ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なるさん、今回は私も大好きな王ヶ頭ホテルに泊まって、とても懐かしく拝見しました😊王が鼻まで綺麗な雪道になっていて、いいですね✨本当にまた行きたくなりました🙋ありがとうございました💕
私も王ヶ頭ホテル大好きになりました〜😍王ヶ鼻までの道は樹氷もあって綺麗でした♪ぜひまた行ってみてください〜🥰こちらこそコメントありがとうございます!🙇♀️🙇♀️
憧れの王ケ頭ホテルに泊まって、スノーシューで冬の美ケ原高原を散策するなんて、夢の様な企画・経験ですね!🤗。絶品料理を堪能するため、一生に一度は泊まってみたいです!😋。雪化粧の美ケ原高原・アルプス群・モルゲンロート・樹氷の美しさは、グリーンシーズンにも増した絶景ですね!😝👍。いつかはスノーモービルと一緒に体験したいですね!🐿。雪上の足跡🐾の主は、うさぎさんかな🐰。鹿さんは二本爪だから……!。
夢のような2日間でした〜🥰ご飯もどれも美味しかったので王ヶ頭ホテルおすすめのホテルです!冬山をあまりやっていないので、どの景色も新鮮でした!グリーンシーズンより好きな景色かもです🤭💘そうなんですか!!足跡が大きかったので鹿だと思ってしまいました😹教えていただきありがとうございます🙇♀️🙇♀️
いいですね~ 生きている実感が得られたに違いありません。綺麗な景色と朝日は自己肯定となり、精神安定剤となり、空気もいつもより多く入る気がするんですよね。当たり前の日々に感謝ですね。年を取ると感謝ばかりです😂 ナンチャッテ〜😊
素敵な朝日を見れたので生きてる実感得られたかもです🤭私も毎日感謝の気持ちを持って過ごそうと思いました!🙋♀️素敵なコメントありがとうございます🥰💘
なるさぁんこんばんは🤗ナナです冬の美ヶ原、グリーンシーズンとは違ってめちゃめちゃ綺麗ですねー😱⛰最初から最後までカメラアングルが私的には癒されすぎました🥰💕あんなに真っ白な北アルプス初めて見ました、北アルプス大好きなので本当に嬉しかったです有り難うございました😆❤ホテルメニューがとても私も食べたいです😖山に余り詳しくない私なんかのコメントに何時も暖かい返事ありがとうございます♪
ナナさん、こんにちは!冬の美ヶ原も素敵ですよね〜💕カメラアングルの事ありがとうございます🙇♀️🙇♀️私も北アルプスが好きなので、最後に見れて良かったです♪ホテルのご飯おいしかったですよ〜😋ぜひナナさんにも泊まっていただきたいホテルです🙋♀️私こそいつもナナさんのコメントに励まされています😭💖ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
なるさんこんにちは。天上の楽園ですね。😇🐄冬は通行止めなんだと先入観を持っていました。松本市街地から美ヶ原を見上げることはよくありますが、雪原を歩いたりホテルでくつろいだり雪上バスがあったりそんな楽しいことがあるなんて考えもしなかったです。いつか冬に行ってアルプスの絶景を見たいと思いつつ、行く方法も自分で調べもしなかったのですが、なるさんのガイドがわかりやすく、この冬が終わらないうちに行ってみたいと思いました。最後、槍・穂高を見ることができてよかったですね✨
ねこパンチ67さん、こんにちは!確かに!まさに天空の楽園でした😇🐮💕私も冬は通行止めだと思ってました!長和町からは行けるみたいです!🤔王ヶ頭ホテルに宿泊すると、迎えにもきてくれて冬のアクティビティーも出来るのでおすすめです!🙆♀️ぜひ冬の間の景色楽しんできてください〜♪最後にご褒美をもらえた気がします🥳
なるさん、まささん、お疲れ様でした😊 冬の美ヶ原、この時期しか出会えない景色はヤバいですね!言葉が出ないくらい白銀の世界が美しいです🥰 王ヶ頭ホテルの予約が取れないのが納得です。一生に一度は泊まってみたいなと感じました。スノーシューでのトレッキングも楽しそうでなによりでした😊 今回も素敵な動画ありがとうございました🥰👍
松本和幸さん、お疲れ様です😊そうなんです!!言葉に出来ない程美しい世界でした〜😭王ヶ頭ホテルはご飯も美味しくて、サービスもよくぜひ泊まって頂きたいホテルです!!冬ならではのアクティビティーは新鮮で楽しかったです!😆いつもコメントありがとうございます😸
@@narumasa なるさん、返信ありがとうございます😊 王ヶ頭ホテルに泊まれる日を夢見て頑張ってみます。以前の動画で美ヶ原トレッキングありましたよね😊 王ヶ頭ホテルに泊まれなくても美ヶ原トレッキングを楽しむのもアリですね。ん〜、頑張らねば💦(笑)これからの季節、花粉症が始まりました🤧 体調も崩さないようお身体にご自愛くださいね😊 これからも応援しています🥰👍
今回の美ヶ原の王ヶ頭周辺は雪に埋もれて別世界でしたね😊広大な雪の上をスノーシューを着けて、はしゃぎたくなる気持ち分かりますよー🎶雪上車が走ってるんですねビックリしました🤭そしてまたホテルが素晴らしい所ですね、とても標高2000mとは思えませんでした😮そこからは日本100名山の1/3が見えるんですね最高じゃないですか✨こんな立地条件の揃ったところは他には有りませんよ‼️ここに住みたくなりました(笑)😁
一面の銀世界が広がっていてまさに別世界でした🥳今回はかなりはしゃいでしまいました!😝雪に文字を書いた所は後々見返すとかなり恥ずかしいです🤣笑雪上車かっこいいですよね♪次は乗ってみたいです!王ヶ頭ホテル素敵ですよね〜!山の上とは思えないですよね🤭💕確かに!!別荘とか建てたら楽しそうですね😆🏠笑
お茶目ななるさんいつも心有る返信有り難うございます😊これからも応援させてもらいます🙇♂️
雪の美ケ原最高ですね♪山の上にこんな素敵なホテルがあるなんて信じられな~い!分かり難そうな駐車場までをオンボードカメラで紹介が👍何と言ってもスノーシュー履いて走るなるさん、可愛いです...(^^♪
本当に最高でまたすぐにでも行きたいです〜😭💖車内の映像はなかなか撮らないので、そう言ってもらえると嬉しいです🥳ありがとうございます!!🥰スノーシューは初めててかなりはしゃいでしまいました🤭
なるさん配信ありがとうございます!好天のほぼ貸切のスノーシューこれはテンションあがりますね。嬉しくて走ってしまう気持ちも分かります🏃♀️🏃♀️早かったですね😱それから真っ白な雪上に真っ赤なウェアがとても映えてました👍イワナの大きさに驚きました。めっちゃ美味しそう😋いつも良いところを紹介してくれてありがたいです。ではまた次回を楽しみにしておりま〜す。
ようようさん!こちらこそコメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️スノーシューめちゃくちゃ楽しかったです💕走りにも注目してもらえて嬉しいです!🤭笑ありがとうございます!真っ白な場所だと明るい色が映えますよね♪イワナの大きさびっくりですよね😆私もびっくりしました!冬の美ヶ原めちゃくちゃおすすめです🥰また次回楽しんでもらえるように頑張ります!
美ヶ原って日帰りでも楽しめちゃうので、王ヶ頭ホテルではカフェで食事して終わりみたいになっちゃいますけど、この時期は絶対宿泊で楽しむべきですね。とても素敵な動画です。ありがとうございました。音楽も素敵でした(Artlistですか?)
朝日がとっても綺麗だったのでぜひ宿泊をおすすめしたいです〜☺️💕こちらこそ見てくださりありがとうございます!🙇♀️🙇♀️音楽は、Epidemic Soundを使ってます!
美ケ原からの遠景でアルプスはもちろん、八ヶ岳や浅間山まで観えるのですね!夏しか行ったことがないので再発見です。やはり季節やコースによって様々な良さがあるとわかりました。美しい画像と丁寧なガイドをありがとうごさいました。😊😊😊
八ヶ岳や浅間山までも見えました!動画では上手く取れてないんですが、富士山も見えました😆✨こちらこそいつもコメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️冬の美ヶ原も素敵だったので、ぜひ機会があれば行ってみてください〜♪
なるさん、美しい絶景を見せていただきありがとうございました!
ありがとうございます〜🙇♀️🙇♀️こちらこそいつもコメントからパワーを頂いてます!!😭🙏
やっぱり王ヶ頭だったのね🌿白い世界はキレイだね😊
王ヶ頭ホテル行ってきました!🫡一面の真っ白の世界に感動しました!✨
遅ればせながら………厳冬期の美ヶ原、空気もキリッと澄んでいる感じで綺麗ですね😊そして王ヶ頭ホテルも素晴らしい!なるガイドのオススメ、またまた行ってみたくなりました😆👍
いえいえ!!コメント嬉しいです😆厳冬期の美ヶ原の朝の景色がとっても綺麗でした♪王ヶ頭ホテルはご飯も美味しく、お風呂も広くて何度でも泊まりたくなるホテルでした😸ぜひここも行ってみてもらいたいスポットです〜🥰
返信ありがとう😊行きたいスポットがどんどん増えるぅ😂
初めまして!昨年夏に行った美ヶ原の冬の様子に感動しました!今すぐ行きたくなりました。ちょっと落ち込むことがあったのですが、この動画を見たら気持ちが上向きになりました!感謝です✨チャンネル登録しました😊
初めまして!!冬の美ヶ原は夏の時期より壮大に感じられて素敵な場所でした🥰ぜひ行ってみてください!!そうだったんですね・・・😖気持ちが上向きになるきっかけになって良かったです😭💖これからも気持ちが和らぐような動画作り頑張ります!!チャンネル登録までありがとうございます🙇♀️🙇♀️
なるさん、こんばんは!うわー!白銀の美ヶ原素晴らしいですねー!大人気の王ヶ頭ホテル泊まれてよかったですねー!スノーシューもできるんですね。びっくりしましたー!白銀の世界で歓喜するなるさん、本当に素敵です。王ヶ鼻から見る槍・穂高、乗鞍岳が真っ白で迫力ありますねー!なんて素晴らしい光景なんだ。ダイヤモンドダストも見られるなんて凄すぎる。なるさんはまるで雪の妖精ですね。これはなるさんの魅力を遺憾なく発揮した作品ですね。まあ、いつもそうですけどね。見るたびに思います。カメラに向けた笑顔が最高に可愛くて釘付けになってしまいます。初めてなるさんのニット帽姿見ました。サングラスとともにとても似合ってます。可愛すぎるー。女優の井桁弘恵さんに似てる。勝手なこと言ってすみません。なるさんの楽しそうにはしゃぐ声は聴いているだけで本当に楽しくなります。また落ち着いたゆったりした語り口は耳触りがよく心の奥に響いてきます。それが脳に心地よさを感じさせ至高の癒しに包まれるのです。美しいものを愛でる気持ちは誰にでもありますがそれを表現できる能力は千差万別です。なるさんは感情表現力がとても豊かなので見ている者に喜びがそのまま伝わってきます。心が惹きつけられその場にいるような気持ちにしてくれます。そのような天賦の才があることをなるさんご自身が意識することでなるさんのよさに一段と磨きかかることでしょう。美ヶ原は昨年10月に初めて行きました。たまたま標識を見て名前に惹かれ夕日を見たくなり行ってみました。道の駅美ヶ原高原で夕日に照らされた山々の素晴らしい絶景を見ることができ感動しました。日が暮れるまで眺めていたら風が冷たく寒さで凍えそうでした。車中泊して見た翌朝の朝日とモルゲンロートも素晴らしい絶景でした。あんな標高の高いところで朝を迎えたことは初めてなのであまりの美しさに息を呑む程でした。それから美ヶ原高原を歩き王ヶ頭まで行き更にアルプス展望コースを歩き見渡す限り360°の大パノラマに感嘆しました。そしてこの時初めて槍ヶ岳を見ることができたんですよ。とても感激しました。王ヶ頭ホテルを見た時はこんな山の上にホテルがあるのかとびっくりしました。この時は駐車場がはガラガラで人もあまりいなかったのでいい穴場を見つけたと思い今年の8月の3連休にも行きましたが、前回とはうって変わり凄い混雑でやっと駐車できる状態で驚きました。美ヶ原は実は凄い人気の場所だったんですね。迂闊でした。なるさんは今回の動画で冬の景色の方が素晴らしいかもと言っていたので冬景色も見てみたいと思いました。冬はホテルから迎えに来てくれるのですね。王が頭ホテルの空室状況を見たらなるさんの言う通り空きがないですね。駐車場への道順も含め詳しい解説ありがとうございました。とても参考になります。なるさんの動画を見るたびに行きたいところが増えていくのでとても楽しみです。まあ沢山あり過ぎてなかなか行けませんけどね。今回も素晴らしい動画をありがとうございましたー。
那須の大和さん、こんばんは!😊冬の美ヶ原高原素敵でした〜♪王ヶ頭ホテルはおしゃれでまた泊まりたいホテルです!✨王ヶ鼻から見える景色も最高でした!🥰雪の妖精!!流石に言い過ぎですよ〜☺️笑オレンジのニットはお気に入りなので、そう言ってもらえると嬉しいです〜🥳女優の井桁弘恵さんを知らなくて調べてみました〜!!こんなお綺麗な方に似ていると言われて嬉しいです!!😻💘昨年美ヶ原に行かれたんですね♪アルプス展望コースまで歩かれたんですね!!美ヶ原を気に入って、満喫された事が伝わってきます!🤭そして8月の美ヶ原は大混雑だったんですね〜😳夏は一番混む季節な気がします!🤔冬はホテルに宿泊をすれば送迎してもらえます〜🙆♀️冬の美ヶ原は本当に綺麗なのでおすすめです♪いつもコメントありがとうございます〜🙇♀️🙇♀️
女優に例えてしまって失礼しました。なるさんの方がもっと綺麗ですよ。
なるさん、まささん おつかれさまです。なるさんが白銀の美ヶ原を独り占めしているの姿は、見ている側も羨ましいですよ~。夏場と違って北海道みたいに広大な雪原で、なるさんも子供みたいにはしゃげる事ができましたね😊まささんの撮影も樹氷やホテル内のアングルが上手いですね。今まで王ヶ頭ホテルは、冬季期間は休業中だと思っていました。ビーナスラインが冬季通行止めになるので行けないと思っていました。松本側から冬場も行けるのですね。しかも送迎バスがあるのは助かりますね。冬の王ヶ頭ホテルは、空いていて最高じゃないですか。食事も美味しそうで、館内でゆったりと過ごせる設備が整っていますね。なかなか予約が取れないのが動画を見てわかりました。今回は、美ヶ原と王ヶ頭ホテルの紹介動画ありがとうございました。なるさん、まささんも楽しい休日を過ごせましたね。昨日、「山ごはんBest5」動画で紹介されているペッパーライスを初めて作りました。大変美味しいレシピを教えて頂きありがとうございます。これまで焼うどんが好きで月に3~4回作っていますが、これからはペッパーライス作りが多くなりそうです。私の中では、NO1です。牛肉200gと肉多めで作ったのが良かったかも。今後もレシピ紹介よろしくお願いします。
お疲れ様です☺️広大な雪原は北海道みたいですよね!(行ったことないので想像ですが・・・笑)今回はかなりはしゃいでしまいました😝撮影の事もありがとうございます🙇♀️🙇♀️綺麗に撮ってくれてまさには感謝です🙏一般の車は松本側からはいけないみたいで、長和町の方から県道178号線を通っていくみたいです!🤔雪道は怖いので、送迎バスがあるのは本当に助かりました✨王ヶ頭ホテルの素敵さが伝わっていて嬉しいです!🥳ゆったりとした休日を過ごせました!!おお!!それは嬉しいご報告ありがとうございます!!😊焼うどん月に3~4回ってスバルさんもうプロ並みなんではないでしょうか!?👩🍳笑ペッパーライス美味しいですよね!作ってもらえて嬉しいです!😍また暖かくなってきたら山ご飯色々と作りたいと思ってます!リクエストありがとうございます🙆♀️
雪がめっちゃいい綺麗ですね😊
雪がめちゃくちゃ綺麗でした〜!樹氷も見れて素敵な2日間でした☺️
なるさん、こんにちは👋😃私は今フィンランドのユッラスに来ていて、正になるさんとぴったりタイミングで、スノーシュー&銀世界を満喫しています!銀世界の醍醐味ですよね😆⛄王ヶ頭ホテルは憧れで、いつもホテルのblogを楽しんでいます。朝日や夕日は感動的ですよね!なるさんが満喫したように、私も今夜のオーロラが見えるように楽しんできます😊お疲れ様でした!
小平よしみさん、こんにちは!フィンランドからありがとうございます!🥰フィンランドでのスノーシュー楽しそうです〜!!私もフィンランド行ってみたいです!😊✨ホテルのblogあるんですね!私もチェックしてみます!🤭オーロラ見れることを祈ってます!!ぜひフィンランド楽しんできてください〜🥳
@@narumasa なるさん、お返事ありがとうございます!私もフィンランドからメッセージできるなんて思ってなくて、とても嬉しいです!念願のオーロラもバッチリ見ることができました😆とてもステキなところです🎵
"なるまさ山旅さん" 全82本の動画再視聴の旅にでてます😊4本/82本分完😊冬の美ケ原も良いですね。私は数年前の秋に行きましたが、山本小屋に泊まりました。王ケ頭ホテル泊なんて羨ましいです。一面真っ白の大地はすかっとしますね。曇り空も雪原と重なって絵になりますね、放牧されている牛たちはどこにいるのだろう。青空も出てきて、北アルプスが見えるのも絶景ですよね。お疲れ様でした。
miyasan m.さん!視聴の旅ありがとうございます🥹🙏山小屋に泊られたんですね♪山本小屋の方が美しの塔に近かったので、山本小屋にも泊まってみたいな〜と思ってます!🙋♀️一面真っ白な世界綺麗ですよね〜✨牛たちは暖かい下界で暮らしてるのですかね〜🤔🐮雪のかかった北アルプスを見れて大満足でした🥰コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
冬のシーズンも良いですね。なるさんは歩きましょ、雪上車二乗らずに歩きましょ!!🤣🤣 どこの山もそうかも知れませんが、宿泊したからこそ体験できることってありますよね。泊まりで計画してみようかな。いつも日帰り駆け足が多いので。
雪の美ヶ原も良いですよね〜🥰ええ〜!乗りたいので次は乗ります!🤣笑泊まりだとゆっくりも出来るし良いですよね♪王ヶ頭ホテルに泊まっての美ヶ原散策おすすめです〜😆
これは美しい🎉
冬の美ヶ原綺麗ですよね〜✨コメントありがとうございます😊
美ヶ原か、冬の美ヶ原も良いよね、36年前の6月の末に行ったね、もうトンボが飛んでいてそれ以来いけてなかったなぁ冬、雪景色の美ヶ原来シ〜ずん辺り出かけて見るかな、星空が綺麗だろうな~
前に行かれた事があるんですね〜😆ぜひ来シーズン行ってみてください!🥳私も来シーズンは星を見に行きたいです!
はじめまして。なるまささんのTH-camを見て王ヶ頭ホテル、早速予約してしまいました。行くのがとても楽しみです。また、素敵なところ教えて下さい。
初めまして!コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️動画を見て行きたいと思って貰えて嬉しいです🥹🩷王ヶ頭ホテルでの宿泊ぜひ楽しんできてください〜🥳✨✨
なるちゃん、おはよう🎶王ケ頭ホテル宿泊の冬の美ケ原、当然昨年の夏以降位に予約してるんだよね💦高速乗って、バス乗って、高級ホテルに泊まって雪の高原散策、登山もこうやって見るとセレブの楽しみですね~!1度はこんな山活経験してみたい(笑)スノーシューで走ってるなるチャン、ペンギンみたいで可愛い💖🎶☺
takaさん、こんばんは!😊ホテルの予約は年末頃からサイトをチェックして予約しました!🙋♀️ちょっと贅沢に登山を楽しみました😝笑言われてみれば!!🤣🤣ペンギンから進化できるように次は頑張ります!😆笑
私が山好きになったのは、高校の修学旅行で信州に行き、ビーナスラインをバスで走って、槍ヶ岳に魅了されたのがきっかけですが、美ヶ原周辺は一度も歩いたことがありません。少しリゾート感もありますね。美ヶ原はツール・ド・フランスのイメージもあります。ロードバイクでも走ってみたいです。スノーシューをレンタルできるのはいいですね。私はワカンしか使ったことがないですが。なるさん、本当に楽しそうです。冬はホテルや小屋に泊まらない限り、足がなさそうですが、テン泊も可能なんですかね?冬山で小屋泊まり経験がないです。お天気が良くてよかったですね。鉄塔があるので、帰りも、目印があっていいですね。
そうなんですね!ではぜひ思い出の美ヶ原周辺を散策していただきたいです!😊確かに美ヶ原高原はリゾート感あります!高原だからでしょうか!🤔笑冬は雪道が怖いので、ホテルに宿泊して向かうのが安心かもです☺️テント泊は出来ないそうです!😖2日間ともお天気が良くて楽しく過ごせました!🙋♀️✨
チャンネル登録してますよ〜😊楽しませてもらいました!
チャンネル登録ありがとうございます〜🥳楽しんでもらえて嬉しいです!🙌
私は今年軽アイゼンで初めてスノーハイクをしたのですが、ふかふかした雪の所ではスノーシュの方が沈まずに歩けるのかなぁと思いました😊いつもなかなか行けない場所の動画をありがとうございます😃
アイゼンでのスノーハイクデビューおめでとうございます!🥳私もふかふかした雪の上はスノーシューの方が沈まずに歩ける気がしました!🙋♀️こちらこそコメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
いいなあ✨うちらが行ったときは雪が少なくて、なんちゃってスノートレッキングしかできませんでした😭もちろん、スノーシューは無し😅
そうだったんですね〜!😫自然のことなので、ちょうどいいタイミングで行くのは難しいですよね😖💦
なるさんこんにちは・・良いですな~王ヶ頭ホテル。いつも冷えた身体を癒しに立ち寄ってビーフシチュー食べてますが泊ったことないです。牧場も新雪積もった後でめっちゃ楽しそうですね。冬季山本小屋までの道、4WD推奨ですがFFのプリウスでも過去何度も登ることが出来ました。(無論スノータイヤですが)技術的に冬季は行けるところが限られるのでここは貴重な存在です。次回はアルプス展望コースも散歩してみてくださいね。
こんにちは!王ヶ頭ホテルでの宿泊楽しかったです♪ちょうど雪が降った後で、もふもふの雪を楽しめました🥰そうなんですね!!😳情報ありがとうございます🙇♀️🙇♀️次は冬のアルプス展望コースも歩いてみますね!😆✍️
はじめて、コメントさせて頂きます!!いつも楽しく拝見させていただいております😄310K離れた住まいより、12日深夜着で、13日~14日の2日間、なるさんの安曇野+松本案内を参考に楽しんできたところでした。どのお店も最高でした!!安曇野から 王ヶ鼻?電波塔?が見えました!!
初めまして!コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️動画楽しく見て頂けて嬉しいです😭💕今週安曇野+松本を観光されていたんですね♪動画で紹介したお店に行ってくださったんでしょうか!😭嬉しいです!!役に立っていて良かったです😭🙏安曇野から王ヶ頭の電波塔見えますよね!私も王ヶ頭の電波塔を見るとテンションが上がります!🥳
松本市では、お昼にみよ田さん、夜は、おきな堂さんで、朝ご飯用に小松パン屋さんの牛乳パン(^^)/、安曇野では人生初のそば処上條さんと、ハンジローさんをお昼でハシゴしちゃいましたです。うちの奥さんもよく食べれたと思いますよ!!どのお店もとても美味しかったです!!!息が苦しくなるほどお腹パンパンになり、冷凍カレーをゲットして、道の駅ほりがねの駅でお昼寝して、千葉に帰りました、😄 上條さんでは、家内が写真集を購入してましたよ! 素晴らしい案内動画ありがとうございました!!今回、行けていないお店がありますので、またすぐに伺います(^^)/@@narumasa
お返事か遅くなりすみません🙇♀️🙇♀️め、めちゃくちゃ動画を参考にしてくださったんですね〜😭牛乳パン→そば→カレーの流れはすごいですね🤣👏楽しい旅になったことがコメントで伝わってきて、動画が役にたったと実感できて嬉しいです〜😭💖奥様も楽しまれたようでよかったです♪またぜひ長野県に遊びに来てください〜🥳
白のジャケットでミートソースは結構勇気入りますよね💦
汚さないように気をつけて食べました🤣🙏
これは楽しそ〜う!!( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️フカフカの誰も歩いた跡の無い雪の上をスノーシューで歩いてみたいですね!!なるちゃんの気持ちが良〜く判りましたよ!!😊もし借りる事が出来るのであれば、ノルディックスキーもやってみたいと思いましたね!! (*^^*)美ヶ原は夏の時期しか行った事はありませんが、一面真っ白で誰もいない真冬にも行ってみたいですね!!⛄️
めちゃくちゃ楽しかったですよ〜🥳誰も歩いてない所歩いてみたくなりますよね🤭気持ちが伝わって嬉しいです😸❄️ノルディックスキー!やった事ないです!スキーも楽しそうですね♪冬の美ヶ原も素敵だったのでぜひ行ってみてください😆
✨キレイですね😊白銀の世界🏔️最高ですね〜足跡🐾の正体はウサギちゃんです🐰
白銀の世界最高でした〜🥰そうなんですね!!足跡が大きいので鹿だと思ってました😹教えてくださりありがとうございます😆✨
コメントありがとうございます🥰
一面銀世界⛄️名前負けしない良いところですね✨いつかそんなところに行けたらいいなぁと思います(´△`)レンタルあるのはありがたいですよね😊
確かに!🥳「美」と名前がつくだけありますね!レンタルできるので気軽にスノーシュー楽しめました!🥰ぜひ!いつか行っていただきたい場所の一つです🙏
こんにちは素敵❣️素敵❣️素敵❣️九州人で雪が苦手ですが雪のシーズンに計画して生きている間に絶対行きたいと思った次第です〔╹◡╹〕〔╹◡╹〕〔╹◡╹〕これからも動画楽しみにしてますチャンネル登録と高評価押しました〔╹◡╹〕〔╹◡╹〕
こんにちは!ありがとうございます〜😆冬の美ヶ原訪れた後は雪が好きになると思います🤭❄️ぜひ行ってみてださい〜!!チャンネル登録と高評価までありがとうございます〜😭🙏💖
1コメ❤️
1コメありがとうございます!🥰
@@narumasa 1コメに返信くれるなんて、優しい💕 なるさん、大好きです💕
39分あたりのは樹氷ではなく霧氷です。
教えて下さりありがとうございます!🙇♀️🙇♀️
amazing place ✨ 1月にこのホテルに行きたいです。何月に予約すればいいですか?(google translate 😆)
コメントありがとうございます!!半年前から予約開始なので、7月から予約開始になると思います!😊www.ougatou.jp/plan/
@@narumasa thank you 🙏
なるさん、今回は私も大好きな王ヶ頭ホテルに泊まって、とても懐かしく拝見しました😊
王が鼻まで綺麗な雪道になっていて、いいですね✨
本当にまた行きたくなりました🙋
ありがとうございました💕
私も王ヶ頭ホテル大好きになりました〜😍
王ヶ鼻までの道は樹氷もあって綺麗でした♪
ぜひまた行ってみてください〜🥰
こちらこそコメントありがとうございます!🙇♀️🙇♀️
憧れの王ケ頭ホテルに泊まって、スノーシューで冬の美ケ原高原を散策するなんて、夢の様な企画・経験ですね!🤗。絶品料理を堪能するため、一生に一度は泊まってみたいです!😋。雪化粧の美ケ原高原・アルプス群・モルゲンロート・樹氷の美しさは、グリーンシーズンにも増した絶景ですね!😝👍。いつかはスノーモービルと一緒に体験したいですね!🐿。雪上の足跡🐾の主は、うさぎさんかな🐰。鹿さんは二本爪だから……!。
夢のような2日間でした〜🥰
ご飯もどれも美味しかったので王ヶ頭ホテルおすすめのホテルです!
冬山をあまりやっていないので、どの景色も新鮮でした!
グリーンシーズンより好きな景色かもです🤭💘
そうなんですか!!
足跡が大きかったので鹿だと思ってしまいました😹
教えていただきありがとうございます🙇♀️🙇♀️
いいですね~ 生きている実感が得られたに違いありません。
綺麗な景色と朝日は
自己肯定となり、精神安定剤となり、空気もいつもより多く入る気がするんですよね。
当たり前の日々に感謝ですね。
年を取ると感謝ばかりです😂
ナンチャッテ〜😊
素敵な朝日を見れたので生きてる実感得られたかもです🤭
私も毎日感謝の気持ちを持って過ごそうと思いました!🙋♀️
素敵なコメントありがとうございます🥰💘
なるさぁんこんばんは🤗ナナです
冬の美ヶ原、グリーンシーズンとは違ってめちゃめちゃ綺麗ですねー😱⛰最初から最後までカメラアングルが私的には癒されすぎました🥰💕あんなに真っ白な北アルプス初めて見ました、
北アルプス大好きなので本当に嬉しかったです有り難うございました😆❤ホテルメニューがとても私も食べたいです😖山に余り詳しくない私なんかのコメントに何時も暖かい返事ありがとうございます♪
ナナさん、こんにちは!
冬の美ヶ原も素敵ですよね〜💕
カメラアングルの事ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
私も北アルプスが好きなので、最後に見れて良かったです♪
ホテルのご飯おいしかったですよ〜😋
ぜひナナさんにも泊まっていただきたいホテルです🙋♀️
私こそいつもナナさんのコメントに励まされています😭💖
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
なるさんこんにちは。
天上の楽園ですね。😇🐄
冬は通行止めなんだと先入観を持っていました。松本市街地から美ヶ原を見上げることはよくありますが、雪原を歩いたりホテルでくつろいだり雪上バスがあったりそんな楽しいことがあるなんて考えもしなかったです。
いつか冬に行ってアルプスの絶景を見たいと思いつつ、行く方法も自分で調べもしなかったのですが、なるさんのガイドがわかりやすく、この冬が終わらないうちに行ってみたいと思いました。
最後、槍・穂高を見ることができてよかったですね✨
ねこパンチ67さん、こんにちは!
確かに!まさに天空の楽園でした😇🐮💕
私も冬は通行止めだと思ってました!
長和町からは行けるみたいです!🤔
王ヶ頭ホテルに宿泊すると、迎えにもきてくれて冬のアクティビティーも出来るのでおすすめです!🙆♀️
ぜひ冬の間の景色楽しんできてください〜♪
最後にご褒美をもらえた気がします🥳
なるさん、まささん、お疲れ様でした😊 冬の美ヶ原、この時期しか出会えない景色はヤバいですね!言葉が出ないくらい白銀の世界が美しいです🥰 王ヶ頭ホテルの予約が取れないのが納得です。
一生に一度は泊まってみたいなと感じました。スノーシューでのトレッキングも楽しそうでなによりでした😊
今回も素敵な動画ありがとうございました🥰👍
松本和幸さん、お疲れ様です😊
そうなんです!!言葉に出来ない程美しい世界でした〜😭
王ヶ頭ホテルはご飯も美味しくて、サービスもよくぜひ泊まって頂きたいホテルです!!
冬ならではのアクティビティーは新鮮で楽しかったです!😆
いつもコメントありがとうございます😸
@@narumasa なるさん、返信ありがとうございます😊 王ヶ頭ホテルに泊まれる日を夢見て頑張ってみます。以前の動画で美ヶ原トレッキングありましたよね😊 王ヶ頭ホテルに泊まれなくても美ヶ原トレッキングを楽しむのもアリですね。ん〜、頑張らねば💦(笑)
これからの季節、花粉症が始まりました🤧 体調も崩さないようお身体にご自愛くださいね😊 これからも応援しています🥰👍
今回の美ヶ原の王ヶ頭周辺は雪に埋もれて別世界でしたね😊
広大な雪の上をスノーシューを着けて、はしゃぎたくなる気持ち分かりますよー🎶
雪上車が走ってるんですね
ビックリしました🤭
そしてまたホテルが素晴らしい所ですね、とても標高2000m
とは思えませんでした😮
そこからは日本100名山の1/3が見えるんですね最高じゃないですか✨
こんな立地条件の揃ったところは他には有りませんよ‼️
ここに住みたくなりました(笑)😁
一面の銀世界が広がっていてまさに別世界でした🥳
今回はかなりはしゃいでしまいました!😝
雪に文字を書いた所は後々見返すとかなり恥ずかしいです🤣笑
雪上車かっこいいですよね♪
次は乗ってみたいです!
王ヶ頭ホテル素敵ですよね〜!
山の上とは思えないですよね🤭💕
確かに!!別荘とか建てたら楽しそうですね😆🏠笑
お茶目ななるさんいつも心有る返信有り難うございます😊
これからも応援させてもらいます🙇♂️
雪の美ケ原最高ですね♪
山の上にこんな素敵なホテルがあるなんて信じられな~い!
分かり難そうな駐車場までをオンボードカメラで紹介が👍
何と言ってもスノーシュー履いて走るなるさん、可愛いです...(^^♪
本当に最高でまたすぐにでも行きたいです〜😭💖
車内の映像はなかなか撮らないので、そう言ってもらえると嬉しいです🥳
ありがとうございます!!🥰
スノーシューは初めててかなりはしゃいでしまいました🤭
なるさん
配信ありがとうございます!
好天のほぼ貸切のスノーシュー
これはテンションあがりますね。
嬉しくて走ってしまう気持ちも分かります🏃♀️🏃♀️早かったですね😱
それから真っ白な雪上に真っ赤なウェアがとても映えてました👍
イワナの大きさに驚きました。
めっちゃ美味しそう😋
いつも良いところを紹介してくれてありがたいです。
ではまた次回を楽しみにしておりま〜す。
ようようさん!
こちらこそコメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
スノーシューめちゃくちゃ楽しかったです💕
走りにも注目してもらえて嬉しいです!🤭笑
ありがとうございます!
真っ白な場所だと明るい色が映えますよね♪
イワナの大きさびっくりですよね😆
私もびっくりしました!
冬の美ヶ原めちゃくちゃおすすめです🥰
また次回楽しんでもらえるように頑張ります!
美ヶ原って日帰りでも楽しめちゃうので、王ヶ頭ホテルではカフェで食事して終わりみたいになっちゃいますけど、この時期は絶対宿泊で楽しむべきですね。とても素敵な動画です。ありがとうございました。音楽も素敵でした(Artlistですか?)
朝日がとっても綺麗だったのでぜひ宿泊をおすすめしたいです〜☺️💕
こちらこそ見てくださりありがとうございます!🙇♀️🙇♀️
音楽は、Epidemic Soundを使ってます!
美ケ原からの遠景でアルプスはもちろん、八ヶ岳や浅間山まで観えるのですね!
夏しか行ったことがないので再発見です。やはり季節やコースによって様々な良さがあるとわかりました。
美しい画像と丁寧なガイドをありがとうごさいました。
😊😊😊
八ヶ岳や浅間山までも見えました!
動画では上手く取れてないんですが、富士山も見えました😆✨
こちらこそいつもコメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
冬の美ヶ原も素敵だったので、ぜひ機会があれば行ってみてください〜♪
なるさん、美しい絶景を見せていただきありがとうございました!
ありがとうございます〜🙇♀️🙇♀️
こちらこそいつもコメントからパワーを頂いてます!!😭🙏
やっぱり王ヶ頭だったのね🌿白い世界はキレイだね😊
王ヶ頭ホテル行ってきました!🫡
一面の真っ白の世界に感動しました!✨
遅ればせながら………
厳冬期の美ヶ原、空気もキリッと澄んでいる感じで綺麗ですね😊
そして王ヶ頭ホテルも素晴らしい!
なるガイドのオススメ、またまた行ってみたくなりました😆👍
いえいえ!!
コメント嬉しいです😆
厳冬期の美ヶ原の朝の景色がとっても綺麗でした♪
王ヶ頭ホテルはご飯も美味しく、お風呂も広くて何度でも泊まりたくなるホテルでした😸
ぜひここも行ってみてもらいたいスポットです〜🥰
返信ありがとう😊
行きたいスポットがどんどん増えるぅ😂
初めまして!
昨年夏に行った美ヶ原の冬の様子に感動しました!今すぐ行きたくなりました。ちょっと落ち込むことがあったのですが、この動画を見たら気持ちが上向きになりました!感謝です✨チャンネル登録しました😊
初めまして!!
冬の美ヶ原は夏の時期より壮大に感じられて素敵な場所でした🥰
ぜひ行ってみてください!!
そうだったんですね・・・😖
気持ちが上向きになるきっかけになって良かったです😭💖
これからも気持ちが和らぐような動画作り頑張ります!!
チャンネル登録までありがとうございます🙇♀️🙇♀️
なるさん、こんばんは!
うわー!白銀の美ヶ原素晴らしいですねー!
大人気の王ヶ頭ホテル泊まれてよかったですねー!
スノーシューもできるんですね。びっくりしましたー!
白銀の世界で歓喜するなるさん、本当に素敵です。
王ヶ鼻から見る槍・穂高、乗鞍岳が真っ白で迫力ありますねー!
なんて素晴らしい光景なんだ。
ダイヤモンドダストも見られるなんて凄すぎる。
なるさんはまるで雪の妖精ですね。
これはなるさんの魅力を遺憾なく発揮した作品ですね。まあ、いつもそうですけどね。見るたびに思います。
カメラに向けた笑顔が最高に可愛くて釘付けになってしまいます。
初めてなるさんのニット帽姿見ました。サングラスとともにとても似合ってます。可愛すぎるー。
女優の井桁弘恵さんに似てる。勝手なこと言ってすみません。
なるさんの楽しそうにはしゃぐ声は聴いているだけで本当に楽しくなります。
また落ち着いたゆったりした語り口は耳触りがよく心の奥に響いてきます。それが脳に心地よさを感じさせ至高の癒しに包まれるのです。
美しいものを愛でる気持ちは誰にでもありますがそれを表現できる能力は千差万別です。
なるさんは感情表現力がとても豊かなので見ている者に喜びがそのまま伝わってきます。
心が惹きつけられその場にいるような気持ちにしてくれます。
そのような天賦の才があることをなるさんご自身が意識することでなるさんのよさに一段と磨きかかることでしょう。
美ヶ原は昨年10月に初めて行きました。たまたま標識を見て名前に惹かれ夕日を見たくなり行ってみました。
道の駅美ヶ原高原で夕日に照らされた山々の素晴らしい絶景を見ることができ感動しました。日が暮れるまで眺めていたら風が冷たく寒さで凍えそうでした。車中泊して見た翌朝の朝日とモルゲンロートも素晴らしい絶景でした。あんな標高の高いところで朝を迎えたことは初めてなのであまりの美しさに息を呑む程でした。それから美ヶ原高原を歩き王ヶ頭まで行き更にアルプス展望コースを歩き見渡す限り360°の大パノラマに感嘆しました。そしてこの時初めて槍ヶ岳を見ることができたんですよ。とても感激しました。王ヶ頭ホテルを見た時はこんな山の上にホテルがあるのかとびっくりしました。
この時は駐車場がはガラガラで人もあまりいなかったのでいい穴場を見つけたと思い今年の8月の3連休にも行きましたが、前回とはうって変わり凄い混雑でやっと駐車できる状態で驚きました。美ヶ原は実は凄い人気の場所だったんですね。迂闊でした。
なるさんは今回の動画で冬の景色の方が素晴らしいかもと言っていたので冬景色も見てみたいと思いました。冬はホテルから迎えに来てくれるのですね。王が頭ホテルの空室状況を見たらなるさんの言う通り空きがないですね。駐車場への道順も含め詳しい解説ありがとうございました。とても参考になります。
なるさんの動画を見るたびに行きたいところが増えていくのでとても楽しみです。まあ沢山あり過ぎてなかなか行けませんけどね。
今回も素晴らしい動画をありがとうございましたー。
那須の大和さん、こんばんは!😊
冬の美ヶ原高原素敵でした〜♪
王ヶ頭ホテルはおしゃれでまた泊まりたいホテルです!✨
王ヶ鼻から見える景色も最高でした!🥰
雪の妖精!!流石に言い過ぎですよ〜☺️笑
オレンジのニットはお気に入りなので、そう言ってもらえると嬉しいです〜🥳
女優の井桁弘恵さんを知らなくて調べてみました〜!!
こんなお綺麗な方に似ていると言われて嬉しいです!!😻💘
昨年美ヶ原に行かれたんですね♪
アルプス展望コースまで歩かれたんですね!!
美ヶ原を気に入って、満喫された事が伝わってきます!🤭
そして8月の美ヶ原は大混雑だったんですね〜😳
夏は一番混む季節な気がします!🤔
冬はホテルに宿泊をすれば送迎してもらえます〜🙆♀️
冬の美ヶ原は本当に綺麗なのでおすすめです♪
いつもコメントありがとうございます〜🙇♀️🙇♀️
女優に例えてしまって失礼しました。なるさんの方がもっと綺麗ですよ。
なるさん、まささん おつかれさまです。
なるさんが白銀の美ヶ原を独り占めしているの姿は、見ている側も羨ましいですよ~。
夏場と違って北海道みたいに広大な雪原で、なるさんも子供みたいにはしゃげる事ができましたね😊
まささんの撮影も樹氷やホテル内のアングルが上手いですね。
今まで王ヶ頭ホテルは、冬季期間は休業中だと思っていました。ビーナスラインが冬季通行止めになるので行けないと思っていました。松本側から冬場も行けるのですね。しかも送迎バスがあるのは助かりますね。
冬の王ヶ頭ホテルは、空いていて最高じゃないですか。食事も美味しそうで、館内でゆったりと過ごせる設備が整っていますね。なかなか予約が取れないのが動画を見てわかりました。
今回は、美ヶ原と王ヶ頭ホテルの紹介動画ありがとうございました。
なるさん、まささんも楽しい休日を過ごせましたね。
昨日、「山ごはんBest5」動画で紹介されているペッパーライスを初めて作りました。大変美味しいレシピを教えて頂きありがとうございます。
これまで焼うどんが好きで月に3~4回作っていますが、これからはペッパーライス作りが多くなりそうです。私の中では、
NO1です。牛肉200gと肉多めで作ったのが良かったかも。
今後もレシピ紹介よろしくお願いします。
お疲れ様です☺️
広大な雪原は北海道みたいですよね!(行ったことないので想像ですが・・・笑)
今回はかなりはしゃいでしまいました😝
撮影の事もありがとうございます🙇♀️🙇♀️
綺麗に撮ってくれてまさには感謝です🙏
一般の車は松本側からはいけないみたいで、長和町の方から県道178号線を通っていくみたいです!🤔
雪道は怖いので、送迎バスがあるのは本当に助かりました✨
王ヶ頭ホテルの素敵さが伝わっていて嬉しいです!🥳
ゆったりとした休日を過ごせました!!
おお!!それは嬉しいご報告ありがとうございます!!😊
焼うどん月に3~4回ってスバルさんもうプロ並みなんではないでしょうか!?👩🍳笑
ペッパーライス美味しいですよね!
作ってもらえて嬉しいです!😍
また暖かくなってきたら山ご飯色々と作りたいと思ってます!
リクエストありがとうございます🙆♀️
雪がめっちゃいい綺麗ですね😊
雪がめちゃくちゃ綺麗でした〜!
樹氷も見れて素敵な2日間でした☺️
なるさん、こんにちは👋😃
私は今フィンランドのユッラスに来ていて、正になるさんとぴったりタイミングで、スノーシュー&銀世界を満喫しています!銀世界の醍醐味ですよね😆⛄
王ヶ頭ホテルは憧れで、いつもホテルのblogを楽しんでいます。朝日や夕日は感動的ですよね!
なるさんが満喫したように、私も今夜のオーロラが見えるように楽しんできます😊お疲れ様でした!
小平よしみさん、こんにちは!
フィンランドからありがとうございます!🥰
フィンランドでのスノーシュー楽しそうです〜!!
私もフィンランド行ってみたいです!😊✨
ホテルのblogあるんですね!私もチェックしてみます!🤭
オーロラ見れることを祈ってます!!
ぜひフィンランド楽しんできてください〜🥳
@@narumasa
なるさん、お返事ありがとうございます!私もフィンランドからメッセージできるなんて思ってなくて、とても嬉しいです!
念願のオーロラもバッチリ見ることができました😆とてもステキなところです🎵
"なるまさ山旅さん" 全82本の動画再視聴の旅にでてます😊4本/82本分完😊
冬の美ケ原も良いですね。私は数年前の秋に行きましたが、山本小屋に泊まりました。
王ケ頭ホテル泊なんて羨ましいです。一面真っ白の大地はすかっとしますね。
曇り空も雪原と重なって絵になりますね、放牧されている牛たちはどこにいるのだろう。
青空も出てきて、北アルプスが見えるのも絶景ですよね。お疲れ様でした。
miyasan m.さん!
視聴の旅ありがとうございます🥹🙏
山小屋に泊られたんですね♪
山本小屋の方が美しの塔に近かったので、山本小屋にも泊まってみたいな〜と思ってます!🙋♀️
一面真っ白な世界綺麗ですよね〜✨
牛たちは暖かい下界で暮らしてるのですかね〜🤔🐮
雪のかかった北アルプスを見れて大満足でした🥰
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
冬のシーズンも良いですね。なるさんは歩きましょ、雪上車二乗らずに歩きましょ!!🤣🤣
どこの山もそうかも知れませんが、宿泊したからこそ体験できることってありますよね。泊まりで計画してみようかな。いつも日帰り駆け足が多いので。
雪の美ヶ原も良いですよね〜🥰
ええ〜!乗りたいので次は乗ります!🤣笑
泊まりだとゆっくりも出来るし良いですよね♪
王ヶ頭ホテルに泊まっての美ヶ原散策おすすめです〜😆
これは美しい🎉
冬の美ヶ原綺麗ですよね〜✨
コメントありがとうございます😊
美ヶ原か、冬の美ヶ原も良いよね、36年前の6月の末に行ったね、もうトンボが飛んでいてそれ以来いけてなかったなぁ冬、雪景色の美ヶ原来シ〜ずん辺り出かけて見るかな、星空が綺麗だろうな~
前に行かれた事があるんですね〜😆
ぜひ来シーズン行ってみてください!🥳
私も来シーズンは星を見に行きたいです!
はじめまして。
なるまささんのTH-camを見て
王ヶ頭ホテル、早速予約してしまいました。
行くのがとても楽しみです。
また、素敵なところ教えて下さい。
初めまして!
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
動画を見て行きたいと思って貰えて嬉しいです🥹🩷
王ヶ頭ホテルでの宿泊ぜひ楽しんできてください〜🥳✨✨
なるちゃん、おはよう🎶
王ケ頭ホテル宿泊の冬の美ケ原、当然昨年の夏以降位に予約してるんだよね💦
高速乗って、バス乗って、高級ホテルに泊まって雪の高原散策、登山もこうやって見ると
セレブの楽しみですね~!1度はこんな山活経験してみたい(笑)
スノーシューで走ってるなるチャン、ペンギンみたいで可愛い💖🎶☺
takaさん、こんばんは!😊
ホテルの予約は年末頃からサイトをチェックして予約しました!🙋♀️
ちょっと贅沢に登山を楽しみました😝笑
言われてみれば!!🤣🤣
ペンギンから進化できるように次は頑張ります!😆笑
私が山好きになったのは、高校の修学旅行で信州に行き、ビーナスラインをバスで走って、槍ヶ岳に魅了されたのがきっかけですが、美ヶ原周辺は一度も歩いたことがありません。少しリゾート感もありますね。美ヶ原はツール・ド・フランスのイメージもあります。ロードバイクでも走ってみたいです。スノーシューをレンタルできるのはいいですね。私はワカンしか使ったことがないですが。なるさん、本当に楽しそうです。冬はホテルや小屋に泊まらない限り、足がなさそうですが、テン泊も可能なんですかね?冬山で小屋泊まり経験がないです。お天気が良くてよかったですね。鉄塔があるので、帰りも、目印があっていいですね。
そうなんですね!
ではぜひ思い出の美ヶ原周辺を散策していただきたいです!😊
確かに美ヶ原高原はリゾート感あります!
高原だからでしょうか!🤔笑
冬は雪道が怖いので、ホテルに宿泊して向かうのが安心かもです☺️
テント泊は出来ないそうです!😖
2日間ともお天気が良くて楽しく過ごせました!🙋♀️✨
チャンネル登録してますよ〜😊
楽しませてもらいました!
チャンネル登録ありがとうございます〜🥳
楽しんでもらえて嬉しいです!🙌
私は今年軽アイゼンで初めてスノーハイクをしたのですが、ふかふかした雪の所ではスノーシュの方が沈まずに歩けるのかなぁと思いました😊
いつもなかなか行けない場所の動画をありがとうございます😃
アイゼンでのスノーハイクデビューおめでとうございます!🥳
私もふかふかした雪の上はスノーシューの方が沈まずに歩ける気がしました!🙋♀️
こちらこそコメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
いいなあ✨うちらが行ったときは雪が少なくて、なんちゃってスノートレッキングしかできませんでした😭もちろん、スノーシューは無し😅
そうだったんですね〜!😫
自然のことなので、ちょうどいいタイミングで行くのは難しいですよね😖💦
なるさんこんにちは・・
良いですな~王ヶ頭ホテル。
いつも冷えた身体を癒しに立ち寄ってビーフシチュー食べてますが泊ったことないです。
牧場も新雪積もった後でめっちゃ楽しそうですね。
冬季山本小屋までの道、4WD推奨ですがFFのプリウスでも過去何度も登ることが出来ました。(無論スノータイヤですが)
技術的に冬季は行けるところが限られるのでここは貴重な存在です。
次回はアルプス展望コースも散歩してみてくださいね。
こんにちは!
王ヶ頭ホテルでの宿泊楽しかったです♪
ちょうど雪が降った後で、もふもふの雪を楽しめました🥰
そうなんですね!!😳
情報ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
次は冬のアルプス展望コースも歩いてみますね!😆✍️
はじめて、コメントさせて頂きます!!
いつも楽しく拝見させていただいております😄
310K離れた住まいより、12日深夜着で、13日~14日の2日間、なるさんの安曇野+松本案内を参考に楽しんできたところでした。
どのお店も最高でした!!安曇野から 王ヶ鼻?電波塔?が見えました!!
初めまして!
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
動画楽しく見て頂けて嬉しいです😭💕
今週安曇野+松本を観光されていたんですね♪
動画で紹介したお店に行ってくださったんでしょうか!😭
嬉しいです!!役に立っていて良かったです😭🙏
安曇野から王ヶ頭の電波塔見えますよね!
私も王ヶ頭の電波塔を見るとテンションが上がります!🥳
松本市では、お昼にみよ田さん、夜は、おきな堂さんで、朝ご飯用に小松パン屋さんの牛乳パン(^^)/、安曇野では人生初のそば処上條さんと、ハンジローさんをお昼でハシゴしちゃいましたです。うちの奥さんもよく食べれたと思いますよ!!どのお店もとても美味しかったです!!!息が苦しくなるほどお腹パンパンになり、冷凍カレーをゲットして、道の駅ほりがねの駅でお昼寝して、千葉に帰りました、😄 上條さんでは、家内が写真集を購入してましたよ! 素晴らしい案内動画ありがとうございました!!今回、行けていないお店がありますので、またすぐに伺います(^^)/@@narumasa
お返事か遅くなりすみません🙇♀️🙇♀️
め、めちゃくちゃ動画を参考にしてくださったんですね〜😭
牛乳パン→そば→カレーの流れはすごいですね🤣👏
楽しい旅になったことがコメントで伝わってきて、動画が役にたったと実感できて嬉しいです〜😭💖
奥様も楽しまれたようでよかったです♪
またぜひ長野県に遊びに来てください〜🥳
白のジャケットでミートソースは結構勇気入りますよね💦
汚さないように気をつけて食べました🤣🙏
これは楽しそ〜う!!( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️
フカフカの誰も歩いた跡の無い雪の上をスノーシューで歩いてみたいですね!!
なるちゃんの気持ちが良〜く判りましたよ!!😊
もし借りる事が出来るのであれば、ノルディックスキーもやってみたいと思いましたね!! (*^^*)
美ヶ原は夏の時期しか行った事はありませんが、一面真っ白で誰もいない真冬にも行ってみたいですね!!⛄️
めちゃくちゃ楽しかったですよ〜🥳
誰も歩いてない所歩いてみたくなりますよね🤭
気持ちが伝わって嬉しいです😸❄️
ノルディックスキー!やった事ないです!
スキーも楽しそうですね♪
冬の美ヶ原も素敵だったのでぜひ行ってみてください😆
✨キレイですね😊
白銀の世界🏔️最高ですね〜
足跡🐾の正体はウサギちゃんです🐰
白銀の世界最高でした〜🥰
そうなんですね!!
足跡が大きいので鹿だと思ってました😹
教えてくださりありがとうございます😆✨
コメントありがとうございます🥰
一面銀世界⛄️名前負けしない良いところですね✨
いつかそんなところに行けたらいいなぁと思います(´△`)
レンタルあるのはありがたいですよね😊
確かに!🥳
「美」と名前がつくだけありますね!
レンタルできるので気軽にスノーシュー楽しめました!🥰
ぜひ!いつか行っていただきたい場所の一つです🙏
こんにちは
素敵❣️素敵❣️素敵❣️
九州人で雪が苦手ですが雪のシーズンに計画して生きている間に絶対行きたいと思った次第です〔╹◡╹〕〔╹◡╹〕〔╹◡╹〕
これからも動画楽しみにしてます
チャンネル登録と高評価押しました〔╹◡╹〕〔╹◡╹〕
こんにちは!
ありがとうございます〜😆
冬の美ヶ原訪れた後は雪が好きになると思います🤭❄️
ぜひ行ってみてださい〜!!
チャンネル登録と高評価までありがとうございます〜😭🙏💖
1コメ❤️
1コメありがとうございます!🥰
@@narumasa 1コメに返信くれるなんて、優しい💕 なるさん、大好きです💕
39分あたりのは樹氷ではなく霧氷です。
教えて下さりありがとうございます!🙇♀️🙇♀️
amazing place ✨ 1月にこのホテルに行きたいです。何月に予約すればいいですか?(google translate 😆)
コメントありがとうございます!!
半年前から予約開始なので、7月から予約開始になると思います!😊
www.ougatou.jp/plan/
@@narumasa thank you 🙏