日米バイリンガル3名が日本生活での悩み事を暴露

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 49

  • @frissherrill3831
    @frissherrill3831 3 ปีที่แล้ว +8

    シアトルに移住して5年近く経ちましたが、アメリカに来て困ったことたくさんあります!!
    1. 棚やキッチンの高さが高すぎる。会社の部署のメール入れも高く設置されすぎていてつま先立ちか、小ジャンプして中を確認します。苦笑
    2. 1袋の量が多すぎる。「少しだけ必要」「ちょっと食べたい」状況なのにバルクで買わなければならないのが困ります。
    3. レストランでされる質問が多すぎる。肉や卵の焼き方、じゃがいもの料理の種類、パンの種類やサイドの種類などなどなど。
    4. レストランなどのクーラーが効きすぎている事。とにかく寒い!!
    5. 病院の制度が複雑で1つの検査にも時間がかかる。エコーは〇〇科に自分で予約して、CTは専門の部署に予約して、primary doctorと結果を話し合って、手術ならその先生と直接連絡を取り合う必要性がある、など。あと耳鼻科などに行きたいときもprimary doctorを通さないといけない。
    6. 学校に上がるまでの子供のケア(デイケアなど)の金額が高すぎる。月々約20万超えします。

  • @夏みかん-j2y
    @夏みかん-j2y 3 ปีที่แล้ว +3

    いつもリスニングの対策で使ってます!podcastで聞いてた人を映像で見れるの楽しいですね

  • @mao8712
    @mao8712 3 ปีที่แล้ว +9

    おふたりが日本に来たきっかけを知りたいです😀

  • @housejay3667
    @housejay3667 2 ปีที่แล้ว

    It is not easy for Japanese people to rent an apartment. However, now there is a guarantee company for those who came from outside 🌿, so it's okay if you use it.

  • @cnttvnctr71
    @cnttvnctr71 3 ปีที่แล้ว +1

    I faced the co-signer and Guarantor problem here in the States. I understand how hard it is to get just an apartment by yourself!

  • @keisukeokuda8588
    @keisukeokuda8588 3 ปีที่แล้ว +3

    Sarahの笑顔いいよね。

  • @asrm7113
    @asrm7113 3 ปีที่แล้ว +15

    海外在住およそ三年です。
    みなさんと同じ経験をしているなぁと思いました。
    特に人からの視線を感じる点です。シティでは気にならなくても、1時間ほど離れた土地に行くとアジア人は少なくなり人の視線が気になるようになります。どんな国にいても外見が外国人であるという部分はどうしようもない事ではありますよね😅
    銀行などの手続き関係も慣れないシステムと英語で苦手です。
    そして電話がかかって来ることが一番苦手な事かも。相手の顔もジェスチャーも見えず、こもった音のせいで聞き取りが難しくなります。

  • @kaistube5813
    @kaistube5813 3 ปีที่แล้ว +3

    英語のCaptionを入れてほしいです😭

  • @mokkie2001
    @mokkie2001 3 ปีที่แล้ว +1

    日本で外国の人の銀行やアパートメントの契約が大変だ、という話しは良く聞きますね。
    ただ私も部屋を賃貸に出してたことあったから分かるんだけど、家賃を滞納した外国の人がそのまま日本から出国してしまうことが結構あったらしいんだよね。
    そうなるとオーナーはどうしようもなく、連絡が取れなくて1ヶ月以上待つしかなくなる。
    そのまま泣き寝入りになっちゃうよね。
    残された家具や電化製品は日本では全く金にならないし、反対に金を払って廃棄しなきゃならなくなってしまう。
    日本人でも同じじゃないか?と思うかもしれないけど、日本国内であれば未だ対処の術が残ってるからね。
    全ての外国人がそういう人という訳じゃ無いけど、防御のためそういう慣習になっていったんだと思うな。

  • @TomFunKTKR
    @TomFunKTKR 3 ปีที่แล้ว +2

    日本人ですが、アメリカで暮らしています。日本の給与口座からアメリカの口座に(両方本人)送金するときでさえ、手続きが大変です!日本のクレジットカードをアメリカで使うと時々海外での不審な??利用として制限がかかったり、、、日本で一時帰国の時も日本の番号の携帯がないと色々不便でお話しとってもよくわかります。マイナンバー交付もさらに面倒が増えそうで困ります。
    ジュンさんとお二人にお聞きしたいのですが、見た目が外国人だからと日本で英語で話しかけられたりすることについてはどう感じますか?日本語で話しかけられる方が良いですか?というのは、外国人と言っても英語を話す方ばかりではなくフランス語だったりもしかしたら日本生まれの日本育ちの方とか色々のはずなのに(私は日本語と英語だけしか話せないので)つい英語で話しかけてしまいます。それは失礼に感じたりしますか?むしろ見た目に左右されずどなたにも日本語でお話しするべきかと考えたりします。「外国人の見た目=英語」というのもある種の偏見とも言えますので、ご意見をお聞きしたいです。

    • @コニャックこんにゃく
      @コニャックこんにゃく 3 ปีที่แล้ว +1

      日本人「普段目にする日本に住んでいる所謂アジア人」っぽい見た目でない人=英語というのが偏見だという考えはいいと思います。基本的には日本に居る人には日本語で話す、話しかけるをすればいいと思いますよ。言語能力に個人差はあれど、日本に居るのだから日本語を使うのが日本人にとっては当たり前なので、何も気追うことはありません。それで日本語があまり通じなかった時に英語が話せるのであれば英語で対応してもいいかと思います。世界の標準語なので。この段階を踏んで尚且つそれに不平不満を言う人がいたとしたら、その人は自国、または母国語が通じる範囲以外の場所には行かない方がいいかと思います。笑

    • @TomFunKTKR
      @TomFunKTKR 3 ปีที่แล้ว +1

      @@コニャックこんにゃく 大変参考になるご意見ありがとうございます。結局は個人ひとりひとりのお考え方によるとはいえ、グローバル化が広がる社会の中での心掛けとして「どうするのが良いのかな」と考えることからより良いコミュニケーションは始まると思っています。

  • @sas8028
    @sas8028 3 ปีที่แล้ว +4

    テキサスに住んでいました。最初の生活の立ち上げは本当に大変で、いつも同僚のアメリカ人についてきてもらってなんとかできました。「英語がネイティブじゃなくてうまく英語が話せない」人がいて、ゆっくりして話せばいい、ということを同僚に理解してもらうのにだいぶ時間がかかりました。「もう一回言って」と頼んでも同じように早口で話されて慣れるまでは本当に苦労しました。

  • @moszuku
    @moszuku 3 ปีที่แล้ว +2

    ワーホリで一年NZで生活しましたが、それこそ洋服が困りましたね。
    大量に自分の服は持って行ってたのですが、それでも必要になってしまい、モールで洋服を探したものの...。
    長袖シャツの袖が長い!!!😅日本人の手足の短さを思い知りましたよ。。。

  • @岡洋介-g3g
    @岡洋介-g3g ปีที่แล้ว

    日本に住んでいる外国人の方々は日本が他の国と違ってユニークで異質な国あるいはルール厳しい国と見ている人も多いと思いますが、基本的に自分の生まれ育った場所と違う所に住むのは例え自分の母国であっても?外国に住んでいるようなものであることをよく理解しないといけません。アメリカ合衆国でいったらNYとLAみたいに。When in Rome, do as the Romans do.(郷に入れば郷に従え。)で自分の母国から離れて違う国にいったら?その習慣や法律に従わないと地元の人から白い異質な目で見られ警戒されることはもちろんですが、それとは別に地元の人に好かれる努力や振る舞いをしていかないと、特に日本に長く滞在している人は日本に来る前には日本や日本人の事をよく調べて色々知らないといけません。そんな事は言われなくても常識。この動画の二人のアメリカ人男性女性は日本や日本人に対して尊敬の念を抱いていることがよく分かります。しかしほとんどの日本に住んでいたり旅行に来ている外国人特に白人や黒人の外国人は日本や日本人に対して文句を言う人が圧倒的に多い。このような人達はさっさと国に帰れで終わりです。ちょっと動画を見て一つ気になったことがあるのですが、お二人は自分達が外国人として見られていることに対しての一般の日本人からの見方に関しては理解していると動画を見て感じましたが、髪の毛を珍しがって触られる行為に関しては小さい子供ならまだしも大きくなった人に例え子供であれ触らせるのは何処の国でも御法度であることを知り、厳しく注意してDont touch my hair.(私の髪に触るな。)と言わないと駄目ですよ。私だったら張り手でもかましています。人の身体にいきなり触れるのも御法度ですし、会話している時でも身体に関する事を言うのも失礼です。それは世界共通で世界常識です。いきなりは駄目。日本はその事で厳しい国です。子供に触られたくなかったらはっきり(駄目)と言わないと外国人は触らしてくれるなと変な誤解や印象を与えないとも限りませんから、嫌な事は例え外国に住んでいてもはっきり言わないと駄目ですよ。愛人でもないのに自分の身体には触らせない。私は例え相手が女性であってもいきなり触らせません。日本ではそれは常識。ちゃんと覚えないと寛容に流さないで、愛人でない限り髪は触らせない。当たり前の事です。

  • @TheYakkoyakko
    @TheYakkoyakko 3 ปีที่แล้ว +5

    スピーカーの皆さんの盛り上がりから、いかに日本に住む外国人のあるある話題ということが伝わってきました😅(笑)
    日本は最新の技術と銀行口座開設方法のような古い慣習が並行して生存する、本当に不思議な国だなといつも感じます。

  • @masamif9626
    @masamif9626 3 ปีที่แล้ว

    旅行と生活は全く違いますよね。わたしは家電製品の表示に慣れるまで大変だったこと、子供がいたのでやたら病院関係の単語が増えたこと(これは困ったことではありませんね😅でも未だに抜けません)けど海外での生活体験はIt's so amazing‼️

  • @bravearchery9222
    @bravearchery9222 3 ปีที่แล้ว

    4年ほど前にシリコンバレーに赴任していました。
    健康診断で尿検査することになり、日本だと、採尿→検査→診断、と病院ですべて完結しますが、アメリカでは自分でラボを指定して病院から検査指示書を送付(もしく書面でもらう?)してもらう→自分でラボに行って検査を依頼する、必要がありました。
    しかも指示書が病院からラボに届いてなくて、自分で病院に問い合わせ(もちろん英語)しないといけないのですが、自動音声案内でたらいまわし、やっとたどりついた担当医は留守電だったり。。。。
    そのときはラボの受付にたどたどしい英語で事情を訴えたら同情してくれたのか、前回と同じね、ということでなんとか検査してもらえました😌

  • @みちるん-z7x
    @みちるん-z7x 3 ปีที่แล้ว

    いつも動画ありがとうございます。
    質問なのですが、
    先日テレビを見ていると、日本で企業していて10年以上日本に住んでいる海外の方に冒頭で「Can u speak Japanese?」と聞いていて、返答に「そう言われると難しいね」と苦笑いしながら流暢に日本語を話していたのですが、他に良い質問方法やフレーズはありませんか?

  • @so_chan17
    @so_chan17 3 ปีที่แล้ว +5

    クリスチャンさん、振る舞いがもう日本人っぽいですね笑
    あとじっと見るってstare atっていうんですね、勉強になりましたー

    • @DoctorDakin
      @DoctorDakin 3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!😄

  • @mayu8201
    @mayu8201 3 ปีที่แล้ว +1

    私はあまり外国人に対して気にした事はなかったですが、カナダのフランス語圏エリアに行った時はアジア人は居なかったので、多少の視線は感じました笑

  • @KBGlll
    @KBGlll 3 ปีที่แล้ว +11

    日本の保証人制度は本当に海外の人達にとって大きい障害になりますよね😅
    留学生や働こうとしている人達にとって必ず最初に困る事の一つなはず。

  • @mayukog6930
    @mayukog6930 3 ปีที่แล้ว

    カナダに住んでいる日本人です。何に関してもルールが大雑把で聞く人によって違う答えが返ってきて何が正解かわからないのがストレスです。でも一方でflexibleなのですが。
    電車とバスに乗っている時の音がとてもうるさいのと、運転手さんが停車時に縁石にタイヤをこすりつけながら運転するのにびっくりでした。毎回酔ってしまいます。

  • @Taka-yn4tf
    @Taka-yn4tf 3 ปีที่แล้ว +2

    田舎ほどコミュニティができやすく、他人に干渉しやすくなりがち?それに年配の方ほど海外の方に慣れていない印象です。ウチの両親も海外の方をジッと見ちゃってます…苦笑
    オーストラリア留学で困ったこと「サンドフライ(虫)」「beggerが多くて何度もお金を求められた」「郵便物が遅い」とかですね

  • @ジョナサン-d4v
    @ジョナサン-d4v 3 ปีที่แล้ว

    日本人でも不便だなって思う事もあるから外国人なら尚更大変だよな、、、

  • @maikoamponsah4239
    @maikoamponsah4239 3 ปีที่แล้ว +2

    困ったことがあって役所に相談したくても英語を話せる方がそもそもいなくて大変です。

  • @minpinitagre
    @minpinitagre 3 ปีที่แล้ว +1

    When I was in Canada I went to laundromat, I was folding my clothes, at the time everybody watching me, I was why everybody watching me like that... someone said I never see like this beautiful fold clothes... Canadian doesn’t do like that. I understood his meaning, It was good memory. Is this correct English by the way...?

  • @LAKing569
    @LAKing569 3 ปีที่แล้ว

    病院に行った時が困る

  • @sachikoiwamoto6366
    @sachikoiwamoto6366 3 ปีที่แล้ว +1

    私が他の国に住んで銀行口座や部屋を借りる時も保証人が必要でした。所得税の手続きなど、パスポートの全てのページコピーが必要で、税が返ってくるまで半年ほど待ったり、携帯のデポジットが返ってこず、再度その国を訪れた際に催促してようやく返ってきたり。東南アジアには外国人価格という現地の人が支払う価格より、高く設定された料金がありますし。外国人として他の国に暮らすのは、色々と大変な事がありますよね(*_*; アメリカは移民が多いから、銀行や賃貸手続きが簡素化されているのでしょうか?

  • @private_info
    @private_info 3 ปีที่แล้ว

    アメリカで戸惑ったこと:
    なんといってもチップ!!決して払うのが嫌ではないんです。
    それから車の運転はうっかりすると右折のたびに左側に入りそうになっちゃうw
    あと、タクシー相乗り怖い。日本もコロナがなければ去年タクシー相乗り解禁の予定でした。

  • @atsuminakano113
    @atsuminakano113 3 ปีที่แล้ว +3

    Oh I tend to stare at good looking people and I can't stop it...please forgive me!

  • @makikoikeda9514
    @makikoikeda9514 3 ปีที่แล้ว

    As a Japanese living in Japan, as you said, the sleeves are short and I'm always having trouble with the size. I’m a little bit taller than basic Japanese. So, if I move abroad, will my little worries be solved?

  • @takeshiyamamoto55
    @takeshiyamamoto55 3 ปีที่แล้ว +2

    I work for people from oversea to find an apartment in Tokyo as a real estate agency
    I totally understand how tough they have to get things done.
    All systems in Japan are very strict
    On the other hand that is why it is trustworthy in Japan
    I am always at the middle position between them and the Japan system

  • @bkek2984
    @bkek2984 3 ปีที่แล้ว

    People, especially middle-aged men stare at me, when I go out with my husband.
    I was so worried about my clothes or something strange, but it turned out they were
    staring at my husband. He might be a bit unique as a Japanese. After realizing that,
    I like keeping attention. It's not only for foreigners. We should be polite,
    but it's not unnatural to look away from someone intentionally.
    高校で茶色っぽい地毛を染めて黒くしろとか意味の分からない校則ある一方、
    人に触ったりするのも失礼だって分かっているのに、ついつい触っちゃう人とか
    個人レベルでは多様性に飢えているんだろうか?
    日本人の感覚としては何が起こっているのか分かる気がするんだけど、
    それを説明するのは容易ではない。
    私の夫の場合、彼のブラッドラインのおそらく80%以上は日本人なので、
    見た目はほぼ完全に日本人です。でも、見た目を奇抜にしていて学生時代は逆に
    やけに先生たちからかわいがられていたように思います。
    私もわりと派手なほうだったので、よく電車とかで話しかけられました。
    (今でもわりと話しかけられますが)
    それが何なのか、多様性と何か関係あるのかは分かりませんが
    じろじろ見てしまったり、おもわす触っちゃうとき(私は触ったことないですが)
    たぶんその人の心の中に一凛の花が咲いている・・・ように思います。

  • @youngs.8350
    @youngs.8350 3 ปีที่แล้ว

    Why do we need an guarantee to open an bank account? It is a ridiculous system. Lol

  • @いちごみるく-r4d
    @いちごみるく-r4d 3 ปีที่แล้ว

    英語字幕がないとあまり聞き取れません💦
    クリスチャンさんは、アメリカの俳優ジェームズスペイダーさんの若い頃のお顔立ちに似ていますね。

  • @じゃんじう
    @じゃんじう 3 ปีที่แล้ว

    日本語字幕がないと少ししか分からない…😭

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 ปีที่แล้ว +1

      会話に日本語を挟んでくれると助かるって意見は賛成だけど、字幕は日本語やったらあんま勉強ならへん

  • @nanakadog
    @nanakadog 3 ปีที่แล้ว +1

    それねお役所手続きや銀行手続きね。日本人の私でも繁雑すぎて高頻度で憤りをね覚えますよ。うんうん!どこの国も大変って言う人もおるけどそんなことないやろー。ほんま。日本に来た外国人が口を揃えて言うよ。不慣れだからというのもあるかもしれんが。笑い。

  • @lichtsmith
    @lichtsmith 3 ปีที่แล้ว

    ナナネンカン→シチネンカン

    • @akahoshi53aa
      @akahoshi53aa 3 ปีที่แล้ว +10

      誤用のご指摘ですか?
      この場合どちらでもいいと思います。わたしは日本人ですが、「ななねんかん」と言います。「しちねんかん」と言ったことはありません。もし言うとしても、関西なので「ひちねんかん」になってしまいます。京都の七条を「ななじょう」と言うのはさすがにおかしいと思いますが、京阪電車では四条(しじょう)と区別するために、あえて「ななじょう」とアナウンスしていました。(今はどうか知りません)

    • @ayakaa6634
      @ayakaa6634 3 ปีที่แล้ว +5

      どっちでもいいと思うけど・・・
      イチ、シとシチ聞き間違いのないように7はナナと呼ばれていることが多いです
      ちなみに海外では七味唐辛子は nanamiで売っています

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 ปีที่แล้ว +1

      七色は「なないろ」、七草は「ななくさ」、七不思議は「ななふしぎ」、七回忌は「ななかいき」だけどこれらはレア !!
      七年はフォーマルだと「しちねん」が優勢で、七月にいたっては基本的に「しちがつ」。日常でよく使う語だし「いち」と聞き間違われやすい割には定着してる。
      ちなみに七日は「なぬか」または「なのか」であり「なな」とも「しち」とも読まない。笑い。

    • @nanakadog
      @nanakadog 3 ปีที่แล้ว

      七回忌は「しちかいき」ともいう。七年忌は「しちねんき」、七周忌は「しちしゅうき」。七年戦争は「しちねんせんそう」です。

    • @akahoshi53aa
      @akahoshi53aa 3 ปีที่แล้ว +2

      ここはマニアックな日本語研究の場ではないので、もう少し寛大であってもいいのではということが言いたいのです。