蓄電池よりすごい"おひさまエコキュート"について解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @MrCrew52
    @MrCrew52 2 ปีที่แล้ว +22

    うちの実家は、ユニットバス、キッチンのリフォームの際、当初予定していたエコキュートを取止め、それまで使っていた太陽熱温水器と石油給湯器を採用しました。
    太陽光発電のエネルギー変換効率は10~20%、太陽熱温水器のエネルギー変換効率は40~60%なので太陽熱温水器の方が圧倒的に効率が良いのです。
    ヒートポンプはCOPは3から7といわれますが低温部と高温部の差が開いてくると効率が相当悪くなります。(差があるときほど必要なんですが)
    モリシタさんも冬の南窓太陽光取り入れを言われていましたように、実は太陽光は電気としてより熱として取り入れる方が効率もよく技術も簡単で、相性が良いのだと思います。
    太陽熱温水器とエコキュートは貯湯量の関係で相性がとても悪いので、太陽熱温水器と石油給湯器の組み合わせにしました。
    もちろん太陽熱温水器の重さのデメリットや、太陽光発電の停電時の利用などのメリットなど了解したうえで
    エネルギー効率に特化した話をしてみました。

    • @七誌権兵衛-p3f
      @七誌権兵衛-p3f 2 ปีที่แล้ว +1

      太陽熱温水器とエコキュート、ソーラパネルと蓄電池導入で深夜電力活用、エコキュートの昼間稼働をもくろんでます。目的は深夜電力オンリーで生活する事。太陽熱温水器とエコキュートの相性悪い問題を詳しく教えて欲しいです。

    • @MrCrew52
      @MrCrew52 2 ปีที่แล้ว +4

      @@七誌権兵衛-p3f 太陽熱温水器とエコキュートの相性の悪さについて。
      本文では、「貯湯量の関係で」と一言で理由を述べていますが、
      エコキュートは電気で沸かし貯湯して使うわけですが、貯湯タンクは生活パターンを予測してその大きさを決めます。そして設置後は、前2~3日のお湯の使用実績を計算してその日の沸かす量を自動的に決めていきます。だから、日々お湯が余る場合もあれば、足りない場合は追加で電気で沸かす形になります。
      従って、タンクの大きさが適正で、安定的に毎日お湯の使用量が変わらないパターンが一番ムダが少ないのです。日によって使用量が大きく違うおうちはエネルギーロスが大きくなります。
      一方、太陽熱温水器の場合も、昼間太陽熱によって温めたお湯をタンクに貯湯して、それをつかうわけです。その日の天気によって貯めたお湯の温度は違います。冬の天気の悪い日は追い炊きをしないとお風呂に入れません。天気によって左右されるわけです。
      エコキュートの「予測貯湯量」と太陽熱温水器の日々の日射での「湯温度」とはお互いにカバーするのは難しいのです。しかもどちらも貯湯式なのでますます複雑です。
      高効率の太陽熱温水器を使いたいのであれば、使う分だけ沸かす「直圧式」のガス式又は石油式の給湯器がぴったりなのです。追い炊きも給湯もフットワークが軽く、ほぼムダがなくなります。
      しかも、手軽で気遣いがほとんどいらないところが魅力と言えます。
      実家は石油給湯器ですが、石油の使用量は極めて少量です。

    • @MrCrew52
      @MrCrew52 2 ปีที่แล้ว +2

      ちなみに、寒冷地ではヒートポンプの効率が悪くなるのでエコキュートの採用率は低くなっていると思います。
      また、エコキュートの貯湯器の保温が大事ですので建物内にや外気にさらされない工夫も必要です。
      これについてはモリシタ氏の過去の動画にいいのがありますので、参考にされてください。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      @MrCrew52様 素晴らしい補足をありがとうございます。とても勉強になりました!

    • @gorogoropisyan8574
      @gorogoropisyan8574 ปีที่แล้ว

      @@MrCrew52 太陽熱温水器とエコキュートの相性が悪い事、理解しました。また太陽熱温水器と、石油またはガス給湯器とはシンプルで相性が良さそうですね。勉強になりました。今、我が家は、夜間電力だけ頼みのパナのエコキュートにしたばかり。せめてお日様エコキュートにできればいいなと思えてきました。しかし、古い家なのでパネルを載せるのは難しいかも。太陽熱温水器も魅力はありますね~。

  • @あきお-y4o
    @あきお-y4o ปีที่แล้ว +4

    うちは2011年新築時にオール電化+太陽熱温水器(昔ながらのタイプ)を設置しました。夏は70℃、冬でも一日晴天なら40℃弱の湯が出ますのでエコキュートで追い炊きしてます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      太陽熱温水器いいですね!

  • @名乗るほどの者ではございませ-e4t
    @名乗るほどの者ではございませ-e4t 2 ปีที่แล้ว +13

    当地では当該プランが無いので、同じことを手動でやっています。
    最も安価だった時期からのオール電化契約ですが、燃料調整費(先月が1kwhあたり+13円くらい)・再エネ賦課金・託送料金・廃炉費用等の上乗せで、kwh9円程度だった深夜電力でさえ30円~40円くらいになっているような気が(毎月変動するので正確にはわかりませんが)。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      ほんとですね!賦課金等がつくので、今や深夜電力やすいのか?だと思います。

  • @peace-and-happiness9331
    @peace-and-happiness9331 2 ปีที่แล้ว +13

    先月からエコキュートの時計を14時間進めて、日中の沸き上げを実行してます。12月の実績で概算3000円ほどの節約ができました。翌日の天気が悪そうな時は、深夜時間帯に手動沸き上げを行なってます。東日本の太平洋側のこの時期は晴天率が圧倒的に高いので、良い結果が楽に得られます。もう卒FITだったのも効果が大きかった理由です。

    • @evwolfeng
      @evwolfeng 2 ปีที่แล้ว +3

      ウチのは時刻ずらしても24時間以内に勝手に修正されてしまいます😭(2021年製)無線LAN接続を切れば良いのかも…でもスマホで操作もしたいし…

    • @peace-and-happiness9331
      @peace-and-happiness9331 2 ปีที่แล้ว +1

      @@evwolfeng それは厳しいですね。電力価格の安い時間帯を任意設定できる機種もあると聞いたことがありますが、それで日中電力を安く設定して沸き上げ時間を日中に誘導するとかできると良いのですが。

    • @健一-v2d
      @健一-v2d 2 ปีที่แล้ว +3

      おひさまエコキュートは太陽光発電の余剰電力、もしくは契約している電力を活用して、昼間に沸き上げをおこなうエコキュートです。
      エコキュートを動かすための電力を自家発電で賄い、おひさまエコキュート専用新電力料金プラン「くらし上手」と組み合わせることで、昼間に沸き上げをおこなっているのに、従来のエコキュートに比べて給湯にかかる光熱費を節約できます。
      エコキュート自体、「おひさまエコキュート」に変える必要がありますよ、、、
      また直近で対応電気料金はTEPCOの「くらし上手」だけです、、、おいおい他の電力会社でも対応すると思いますが、、、

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      時計をずらすのは裏ワザですので、あまり工務店の親父がおすすめするのは・・汗。なので、おひさまエコキュートも選択肢として知っていただけると思いお話した次第です。

  • @yamashanxia5541
    @yamashanxia5541 ปีที่แล้ว +3

    動画を見させてもらいましたが~凄いですね、よく調べて詳しく書かれている~
    決して若い方でもないのに最新の設備を調べて動画配信までされている~
    参考になりますし凄いと思います。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      過分なお言葉ありがとうございます。励みになります!

  • @てるぷよ
    @てるぷよ ปีที่แล้ว +4

    たまたまジャストなタイミングで出会えた動がでした😁2年前に電気温水器からエコキュートに交換し、今月でFIT終了、エコキュートの取説をたまたま見ていたら、太陽光発電モードというのがあることについ最近気づき、そうだ❗FIT終わったら太陽光の自家発電でお湯を沸かせばいいやん❣思っていた矢先でした。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      お役にたったならよかったです。

  • @まあにいさん
    @まあにいさん 2 ปีที่แล้ว +11

    たまに蓄電池の工事をするんですが、絶対にペイできないと思う。エコキュートの時間設定を変えて、昼間沸かすのが経済的ですね!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +3

      特別に安い仕入れが可能なら別ですが、わたしも現時点のコストではペイは難しいと思います。

  • @あきつんあきこ
    @あきつんあきこ 2 ปีที่แล้ว +12

    最近N式というものを教えてもらいましたが、要はエコキュートのお湯を昼沸かす使うということなんやー!と思ってました。
    お日様エコキュートかなり使えそうですね!!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      はい!増えるとお思います。

  • @osanarimorimoto4913
    @osanarimorimoto4913 ปีที่แล้ว +2

    エコキュートは、お風呂の自動お湯張り、保温で使い。太陽熱温水器は、給湯専用として使い分けるシステムにしました。 冬場、曇天時は、エコキュート側に切り替えるバルブを設置します。 繋ぐから切替だと、問題ないと思います。 切替が面倒ですけどね

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      補足コメントありがとうございます!!

  • @ooyamame2004
    @ooyamame2004 2 ปีที่แล้ว +29

    おひさまエコキュートって太陽熱温水器とエコキュートのコラボかいなと思ったら違うんだね。結局太陽光発電の自家消費の事なんですね。自分は最近、太陽光温水器のほうが効率がよくて低コストでいいんじゃないかと思ってます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +8

      太陽熱の直接利用なんで効率は抜群ですね!

    • @ZR11A3
      @ZR11A3 ปีที่แล้ว +5

      太陽熱温水器とおひさまエコキュートのコラボも有りますよ!矢崎ソーラーヒートや、エナテッスクのツインパワー等です。ですが、イニシャルコストが半端無く(エコキュートの3〜5倍)高かったので、ランニングコストを考えても、結局のところ太陽熱を直接利用出来ない悪天候まで考えると、どう計算しても元が取れなかったので我が家は辞めておひさまソーラーチャージにしました。
      もしオール電化なら、太陽熱温水器は完全に独立させたイニシャル安めの物を導入し、晴れの日はエコキュートからの浴槽の湯張り量を少な目で設定するとかだと良いかも知れませんね!何にせよ、要シミュレーションですね!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +3

      @@ZR11A3 様慧眼ですね!興味深いコメントありがとうございます。

    • @ZR11A3
      @ZR11A3 ปีที่แล้ว +4

      @@morishitaathome
      2年前の僕の試算では
      太陽熱温水器の変換効率は40〜60%
      太陽光パネルの変換効率は7〜18%(最近の海外製パネルはもう少し良いかもです)
      従って、太陽熱温水器は太陽熱1kwを400w〜600wの給湯熱へ変換
      太陽光パネルは太陽熱1kwを70w〜180wの電気エネルギーへ変換し、ヒートポンプでCOP3〜5倍の熱エネルギーに変換しますから、
      70wでも210w〜350wの給湯熱エネルギーに、
      180wで540w〜900wの給湯熱エネルギーへ変換出来ると仮定すると、
      条件次第ではおひさまエコキュートのがかなり部が良いと判断し、おひさまエコキュートにしましたね!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      @@ZR11A3 様すばらしい計算力ですね!

  • @aiharamasaru1
    @aiharamasaru1 8 หลายเดือนก่อน +2

    旧式のエコキュートを改造して、メーカーでお日様エコキュートに改造してもらいたいですね❣ タイマー設定変更で可能かと思いますが❓ 現在タイマーを8時間ずらして使ってます。FITを卒業しているので、昼間の余剰電気を、安く叩いてしか買ってくれないTEPCOさんですから、昼間の余剰電力を使って(自己消費)おひさまエコキュート同等にしたいですね❣

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  8 หลายเดือนก่อน +1

      私の立場ではコメントしずらいのですが、世の中はサバイバルですね。

  • @獅堂ひかる-z5l
    @獅堂ひかる-z5l ปีที่แล้ว +3

    ウチもこの形式でやってますが、エコキュートの沸き上げ開始時間をマニュアルで操作出来たらなぁと常々思ってます。
    お湯の使い方次第で、本沸き上げの前に早朝に1時間程勝手に沸き上げちゃう時がよくあるんですよね。
    沸き上げ休止時間外なのでどうしようもなくてそこだけ困りものです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      すべては深夜電力という縛りですね。マニュアル制御もふくめ使い方も重要になると思います。忙しい方はむずかしいと思うのでヘムズなどにお任せですかね。

    • @aiharamasaru1
      @aiharamasaru1 8 หลายเดือนก่อน

      焚き上げ時間の手動操作に切り替えられると良いですね❣

  • @Linus-by5zn
    @Linus-by5zn 2 ปีที่แล้ว +2

    2021年1月に卒FITとなったタイミングで、エコキュートの時計をずらして約8ヶ月ほど運用してみましたが、結果としては昼間の買電が20〜50kW/h増えてしまい、結果、お得にはなりませんでした。太陽光パネルが3.8kW、エコキュートは460リットルです。取得している数値の検証は十分にはできていないのですが、晴れているときにマニュアルで操作するほうがよいかもしれません。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      なるほどなるほど。貴重な体験コメントありがとうございます。太陽光発電の積載量にもよりそうですね!

  • @evwolfeng
    @evwolfeng 2 ปีที่แล้ว +13

    従来モデルもファームウェアバージョンアップでおひさまエコキュートに対応してもらいたいですね!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      ほんとですね!テスラの車のようにですね。

    • @aiharamasaru1
      @aiharamasaru1 8 หลายเดือนก่อน

      同感です❣

  • @okaoka4266
    @okaoka4266 ปีที่แล้ว +3

    蓄電池よりも先に昼間稼働エコキュートを導入するべきってのは、まさしく同意です。
    なぜなら、蓄電池なくても蓄熱ができるエコキュートは蓄電池のようなものだから。
    うちは売電33円(>深夜電気28円)なので迷うところですが、fit終了後はエコキュートは時刻変更によって昼間稼働にしたいです。

  • @クロスフォレント
    @クロスフォレント ปีที่แล้ว +1

    卒FIT直後に16年間使用してきたエコキュートを更新しました。
    古いエコキュートで時間帯を昼夜逆転する方法での対応も考えたのですが、更新して正解でした。
    (パナソニック製360リットルで材工共で40万円)
    自宅Wifiよりネット経由で翌日の天気を把握してくれます。
    翌日が晴天なら昼間のみ、雨天なら前夜に、晴天時間が少しなら前夜プラス晴天時間帯にわき上げ。と助かってます。
    太陽光パネルは4kWですが、エコキュートに必要な電力は1.2kWなので冬場の晴天ならお昼間もどうにかという感じです。
    4月の今の季節でしたら、昼間沸き上げでも余剰売電という感じでしょうか。
    蓄電池よりも昼間のエコキュートは本当にオススメです。
    懸念点は12年を迎えた太陽光発電の方ですね。いつまで持つのか。
    それとそろそろ屋根の方もメンテナンスしないといけない時期なので、うまいタイミングで屋根改修&太陽光更新ができればと思っています。
    今年は窓リノベで全窓に内窓設置で省エネになる予定なので、エアコンに使用していた太陽光の電気もエコキュートに回せそうです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      実践者のコメントは重く、参考になります!ありがとうございます。

  • @ななな-r7g
    @ななな-r7g 2 ปีที่แล้ว +6

    我家も卒FITしましたが、エコキュート買い替える余裕はないので、面倒ですが翌日が快晴の日は時計を毎回12時間ずらして、おひさまエコキュートしてます。

    • @Men-no-Suke
      @Men-no-Suke 2 ปีที่แล้ว +2

      そんな裏技があるんですね。不具合なく、昼間に湯沸かしできていますか?

    • @ななな-r7g
      @ななな-r7g 2 ปีที่แล้ว +8

      @@Men-no-Suke
      全然問題ないですよ☺️
      今の時期ですと、省エネ地域区分の該当地域にもよりますが、エコキュートは2kwh程が必要になります。
      あくまでも私見なんですが、我家の太陽光積載量は4kwなんで、12月、1月は正直、短時間稼働(1〜2h)しかできないです🙏
      節約モードで夜にある程度湧き上げと昼間に追加で湧き上げれば良いかと思われます。但し、太陽緯度が上がる3月以降になれば快晴だと昼間のみでいけるかと思われます🙏
      因みに、参考までに我家は省エネ地域区分は6地域に該当します。

    • @Men-no-Suke
      @Men-no-Suke 2 ปีที่แล้ว +2

      @@ななな-r7g このような情報はネットを検索してもなかなか出てこないので大変勉強になります。夜と昼に分けて湧き上げることもできるんですね。そのあたりを手動でうまく配分するのは、かなり難しいのではないでしょうか?

    • @ななな-r7g
      @ななな-r7g 2 ปีที่แล้ว +4

      @@Men-no-Suke
      自営業で家で仕事しているので、手間は掛かりますか、難しいと思った事はないですよ☺️
      但し、12月〜2月位は大変かと思われます🙏
      私の場合は、昼間の太陽光発電を出来るだけ自家消費させる為に、日々楽しみ試行錯誤しながらやってます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      ななな様はエキスパートですね!勉強になります。工務店の立場で時計をいじる裏ワザは言及しにくい部分もあります。汗

  • @minecraft-brickops
    @minecraft-brickops 2 ปีที่แล้ว +4

    卒FITで蓄電池は導入しますが、エコ給湯はお昼に沸かしたほうが電気代は安くなると思い始めたところなので安心しました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +3

      PVの積載量が多いなら蓄電池は魅力でてきますね!

  • @kitamuram4389
    @kitamuram4389 ปีที่แล้ว +4

    太陽からお湯を得るなら発電して効率と装置のコストに売買電の運用に悩むより、直温水を得るのが良さそうに思いました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      おっしゃるとうり、効率は直接温水を取るにまさるものはありません。

  • @jontaraiter6208
    @jontaraiter6208 2 ปีที่แล้ว +4

    湯張り、シャワーの電気代はあまり変わらないが、追い炊きは循環のポンプで大量の電力が必要です。
    シャワーより、湯船からのかけ湯を使い足し湯するが、追い炊き時間節約でエコノミー。
    最近は、高温差し湯の機能があるらしい。新規、買い替えの際は是非採用したい。
    エコキュートの追い炊きはその時点の電気代を考えないと水の節約が生かされない気がします。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      その視点もだいじですね!なので夕方沸かしてすぐ夜につかいたいですね。

  • @genfukuma44
    @genfukuma44 2 ปีที่แล้ว +8

    昼間の天気(降水確率)とどう連動させるかが肝に思いますね。
    太陽光発電とエコキュートがあっても昼間に厚い雲に覆われていたら、結局オール電化だと特に高い昼間料金で給湯してしまいますからね。今は天気と連動するエコキュートがあった気がします。
    昼間の降水確率が100%なら夜間電力で100%、降水確率が0%なら夜間電力は0にして、太陽光発電分から100%という感じで自動給湯してくれたら消費者も楽になりますね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      ヘムズをかまして、アメダスなどの気象データをよみ最適化する仕組みもあるようですが、気象予測の精度もあって今は実績を積んでいるところですね。1~2年でデータが集まってきて最終評価ですかね。

  • @toshi7007
    @toshi7007 ปีที่แล้ว +3

    私も卒FITなので蓄電池かEVを考えてました。結局車が来ないので諦めてハイブリッドにしてしまいました😅 年末からの電気代高騰でEVにせず良かったです🎶
    エコキュートは4月から時間帯をマイナス8時間ずらし昼間に沸かした所、去年より2000円以上安くなりました✨🎉 やっぱりまずは太陽光の有効活用ですね🙆‍♂️

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      なかなかの実践者ですね!すばらしい。

    • @aiharamasaru1
      @aiharamasaru1 8 หลายเดือนก่อน +1

      旧式のエコキュートを おあひさまエッキュートにメーカーが改造対応して呉れると良いですね❣ 現在そつFITで余剰電力はガス会社の、TEPCOよりも少し高い買取価格で買って貰って、尚、エコキュートの大麻時間を8時間ずらせて対応しています。蓄電池が10KWで3~50万円位になるのを待っています。

    • @toshi7007
      @toshi7007 8 หลายเดือนก่อน

      @@aiharamasaru1 さん
      コメントありがとうございます。エコキュートもアップデート出来たら良いですが、新商品売りたいから出来ないでしょうね🤔
      実は先月、補助金が有るうちにエコキュートを最新型に買い替えました。ネットに繋がり、次の日の天気に合わせて自動的に昼間に湯沸かしして楽になりました✨
      早く蓄電池も安くなって欲しいですね!

  • @トラ虎-q8r
    @トラ虎-q8r ปีที่แล้ว +2

    昨年までは太陽光と風力発電の出力抑制(発電を一時的に停止してもらう事)は九州電力が殆どでしたが、3月末から、東京以外の電力9社で一斉に抑制が始まりました。
    4月、5月の2ヶ月間の61日間で60回も停止予告を出した九州を最多とし、四国、中国、中部が40回近く停止させてます。
    急に増えた理由は①各地の再エネ導入が増えた。特に太陽光の導入が加速している。
    理由の②関西電力が昨年後半から原発の稼働が増えた。特に3月辺りから原発の出力が500万kWになりこれまでの供給力不足が解消され、他電力会社からの支援が必要無くなったことが大きい。四国や中国は自分の供給過剰分を関西に受取って貰っていたが受け取って暮れなくなった分を抑制処理に回さざるを得なくなった。
    この分で行くと2030年頃の年間抑制回数は最多の東北が340回も停止になります。
    現在10kW未満の太陽光は出力抑制李対象になって無いかせ、将来は10kW未満も抑制の対象となると予想出来るので、その時はエコキュートは有益になります。
    そこで、最大の問題は将来日本の再エネは崩壊することを予知している人たち、例えば経産省、再エネ機器メーカー、発電業者、大学等研究機関、メディア関係・・等々全く気付いていないようです。このままで行くと数年後に知らなかった、騙された、国営詐欺だと言って社会問題になるでしょう。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      ますます自家消費の方向に向かわないといけない感じですね。

  • @doubles1476
    @doubles1476 2 ปีที่แล้ว +1

    太陽熱温水器とガス湯沸かし器のハイブリッドシステムがあります。これの都市ガス床暖プランが1年を通して効率が良いかなと思います。(積雪する地方以外)
    この太陽熱温水器は、温水タンクが屋根上に載る真空管タイプではないので、効率はそこまで高くありません。でも、地上タンクで屋根上重量はそこまで大きくなく、地上タンク温水が給湯温度より低いときは、その温水を瞬間湯沸かしタイプの給湯器で加熱します。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      家の断熱気密性能が高くない場合は足元の床暖はうれしいですね。そこもあわせて複合的に判断かと思います。

  • @clockwalks3885
    @clockwalks3885 ปีที่แล้ว +2

    太陽光発電+エコキュートを強調しているためか勘違いしている方がいますが、太陽光発電で賄うことができるのはエコキュートだけではありません。
    エアコン、食洗機、乾燥機、春〜秋はこれらを太陽光発電で賄ってもまだ余力があります。
    上手くやれば使用電力の40〜50%を太陽光発電で賄えますよ。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      おっしゃるとうりですね!補足ありがとうございます。

  • @ゆら-z8w3f
    @ゆら-z8w3f 2 ปีที่แล้ว +35

    特に冬、深夜1時~朝方の一番気温の低い時間帯にヒートポンプ式でお湯沸かすって事自体も元々最悪だと思うんですよね。
    その点でも昼に沸かすのが合理的に思えます。

    • @健一-v2d
      @健一-v2d 2 ปีที่แล้ว +1

      あくまで前提は、太陽光パネルが設置されていることですよね、、、

    • @ゆら-z8w3f
      @ゆら-z8w3f 2 ปีที่แล้ว +4

      @@健一-v2d 現在はそうですね。でもこのペースでパネルが増えつづけると昼の余剰電力すら捌ききれないので、10年後には深夜電力の割引が無くなって、晴れた日割引が新設されるかも。

    • @七誌権兵衛-p3f
      @七誌権兵衛-p3f 2 ปีที่แล้ว +1

      そこでやっぱり蓄電池ですよ。深夜電力で貯めた電気でヒートポンプの効率が良い昼間に稼働させる。但し、動画であるように太陽熱温水器の方が効率上なので太陽熱温水器の導入が先。冬場はヒートポンプ使わざるを得ないので蓄電池も欲しい。ソーラーパネルと蓄電池、それも容量の小さな安い物で深夜電力まで昼間の電気代を賄う。自己消費分しか発電せず売電は考えない。昼間誰もいない共働き世代なら冷蔵庫動かすぐらいなので、その程度の設備で十分。これで電気代は半分になる。問題は元手取るのに20年近く掛かる事。エバポレーターが10年で寿命な事。だが、これから電気代は上がり続けるだろうし、震災時に電力確保が出来ると考えれば、トントンなら導入したい。

    • @ゆら-z8w3f
      @ゆら-z8w3f 2 ปีที่แล้ว +6

      @@七誌権兵衛-p3f 深夜電力は廃止に向かっているので、将来的に深夜電力で充電して、というのはもう無くなると思いますよ。
      というか現在でも深夜電力と日中の電力の価格差が小さすぎてかえって高くなりかねない。
      実際に2年前に導入したお家の数値を見ると、充電と出力の間に、エネルギーの2割をロスしているので、価格差が少なくとも2割以上必要です。
      売っている側も、深夜電力で〜は言わなくなって、昼の余剰電力で〜と話が変わって来ました。
      だから、この動画の、そんなくらいなら最初からおひさまエコキュートで良いやん、というのは妥当だと思います。
      大きいパネルの人は、おひさまエコキュートで使いきれない分だけ蓄電池で吸収するのが、小さい容量で安く済むので、合理的。

    • @abbscute
      @abbscute 2 ปีที่แล้ว +3

      気温が低くて冷たい空気にも熱エネルギーがあるってことを知るのが大切。電気圧縮機で圧縮した冷媒を一気に減圧膨張させてやると、冷たく感じる空気が持っている熱がさらに冷たい冷媒を温める。圧縮に使った電気より何倍もの熱を冷気から奪うのです。合理的です。

  • @abc-yg4fx
    @abc-yg4fx 2 ปีที่แล้ว +3

    一年前に卒FTして、その時からエコキュートの時間設定をズラして昼間に沸かすようにしています。それで深夜電力を使う必要がなくなったので、次々と登場する新電力に乗り換え、一年で4社乗り換えましたが、このところの燃料調整費の高騰で、先月から元の大手電力会社に戻りました。我が家のエコキュートも11年になるので、次はおひさまエコキュートに替えますが、EVも2台あるので、V2Hも検討中です。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      なかなかのツワモノですね!EVが2台あるならV2Hよいかもですね!

  • @k.g9605
    @k.g9605 ปีที่แล้ว +1

    太陽光発電を検討していてこの動画をみつけました。
    私が計算した限りでは蓄電池のほうが有利かと思うのですが…
    蓄電池→テスラパワーウォール
    エコキュート→パナソニック 370L
    で検討しています。
    前提として、自家消費を上げるために蓄電池やエコキュートを使う。つまり、余剰電力を減らして自家消費として使うと認識しています。
    設置費用を除きそれぞれの価格はおおよそ
    テスラパワーウォール=130万
    パナソニックエコキュート=90万
    余剰電力の削減量は
    テスラパワーウォール=13.5kw
    パナソニックエコキュート=4.0kw
    (エコキュートの1日の電力消費が4.0kw)
    であるため余剰電力1kwを自家消費に回すためのコストは
    テスラ→130万/13.5kw≒9.6万
    パナソニック→90万/4.0kw=22.5万
    となるため蓄電池の変換ロスを考慮したとしても蓄電池が有利となると思うのですがどうでしょう?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      要は、設備投資したイニシャルコストによって、どれだけのランニングコストがペイしてゆけるかです。給湯機はもともと必要なものなので、通常品との差額に対してになるのでかなり元も取れるし継続的にリターンがありますね。テスラのパワーウォールはすごく魅力ありますが、活用するには付帯工事費も必要なので、今現在ではまだ早いのかな?と思っています。

  • @mohi7118
    @mohi7118 2 ปีที่แล้ว +3

    納得です❤

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      お役にたったならよかったです。

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 2 ปีที่แล้ว +16

    朝日ソーラーさんの太陽熱給湯をエコキュートと組み合わせられれば最強なんだが。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 2 ปีที่แล้ว +1

      太陽電池は温度が高くなると発電量も減り寿命も短くなります。
      水を温水にしながら太陽電池の発電をすると効率良いかも。
      できた電気は電気自動車に使うのだ。

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 2 ปีที่แล้ว +3

      @@北島正隆-d5x ラジエーター構造と太陽光ミックスって話ね。
      最大のネックが重量なんだ。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      太陽熱温水器ならガス給湯器とのコンビネーションでもいいと思います。

  • @erai6714
    @erai6714 ปีที่แล้ว +1

    ・2013年太陽パネルは9kw(東芝)を設置
    ・我が家のFITは今年の4/1で終了
    ・1年半位前に16.4kwh?(長州産業)の蓄電池を設置
     (設置費用279万円-環境共創イニシアチブ補助金66.4万円-クールネット東京補助金42万円 = 170.6万円)
    FIT終了後は翌日の発電量を予測して深夜電力を蓄電池に貯める量を決めるそうですが...
    任せきりで大丈夫か少し不安です。
    イレギュラーにプラグインハイブリッドの車にも充電実施、基本は深夜電力です。
    エコキュート(東芝のホットパワーエコ)も何回も修理をし既に15年位?使用しています。
    そろそろ日立のナイアガラ?のエコキュートに替える予定です。
    長州の蓄電池と日立のエコキュートは連携出来るようです。
    スマホで変更や場合によっては自動で昼間の太陽パネルの発電でエコキュートを動かすそうですが...
    12月の電気代は約7万円でした。1月は約6万円(燃料費調整額が12.99円→6.04円に変わった為)
    2月は燃料費調整額が4.69円のようです。
    とはいえ6月に基本料金の値上げがありますので悩みが尽きません。
    追伸
    現在は太陽パネル9kwではなく12kw位を載せればよかったと思います。
    実質7~8割位の発電量ですので、12kw位設置でもパワコン10kwでも足りそうですね。
    また当初はテスラのパワーウォール 13.5 kWh × 2~3基位欲しかったんです。
    でも補助金や消防法の問題、太陽パネルとの連携などで面倒のようでしたので、日本製を選びました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      よく勉強されていて脱帽です。実践者の報告たいへんありがたいです。

    • @erai6714
      @erai6714 ปีที่แล้ว

      @@morishitaathome
      余談ですが、東京都の話で申し訳ありませんが
      東京都限定・太陽光パワーコンディショナーの交換費用が助成対象に! 2023年1月31日公開
      助成金額
      助成対象経費の2分の1
      または1台あたり 100,000 円まで
      ※助成対象経費とはパワーコンディショナ更新にかかる機器費及び工事費を指します。
      助成対象者
      ・所有する対象機器を都内の住宅に設置する個人又は法人。
      ・その他マンション管理組合の管理者および管理組合法人並びに住宅供給事業者。
      更新設置期間
      令和5(2023)年1月31日~令和6(2024)年9月30日...などです。

  • @田中太郎-g2y2p
    @田中太郎-g2y2p ปีที่แล้ว +2

    今のエコキュートでも湯沸かしの時間を昼間に変更すれば、お日様エコキュートと同じですよね?太陽光は上げてるので、計算してやってみます!ありがとうございます😊

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      論理的にはそれで可能ですね。

  • @徹-j6u
    @徹-j6u ปีที่แล้ว +1

    旧来からのハピタイム(ハピプラン)で、契約変更すると再び戻れず、且つ冬場は蓄暖、夜間はEVの充電は避けられず、卒FETも間直に迫っており、考えるのに疲れ果てました、天気の良い日にやって見ようかと、一月程度で設定変更の煩わしさも含めてどうすべきか?ドロ沼に陥ってます。冷蔵庫だけでも交流での部分的蓄電池も思いますが、出入りの効率は悪いし正にドロ沼です。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      蓄熱暖房機ですか!わちゃー。FIT卒業後はおひさまエコキュートですね!できたら家の断熱性を高めて(特に窓)エアコン暖房していただくとかなり得になると思います。

  • @hiro01x4
    @hiro01x4 ปีที่แล้ว +4

    やってま〜す
    でも冬場は発電量が少ないしエアコンをつけると電気を買わないと行けないので、深夜電力の方が有利ですね

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      あとは、賦課金と燃料調整費いれた実電気代との比較で検討ですね!

  • @ラクスクライン-h8z
    @ラクスクライン-h8z ปีที่แล้ว +1

    売電価格が安い人は最初からこれでも良いかもです。
    家は27円なので流石に売った方が特にて売りメインですが、買取保証後は当然日中湧きあげに切り替えます。
    蓄電池は高いのでまだ買えません。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      おっしゃるとうりですね!

  • @松井良樹-e2y
    @松井良樹-e2y 2 ปีที่แล้ว +5

    真空太陽熱温水併用の方が効率がいいと思います

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      設置場所があればそういう組み合わせ面白いですね!

  • @super_golf
    @super_golf 2 ปีที่แล้ว +5

    昼にエコキュートは、皆さんやり始めているかと。昼にエコキュートを動かす為に昔販売したエコキュートのリモコンをそれに対応したものを販売してほしい。

  • @ykon2723
    @ykon2723 2 ปีที่แล้ว +14

    太陽熱温水器はどうですか?

    • @jontaraiter6208
      @jontaraiter6208 2 ปีที่แล้ว +3

      私の家はコレが2F屋根に乗ってますが、重量が大きくて耐震性が不安で満タン期間は短くする様にして使っています。冬場も追い炊き不要で温まります。
      車庫の上に設置で浴槽専用と割り切ると壊れにくくてお勧めできます。屋根載せなら、1F屋根を推奨します。

    • @dgsmm9774
      @dgsmm9774 2 ปีที่แล้ว +3

      昔は貯湯タンクが屋根の上に乗ってましたが、今は貯湯タンクを下におろして(うちはエコキュートではなくエコジョーズにしてますが)使ってます。電気を使って下のタンクと屋根上まで回してますがモーターはそんなに電気を使わないし、太陽光パネルより温水器パネルの方が圧倒的に小さいので屋根への負荷も気になりません。
      太陽熱温水器を自作するならタンクを屋根に乗せないといけないですが…
      ノーリツの商品なので比較的取り入れやすいメーカーです。

    • @ゆら-z8w3f
      @ゆら-z8w3f 2 ปีที่แล้ว +3

      40年前に実家に付けましたが、夏は80度近く、冬は40度くらいでした。
      お湯自体のタンク自体は地上に有り、屋根の上には熱の溶媒だけがポンプで循環しています。この方式だと衛生的でお湯を飲用にも使用出来るそうで。
      問題点は、屋根に載せる場合、どうしても台の取付部が雨漏りの原因になりやすいことです。これは今は良くなっているかもしれませんが。
      効率はとにかく良かったですよ。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +4

      太陽熱温水器すごくいいです。皆さんの書き込みとうり 屋根の乗せ方、設置場所で注意が必要ですね!

    • @喜多正樹-p1h
      @喜多正樹-p1h ปีที่แล้ว +1

      建物の構造さえしっかりしていればとても良いとおめいます。家庭なら庭が広ければ庭に置いてもいいですね。
      後は他の蓄電池タイプと併用とか考えられると思います。
      もちろん日本製ですよね。😁

  • @omotek2001
    @omotek2001 ปีที่แล้ว +2

    "おひさまエコキュート"は通常のエコキュートと比べて販売価格が数十万高いはずです。
    既に太陽光発電とエコキュートを採用済みの家庭でも、”おひさまエコキュート"に切替えて”太陽光発電の自家消費”をした方が良いと言うことですか?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      通常のエコキュートの価格設定が安い会社さんとの差額でいくとそこまで価格のひらきがあるんですね!このあたりは取引される販売店さんの選び方があるので何とも言えないところですいません。4人家族PV8KW想定で、従来型エコキュート+PVとおひさまエコキュート+PVの年間の光熱費の差は、年間約1.4万円程度と言われていまので、既存のエコキュートの使用年月で採算検討かなと思います。たとえば設置3年なら後7年以上使えるわけで1.4万×7年=9.8万円程度ではペイしないと思うので、次の取り換え時期で検討でいいんじゃないでしょうか。その頃には普及がすすむ価格も下がっていると思います。

  • @ibrainworks
    @ibrainworks 2 ปีที่แล้ว +13

    効率を考えたら太陽光発電より太陽熱温水器で作ったお湯をエコキュートに入れるほうが良さそう
    Fit卒後の太陽光パネルの活かし方としては、やはり蓄電池
    そこに太陽熱温水器を組み合わせるってパターンが理想的だと思います
    ただし難しくなってくるのが補助を意識した場合で、効率や能率のみでは語れないからもやもやします

    • @yusukemorita5837
      @yusukemorita5837 2 ปีที่แล้ว +2

      家もそうなんですが、卒fit迎えてエコキュートも寿命と言われる10年
      友人宅は13年でエコキュートの基盤故障で3週間もお湯無、風呂無生活で疲労しまくったって聞いたので壊れる前に交換依頼を検討中

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +3

      蓄電池のコストがもう少し下がればいいんですがね・・・。

    • @Ysbrain
      @Ysbrain ปีที่แล้ว

      太陽熱温水器利用が一番良いと考えます。同意します。

    • @yamashanxia5541
      @yamashanxia5541 ปีที่แล้ว

      住宅用蓄電池は容量の割に割高ですので、これをEV使用とするならどうでしょうか?
      EV+V2Hとするならアリかもしれません。
      EVじゃなければ「おひさまエコキュート」は良い選択と思います。
      あと、気になったのはこの「おひさまエコキュート」の本体価格はどうなんでしょうか?
      保温機能がそこまで高い要求がなければ多少安くなるのでしょうか?

    • @user-gebatan
      @user-gebatan ปีที่แล้ว +1

      @@morishitaathome
      EV車に90kw/hの蓄電池積んで本体3~400万で売ってるのに住宅用蓄電池は9kw/hで200万するとか、何故コストがかかるのかは答えは明白で、元々安く売れるものを高く売っているだけです。
      メーカーは電力利権と密接な関係があるので。

  • @yukioiino1
    @yukioiino1 2 ปีที่แล้ว +3

    ためになる動画をいつもありがとうございます。
     最近の電気代高騰を考え、昼間の太陽光で温める給湯器(おひさまエコキュート)をお願いしたつもりが、実際に入ったのは普通の給湯器でした。補助的に昼間焚き上げはあるものの、基本は深夜です。しかも昼間焚き上げのつもりだったので、深夜電力契約ではなく通常の電力契約をしてしまいました。
     いまさら給湯器を交換できないので、次善策として深夜電力契約に変更しようとしたら、年間契約なので一年間は変更できないとのこと…
     残念ながら、1年間、昼は太陽光の電気を20円で売っているのに、夜は給湯器の電気を30円で買うことになりそうです…
    おひさまエコキュートと、補助的昼間焚き上げを混同していた私が悪いのですが、もっと気をつければ良かった…

    • @clockwalks3885
      @clockwalks3885 2 ปีที่แล้ว +4

      他の方も書いていますが、エコキュートの時計をずらすことで昼間沸き上げにできますよ。

    • @yukioiino1
      @yukioiino1 2 ปีที่แล้ว +2

      @@clockwalks3885 さん、ありがとうございます!
      ネットの時代に、電気機器の時間をずらすことができるとは驚きました! さっそく試してみます!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      貴重な体験談ありがとうございます。多くの方に注意喚起となります!

  • @岡田敏彦-m5w
    @岡田敏彦-m5w 2 ปีที่แล้ว +4

    気温の高い午後にエコキュートを運転した方が同じお湯を沸かす電力消費量は少ないと思います。

    • @健一-v2d
      @健一-v2d 2 ปีที่แล้ว +2

      あくまで前提は、太陽光パネルが設置されていることですよね、、、

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      そうなんです。太陽光発電との組み合わせで成立します。

  • @健一-v2d
    @健一-v2d 2 ปีที่แล้ว +1

    おひさまエコキュートは、、、
    太陽光発電システムが必須、
    現時点で契約できるプランが限られている、、、TEPCOの「くらし上手」プランのみ、その内、他社でも、、、
    太陽光発電の余剰電力が足りない場合は通常の電力を使用する、、、足りない分は、時間帯を指定できると思いますが、
    販売しているメーカーも限られている、、、その内、他社でも、、、

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      関電さんも続くと思います。今は従量電灯Aが得みたいです・・。

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q 2 ปีที่แล้ว +2

    夏にずっとエアコン使っていたらどうなるんだろう? エアコン優先?エコキュート優先? より大きい太陽光載せないと心配
    家買うとき、三菱のお天気ezなるものを進められましたが、理解できませんでした。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      冷房は比較するとそれほどエネルギーいらないので、給湯ですかね。発電量も増えるし水温も高いので意外とおさまるようにも思います。

  • @884kaz0
    @884kaz0 ปีที่แล้ว +4

    これ良いですね。私も卒Fitなので、今年は手動でやってみたいと思います。
    売電量が増える4月から10月の7カ月くらいは効果がありそうです。
    晴れた日は手動で10時くらいに湧き上ボタンを押して、14時くらいにエコキュートの湧き上げを止め、夜間は切っておけば良いのかな?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +3

      時間の設定はある程度できると思います。いよいよ現場に納品が近いので確認するつもりです。

    • @884kaz0
      @884kaz0 ปีที่แล้ว +1

      コメントの返信ありがとうございます。
      暖かい日が続いたので手動でいやってみました。
      この時期のエコキュートは毎日7~10kw消費しています。太陽光は15kw発電していたので、10時~15時だけ「満タン」ボタンでお湯を沸かしました。そのあとは休止させて湧き上げしないようにして問題なく満タンになっています。
      ちなみに、1年前に取替えた三菱製エコキュートですが、マニュアルで設定できる範囲が限られており、(夜間)開始が20~1時、終了が5~9時です。
      昼間に自動で動かすのはクロックの設定変更が必要と思いました。
      4月以降はクロックを12時間ずらすことで、9~17時(21時~5時の設定)のパターンL(開始時刻からわき上げ)でやってみたいと思います。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +3

      884 kaz0様 すばらしいですね!また体験談共有いただけるとありがたいです。

  • @WARAPAPA-h5k
    @WARAPAPA-h5k ปีที่แล้ว +3

    太陽熱温水器のほうがいいように思うんですけど

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      効率は最高にいいですね!

  • @岡田敏彦-m5w
    @岡田敏彦-m5w 2 ปีที่แล้ว +1

    深夜電力料金が安いと言うことはありますが、技術的には普通の天候では気温が高い午後にエコキュートを運転した方が、同量同温度のお湯を沸かす消費電力は少ないと思います。
    これは太陽光発電していることには関係しません。
     しかし、電力料金コストとして考えると、深夜電力料金、日中の電力料金、太陽光発電の売電金額、さらにエコキュート運転時の気温を考えて結論する必要があります。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      おっしゃるとうりですね!

  • @hf646
    @hf646 2 ปีที่แล้ว +3

    一般的なエコキュートでお湯を沸かすのに一時間当たりの消費電力と何時間で焚き上げるのでしょうか?焚き上げ温度も90度とかいらないように思うのですが。50~60度もあれば冷める事を考えても十分かと。5~7kw程の太陽光発電をのせていれば、高気密高断熱の家では全館空調のエアコンとエコキュート同時に電力まかなえますか?松尾師匠のおっしゃる通り太陽光発電は自家消費がお得と思いますので大賛成なやり方ですね。
    エコキュートを使ったお風呂って追い焚きはどうするのでしょうか?足し湯ONLY?

    • @ZR11A3
      @ZR11A3 2 ปีที่แล้ว +3

      パナの460ℓ仕様ですが、1.2〜2kwほど消費します。当然外気温が低いと多いです。大体3〜4時間で必要量沸き上げれます。(我が家では約500ℓ)
      太陽光パネルの搭載量が少ないと当然冬は買電が発生しますので、家のQ値から逆算して、しっかりと搭載量を煮詰めた方がいいですよ!
      我が家は失敗して太陽光パネル増設検討中です。
      またエコキュートも屋内設置等出来れば保温力も変わり、沸き上げ量が減りますから、光熱費と水道代の削減にもなります。
      我が家は屋外設置でしたので、この秋エコキュートにグラスウールをグルグル巻きにして防水カバーまいたら保温力がかなりあがり節約になりました!
      以上、太平洋側6地域からでした。

    • @hf646
      @hf646 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ZR11A3 返信ありがとうございます。
      実際に使っておられる方のご意見は説得力があります。
      コメントを書いた後にふと思ったのですが、家はエコジョーズを使っています。28年住んでいてまだ、1回しか取り替えていません。実質15年以上は特に部品を交換することもなく使い切りました。取り換えも24号で工賃込みで20万しなかったと思います。ちょっと調べて見たらエコキュートは実勢価格40万程ですね。寿命がどれほどなのか存じませんが、大体同じ位の寿命と考えてガス代と電気代の差額でエコキュートの初期費用を取り返せるものなのでしょうか?

    • @名乗るほどの者ではございませ-e4t
      @名乗るほどの者ではございませ-e4t 2 ปีที่แล้ว +3

      三菱460Ⅼ、3人家族です。
      夏場は+1.4kwで2時間弱でしたが、今の時期(1月)だと+2kw(外気温や水温等の要因で消費電力が自動的に変化します)で5時間くらいです。ご参考まで。

    • @hf646
      @hf646 2 ปีที่แล้ว +1

      返信有難う御座います。
      太陽光発電を上げている友人にも聞いてみました。やはり水温、外気温の影響を強く受けるみたいですね。
      それでも2kw程なら5~6kwの太陽光なら家中十分まかなえるとも言ってました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      わー皆さんのリアルな体験談の応酬ありがとうございます!ガス給湯(エコジョース)の寿命は諸説あります。メーカーが言う耐用年数は10年ですが、10年~15年の巾で交換が多いようにも思います。使い方、機械の当たりはずれで20年超のツワモノもおられるということで、あくまで比較は10年~15年寿命での比較でエコキュート有利と判断しています。

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII ปีที่แล้ว +2

    何kw以上つければお湯わかせますか?
    山あるので温泉つくろうかと。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      ざっくり家族ひとりあたり1KWですかね。プラスで1KWがなお安心です。

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII ปีที่แล้ว

      @@morishitaathome
      ありがとうございます。
      ですが、エコキュートは370Lぁ460Lだと思いますので人数あたりと言うか37は1kwで46なら2kwと言う感じでしょうか?
      電気が不安定なので一度蓄電池かませた方が良いですよね。

  • @クルクラット
    @クルクラット ปีที่แล้ว +2

    株式投資して、配当もらった方がいいのでは?誰か計算してみて下さいよ!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      株式のよりリスクは少ないと思っています。(ギャンブル弱虫)

  • @こって牛-s5e
    @こって牛-s5e 2 ปีที่แล้ว +1

    我が家のような夫婦二人だとちゃんと毎日煮炊きをしていても風呂がシャワーだけのことが多かったりしてガスを正月など多いときでも月20㎥以下普通は10㎥以下しか使っていません。電気もリビングや寝室風呂等使用時はつけっぱなしで一か月あたり夏300Kwh、真冬でも400Kwhを超えるか超えないか程度ですがこれでも太陽光パネルやエコキュート、エネファームなどを導入する価値があるんでしょうか?もう70も過ぎていますしイニシアルコストも考えて今までぐずぐずしておりました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      シニアお二人のお湯の使用量を考えてのトータルコスト試算は興味深いです!。月平均15㎥とすると現在のガス代は基本759円+175円×15=3384円!おおむね4000円を下回るんですね。これで料理と給湯が賄えるとしたら、エネファームは論外としても、エコキュートに変えるとガス給湯機とのイニシャルをランニングで埋めるには15年ちかくかかるかもしれませんね。変数としては燃料の値上げがどこまでいくかですね。ちょっと予測がむずかしいです。

  • @KGI003
    @KGI003 2 ปีที่แล้ว +1

    お湯を作るのに昼の太陽光発電でエコキュートを動かすのなら太陽熱温水器使う方が効率的かな。エコキュートと太陽熱温水器がうまくつながるといいのにな。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      太陽光発電を乗せらる方に有効ということですね。使用湯量にもよりますが、太陽熱温水器の効率は抜群です。太陽熱を利用したエコキュートは「矢崎エナジーシステム株式会社」や「長府製作所」などが販売しています。これは、太陽熱温水器の基本的な考え方である「ソーラーシステム(太陽熱を集めて利用する集熱システム)」とエコキュートを組み合わせた製品です。つまり、太陽熱温水器とエコキュートを併用するという発想に基づいていると言えます。

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s ปีที่แล้ว +2

    昨年夏に卒FITしました。エコキュートの時計をずらし昼間にお湯を沸かす様にしたら大凡毎月3000円ほど深夜電気代下がりました(笑)蓄電池?? 高くてペイしないし(笑)卒FITの方は時計ずらし良いですよ。(笑)

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      裏ワザ体験談ありがとうございます!

  • @ミキー
    @ミキー ปีที่แล้ว +1

    冬季は、日本列島太陽光が全体的に少ない。だが日本列島常に風が強くこれを、利用すれば…………実は、一部販売しています。小型化で、故障少なく設置場所は、高い場所いらず👍👍あるんです。頑張って、ネットで調べてください。🎉

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      コンパクト風力発電ですか?すごいですね。

    • @ミキー
      @ミキー ปีที่แล้ว +1

      探してねぇ。ありますよ~頑張って

  • @popchon
    @popchon ปีที่แล้ว +1

    ということは太陽熱温水器が加温効率では最強ということでしょうか?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      効率は高いですね。あとは冬期の日照時間が短いときに温度があがりきらない点ですかね。

  • @sada-np4oj
    @sada-np4oj 2 ปีที่แล้ว +2

    日本全体からみると、昼間の太陽光発電の余剰電力をエコキュートに回せば、一種の蓄電池の代用品になる。
    もっと太陽光発電とエコキュートのリンクさせることが、クリーンエネルギに効果があると思います。
    夜間料金が単純に11円(12円)に「燃料調整費」+「燃料調整金」+「消費税」だったら、各家庭にとってもエコーになるみたいですね。
    蓄電池より太陽光発電が自宅にほしいです。補助してくれないかな。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      はい!まずは太陽光発電の普及が先だと思います。太陽として普遍で消費税もかからないエネルギーを利用しつくすですね。

    • @鈴木哲也-q3l
      @鈴木哲也-q3l ปีที่แล้ว

      あと託送料金も入ってるので、もうこれからは売電するよりも自家消費する方が良いと思いますよね。
      私のところは38円ですが、来月から深夜電力が29円になり、燃料調整費や託送を含めると41円くらいになると思いますので、自家消費型に変更せざるを得ないです

  • @クルトタンク
    @クルトタンク 2 ปีที่แล้ว +7

    うちも卒FITしたので、天気の良い日は満タン沸きましボタンをポチっと押してます。

  • @choco714
    @choco714 2 ปีที่แล้ว +5

    すでに太陽電池のせてる人ならいいけど、今から考えるなら 太陽温水器の方が 簡単で効率的では?

    • @mikahosi
      @mikahosi ปีที่แล้ว

      エコキュートが15年経過してて、太陽光発電を載せていた分けでもないので、太陽熱温水器はわりと本気で検討した。雲天時の事を考えると、補助熱源として別の給湯器が必要になりますよね。現時点でオール電化だと、補助熱源の為にLNG引き込むか、灯油タンクを設置するかってところまで考えると、イニシャルコストが意外に大きい。LNGは電気以上に値上がりしているし、灯油だって値上がりしている上に配達だと10~20%割高。雑に色々考えていくと、投資回収にかかる期間が、太陽光発電+おひさまエコキュートと大差無さそうなんですよ。・・・と言う訳で、おひさまエコキュートっを注文して納品待ちだったりする。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      試算ありがとうございます!ガスをどこから入手するかにもよりますね。

  • @kattsume
    @kattsume ปีที่แล้ว +1

    当方も卒FITからおひさまエコキュート試してみましたが、旧型なので手動で晴れた日に設定を変えるのが面倒でずっと昼間に蓄熱すると電気代が高くなってしまったので今は元に戻しています。
    東電エリアで今は新規契約できなくなった電化上手も昼夜の単価差がどんどん縮まってきており、再度おひさまエコキュートを試してみたいと思います。

  • @ますもーり
    @ますもーり ปีที่แล้ว +1

    従来のエコキュートでもソーラーチャージというように一部太陽光利用して沸かす機能があると思いますが、おひさまエコキュートととはどう違うんでしょう?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      ソータチャージは太陽光発電利用に制限があります。半分深夜電力で半分タイ油工発電。おひさまエコキュートはほぼ太陽光発電で沸かせます。(晴天時)

  • @ともぞー-b6l
    @ともぞー-b6l 2 ปีที่แล้ว +1

    卒FITをむかえる人で蓄電池を検討している人が、
    蓄電池より先に、おひさまエコキュートに交換はないと思います。
    私は卒FITの翌年の2021年11月に全負荷ハイブリット16.4kwの蓄電池を導入した者です。
    補助金が出たので、実質130万円ほどでした。
    TEPCOの旧電化上手です。太陽光パネルは3.8kwです。
    蓄電池を検討時に一時おひさまエコキュートも検討しましたが以下の理由でやめました。
    1番の理由は電気プランをくらし上手に変える必要がある事です。
    電化上手は終了プランなので一度変更したら戻せません。
    深夜料金が値上げされてますが、まだまだ神プランです。
    (EVも検討してたので)
    次に停電時の対策には全くならない事です。
    そして、蓄電池を導入して一年が過ぎましたが
    あの時おひさまエコキュートにしなくてよかったと実感してます。
    蓄電池があってこその昼間の沸き上げです。
    古いエコキュートでも手動なら同様の節電が可能です。
    しかし、蓄電池がないと少し日が陰っただけで昼間の買電が発生します。
    (AIの天気予測は、前日の17時位の気象庁のデータを参照の為あてになりません。)
    おひさまエコキュートだけでどれだけ節電が出来るか知りませんが、
    蓄電池と既設エコキュートの手動操作で買電量は4割減です。
    (節電意識も大きいとは思いますが)
    再エネ賦課金と燃料費調整額のぶっ飛ぶような高騰で
    蓄電池を導入しなかった事を考えるとゾッとしております。
    今は、そろそろエコキュートも寿命だと思うので
    高性能な新商品に交換のタイミングを見計らってます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      16キロ積載!しかも旧契約!それはたしかに判断が変わりますね。電気代のしくみもよく理解されているので素晴らしいと思います。参りました。

  • @ゴルフ-f3y
    @ゴルフ-f3y ปีที่แล้ว +2

    コメント失礼します。
    新築で今から家を建てますが、おひさまエコキュート、くらし上手のプランは有効ですか?
    関東在住なのでくらし上手が選択できます!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      太陽光発電を乗せらるならぜひ!

  • @Achflow
    @Achflow 2 ปีที่แล้ว +1

    これ本当に前から思ってた。
    気になっているんですが、エコキュートは200Vなんですけど太陽光の発電分をそのまま流用できるのでしょうか?
    個人的に気になっているのは、エコキュートでなくてエコワンで太陽光自家消費湯沸かしで不足分をガスで追い焚きってのがいいんじゃないかと思ってます。
    雨の日やくもりの日は昼間の電気使用量100%で湯を沸かすのでそれに対してガス沸かしの方が安いかどうかってことになるんですけど。
    ガス代は基本料がいるからコスパ悪いような気もするんですが乾太くんを入れることで基本料を衣類乾燥にも按分しようと思ってます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      単相200Vなので問題ないですね。ほしい湯量によってはエコワンもありかもしれません。プロ施主さんの体験談ぜひ教えてください。

  • @tamashiirei3777
    @tamashiirei3777 ปีที่แล้ว +1

    三菱のエコキュートを選ぶとき、「おひさまエコキュート」対応している機種は、SRT-W375は対応しているのでしょかね?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      末尾にPVがつく品番のみ対応だと思います。

  • @針山繁信
    @針山繁信 ปีที่แล้ว +1

    我が家の太陽光発電とエコキュートは1991年に設置して1999年にスマートスターL蓄電池を設置しています。10年になりエコキュートは夜間に沸かさず翌日太陽光発電が1.8kwになったらエコキュートを沸かしています。もちろん蓄電池も100%ためています。13時頃にお風呂も入りエコキュートはそのまま沸かしつづけています。なお今エコキュートに補助金が五万円出るので壊れる前に見積もりをしていただき又ダイキンのエコキュートお日さまエコキュートに変えます。私は蓄電池を先につける正解だと思っています。そのために2023年は月平均電気代は3550円でした。又今は電気に補助がでているが終わると又電気代が上がるでしょう。そのためにも蓄電池が非常に必要だと私は思いました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      すでに設備をお持ちとは羨ましいですね。採算性+保険的機能などますます上手に運用したいですね。

  • @席ヨシ
    @席ヨシ 2 ปีที่แล้ว +2

    半世紀前、屋根に黒い湯沸かしパイプ板を載せて太陽熱で直接水を温ためて風呂に入れていました。晴れてる日は熱くて水て薄めて入っていました。数万円で設置出来て格安です。効率はどちらが良いのでしょうか。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +3

      効率は太陽熱温水器だと思います。なにより安価、シンプルですね!冬はガス給湯器で追い炊きでクリアですね。

  • @高橋亮一-w5n
    @高橋亮一-w5n ปีที่แล้ว +1

    エコの観点から,太陽光発電+ヒーポン貯湯は良いと思いますが,
    ・ 曇りの日は,不足電力をどう賄うのでしょう
    ・ 太陽エネルギーを一旦電力に変換するより,直接湯を温めたほうが効率が良いのでは
    と言う疑問がわきます。如何でしょう。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      直接湯を沸かすほうが効率はもちろんいいですね。

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 2 ปีที่แล้ว +1

    どうもです。
    東北ですが、深夜電力11円に燃料調整費が14円の25円の電力単価でエコキュートを走らせてます。
    太陽光は無いけど、太陽光を付けてる人は昼間に発電した電気でエコキュートを動かせば、
    ※太陽光の売電が25円以下なら自分で使ったほうが…
    昼間の気温が高い時間なら電気も少なくて沸きそうだし。
    晴天の日に太陽光の出力制限を掛けるなら、
    スポットで単価を下げ、使用を促すなど…
    ネットで繋がっていれば…出来そうなんですけどね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      売電価格が今年はさらに16円になりますので、太陽光発電あるなら自家消費したいですね!

  • @narichiyo_chan
    @narichiyo_chan 6 หลายเดือนก่อน +1

    おひさまエコキュートが気になっています。築7年でオール電化ですが、老後の二人暮らしなんです。
    兵庫県北部で冬は雪も降りますし積ることもある地域です。
    ソーラーパネルは曇りでも発電するとか…?実際はどうなってますでしょうか?
    さて、今からおひさまエコキュートを考えられるだろうか?というところです。
    つまり「費用対効果」なんですね、屋根は洋瓦ですしパネルを付けるのも抵抗あります。
    建てた当時は売電目的ですと年数が足らなく元が取れないと思って考えませんでした。
    おひさまエコキュート目的で元が取れる話になるのでしょうか?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  6 หลายเดือนก่อน +1

      これは、ぐらい的に何キロのせるかとか、老後ということですが、何年暮らしかによってシュミレーションしてみるしかないですね。ただ、光熱費が高くなるリスクのまでは、有効な方法だとは思います。私は10年前から太陽光発電していたこと、妻は50代後半ということで、ガス給湯器をやめておひさまエコキュートに変えました。

    • @narichiyo_chan
      @narichiyo_chan 6 หลายเดือนก่อน

      @@morishitaathome さん、
      回答ありがとうございます。
      もう少し詳しい条件を出して検討することですね。
      瓦屋根も取り付けにくい話も聞きますし…と言って遅くなれば不利になるでしょうし…悩みどころです😓

  • @ぽん-j4x5u
    @ぽん-j4x5u ปีที่แล้ว +1

    新築をただ今検討している物です。
    ハウスメーカーから、エネカリプラスを勧められているのですが、初期設置料金が無料、リース料金が月1万円が15年間なのですが、実際リース料金以外にかかる電気代金ってどのくらいのものになるのでしょうか?
    蓄電池に貯めておけるから全然かからないという事はないと思うので、もし宜しければ回答よろしくお願いしますm(*_ _)m

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      東京電力の子会社TEPCOのサービスですね。TEPCOのサイトを見るとモデルケースで、リース料以外に電気代月額9800円を想定していますね。トータルでガス併用住宅と光熱費負担(19,900円)は変わらずという感じです。発電したものはおひさまエコキュートほか自家消費してもかまわなくても、負担がないわけじゃありません。www.tepco.co.jp/ep/kurashi/denka/enekariplus/
      太陽光発電6.38キロ+蓄電池4.2キロ+おひさまエコキュートを、14,700円×12か月×10年=1,764、000円で購入したと考え、10年以後どのくらい使えるかもありますが単純に得なようにも感じます。ポイントは、比較をガス併用住宅の家としている点で、オール電化住宅とくらべるとうまみが少なくなるように感じます。手持ち現金があるなら普通に太陽光発電買っておひさまエコキュートが分がいいと思います。初期費用を抑えたいならリースでやるのも悪くはない。そんなイメージでしょうか。

  • @ニッキー-w7s
    @ニッキー-w7s ปีที่แล้ว +1

    おひさまエコキュートは関西地区はまだ対応できない、関西電力はお昼に給湯をまだ許していないと聞いたのですが間違った情報ですかね?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      専用の料金プランがないだけで、関西電力管轄でも使えます。我が家もFIT卒なのでおひさまエコキュートに切り替えました。

  • @wanderrx8
    @wanderrx8 ปีที่แล้ว +1

    単純に太陽熱温水器でいいんじゃない?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      効率という面では太陽熱温水器最高ですね!

  • @bombaye123dah
    @bombaye123dah ปีที่แล้ว +2

    いつも勉強になる動画を配信頂きありがとうございます。結局、おひさまエコキュートを導入してくらし上手プラン契約する場合と、オール電化スマートライフプラン契約して普通のエコキュートで昼間に沸き上げする場合とでは、エアコン等の他の家電使用も考慮したトータルの電気料金としてはどちらが安く出きるのでしょうか?東電エリアで10kWの太陽光を乗せ新築予定ですが、普通のエコキュートにするかおひさまエコキュートにするか悩んでいます。既に同様の趣旨の質問にお答えされていたら、そのコピペでも結構ですので解説頂けるとありがたく存じます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      東電エリアは実質電気代40円KW/hと聞きますので、おひさまエコキュートがおすすめですね。高気密高断熱の家が前提ですが、暖房は主にPV発電と違う時間帯で稼働させたいので除外。夏はそもそも冷房エネルギーは知れてますし10キロ発電なら余裕あると思いますので、一番エネルギーを使う給湯効率が重要だと思います。深夜40円で沸かすより昼間16円(売ってもこの値段)で沸かすほうがかなり有利だと思います。

  • @田中刹那-w4v
    @田中刹那-w4v 2 ปีที่แล้ว +7

    毎日お風呂に入る文化のある日本ならではの設備。

  • @amanetatuki2016
    @amanetatuki2016 ปีที่แล้ว +6

    太陽光パネル内で水を循環させて温めると共にパネルの冷却も兼ねさせれば一石二鳥にならないかなぁ…

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      冷却ですか。

    • @amanetatuki2016
      @amanetatuki2016 ปีที่แล้ว +3

      太陽光パネルは高温になると発電効率が下がるので、冷却ついでに循環水を加温して温水器で温度上昇にかかる熱量を減らすことが出来れば効率的かなと

    • @erai6714
      @erai6714 ปีที่แล้ว +2

      太陽光パネルの重量の増加により設置が難しくなるリスク
      太陽光パネル + 水の循環によるコストの増加
      太陽光パネル + 水の循環の併用による寿命が短くなる懸念
      循環にかかる電気消費量は冷却による効率を下回るか
      構想は良いかもしれませんが、問題も少なくないように思えます。

    • @amanetatuki2016
      @amanetatuki2016 ปีที่แล้ว +1

      @@erai6714 リクシルが太陽熱温水器とのハイブリッドを研究しているみたいですね。

    • @ZR11A3
      @ZR11A3 ปีที่แล้ว

      太陽熱温水器とエコキュートのハイブリッドは既に存在します。矢崎ソーラーヒートやエナテッスクのツインパワー等です。いずれも見積もりしましたが、2年前で90万〜120万円でした汗
      エコキュートの3〜5倍の価格でした、初期コスト大幅悪化の本末転倒(笑)太陽熱温水器はそう壊れないと思いますが、エコキュートは寿命短いですからねー
      そう思うと、独立させてアナログで分けるか、無理にオール電化に拘らない方が合理的かもしれませんね!

  • @osanarimorimoto4913
    @osanarimorimoto4913 ปีที่แล้ว +1

    エコキュートに、太陽熱温水器を繋いだシステムを考えているのですけど、熱効率が4倍良い太陽熱温水器のほうが、導入コスト、効率全てにおいて優れていると思っている。 どうですかね

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      太陽熱温水器とエコキュートは相性が決して良い訳ではないと言われることがあります。難しい話になりますが、太陽熱温水器から送られるお湯の温度や水圧、天候によって使用する水量などが変わることで、エコキュートが沸かす湯量を自動で減らしてしまうことなどがあるとされています。
      しかし、太陽熱も利用できるエコキュートがあるようです。太陽熱を利用したエコキュートは「矢崎エナジーシステム株式会社」や「長府製作所」などが販売しています。設置場所があり、デザイン的にも抵抗がなく、対応可能なエコキュートの機種を使えば期待されている効果は得られると思います。

  • @jマイク
    @jマイク ปีที่แล้ว +1

    菅原文太のCMでも昔あったな…。朝日ソーラーじゃけん…て。昔からあったのに。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว

      ありましたね・・・創業者の激しいお話も聞いたことがあります。

  • @narichiyo_chan
    @narichiyo_chan ปีที่แล้ว +1

    太陽光無しでオール電化の場合は、はぴeタイムの料金プランが安いと関電も言ってますが本当ですかね?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      太陽光発電なければそうだと思います。

    • @narichiyo_chan
      @narichiyo_chan ปีที่แล้ว +1

      @@morishitaathome さん
      回答ありがとうございました。

  • @katunorisugitani3702
    @katunorisugitani3702 ปีที่แล้ว +2

    関西で売電17円なんてきぎょうあるんですか?聞いたことないですけど。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      今は16円ですね。去年の例ですいません。

    • @katunorisugitani3702
      @katunorisugitani3702 ปีที่แล้ว +1

      @@morishitaathome
      それはFITの価格のことですか?卒FIT価格ではないですよね?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      @@katunorisugitani3702 違います。

    • @katunorisugitani3702
      @katunorisugitani3702 ปีที่แล้ว

      @@morishitaathome
      FITの価格のことですよね。でしたら関係ないですね。
      卒FITの売電の価格と思ってたので質問しました。

  • @bmrgoldfishrecords5676
    @bmrgoldfishrecords5676 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。電気温水器からエコキュートに交換を検討しています。太陽光発電利用、370l考えています。おすすめメーカーとか機種はありますか?
    よろしくお願い致します。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +3

      コロナ、ダイキン、パナソニックのおひさまエコキュートは甲乙つけがたいです。取引されり業者さんの仕入れ力にもよりますね。個人的にはダイキンさんにミラブルというオプションがあるので、我が家の交換にはつかいたいと思っています。(すこし値ははります涙・・娘にいわれると甘い父なので秘)

    • @bmrgoldfishrecords5676
      @bmrgoldfishrecords5676 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。長府製作所のエコキュートはいかがでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      @@bmrgoldfishrecords5676 さま 長府さんもいいメーカーですね。おひさまエコキュートはまだ出してないと思います。

  • @yusuketenten8821
    @yusuketenten8821 2 ปีที่แล้ว +10

    良さそうなのは分かりますが、曇の日はどうなるんでしょうか?

    • @yusuketenten8821
      @yusuketenten8821 2 ปีที่แล้ว +3

      ちなみに朝風呂派の僕は深夜電力様々です㊙️

    • @evwolfeng
      @evwolfeng 2 ปีที่แล้ว +2

      最新モデルだと、スマホ連携でネットから天気予報参照して、昼沸かすか明方沸かすか決める機能があります。

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q 2 ปีที่แล้ว +1

      発電量考えて動くんじゃないでしょうか!?

    • @yusuketenten8821
      @yusuketenten8821 2 ปีที่แล้ว +2

      晴れると思ってたのに予想外の曇だと、仕方がないから高い電力で沸かすのでしょうか?

    • @Men-no-Suke
      @Men-no-Suke 2 ปีที่แล้ว +5

      @@yusuketenten8821 そのとおり、予報が外れた日には高い電力で沸かすことになります。ただそれでも年間トータルで見ると安くはなるでしょう。

  • @二刀流開眼
    @二刀流開眼 ปีที่แล้ว +1

    でも昼間が雨、雪、曇りで太陽光発電ができない時は、給湯はお休みということですか?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      その時は不足分は電力会社の電気を使います。パナソニックの見解では、
      【エコキュート】「おひさまソーラーチャージ」【10時~16時の間で4時間】と設定した場合、天気予報で「晴れ」でない時間帯が有れば、沸き上げはいつ行いますか?という問いに
      ●10時~11時「晴れ」→11時~12時「曇り」→12時~16時「晴れ」の場合
        ➡12時~16時の4時間で沸き上げを行います。
      ●10時~11時「晴れ」→11時~13時「曇り」→13時~16時「晴れ」の場合
        ➡13時~16時の3時間で沸き上げを行い、残りの1時間分は、前夜の夜間に沸き上げます。
      ●10時~12時「晴れ」→12時~14時「曇り」→14時~16時「晴れ」の場合
        ➡10時~12時の2時間で沸き上げを行い、残りの2時間分は、前夜の夜間に沸き上げます。 との答えがあります。他のメーカーも同じような感じだと思います。

  • @shkikunohana4903
    @shkikunohana4903 ปีที่แล้ว +1

    おひさまエコキュートの機器代が高いような気がします。
    イニシャル含めてメリットありますか?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      標準のエコキュートが激安なら差は感じるかもしれませんが、どんどん電気代あがりそうなので、メリットは大きいと思います。

  • @rokita825
    @rokita825 ปีที่แล้ว +1

    豪雪地帯の方には関係ないね。
    豪雪地帯の提案がないかなあ・

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      太陽光発電の積載量にもよりますね。

  • @猫好きハムスター-s7e
    @猫好きハムスター-s7e ปีที่แล้ว +1

    中部電力管轄はどうなのでしょうか?

  • @sadahitooka
    @sadahitooka ปีที่แล้ว +1

    我が家が契約する工務店さんでは、おひさまエコキュートの導入実績がまだなく、掛け率が全然変わってくるために、おひさまエコキュートに変更したら22万円もupすると見積もりが出ました。こんな金額差が出ると思ってなかったので躊躇してしまってますが、やはりそれでもおひさまエコキュートにした方が良いでしょうか??

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      お返事遅くなりすいません!標準が何かわかりませんが、そんなに上がりますか。エコキュートのお湯の電気代は1.8万円~3万円/年10年以上使うと思いますので22万円でも合うとは思いますが、太陽光発電は乗せられてますよね?

    • @sadahitooka
      @sadahitooka ปีที่แล้ว +1

      @@morishitaathome
      お返事ありがとうございます。標準は東芝のHWH-B466HA-Rでして、年間100棟分以上の仕入れがあるので掛け率が違うとの説明でした。おひさまエコキュートはまだ導入実績が無いようです。太陽光は是非載せたいと考えていまして、現在見積もりしてもらってるところです。初期コストがちょっとかかり過ぎてしんどいので最初は標準のにして、10年後15年後に壊れた時におひさまエコキュートに変更しようか。。。という感じに落ち着きました。

  • @lightricefield6266
    @lightricefield6266 2 ปีที่แล้ว +1

    太陽光発電に応じて給湯するエコキュートの紹介をお願いしたい。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      これはヘムズなど制御系の紹介ですね。知識量が不足しているので、勉強していきます。

  • @のぶ-g7s
    @のぶ-g7s 11 หลายเดือนก่อน

    おひさまエコキュート
    4メーカー の 中で
    工事含め いくらぐらいが相場なんでしょうか?
    タンク容量370Lで
    充分なんですが

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  11 หลายเดือนก่อน +1

      敷地条件、追い炊き等の希望などにより変わると思いますが、税込60万~じゃないですかね・・量販店はもう少し安いところもあると思いますが。

  • @とほほ-m2z
    @とほほ-m2z ปีที่แล้ว +1

    まずソーラーが高いしメンテナンスや処分費用考えたら
    太陽温水器の方が断然良い

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      太陽温水器もよいですね!

  • @sage0389ll
    @sage0389ll ปีที่แล้ว +1

    お日様エコ給湯より太陽熱給湯機の方がはるかに効率が良いですよ。
    わざわざソーラーパネルで発電した電気(効率はたった20数パーセント)それより太陽熱給湯機の方が効率は初めから75%以上あります。
    それと熱源はです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      太陽熱給湯はすばらしいですね!今回はエコキュート給湯での改善案ですね。

    • @sage0389ll
      @sage0389ll ปีที่แล้ว

      @@morishitaathome 様
      実は自宅でエコ給湯ではないのですが、ホットパワーエコと太陽熱給湯機の併用しています。
      太陽熱給湯機は45℃以上であれば優先的に給湯し、ホットパワーエコからは給湯されません。
      最近晴ればかり続くので、ホットパワーエコを休止させ、太陽熱給湯機からの給湯で家族4人でもへこたれません。
      太陽熱給湯機は寺田鉄工製の真空管式給湯機です。
      太陽光発電も併用しております。

  • @hiroto6662
    @hiroto6662 ปีที่แล้ว +1

    「おひさまエコキュート」と「エコキュートで昼間に沸かす」のでは何が違うのでしょうか??いまいちその違いがわかりません。。そしておひさまエコキュートは東京電力地域のみなのでしょうか?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      おひさまエコキュートは仕様名です。関西電力管轄もはじまりました。ただそれにあわせた電気プランはまだないです。逆に従量式Aが組み合わせて最適なようです。一般のエコキュートは深夜電力外で沸かすのは無条件では認められたないです。(お施主さんの判断でタイマーいじるのは自己責任でしていただく感じです。)

    • @hiroto6662
      @hiroto6662 ปีที่แล้ว

      @@morishitaathome ご返信ありがとうございます。「一般のエコキュートは深夜電力外で沸かすのは無条件では認められない」との事ですが、ソーラーで発電した電気の使い方に関西電力が制限をかけているという事ですか!?今度、姫路に新築建設予定ですがコロナのソーラモードアプリにてソーラー余剰電力を活用しようと考えております!

  • @TheMukucyan
    @TheMukucyan 2 ปีที่แล้ว +1

    エコキュートは、200V仕様ではないのですか?その辺は大丈夫なのでしょうか。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      単相200Vなので100Vと共用問題ないと思います。

  • @ぷいぷい-o1r
    @ぷいぷい-o1r 2 ปีที่แล้ว +5

    太陽熱温水器の方が熱効率高くていいやん

    • @abbscute
      @abbscute 2 ปีที่แล้ว +2

      真空式ではない普及型太陽光温水器をかつて使ってた。夏は朝11時になったらシャワーを浴びられたけれど、秋から春先までは追い焚きしないと夕方入浴できなかった。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      太陽熱温水器いいですね!ガス給湯器による追い炊きは必要ですね。

  • @goto6698
    @goto6698 ปีที่แล้ว +1

    エコキュートは危険です。
    10年前後で劣化で故障します。水没扱いの修復不可能なので30万円も修理費(又は交換)が発生しますのでご注意ください。
    付けるなら絶対に長期保険や住宅保険で補償が出る事を条件で設置をお勧めします。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      そういう経験されたんですね。機械には当たりはずれは好き無からずあります。保険は契約内容によればお得なものもありますね。

  • @TheTomo47
    @TheTomo47 2 ปีที่แล้ว +7

    ロシア侵攻前は、太陽光を屋根に載せることのリスク(雨漏り)があるからなどと太陽光発電の賛否がありましたが、ここまで電気代が上がってくるともちろん雨漏りは駄目ですが、パネルを載せないという選択肢はないですね。
    これからはFIT適用・適用外かかわらず、いかに自己消費して電気代を浮かせるかというのが大事なんだと思います。災害対応・自家消費促進のために、蓄電池・V2H設備も必須の時代が来るのでしょう。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      おっしゃるとうりですね!エネルギーと食料の確保は戦時中の生活のように自助努力の時代かもしれません。

  • @森由衛
    @森由衛 ปีที่แล้ว +1

    おひさま蓄電池はないの?

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      ていうかすべておひさま蓄電池ですね。もちろん電力会社の電気も充電できますが。

  • @Men-no-Suke
    @Men-no-Suke 2 ปีที่แล้ว +1

    おひさまエコキュートという名前は知りませんでしたが、太陽光発電の電力で昼間にエコキュートを稼働させるというスキーム自体は知っておりました。
    ただ、これってHEMSと同じメーカーのエコキュートを入れる必要があるのではなかったでしょうか?
    パナソニックのエコキュートが三菱より10万以上高かったので、少なくともFIT期間中はペイしないと思って導入を諦めました。
    FIT期間が終わって、エコキュートが壊れたら、次はパナのにしようと思っています。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +2

      おひさまエコキュートは、コロナ、ダイキン、三菱、パナソニックとどんどん増えて競争してほしいです!

  • @アポロピアノ
    @アポロピアノ 2 ปีที่แล้ว +1

    清元ひでやすさんに強く言ってくださいね!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      フットワークのよい市長さんなので、推進お願いしたいですね。

  • @superlegend2
    @superlegend2 ปีที่แล้ว +1

    FITが終わってから考えよう
    あと9年

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      それも判断ですね。ただ、時代的には売電収入より自家消費率アップなので、そこも念頭にお願いします。

  • @ひっこ-n9p
    @ひっこ-n9p ปีที่แล้ว +1

    新しい商品かと思ったら…一般的に知られてること。サムネにつられた

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  ปีที่แล้ว +1

      エコキュートの新しい仕様の一般名称ですね。