キヤノンEOSR6 ISO感度ごとの描写性について、暗い場所での写真撮影のお話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ค. 2022
  • セカンドチャンネル↓
    ▼behind the photography
    / @behindthephotography
    ※8月中旬を目処に毎週土曜日19:00(定期投稿)を予定しております。
    事前にチャンネル登録をお願いいたします。
    おまけのお話 10:17
    ====================================
    ▼関連動画
    キヤノンEOSR6の総合評価とこれからの運用についてのお話です
    • キヤノンEOSR6の総合評価とこれからの運用...
    ▼オススメ動画
    キヤノンRFレンズ買ってよかったレンズをご紹介します!というお話です。
    • キヤノンRFレンズ買ってよかったレンズを...
    ====================================
    ▼動画投稿は毎週3本【水曜日・金曜日・日曜日】に更新をしております。
    ぜひチャンネル登録をお願いいたします。
    / photographerkoji
    ====================================
    この動画はこんな人におすすめ
    ・カメラを買ったばかりの人
    ・写真に興味を持ちはじめた人
    ・ライティングや機材について知りたい人
    ====================================
    ▼このチャンネルではCanon機材とProfoto(プロフォト)ストロボを中心に個人的な視点から「これから写真を始める人へ」参考情報を共有しています。
    ====================================
    ▼製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材などお仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
    youtube@kojinakasato.com
    ====================================
    ▼【KOJI profile】
    7年前に360°施設内フォトグラファーとして活動を開始
    自身の写真表現を追求するためにポートレートとストリートスナップでの作品撮りを開始
    TH-camにて自身の経験や失敗談から学んだことを発信中
    写真に興味を持ちカメラを買った人が、これから写真を撮っていく過程でより楽しく自分を表現するために何を知ってどうしたらいいのかを自身の経験をもとに参考情報を発信しています。
    ====================================
    ▼FOLLOW ME:
    Instagram(snap)はこちら
    photographe...
    Twitterはこちら
    / nakasatokoji
    ====================================
    ▼【Main Camera】
    Canon EOS R5:amzn.to/3znajnf
    Canon EOS R6:amzn.to/3BgltL0
    ▼【Main Portrait Lens】
    Canon RF50mm F1.2 L USM:amzn.to/38kSvNI
    Canon RF85mm F1.2 L USM:amzn.to/3kCGF7d
    Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM:amzn.to/38meNyD
    ▼【Main Street Shooting Lens】
    Canon RF14-35mm F4 L IS USM:amzn.to/3z5H9vl
    Canon RF24-105mm F4 L IS USM:amzn.to/3zrz9Cs
    Canon RF70-200mm F4 L IS USM:amzn.to/3jqSv5l
    Canon EF24-105mm F4L IS USM:amzn.to/3sYlErm
    Canon EF50mm F1.8 STM:amzn.to/3ysa5Kf
    Canon コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R:amzn.to/3jt1K50
    ▼【Street Shooting Camera】
    RICOH GRⅢ:amzn.to/2V0RXcW
    ▼【photograph strobe light】
    Profoto B10:profoto.com/jp/b10
    Profoto A1:profoto.com/jp/a10
    ▼【MY Camera Bag】
    Lowepro パスポートスリング III ブラック:amzn.to/38pLf3k
    Lowepro フリーライン BP350AW ブラック バックパック:amzn.to/3sUXqP1
    Lowepro プロタクティック BP450AW II バックパック:amzn.to/3jqdjd2
    Lowepro PhotoStream SP 200 (Black):www.lowepro.com/jp-ja/
    Lowepro プロタクティック クイックストラップ:a.r10.to/h6hIjQ
    ====================================
    ▼【収録機材】
    SONY ZV-E10:amzn.to/3mISXwf
    RODE Wireless GO:amzn.to/3ypITMo
    GoPro HERO9 Black:amzn.to/38mPjRF
    ====================================
    このチャンネル(Photographer KOJI)はAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    #eosr6高感度耐性
    #iso感度
    #iso6400
    #eosr6
    #rfレンズ
    #おまけのお話
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 15

  • @luci_hiko
    @luci_hiko ปีที่แล้ว +1

    利き目とファインダーを覗く目が同じとは限りません。利き目(マスターアイ)の確認の仕方は以下の通り。
    ①片方の腕を伸ばし、親指を立てる。
    ②立てた親指を動かさないまま、両手で見る。
    ③そのまま姿勢を崩さず、右目だけ開けて見る。
    ④同じく姿勢はそのままで、左目だけ開けて見る。
    「両目で見たときと、親指の見える位置が変わらない方の目が、マスターアイ」

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  ปีที่แล้ว

      おはようございます!
      具体的なコメントありがとうございます
      とてもわかりやすいのでコメント固定させていただきました
      ありがとうございます!

  • @user-dk9cl3zs2t
    @user-dk9cl3zs2t ปีที่แล้ว +1

    ISO感度の検証ありがとうございます。やはりR6の暗所耐性は羨ましいですね。できればR5でもお願いしたいと思います。よろしくおねがい致します。

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます!
      R5のISO感度の検証についてですね
      かしこまりました!

  • @minilegacy12
    @minilegacy12 ปีที่แล้ว +2

    おはようございます。
    R6の描写に関してですが、暗い場所でもISO25600でも建物などのディテールが甘くならないということが凄いと思うところですね。
    ノイズが目立つな~と感じても、ちゃんと建物などのディテールがあるので、ノイズ処理をしても画像が破綻しないことが使いやすいのではないでしょうか?
    おまけのお話、自分は左利きで、字を書く時以外ほぼ左手です。利き目は右ですけどね。
    カメラを使っていて、扱いにくいとは感じませんが、一眼で望遠レンズを使ったさい、手振れが少ない写真が撮れるなとは感じますけどね。

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  ปีที่แล้ว

      こんにちは!
      ISO25600でも撮れてしまうのがR6なんですよね〜
      左利きの方がいらっしゃると親近感が湧きます
      ボクは字は右で箸が左、利き目は左です

  • @user-rv2to6uu1c
    @user-rv2to6uu1c ปีที่แล้ว +1

    暗い場所でのR6は最強ですね。十分綺麗な写真と思います。R5とタッグを組んで使い分ければ無敵ですね。

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  ปีที่แล้ว

      おはようございます!
      暗い場所ではR6最強ですね

  • @tskymatsumoto
    @tskymatsumoto ปีที่แล้ว +2

    R6の高感度耐性は、ほんと凄いと思います。
    マニュアルモードが苦手な私は、ほとんどの撮影は絞り優先モードを使っています。この際の課題は被写体ブレですが、ISOをオートにして、シャッターの低速限界を設定(1/250程度)しています。この際、かなりISO感度が上がっても、出てくる絵はそれなりのものになっています。

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  ปีที่แล้ว

      おはようございます!
      ISO感度はボディによって許容範囲が異なりますが
      R6は特に素晴らしいです!

  • @user-yd1xv2bd8j
    @user-yd1xv2bd8j ปีที่แล้ว +1

    シャッタースピード速くして日中晴天と日中曇天で、ISO800〜ISO3200を1/3段刻みで比較して欲しい
    皆さん夜の写真メインだから
    スポーツ撮影する訳じゃないけど、木陰に入ったり、F8に絞りたい時、屋内の余興で照明暗めだったりするとその位のISOを使うケースはあるので
    あまりやらないテストかも知れませんが

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  ปีที่แล้ว

      "シャッタースピード速くして日中晴天と日中曇天で、ISO800〜ISO3200を1/3段刻みで比較して欲しい"
      ↑ありがとうございます
      タイミングを見て作例撮ってみます!

  • @cordblue7
    @cordblue7 ปีที่แล้ว +1

    何でも来いのR6お気に入りですが宝の持ち腐れかも (使いこなせていない気が)
    凝りもせず RF24mm F1.8 MACRO IS STM が欲しいですねぇ~

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  ปีที่แล้ว

      おはようございます!
      RF24mm F1.8 MACRO IS STM欲しいですね〜
      沼の継続ということでボクも本日新しいレンズが届きます

  • @user-ey7mf9bm4z
    @user-ey7mf9bm4z ปีที่แล้ว +1

    リコリス??