限爆弾があるので断念したという。。。
単車みたいなサウンドがする、ウチの軽トラサンバアがもしDOHCなら・・・と強く思いましたね。
それにしても杏仁さんの当時ネタ密かに好きですw
杏仁さん、博士さん、ジョー
ジさん、おつかれ様です。
ヴィヴィォ バカ早でした
知り合いが乗ってました
飛び出しそうな
恐怖😱の車です
曲がりません😰
ヴィヴィオっていろんなグレードやシリーズがあって楽しかったですよね~🎶T-TOPとか今乗りたい!R1R2は直4だったし・・・。
スバルはもう軽作らないんですかね🤔OEMになってもスバル乗ってる人見るとみんな乗りたがってると思うんだけどな~
軽を作ってた生産ラインは86/BRZの生産ラインになってかなり改装したそうでもう軽が作れないとのことです
@@ysubaru776 BRZですか・・・それは仕方がない。スバルがスーパーハイトワゴンなんて作ったらどんなすごいの出してくるか気になるところですが^^日本でしか売れないですしね。
頑張ってね👍
プレオのRSは本当に面白いよ。
D型以降の、KYBでないSHOWAの脚が個人的にはオススメ。
AT 限定の人もCVT でボタン一つで、
クラッチ操作無しで、MT感覚味わえるので、ホンマ楽しいよ。
ぜひ、若い人にものってもらいたいな。
苦手なイライラな渋滞や下り坂が楽しくなります。
貴重でわかりやすい動画をありがとう。以上26万㌔目のプレオのりでした。
今もH13年式プレオRSユーザーです。スーチャーの加速はたまりません!伝説のEN07Xエンジン!
プレオRS limited IIのW Rブルーに昔乗ってました
スーチャーの擬似7速のCVTでしたが、、、
速かったですよーw
ハイオク仕様でも当時確か110円くらいだったかな、、、
でも、速いだけでなく4気筒で四輪独立サスだったから乗り心地も良かったし、、、(家族四人のファミリーカーでしたw)
なんならR1Sも乗って増したw
またスバル内製の軽作ってくれないかな、、、
ヴィヴィオRXーRにデビューしてすぐ購入しました
こんばんは!!
自分はプレオでシャコタンにしてました
たしかにハイオクのシールが燃料の給油口に貼ってありました