I tried fishing in an unknown place after the rain and it was too dangerous! [Eel fishing]
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- Recent eel fishing video: • うなぎが勝手に釣れてる・・・【うなぎ釣り】
Hello
It's Pen Mackie
Thank you as always
This year I'm trying out eel fishing in all new places.
This time, it was a perfect day for eel fishing due to the heavy rain the day before!
On a day with such good conditions
It's good to try out new places.
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Penn Mackie's Instagram
/ penmackey
Click here to DM Penn McKee
If you have any questions or concerns, please email us below.
penpenmakki@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
sound effect lab
soundeffect-la...
Irasutoya
www.irasutoya....
Music: BGMer
bgmer.net
MOMIZizmMUSiC
music.storyinv...
#Eel fishing #Eel fishing #Eel
マッキーさんお疲れ様です!
相変わらずおもしろいです!今では釣りよかより、遥かにおもしろいです🤘
ポルディさん!
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
そんな事言われると
泣くぞ! 笑笑
そのくらい嬉しいですよぉ(*^^*)
ありがとう
m(__)mm(__)m
独り言だけど、釣れながらぼそぼそしゃべるのが実に楽しいし、好感を持てる。大好きだよ
マッキーさん。
おはようございます
藤本勝人さん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
お言葉心より感謝いたします。
有難いです(*^^*)
とても励みになります!
これからもよろしくお願いします
m(__)mm(__)m
お疲れ様です。いつ見ても感動します
こんにちは
平田さん
いつもありがとうございます(*^^*)
多分
何度も見て下さっているんですよねぇ?
いつもありがとうございます(*^^*)
ペンマッキーさんこんばんは😊
新規開拓&大漁ウナギおめでとう御座います㊗️
こちらは今石垣島に嫁とバカンスに来ています。🤗
いかにも奴が居そうな場所だけど、案外ウナギの宝庫なんですねー
勉強になります!
当たりが来だすと本当に忙しいですよね!😂
ウナギにもやっぱり地合いがあると思います👌
1週間寝かせたウナギ、またレビューお願いします。
おはようございます
k sさん
いつもありがとうございます(*^^*)
たまたまですが
納得のいく釣果でした!
ありがとうございます。
(*^^*)m(__)mm(__)m
おおおお!
いしがきぃ!
いいですねぇ!
そこなら大ウナギいるんじゃないですかぁ 笑笑
バカンス中にも限らず
動画見てコメントまで下さって
本当にありがとうございます。
石垣島でのバカンス
楽しんでくださいねぇ
ありがとうございます。
m(__)mm(__)m
ペンマッキーさんの動画見てたらウナギ釣りしたくなったので数年ぶりに今日の夜に行ってきます。
こちらは千葉県で仕掛けは中通し錘のシンプルな物が主流です。
ウナギは向こう合わせと言いますが大抵の人は巻く前に一度合わせてをいれますね。
他のコメントで合わせを入れない理由を見て、なるほどなぁと思ったので真似させてもらいます。
新しい動画を楽しみに待ってます。
こんにちは
栖夜さん
コメントありがとうございます(*^^*)
うなぎ釣り
今夜行かれるんですねっ!
良型が釣れるといいですねぇ(*^^*)
台風の影響はまだ少ないと思いますが
お気を付けください(*^^*)
少し雨模様の方が釣れやすいかもですね
釣果楽しみにしています(*^^*)
合わせはマネしちゃってください(≧▽≦)
大漁を祈っています!
ペンマッキーさんこんばんは、
新規開拓の所、かなり良さそうですね、
安定して、ウナギ釣りが出来る場所が多くて羨ましいです、
自分の周りは、どうしても
干満の差が酷く、干潮時は
水深が浅く、何しても釣れませんので、満潮を楽しみにしております、
良い型のも釣れましたし、
ライバルが少なそうな場所でしたね、
最近の自分は、エンピツサイズが多くて、ストレス溜まる一方ですwww
次回も、楽しみにしております。
こんばんは
後藤洋巳さん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
今回の場所!
か~な~り!
良い場所だと思います。
正直言ってハマりました(*^^*)
この川の隣の川だと
干満の影響で干乾びた感じになってましたよ
多分、そんなイメージなんでしょうねぇ
どこかに良い場所があると良いのですがね
この場所ですが
他県まで走ってはいますよ(*^^*)
いつも動画を見てるのに、まだコメントしてないので、、、笑 いつも楽しく拝見し勉強させて頂いております!ペンマッキーさんの影響で息子とうなぎ釣り始めました✨気づけばTH-cam開くとペンマッキーさんの動画しか見てません😂これからも応援してます!いつかお逢いする地区です✌
こんばんは
уuuκing -Kさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
チャンネル登録もしてくれてあるみたいで
併せてお礼申し上げます
ありがとうございます(*^^*)
あらぁ!
息子さんとうなぎ釣りですかぁ(*^^*)
それは良いですねぇ!
夏休みのイイ思い出作ってあげてください(*^^*)
僕の動画しか見てない!
それはまた有難い事です(*^^*)
これからもよろしくお願いします
どこかでお会いした時は
仲良くしてくださいねっ!
今晩。いやぁ、いいとこですね。暑くなってくると、水路やら小川に入り込んで大爆釣になる、それも型の良いのが隠れてる、って私ならるんるんです。
まだ見てる最中に書いてますから、感を信じて釣れると思ってますw
意外と意外なとこに居るんですよね〜〜
私の行く場所もこんなとこありますが、水でたりしたらよ〜く釣れる!信じて最後まで見ますw
こんばんは
タカTaka.0905.2867さん
いつもありがとうございます(*^^*)
良い所ですよぉ!
めちゃくちゃ静かです
でも・・・・夜はちょっと怖いっす(^▽^;)
意外な場所で釣れる事もあるので
ちょっと糸垂らしてみるのも良いかもですよっ(*^^*)
視聴中のコメントありがとうございます(*^^*)
これからもよろしくお願いします
m(__)mm(__)m
お疲れ様です♪
新規開拓お疲れ様でした♪
コンディションも良くて、人も入ってなくて👍🏻
サイズも揃ってて申し分ない結果ですね笑
ただ広範囲に狙った分、釣れた時の短距離走がしんどいですね笑
足腰鍛えられそうです🤣
私も新規開拓で釣果を伸ばしていきたいと思います♪
おはようございます
ごんぱちろうさん
いつもありがとうございます(*^^*)
お疲れ様です(*^^*)
うなぎ釣り師さんなら
この場所の良さがわかりますよねぇ(≧▽≦)
マジでホレました!
もう少し足腰鍛えないとだめですねぇ(^▽^;)
ごんぱちろうさんも
新場探し!
頑張ってください
いつもありがとう
m(__)mm(__)m
ペンマッキーさん。
こんばんはです。
コメントが遅くなりました😅
新場って変換ないですよね。あらばでツヌケ?とは凄すぎてヤバいですね。
デカいのもゲットしてるので大満足❤
私もアラバの開拓を頑張ります‼️
こんばんは
中川隆弘さん
いつもありがとうございます(*^^*)
コメントは頂ける時で構いませんよっ(*^^*)
見て頂けるだけで充分嬉しいですよっ(*^^*)
わざわざコメント頂けて
有難いです
m(__)mm(__)m
たまたま良い場所で良い釣果に恵まれました
ありがとうございます。
(*^^*)m(__)mm(__)m
アラバ!
探してください(*^^*)
かなりアチコチにあると思うので
自分なりのポイント設定してみてください(*^^*)
良い場所が見つかったら
是非どうんあ場所だったのか
教えて欲しいモノです(*^^*)
お疲れ様です😂 新しい場所で 鰻釣れると本当に嬉しいですね 楽しく見させていただきました これからも楽しい鰻釣りの動画待ってます😂😂
こんばんは
岩手のコンボイさん
いつもありがとうございます(*^^*)
これからなるべく新場探しをしていこうと
思います
まだまだ未開の地が沢山あると思うんです!
大型ばかり潜む場所
数が沢山釣れる場所
色々とあると思うんです
攻めて行くので
これからもよろしくお願いします
m(__)mm(__)m
ペンマッキーさんこんばんは♪
新しい場所でのウナギ釣り🎣大成功でしたねー🎉
新規開拓の場所でこんなに釣れたのは見る目👀があったんでしょう😊
しかし元気ですねー😂あんだけ走ったら私は筋肉痛で動けないです😅
こんばんは
マルショウさん
いつもありがとうございます(*^^*)
今回は成功です!
納得できる釣行となりました
ありがとうございます(*^^*)
かなり虫食べたけどねぇ(^▽^;)
ポイントは多分ですが
たまたまで~す(^▽^;)
いつも適当なので(;・∀・)
次の日
死んでましたよ( ̄▽ ̄;)
いつも配信ありがとうございます。新しい場所わ、勉強になり参考になり、見てるこっちまでワクワクします。
おはようございます
えびゾウさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
新場探し!
めちゃくちゃ楽しいです
なんだか夢があるんですよねぇ(*^^*)
どんなうなぎがいるのか?
ワクワクしますよね!
ペンマッキーさんおはようございます♪
新規開拓での釣果おめでとう御座います👏👏👏🎣❤
やったね😁
おはようございます
加藤宏泰さん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
筒漁は順調ですかぁ??
そちらにもこういう場所は沢山ありそうですねぇ!
今度探してみますか(*^^*)
ペンマッキーさんお疲れ様です。
今回の動画もめちゃくちゃおもしろかったです!
いつもウナギ釣りのモチベーションが上がる動画配信ありがとうございます!
こんにちは
店長さん
いつもありがとうございます(*^^*)
お疲れ様です(*^^*)
今回の動画??
今回の動画???ン笑笑
冗談ですが(*^^*)
ありがとうございます(≧▽≦)
励みになるお言葉ありがとうございます(*^^*)
みんなで変態仲間になりましょうねぇ!
@@ペンマッキー はい、走るところとか声出して笑いました!笑
インスタもフォロワーさせていただきましたm(_ _)m
@@ペンマッキー 今回の動画も声出して笑いましたよ!笑
いつもほんま楽しみにしてます♪♪
インスタもフォローさせていただきました!
あらぁ❤
それは嬉しいですねぇ😁
ありがとうございます
(*^^*)m(_ _)mm(_ _)m
声が出ちゃうくらい笑ってもらえるなんて
そんな嬉しい事ないですよぉ😆
ありがとうございます😆
ペンマッキーさんお疲れ様です✋
何時も楽しい動画ありがとうございます‼️
楽しい運動会でしたね👍
走り過ぎて筋肉痛にならないようにしてください‼️
何処へ行っても釣りますね〜👍
これからも頑張って下さい✋
おはようございます
星野幸久さん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
いやぁ~(^▽^;)
広範囲に探り過ぎました(^▽^;)
いい年こいてはしゃぎ過ぎました(;・∀・)
仰る通り
次の日筋肉痛でしたよ(^▽^;)
今回も釣れてますが・・・
釣れない時もありますよ!
釣れない動画は皆さんあまり見た良く無いと思って
出して無いんです
だから毎回釣ってるように見えるだけです(*^^*)
これからもよろしくお願いします
m(__)mm(__)m
マッキーさんお疲れ様です
またまた楽しく笑わせて頂きました(笑)
ヌートリアとかアライグマが居るかもですね
しかし真っ暗ですよね
本当に何か出るかも😱(笑)
こんばんは
マサやんさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
感謝です!
笑って頂けて嬉しいですよぉ(≧▽≦)
ありがとうございます!
田んぼしか無いっす(^▽^;)
外灯も無いので・・・・
ヤバい場所ではあります
もし万が一ここで何かあったら
家族は探せないだろうと少し思いました(^▽^;)
マサやんさん・・・
あんまり脅かさないでぇ( ̄▽ ̄;) 笑笑
ペンマッキーさんの大物を釣り上げる動画みていつも羨ましい!!思っておりましたが私も遂に初の60オーバーいきました!しかも60オーバーが5匹!チヌも3匹笑
60オーバーは引きも強けれゃ味も最高ですね!!!
さらにウナギ釣りに嵌まっていきます笑笑
これからもペンマッキーさんの動画で勉強させていただきますので宜しくお願いします!🙏
こんばんは
小芝祐貴さん
コメントありがとうございます(*^^*)
良い釣果に恵まれたようですね(*^^*)
5匹なんてすごいじゃないですかぁ!
おめでとうございます(*^^*)
もう変態仲間ですねっ!
これからもステキなウナギ釣りしてください(*^^*)
ペンマッキーさんお疲れ様です♪
まさにうなぎの秘境ですね!
見た目、ヤツだらけの川にしか見えません😂
さすが!うなぎに対する嗅覚が半端ないですね👍👍👍
こんばんは
橋本頼明さん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
良い場所ですよぉ(*^^*)
病み病み付きですわ!
ヤツが案外といなかったですよぉ
でもカメ郎がめちゃくちゃいましたよっ!
嗅覚は橋本さんも同じでしょ 笑笑
変態仲間なので 笑笑
お疲れ様です♪
流石👏新規開拓チャレンジ🎣🐟
そしてしっかりと結果を出す☺️カッコいいです♪
僕も新規開拓でちょっと気になる川があるのでまた息子と一緒に行って来ます🎣
先日のリベンジをしに🎣🫡笑笑
こんにちは
スタークさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
えっ!
ボキがかっくいい???
もっと言って
もっと言って! 笑笑
いやぁ~!
この年でカッコいいなんて言われるなんて
嬉しすぎますわぁ(*^^*)
スタークさん
絶対出世するタイプですわぁ(*^^*)
息子ちゃんと
新場探し楽しそうですねぇ(*^^*)
頑張ってくださいねっ!
ペンさんまいどです
新規開拓で最高の釣果ですね
日曜日親父の会BBQでキープしているうなぎを食べる予定です
ペンさんの動画をお手本に捌きます
次の動画楽しみにしてます
こんばんは
nabeちゃんさん
いつもありがとうございます(*^^*)
前回がちょっとねぇ・・・不完全燃焼だったので
今回は納得でした!
ありがとうございます(*^^*)
明後日はうなぱーですかぁ(*^^*)
いいですねぇ!
絶対美味しいうなぎですねっ!
僕の動画がお役にたてるなら
そんな嬉しい事はありませんよ!
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
m(__)mm(__)m
ペンマッキーさん こんばんは〜初コメです😊
先日はインスタフォローバックありがとうございました
以前、衣浦で、ペンマッキーさんが良さげだよと言ってくれるた場所うなぎつれました☺️
そこから僕も色々と新規開拓してます
いや〜しかしのどかで良い所ですね
人も居ないので、ペンマッキーさんいつもよりハイテンションで見てる側もハイテンションになっちゃいました🎉
おはようございます
イシタカ工房戦術神風さん
はじめまして
いつもありがとうございます(*^^*)
すごいお名前!
これはわすれんわぁ(*^^*)
衣浦??
こういう場所で釣りすると
もう街中では出来なくなりますねぇ
気持ちが良すぎて(*^^*)
でも・・・
怖いっす!
これからもよろしくお願いします
(*^^*)m(__)mm(__)m
こんにちは!ペンマッキーさん😊のどかな良い環境でしたね♪今回は良い運動にもなり 楽しい動画でしたね!
おはようございます
kazu491108さん
いつもありがとうございます(*^^*)
めちゃくのどかでした(*^^*)
陽がある内は良かったんですけどねぇ・・・・
ちょっとこわい( ̄▽ ̄;)
でも楽しい( ̄▽ ̄;)
その葛藤でしたぁ(^▽^;)
動画楽しんで頂けたみたいでありがとうございます。
次の日筋肉痛でしたよぉ(;・∀・)
兄貴ィ〜
息上がってまっせ〜😁
僕もこれから仕事上がりに行ってきます👍
こんばんは
桑島寿幸さん
いつもありがとうございます(*^^*)
ハクビシン対策は出来ましたか?
大丈夫?
兄貴じゃない( ̄▽ ̄;)
アニキじゃ~(^▽^;)
ペンペンマッキーですわ 笑笑
良いウナギ!
釣れるといいですねぇ!
頑張ってください(*^^*)
ペンマッキーさんこんばんは♪
ステッカー有り難うございました。
今回の動画も面白かったです😁一人でわらってしまった。
こんばんは
kazuさん
いつもありがとうございます(*^^*)
ご丁寧にありがとうございます。
m(__)mm(__)m
届いて良かったです(*^^*)
わらってもらえるくらいの動画なんですねぇ
それは僕としては幸せです
ありがとう
(*^^*)m(__)mm(__)m
おつかれさまです。
私も新規開拓で、同じようなポイントを見つけました、「灯台下暗し」的な場所で、
自宅から5~6分の所で自己最高記録(50cm~65cm)3匹ゲットしました、
それも昼間です、15時~17時の2時間!午前中が大雨で激濁りでした、
散歩のお年寄りも沢山話しかけられました。「昔は良く釣れたよ~~~~!」ハイ!ハイ!。(笑)
こんばんは
トンカチMickeyさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
良い場所があったみたいですねぇ(*^^*)
良かったです!
やっぱやってみるものですねぇ
釣りきってしまわないよう
アチコチ探った方が良いと思いますよ(*^^*)
ペンマッキーさん初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いてます。
いつもとは雰囲気の違うポイントですけど、こういう秘密のポイントっぽいところもワクワクしますよね!
私もまだ見ぬパラダイスを信じて、新規開拓したりしてますが、こういうワクワクも醍醐味ですよね。
また楽しい動画を期待してます!頑張ってください!
おはようございます
原田広太さん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
いつも見て下さり
心よりお礼申し上げます
ありがとうございます。
m(__)mm(__)m
そうです
いつもはまぁまぁ川幅のある場所ばかりですが
この場所
前々から目を付けていたんです
ようやく行くことが出来て
実際に行ってみて思ったんですが・・・・
釣れるのか??
不安でした( ̄▽ ̄;)
でも、いい結果に繋がりとても勉強になりました
原田さんも新場探し楽しんでくださいねぇ(*^^*)
またコメント楽しみにお待ちしてます!
新しい場所に挑戦していく姿勢が素敵です👍
ぼくも同じ場所が多いので新場を開拓していこうと思いました!
こんばんは
Shunpei Araiさん
コメントありがとうございます(*^^*)
ありがとうございます!
出来る範囲で挑戦をしていきたいと思います!
これからも見守ってください
m(__)mm(__)m
新場探し!
頑張ってください(*^^*)
こんにちは。いつも楽しい動画有難うございます。新規開拓で釣るのは流石です😄
自分は今月まだ一匹です😓今日は気分転換に新しい場所探してきます😆
こんにちは
59 askさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
不調のようですね!
そんなときもあります
仕方ないですよね
でも
琵琶湖で釣ったような大釣果になるときもあるので
頑張りましょう!
今日は釣れるといいですねっ(*^^*)
昨日は全くでしたので懲りずに今日も行ってきます😁
ファイトォ~!!!!!
お疲れ様です✨
新場所で沢山釣れると嬉しいですよね(^^)
娘と息子と自分で動画楽しみにしてます😁
別の動画で後ろからおじさんに話しかけられて凄いびっくりしてるぺんまっきーさん見て腹痛くなるぐらい笑わせてもらいました😂笑
こんばんは
ひまちゃんさん
いつもありがとうございます(*^^*)
娘さんと息子さんにもよろしくお伝えください(*^^*)
あぁ(^▽^;)
去年の暮れの動画ですねぇ!
あのおじさんにはまいりました(^▽^;)
楽しんで頂けて嬉しいですよぉ(*^^*)
ペンマッキーさん こんにちは!
すごい釣果ですね😊
羨ましいです❗️
僕も新しいことしたくて、ずっとやってみたかった、うなぎ筒を昨日仕掛けてみました❗
捕れるかどうか、ワクワクしてます🎵
こちらの近くにも似たような環境の場所があるので、僕も挑戦してみようかな😃
排水場のなかなので、魚がいるかがなぞです😵
こんばんは
かきぴーおやじさん
いつもありがとうございます(*^^*)
たまたま良い場所
良い釣果に恵まれました!
ありがとうございます。
m(__)mm(__)m
筒を仕掛けたんですねぇ!
それはワクワクしますね!
わかりますよ(*^^*)
ちょっと僕が代わりに見てきてあげましょうか 笑笑
どんな場所でも良いので
自分がいると思ったらやってみるといいですよ(*^^*)
パニクって走ってる時の音声が面白くて布団に潜って笑いながら聴いてます
度々のコメントありがとうございます(*^^*)
そんな潜ってみてないで
テレビの大画面でみてくださいよぉ(≧▽≦)
楽しんで頂けて嬉しいです!
ありがとうございます。
m(__)mm(__)m
マッキーさんお疲れ様です🫡
ステッカー届きました♪ありがとうございます😊
今回のデカッて焦りました😂
新規開拓もお疲れ様です。
相変わらずの釣果羨ましい限りです😢
フラッシュケミとはちょっと違うけど自分も使ってます、いつもの川だとゴミで点滅するから流れの無い場所で使ってます 便利ですよね😍
前回ボウズを喰らったので日曜日は違う川に行ってきます🫡
こんばんは
うなワカさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
ステッカー届きましたか(*^^*)
良かったです!
コミュニティーでちゃんと大きさがわかるように
メジャーもおいてあるでしょ(*^^*)
うなワカさん
いつもの川は半年くらい放置して
少し冒険されたほうが良いと思いますよ(*^^*)
違う味も意外と旨い事もありますから
次回納得いく釣果を期待しますねっ!
今回は近所の友達との釣行です。
全シーズンの初めにやってみたいと言うので釣れて行ったんですがボウズだったから今回は小さくても釣れる所に行ってきます🫡
次からは新規開拓しようと思いますが😓
ちょっと支流に目を向けようと思います。
ステッカーですが見た瞬間に移動したから見てませんでした🤣
数釣り楽しんでください!
久々のコメントです😄
TH-camで観る、うなぎ釣りをされてる方の殆どは海から近い所で釣りをされていて本当に羨ましい限りです😅
ペンさんも岐阜に行ったりしてましたが、自分は海なし県の群馬で河口から120〜30キロ程の内陸でうなぎ釣りをしています💦
「海と繋がっている川なら何処にでも鰻は居る」と言う言葉を信じてうなき釣りをしています😆
少ないかもしれませんが、昨シーズンは頑張って50匹程釣りました。
場所は違えど新規開拓は大変ですが釣れた喜びは堪りませんよね!
おはようございます
野宿大好きさん
いつもありがとうございます(*^^*)
群馬県!
確かに!
清流しかない感じの県ですねぇ
隣県でもかなりの距離!
そんな場所でも釣果をあげてるのは
素晴らしいですねぇ!
僕ならやめちゃうかもぉ( ̄▽ ̄;)
いつか秘境と呼べるような場所に
巡り合える事を祈っています!
頑張ってください(*^^*)
ペンマッキーさんこんにちわ☀
私も昨日新規開拓しに行ってボウズくらいました😢
そして根掛かりしまくってロストが半端なかったです😓
ボウズの動画もみたいです✨
こんな所は釣れないよーって勉強にもなりますし、
ペンマッキーさんでもボウズの時があるのねーって安心したいです😅笑
でも釣れないとほんと辛いですね😫
こんにちは
beeさん
いつもありがとうございます(*^^*)
新場探し!
お疲れ様です(*^^*)
ボウス・根掛かりはうなぎ釣りにはつきものです
頑張りましょう!
えぇ( ̄▽ ̄;)
ボウズの動画出すのぉ・・・・笑笑
わかりました
ボウズ喰らったら出しますねっ(*^^*)
釣れないと辛いから!
釣れた時が楽しんですよぉ(*^^*)
いつぞやのインスタストーリーの動画ですね!待ちわびてました😊
新規開拓でのこの釣果は興奮しますね❤
フラッシュケミいいですね!使ってみます!
こんばんは
はなぶささん
いつもありがとうございます(*^^*)
そうです(*^^*)
インスタグラムのフォローもありがとうございます(*^^*)
フラッシュケミは思った以上に良かったですよ(*^^*)
おめでとう御座います㊗️🍾
こっちは竿2本までなんでうらやましいです。今年はまだ行けてないので早く行きたいです。
こんばんは
モモチャンTVさん
いつもありがとうございます(*^^*)
ありがとうございます
今回はよかったぁ~~!
あらぁ~~
そちらでは制限があるのですねぇ!
竿じゃなくて
置きバリにしたらどうですかぁ
竿じゃないから良いでしょ!とか言って 笑笑
拝見させていただきました。羽島市に住んでいます。素晴らしいうなぎ釣りですね
こんにちは
賢児 平田さん
いつもありがとうございます(*^^*)
今回はたまたまかもですが
良い釣果に恵まれました(*^^*)
有難いですよねぇ!
賢児 平田さんも
美味しいウナギを狙って頑張ってください!
お疲れ様です。千葉より初めてコメントします。最近うなぎ釣りを始めて3度目にして初うなぎと出会いました!やはりポイント及び開拓は大事ですよね😊これからも参考にさせて頂きますので配信頑張って下さい!!
こんばんは
あの世痔郎さん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
千葉県ですかぁ(*^^*)
そちらにも良い川があるんですねぇ!
うなぎ釣り始めて3度目で釣れるなんてセンスあるんじゃ
ないですかぁ!
僕なんて始めた当初
なかなか釣れませんでしたよぉ!
これから初冬まで釣れるうなぎ釣り
しっかり楽しんでください!
これからもよろしくお願いします
m(__)mm(__)m
@@ペンマッキー ペンマッキーさんご返信ありがとうございます。3度目は教えて頂いたポイントでしたので(笑)ちなみに5本!ペンマッキーさんのように新規開拓で釣果を上げているのは凄いです!初冬まで楽しめる釣りなんですね!私もしっかり楽しみたいと思います♪またフィールドを大事にしていきたいと思います!引き続き視聴させて頂きますので投稿楽しみにしております♪
おはようございます
お返事ありがとうございます。(*^^*)
教えてもらった場所でも
釣果は別ですよねぇ(*^^*)
教えてもらったても釣れない人はつれないので!
良いんじゃないですかねぇ(*^^*)
まだまだこれからのなので楽しんでください(*^^*)
これからもよろしくお願いします
m(__)mm(__)m
自分で場所探して釣れると楽しいですよねー
場所探しも醍醐味ですね😊
こんにちは
lucky 1011さん
いつもありがとうございます(*^^*)
新場探し!
楽しいですよねぇ!
ググってみて
ココ
釣れるんじゃないかぁ??
なんて思いながら
アチコチ探してだけで夢膨らみますよっ!
探した場所が今回みたいに釣れると
ハマりますよね!(*^^*)
・新規開拓おめでとうございます🎉 ひっそり、真っ暗、一人では怖いですよね。うなぎの魅力に負けて夢中はけがの元、注意されたし❣
こんばんは
wakaki toshihikoさん
コメントありがとうございます(*^^*)
こないだマムシ2匹と遭遇しました!
本当に気を付けないと
ダメですよねぇ!
とても良い環境で
釣れて良かったですね。
ひとり漫才最高です!ねっ!
おはようございます
ジャンボさん
いつもありがとうございます(*^^*)
良い場所ですよねぇ(*^^*)
世の中にはこういう場所がたくさ~んあるんだと
思います
もっともっと新場探し
してみたいと思います(*^^*)
わくわくがとまりません(*^^*)
漫才!
漫才してるつもり無いんだけどぉ(^▽^;)
楽しんで見て頂けて嬉しいです(*^^*)
ありがとうございます。
m(__)mm(__)m
息切れしながら駆けずり回り自分も釣ってみたいな~!
羨ましい限りですね。
こんばんは
ふりーたいむさん
いつもありがとうございます(*^^*)
中流域でのうなぎ釣りの調子はどうですか?
釣れてますか?
この時期に走り回るのは
かなり体力使いますよぉ(^▽^;)
そのうち良い日にあたりますよっ!
こんばんは!
ペンマッキーさんがうなぎに振り回されてて凄い面白い動画になっですね!😊
おはようございます
アパーさん
いつもありがとうございます(*^^*)
釣れてますかぁ??(*^^*)
今回はちょっと広範囲に探りすぎたかもぉ~(^▽^;)
次の日やばかったですよぉ ( ̄▽ ̄;)
@@ペンマッキー 開拓が中々上手くいってないです😭
ブルーギルやギギが先に食べてきてうなぎが釣れないです…
ペンマッキーさんはギルやギギを釣ってる動画みないから奴らが少ないとこを探さないといけないんですかね…🤔💭
お疲れ様です(*^^*)
僕が行く場所ですが
ギルはたま~に見かけますが
ギギは??
実は釣った事が無いんですよぉ(^▽^;)
正直
ギギってやつを釣ってみたいんです(*^^*)
地域的なものですかねぇ・・・?
@@ペンマッキー ペンマッキーさんと同じ地域で釣りしてるのでもしかしたら行ったことある川でたまたま釣れなかったとかですかね🤔
動画に上がってた川で釣りしてるのですが全然釣れないです😭
殺気ダダ漏れなのか、日頃の行いなのか…😂
ゴミ拾いして徳を積みます😑
エッ(*゜д゜*)?
同じ地域でしたか?
なぜ僕にはギギが釣れないんだろぉ😅
変な悩みかしら😅
動画出てくる川で釣りされてるんですかぁ❗
釣れませんかぁ?
なぜでしょう😅
うらやましい!
良いサイズを一人占めですやん😁
でも、それだけ広い範囲で走り回るのって、たいしたもんです😮
こんばんは
正 迎さん
いつもありがとうございます(*^^*)
いいでしょおぉ~~~~ 笑笑
僕もこの場所に関しては嬉しいんですよぉ!
前々から目を付けていて
行ったらかなり不安だったんですが・・・・
やって良かったです!
釣りしてる時は疲れを忘れるんですが
帰りの車でかなりヤバいですよねぇ(^▽^;)
次の日の朝がめちゃヤバいっす!
私も明日から新しい場所にいきます。
釣果も良くおめでとうございます。
いくら師匠のマネしますが水の味みは私にはむりです。
リポビタンみたいな水の味みはむりです(笑)(笑)
こんばんは
行行さん
いつもありがとうございます(*^^*)
明日は新場良い釣果を祈ります!
頑張ってください(*^^*)
けっこう美味しい水でしたよぉ 笑笑
師匠じゃないですよぉ(^▽^;)
変態仲間ですって 笑笑
お疲れ様です。
こんばんは
こんにちは、
新場で大漁おめでとうございます。
前回のアタリ無しの分を、取り戻しましたねー。
細い竿は頼りないけど、食い込み良い感じがしました。僕も行きたいのですが、忙しくてなかなか行けていないです。土用に向けて釣りた〜い。
こんばんは!
yokki yokkiさん
いつもありがとうございます(*^^*)
お疲れ様です(*^^*)
前回の不完全燃焼から
今回は納得いく釣果で嬉しいです!
ありがとうございます(*^^*)
700円の竿!
一度折れてるので(^▽^;)
怖いすっねぇ(^▽^;)
でもめちゃ楽しい竿です(*^^*)
土用までにうなぎ釣ってくださいよぉ!
そうですねー
変態さんこんにちは😃
新規開拓の醍醐味が出た動画になりましたね♪
フラッシュケミも見やすくて推奨して良かったです🎉
こんにちは
二毛作 権田さん
いつもありがとうございます(*^^*)
権田さんでしたよねぇ!
フラッシュケミおしえてくれたの!
あのコメントを軍司さんが見て
軍司さんが実物を僕にくれたんですよぉ!
で・・・・
使ってみて良いものだと思いまして!
マジで有難いです(*^^*)
何でも人の言う事は聞いてみるものですねぇ!
マッキーさん、こんばんは。お疲れ様でした😊
ボツの動画もあるかもですが、新規開拓調子が良いですね~🤣
めっちゃ広範囲に竿を仕掛けると良い運動になりますね🤭
あぁ言った田んぼのクリークとかにうなぎが居るのは知ってるんですが…そう言った場所がこちらには見当たらないのが現状で、しかも釣れるのがまさかの、うなぎだけ!良い環境ですね😍
家のウナちゃん達元気にしてますよ😊水槽が小さなせいか、動かないのであまり食欲はないみたいです…
こんばんは
みのくんさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
今回!
ボツにならなくてよかったですぅ( ̄▽ ̄;)
案外ヒヤヒヤなんですよぉ・・・・
普段運動しないので
少しは知るだけで息切れしますわ(^▽^;)
うなぎですが
時期によってあまり食わない時もありますよ(*^^*)
こちらの最近はほとんど食べませんので(*^^*)
僕も最近新規開拓しました!
大阪市中心部の水路で3匹釣れました!
何釣れるんですか?と聞かれてウナギが釣れますと言うと驚かれるんですが、ウナギは案外どこにでもいることあまり知られてないんですね😱
おはようございます
JK大好き大学生さん
いつもありがとうございます(*^^*)
ほぉ!
そちらの水路で!
いるんですねぇ(*^^*)
それは初耳です
素晴らしいんですねぇ!
ほんとっ!
海から繋がった場所なら
案外どこでもいるんですねぇ(*^^*)
コメントはじめて.70才、じじです、がんばつるね、😊
なんか、久しぶりな気がしますね😂
動画上がるの楽しみにしておりました😅
えーと、うなぎハウス、早く見せてくださいね〜😢
地元民だから、応援しています📣
こんばんは
こーさん こーさんさん
お疲れ様です(*^^*)
コメントありがとうございます(*^^*)
動画は今のところ毎週上げてますよぉ!
こーさん こーさんさんも
ご自分のグループ活動頑張ってください(*^^*)
応援してますよ!
@@ペンマッキー さん
そーでしたか?😅
僕が、きちんとチェックしてないですね💦😅
また動画楽しみにしています😊
初こめです😊
これだけ釣れれば楽しいですね♫何でもチャレンジですね😁
おはようございます
噂のYOSHI KINGさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
今回
たまたまなんですけどねぇ(*^^*)
運が良かったです!
やっぱチャレンジしないと
新しい事ははじまりませんね!
これからもっともっと
開拓していきたいと思います(*^^*)
はじめまして。毎回の爆釣うらやましいです😂
使用されてるフラッシュケミ?便利そうですね。詳細を教えてほしいです
こんにちは
58ちゃんねるさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
毎回爆釣ではないんですけどねぇ(^▽^;)
釣れてる時だけUPしてるので
釣れてるように見えるだけです(*^^*)
ありがとうございます。
フラッシュケミですが
メルカリにしか僕の使ったタイプは無いみたいです
竿先ライト 2番 穂先ライト ヒットセンサー デンケミ CR425 63054
jp.mercari.com/item/m71193654588?mtm_source=ssc_reg_sports&gad_source=1&gclid=CjwKCAjw7s20BhBFEiwABVIMrUoQHuvId5Ii1Te2vRkrpWA8FpMytdpniLtsje1CnVlfliuLDZERDhoCRy0QAvD_BwE
マッキーさんお疲れ様です。
見るからにワクワク感🙌童心くすぐる川ですね。
テナガエビも絶対にいます👍
オヤニラミ(福岡では四つ目)もいそうです。
ウナギがデカくなる暇がある程、人が荒らしてないんですよ。きっと。
そんな場所は竿出すだけでも満足ですね。
どんな風に釣れるんだろう?
その言葉がワクワク感伝わってきます。
泣けてくるなんて🤧その言葉も楽しさ感伝わってきます。
マッキーさんの釣りは私達釣り人が必ず心の中で叫んでいる言葉を口に出して表現してくださるから観ていて、まるでその場にいるように楽しませてくれるから嬉しくて楽しいんです。
私も必ず5本以上竿を出すから尚更です。
疲れた👐👐楽し過ぎ👐👐
私も数年前ウナギ釣っていて対岸からボチャァーんと何かが川に飛び込む音がして波紋とこっちに近づいてくる水の筋が見えて慌てて逃げた事があります。友人はイノシシだと言いますが🤧
とにかく有難う御座いました。
おはようございます
信二 有馬さん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
オヤニラミ??
なにそれっ??
どれどれ・・・
おおお!
ブラックバスみたいな魚ですねぇ!
人が荒らしてない
僕もそう思います(*^^*)
人が入らない場所はどんな場所でも昔ながらの生態系のままで
とんでも無いヤツが潜んでいるんだと思います
なんか・・・・
めちゃくちゃ心に沁みるお言葉ばかりで
何ていえば良いのかわかりませんが
ありがとうございます
心入り感謝申し上げます
励みになります
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
やっぱ・・・・・
イノシシもいますよねぇ!
それっ!それっ!
それが心配なんですよぉ!
次回からも気を付けます(・・;)
これからもよろしくお願いします
m(__)mm(__)m
オヤニラミはエラに黒い模様があるので目が4つあるように見えるので四つ目と言ってました。その他セイベエとか地域の名前があるようです。水の綺麗な場所にしか居ませんでしたが子供の頃はよく見てました。今はタナゴが泳いで藻がなびく清流にしか残っておらず地域によっては捕獲禁止。買えば凄く高いです。
マッキーさんいつも皆さんに返信してありますね。
有り難いです。
そうなんですかぁ!
それは勉強になりました
オヤニラミ!
今度探してみようかしら(*^^*)
コメント返しは
僕の出来る精一杯のお礼です
あと、コメント下さいと言ってて
返事しないのは失礼ですもんね(*^^*)
返信がちゃんと出来る内はお返事したいと思っています!
こちらこそいつも有難いです!
ペンマッキーさん、こんばんは!
相変わらずの爆釣ですね、流石です。
特に釣果情報がなかったり人がいないと、釣れそうにないというバイアスを掛けちゃうんですよね苦笑
前回場所について色々コメントをさせていただきましたが、ペンマッキーさんも新規開拓を次々とされてて、学びがあるとおっしゃってましたが全く同意です。
鰻がいるいないという大前提があっての話ですが、見方が変わるというか釣法や時間帯も変わるなと思いました。
因みに明日は別河川で今まで行ったことがないエリアがあるんですが、過去10数年の経験と海からの距離、気象条件的には釣れると感じてます。
こちらは関東なので釣果情報はあまり役立たないかもしれませんが、これからも意見交換させていただきますね。応援しています!
こんばんは
Noriさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
いやぁ(^▽^;)
釣れて良かったですよぉ(^▽^;)
かなりのプレッシャーでした
ありがとうございます。
m(__)mm(__)m
最近は情報がありすぎて何を信用して良いのか?
わかりません
表向きの情報に左右されず
自分の思った場所で遊んでみるのも良いモノですねっ(*^^*)
Noriさん
相当研究されてるんですねぇ(*^^*)
そう言う方、尊敬しちゃいます(*^^*)
僕・・・勉強嫌いなので(;・∀・)
明日は経験が生かされると良いですねぇ(*^^*)
頑張ってください(*^^*)
大きなうなぎが100匹くらい釣れますように!笑笑
ペンマッキーさん
こんばんは☺
自分の行く川に似てますよ!去年から気になった所で3ヶ所目で頑張ってます🎣梅雨明けしたら4ヶ所目に行く予定です!茂みにイタチでも居たのでは⁉️
ランニングしましょう🤣
おはようございます
たかしさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
たかしさんもこういうフィールドでやるんですねぇ!
おもろいですねぇ(*^^*)
動物・ゴキブリ・ムカデ・カマキリ
それらがいそうな場所は苦手かもぉ(^▽^;)
少し体力つけま~~す 笑笑
4カ所目
釣れるといいですねぇ(*^^*)
新場開拓大成功おめでとうございます✨!やっぱりでかいうなぎも水路や小さな支流でも居るもんなんですね!なんと言っても誰も
うなぎ釣りなんてやっていないだろうというポイントだから大物がゴロゴロ潜んでいるというワクワク感もあったりして観ていて自分も大満足しましたw自分もこういった小さな支流ポイントや排水機場、水路などを開拓して釣れた所もありました!ただこうゆう穏やかな所だとよく
スッポンやカメが掛かることが多いんですけどね(ー_ー゛)外道がかからず 見事に本命だけ釣り上げるとは🎣さすがですね!また
こうゆう小さないかにもうなぎが潜んでいそうな 怪しい小さなポイント開拓もどんどん開拓してくださいね🐟楽しみにしてます💫
こんにちは
野人さん
いつもありがとうございます(*^^*)
たまたま良い場所に巡り合いました(*^^*)
ありがとうございます。
そうなんです
誰もやっていないだろぉ・・・と
思う場所が案外レアかもです(*^^*)
カメはめちゃくちゃいました(^▽^;)
でも、この日は何故か1匹も釣れませんでした!
なぜでしょうねぇ??
まさかポイントをこれからも開拓していきたいと
思います(*^^*)
いつもありがとう!
すごい !すごい!!水の塩分ですが、いつも舐めて確かめますか?どんな味でしたか?勇気ありますね😅
おはようございます
いっつぁんさん
いつもありがとうございます(*^^*)
マネしないでくださいねぇ(^▽^;)
水の味確認は・・・・
新しい場所は舐めます
どういう場所でうなぎがいるのか
興味があるので
動画でも話してますが
な~~んも味が無いです
塩味もしませんでした
舐めれるくらいの水じゃないと
うなぎ食べれないと思っています(*^^*)
こんばんは~ペンマッキーさん爆釣の新規開拓場所が沢山あって羨ましいです。私は今年はミミズは絶好調ですけど、鰻は小さい奴ばかりです。🤣
私もビビりです。🤣
タケトさぁ~ん!
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
新場は他県ですよぉ(*^^*)
身近な場所でも案外うなぎがいる場合もあるので
探してみてはどうですか(*^^*)
ミミズが好調なら
あとはポイント開拓だけですねっ!
頑張って!
お仲間で嬉しいです!
変態仲間!!!!! 笑笑
ペンマッキーさんお疲れさまです!新規の場所当たりでしたね!運もありますよ🤗私の行ってるポイントは毎年だんだん釣れる数が減ってきてしまっています。グーグルマップで航空写真&ストリートビューで新規で違う場所を自分で探してウナギ釣りに行ったりして釣れたら、かなりテンション上がりますよね😝この前の三方五湖はグーグルマップで探して友達と行ったのですが、二人で20匹釣れたので次の週も同じ場所に期待して行ったら3匹でした😰ウナギ釣りする場所とミミズ採る場所はたくさんあった方がいいですね!
おはようございます
あきのりさん
いつもありがとうございます(*^^*)
お疲れ様です(*^^*)
今回はよかったですぅ(*^^*)
皆さんの応援のお陰ですわ!
20 ➡ 3ですかぁ( ̄▽ ̄;)
それはきついですねぇ!
何か条件が大きく違ったのでは?
ポイントは沢山あった方が絶対にいいです
その日の天候や状況に合わせ
ポイントは選んだ方がいいですねぇ(*^^*)
相変わらず頑張りますね。
おはようございます
masanori hattoriさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
ハイッ!
頑張ってます(*^^*)
楽しいので(≧▽≦)
キタキタキター🤣
ペンマッキーさん🙋こんばんはー
こんばんは
酒井孝一さん
いつもありがとうございます(*^^*)
アユ釣りは順調ですか?
鮎をエサにうなぎの穴釣りやりましたか?
こないだ穴釣りに
自分だけで初めて行きました(*^^*)
必殺!撃沈でしたよぉ(*^^*)
ハハハハハハハッ!
うなぎ名人
面白く拝見させてもらってます
こんにちは
岳彦 佐藤さん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
名人では無いですよぉ(^▽^;)
名人と言われる方なら
他に沢山いるので
僕はただの変態です 笑笑
でも、ありがとうございます(*^^*)
楽しんで見て頂ける事が僕にとっては
一番の励みです!
これからもよろしくお願いします。
m(__)mm(__)m
@@ペンマッキー 今晩は
返信貰ったついでに聞きたいんです
鰻ハウスで飼育してる鰻達は
ペンマッキーさん宅だけで消費してるのですか?
まだ行けませんが今年は鰻釣りに挑戦しようと思ってます!
勉強がてら視聴させてもらってます✌️
お返事ありがとうございます。
僕のうなぎは、自宅消費もありますが
仕事柄お世話になった方に焼いて配ったりしてますよ
うなぎ釣り頑張ってください(*^^*)
@@ペンマッキー 有り難うございます
頑張ります
今回はたくさん釣れてよかったですね!
観てる僕も楽しかったです!
僕も新規開拓したいと思います
こんばんは
ゆうゆうさん
いつもありがとうございます(*^^*)
納得の釣果でした!
ありがとうございます
(*^^*)m(__)mm(__)m
楽しんで頂けて
ありがたいです。
m(__)mm(__)m
是非!
新場探ししてみてください!
こんなところ釣れないだろぉ・・・・と
思う場所が意外と・・・・
おはようございます!
返信ありがとうございました!
今日は私も前々から気になっていた所に行ってみたいと思います
初場所は明るいうちに行かないとなんか怖いので早めに出発したいと思います!
あとペンマッキーさんは
ミミズの保管はどんなふうにやってるかも気になりますので、よかったら教えて下さい
こんにちは
お返事ありがとうございます。
新場探し!
釣れるといいですねぇ(*^^*)
釣果報告期待してますよっ!!!!!
ミミズ保管ですが
今年からウナギハウスが出来たので
冷蔵庫で保管してるんです
怖いのコメントが怖かったです。一人で行くと思い当たる事もあるので。開拓精神に感動してます。頑張って下さい。
こんばんは
都志陽一さん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
怖かったのはマジです!
なんか最近は動物がけっこう人里まで下りてくるじゃないですかぁ(^▽^;)
イノシシなんかに突進されたら
いちころですよねぇ(^▽^;)
まだまだこれから新場探しします!
頑張ります!
ありがとうございます。
m(__)mm(__)m
こんばんは、ペンマッキ-さんでも緊張するんだ?あんだけしゃべるのに。いつも、楽しく見ています。😂
おはようございます
横田研爾さん
いつもありがとうございます(*^^*)
こないだはコメントごめんなさい
m(__)mm(__)m
緊張しますよぉ~~(^▽^;)
普通のオッサンなので(;・∀・)
前も言いましたが
しゃっべってるように感じるだけで
実際は黙って釣りしてますよぉ 笑笑
違うか・・・・ (^▽^;)
これからもよろしくお願いします
m(__)mm(__)m
うわー!すごいです!
僕も新規開拓がんばります!
おはようございます
正体不明さん
いつもありがとうございます(*^^*)
いいでしょおぉ~~~ 笑笑
たまたまなんですけどねぇ(*^^*)
良い場所にあたりましたよ!
正体不明さんも
新場探し頑張ってみてください(*^^*)
きっと良い場所見つかりますよっ!
ペンマッキーさんお疲れ様です。
ARABAっすね❗️
自分も行ったのですが、その場所もゴミが凄くて早々に撤収しました。
めげずに釣りポイント探し頑張ります。
おはようございます
剛久さん
いつもありがとうございます(*^^*)
お疲れ様です(*^^*)
ARABAっす!
新しい場所探しはどうしても
リスクはつきます
なので、出来れば
保険をかけておくと良いです
例えば潮の干満で10時からでも釣りが出来る場所とか
準備しておくと少し安気になります
7時からARABAで挑戦して
9時までやってダメなら
次のポイントに行くような設定です
可能なら
そういう感じで探すとストレスも少しは軽減されるかと
めげすに新場探しがんばりましょう(*^^*)
@@ペンマッキー
おはようございます。
今日ARABA行く予定なので9時までやってダメなら目星を付けてる所に移動してみます。
アドバイスありがとうございます😊
釣果報告楽しみにしてます(*^^*)
@@ペンマッキー
ペンマッキーさんお疲れ様です。
ARABA行ってきました。
第一第二候補の橋脚は先客が居た為断念。
第三候補のコンクリ整備されてた所も2人組か入っていたので断念。
第四候補のコンクリ整備されてた所が空いてたのでそこで釣り開始しました。
自分が入った直後に自転車の人が来て帰って行ったので、激戦区なんだと思いました。
竿2本出しで結果はキープサイズ1匹、リリース1匹、ナマズ1匹でした。
連休の土曜日は激混みたいなので次回は平日にいってみたいと思います。
こんばんは
お疲れ様です(*^^*)
ARABA行ってきたんですねっ!
スゴイですねぇ!
第4候補まで準備してるなんて!
流石ですわ!
しかも結果も出して
それは一気に3カ所くらいポイント見つけたようなものですねぇ!
そのあたりで
人の入りにくい場所があれば
そこでやってみるのも良いと思いますよ(*^^*)
次回平日頑張ってください(*^^*)
こんばんは😊
新規開拓で
ワチャワチャ\( ॑꒳ ॑ \三/ ॑꒳ ॑)/いっぱい釣れると楽しいですよね😁見ててこっちも楽しくなります😆
蚊が居ないのは良いですね🤩
こんばんは
GUN BOYさん
おつかれさまです
いつもありがとうございます(*^^*)
楽しんで頂けて嬉しいです!
何故か蚊がいません(^▽^;)
が・・・・・
他の虫が・・・(^▽^;)
けっこう虫食べちゃった(;・∀・)
ペンさん、お疲れ様です。
自分は釣りしないのでわからないんですが、ウナギって案外どの川でも釣れるんですね。
ただ、漁業権だけは確認しないとダメって事ですね。
ちなみに、この川も漁業権ってあるんですよね?
しかし、今回の動画も、人の居ないの所で良かったですね。
こんなに大声で釣りしてたら、普通怒られますよね。
本当に今回も楽しい動画でした。
次回も楽しみにしてます。
おはようございます
Satoshiさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
これからもよろしくお願いします
(*^^*)m(__)mm(__)m
質疑応答ですが
設定は無いし
見ての通り民家は見渡す限り無し
人もいないです
ご指摘ありがとうございます
m(__)mm(__)m
ペンマッキーさん、お疲れ様です。
いつも楽しい動画をありがとうございます😊
漁場開拓も楽しみのひとつですね。😂
おはようございます
Y Shigeさん
いつもありがとうございます(*^^*)
楽しんで頂けたようで有難いです!
m(__)mm(__)m
新場探しはワクワク感がたまりませんねぇ(*^^*)
そう言えば!
ど真ん中! そちらではどういった意味なんですか??
わかりづらくて失礼しました。
「関西、50才代」ということで視聴者層のど真ん中です😅
なるほどです!(*^^*)
ご丁寧にありがとうございます。
良さそうなとこですねえ
こんばんは
誰かさんさん
いつもありがとうございます(*^^*)
ご指摘頂いてから
バランスを毎回気にしています!
改善されてますか?
この場所は
ハマってしまいました(*^^*)
自分も新規開拓してます。中々良い場所みつからないですよね〜😢
おはようございます
北村学さん
いつもありがとうございます(*^^*)
新場探しですか(*^^*)
良い場所より
釣れない場所の方が多いかもですねぇ!
でも、その分良い場所に当たると
その喜びは言葉になりません
頑張って開拓してください(*^^*)
めちゃくちゃ楽しそうで羨ましいー😊
良い場所ですね🚗
ウナギ釣り行っても3匹以上釣った事ないです😅
河口ばかりで釣っているのですが、淡水域の方が良いですかね?
色の変わるケミライト、買っちゃいましたよ😂
こんばんは
はるぼんさん
いつもありがとうございます(*^^*)
1年程まえから
ちょくちょくコメントありがとうございます(*^^*)
感謝しています!
この場所ですが
頭のてっぺんまではまりました(*^^*)
めちゃくちゃ良い場所です
が・・・・
人気も無いし
場も荒れてないので
大切にしないといけないポイントですねっ!
河口の方が魚影は濃いらしいですよ(*^^*)
でも大きな川の河口は、ポイントが絞りにくいので
釣果が伸びない場合があります
幅の狭い河口は、みんながやるし
人もいる場合があります
なので僕は河口には行きません
人気の無い
中流域でやります
確率が良いので(*^^*)
@@ペンマッキー
中流域ですか
Google mapで探して行ってみます🚗
ありがとうございます♪
頑張ってください(*^^*)
良い川とポイントが見つかるといいですね(*^^*)
ペンマッキーさんお疲れ様です。毎日ここでウナギ釣りしたら
良いダイエットになりそうですねw昨日やっと持ち帰りサイズが一匹釣れましたヽ(´ー`)ノ
新規開拓したいですが、私には車がありません(ノД`)シクシク…毎回電車で釣行している身としては
限られた新規開拓しかできません。これからも頑張ってください☺
こんにちは
nobu chinさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
へっへっへっ!
コメント読んで思わず笑ってしまいましたよ(*^^*)
確かに!
ダイエットになるかもぉ!
最近太ったので丁度いいかなぁ!
えぇ!
電車でうなぎ釣り!
東京の方ですかぁ!?
それは新場探し難しいですねぇ(^▽^;)
いえ、兵庫県民です。武庫川が近いのですが、全然釣れないです^^;
淀川のほうが釣れるしサイズもいいです。うなぎ釣りが好きなので苦ではありませんよ。
あっ!
そう言えばこないだ仰ってみえましたねぇ!
スゴイですねぇ!
爆釣おめでとうございます🎉私も今年は新規開拓しまくっておりますが、なかなかペンマッキー様のような釣果にはなりませんねー。場所選びの法則があるのでしょうか?
おはようございます
ジェリーさん
いつもありがとうございます(*^^*)
今回は皆さんの応援のお陰で
良い釣果となりました
ありがとうございます。
m(__)mm(__)m
場所選びですかぁ・・・
法則は無いです(^▽^;)
なんとなくなんですよねぇ(;・∀・)
僕ってホラッ!
いい加減じゃないですかぁ(;・∀・)
ペンマッキーさんお疲れ様です(°▽°)
新規の場所ってなんでこんなに
ワクワクするんですかねぇ〜^ ^
自分もターゲット別に新規の場所は
かなりワクワクします╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます
佐藤まさおさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
多種多様ハンターの佐藤さん!
ある意味僕より変態かもっ! 笑笑
色々な事してると
なんとなく自然に対する嗅覚みたいのが発達するんじゃないですかねぇ(*^^*)
まさに佐藤さんがそれっ!!!!! 笑笑
変態って認めてもらえて嬉しいです(°▽°)
これからの鮎シーズン頑張ります^ ^
こちらはヤツとの戦いになりますw
頑張ってください(*^^*)
いつも楽しい動画ありがとうございます! ペンマッキーさんが使っているバッカンってどこのですか?
おはようございます
w kさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
いつも見て下さりありがとうございます。
m(__)mm(__)m
バッカンですねぇ
こちらですよぉ(*^^*)
良く聞かれます
item.rakuten.co.jp/e-westcoast/32ba09ba-077/?s-id=ph_pc_itemname
こんにちは。いつも動画撮影編集お疲れ様です。
僕も新規ポイント開拓しようと思い毎日Google Mapとにらめっこしています(笑)
うなぎ飼育のことで質問させてください。現在自宅北側の日陰のもと、80Lコンテナでうなぎ6匹を飼育中です。飼育といってもまだ釣ってきて3週間足らずです。活き餌はいっさいあげず4日前からハイステップを、ペンマッキーさんと同じように水面ギリギリにエサ棚をつくりそこに設置するようにしました。もちろん食べませんが、そこで2つ質問があります。
①飼料は18時に設置し、食べた様子がなければ24時に回収しています。水槽が汚れないように。食べた様子がなくても朝までエサは設置したほうがよいと思いますか?
②昨日と今朝、水槽のゴミとりをしていたら長さ1cm太さ3mmほどのヤモリの糞のようなものが2つとれました。これはうなぎの糞ですかね。ということは少しは飼料を食べてくれた、のでしょうか??
わかる範囲でかまいませんのでアドバイス頂けますと嬉しいです。
こんにちは
gstring298さん
コメントありがとうございます(*^^*)
前回 問題動画の事でコメント頂いた方ですね
あの時は励みになるお言葉ありがとうございました。
m(__)mm(__)m
良いポイント見つかるといいですね(*^^*)
①:18~24時までで問題無いと思います
②:飼料を食べていれば、飼料に何らかの変化があると思うので
食べてるかわかると思います。
ヤモリのフンがどういうフンなのかわからないんです(^▽^;)
僕の所ですと、金魚のフンのように浮いてる場合はあります
そのフンは飼料と同じいろをしています
あと、大半は水に溶け込んでしまっているみたいでフンの確認はあまりできません。
th-cam.com/video/t-km_nGnXXo/w-d-xo.html
この頃は、飼料100%でした
食べなければ朝までこの状態で残っていました
水に溶けない感じに仕上げるのが良いと思います
あと、慣れればこの動画のようにすぐに食べると思うので
根気よく頑張ってください
@@ペンマッキー さっそく返信ありがとうございます!大変参考になります!ペンマッキーさんの動画みたいにうちの子もモリモリ食べてくれるようになってほしいと思ってます。
釣りにいけば坊主はないのですが生存率がまだ高くなくて、針を飲まれたり帰宅中に酸欠で死なせてしまったりしてとても後悔してます。つい先日は釣った4匹とも死なせてしまいました。水を中途半端にいれるとぬるぬるのせいで逆に呼吸できなくなるみたいです。美味しく頂きましたけども。
それでは、次の動画も楽しみにしてます。
新規開拓での釣果おめでとうございます(^ω^)
怖い分かりますわ((((;゜Д゜)))
ヒットセンサー付きのデンケミ買いました✌️
梅雨で増水しておりますがチャンスだとニヤニヤしてます(笑)
嫁さんの許しが出たら早速行きたいと思います(*^^*)
また動画楽しみにしています。いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
おはようございます
よっしいさん
コメントありがとうございます(*^^*)
京都は暑いでしょう(^▽^;)
お身体壊さぬよう大事になさってください
奥様のお許しがでますように・・・笑笑
今晩は
初場所での釣果さすがですね!
場所的にはどこら辺が釣れました?
流れ込み、橋辺り?
橋辺りは多少ライトの光が当たっていませんでした?
光の影響はあるのか気になります。
今度、その場所でやる機会がありましたら、検証してほしいです。
ちなみに、エサ近くにケミ蛍つけて釣れたことはないです。
釣れない動画も見たい派です。釣れない時のトークが気になります。
こんばんは
魚太郎さん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
今回はたまたま良い場所に入れたんだと思います!
アタリが多い場所は、草の生え際でしたよ。
ただ・・・・・・・
実はもう一回この場所でやりました
その動画は次回流しますが
その時にまたみてください
ポイントがボケてしまうと思います(^▽^;)
光を当てて釣りをするんですかぁ?
シラス漁では光をあてますが
成魚でも効果あるんですかねぇ?
釣れない動画ですかぁ(^▽^;)
他にもそれを期待される方が・・・・・
でも、こないだカニ籠と筒やったじゃないですかぁ 笑笑
あの時ボウズですよぉ・・・(^▽^;)
初めまして。
蚊などの虫対策などはどうしてますでしょうか?何かオススメなどあれば教えて欲しいです
こんばんは
チロルチョコさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
僕は普通に昔ながらのキンチョウ蚊取り線香ですよぉ!
2~3個まとめて炊きます(^▽^;)
モクモクに煙をだします
あと、虫よけキットも買いました
効果があるかわかりませんが
ミミズとりとか行くのにも手軽に持ち運びできるので
気に入っています
こちらの動画
22:57からです
th-cam.com/video/PDjKgqa4yzs/w-d-xo.htmlsi=j-NdyTUQLJNGdkD-
おはようございます!先日はステッカー有難う御座いました。新規場所で爆釣凄いですね。ウナギが釣れる場所の探し方とかあるんでしょうか?昨夜私もウナギ釣りに行ったんですがボウズでした( T_T)何かしらアドバイスを頂きたいと...
こんにちは
川上博之さん
いつもありがとうございます(*^^*)
ウナギが釣れる場所ですかぁ・・・・
わかりました
ググって探す動画何か作ってみましょうかねぇ(*^^*)
自己流ですけどねぇ(^▽^;)
いつも凄い釣果で感心しています。釣鉤はそのままにハリス切られていますが・・・生かしに問題ないですか?
おはようございます
康治 平林さん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
いつもすごく無いですよぉ( ̄▽ ̄;)
釣れない時も沢山あります(^▽^;)
隠してます 笑笑
針ですが
基本糸切っておしまいですよぉ
無理やり針を外したりする方が
個体に負担が掛かる気がします
あと、飲んでしまって
何らかの損傷がある場合は、死んでしまいます
新規開拓でこんな釣れたら興奮止まりませんね😂
この場所はこの条件でこの時間っていうのが完全にわかると逆に全然行かなくなって開拓に走るっていうのが1番楽しいですよね笑
フラッシュケミの正式な商品名ってなんでしょうか?
こんばんは
y666さん
いつもありがとうございます(*^^*)
そうなんですよぉ!
この場所!
大ハマりしました 笑笑
実はもう一回行ったので
その時の動画もまた配信しますね(*^^*)
開拓は楽しいですねぇ
もう新場でしか出来ないかもです(^▽^;)
そのくらい新場はワクワクしますね!
フラッシュケミですが
メルカリにしか売ってませんでした
「竿先ライト 2番 穂先ライト ヒットセンサー デンケミ CR425 62825」
@@ペンマッキー ありがとうございます😭
こんなけ走れば汗だくですね
そうです( ̄▽ ̄;)
滝のように汗がでました(・・;)
お疲れ様です!
そこはめっちゃ良さそうなポイントですね!
場が荒らされてない事が予想できますね😊
田舎の小規模な川は広範囲で探ったり
聞いてみたりする必要もないですし
場所聞いてくる人は自分で竿出せよって思います。
アングラーとして場所を聞くのは御法度だし暗黙のルールだろって思います!
自分もたまに聞かれる事がありますが友達にも教えてません!
一言だけ言うなら海と繋がってたら何処の川にも水路にもウナギはいると言います😅
おはようございます
名無しのアングラーさん
いつもありがとうございます(*^^*)
お疲れ様です(*^^*)
いいでしょ!
いいでしょ!
本当に良いんですよぉ(*^^*)
病み付きになりそうです(;・∀・)
ポイントに関しては仰る通りですね(*^^*)
僕の経験ですと
名無しのアングラーさんのような方は
仮にポイントを教えてもらっても
その場所には入らないタイプですよねぇ
案外どこの川でも水路でもうなぎはいますねぇ
もっともっと広範囲に探ってみたいと思います
これからもよろしくお願いします
m(__)mm(__)m
@@ペンマッキー
確かに同じ釣り仲間にウナギ釣りポイントは教えてもらったりもします😅
だけど自分1人では行かないですよ!
必ず同行で行くか、あの場所行こうと思うんだけどって聞いてますね😅
むしろ今時期でのウナギ調査をやらされてるに等しいかもしれません!笑
僕も同じ考えですよ(*^^*)
初めてコメントさせていただきます。
ウナギを食べたくてもお店屋さんで食べるには高価で手が出ないため、ずっと釣りたいと思ってました。
子どもが夏休みに入ったので、いざと思うのですがうなぎって河口近くでなくても、内陸の方でもいるのでしょうか?
こんにちは
山田よっつぐさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
確かに!
うなぎは今や高級品です
何か特別な日に食べる程度ですよね
そんな高級食材が近所の川で手軽に釣れるとしたら
釣りたいですよねぇ(*^^*)
わかりますよ(*^^*)
内陸でも普通にうなぎはいる筈ですよ(*^^*)
鮎のいるような川には絶対とは言い切れませんが
切る可能性が高いですね
川の漁協組合のHPで調べればわかりますよ(*^^*)
遊漁券を払わないといけないような川の場合
何がいるかも記載してあるので確認するといいです
もしかしたら、怖いスポットで検索したら😅、
大漁ナイスです。
こんばんは
宇佐美浩さん
いつもありがとうございます(*^^*)
やめてぇ~~~~!!!!!
そんな事言われると
もう行けなくなりますよぉ(^▽^;)
マジで怖かったんですからぁ(;・∀・)
イノシシとか野犬が
出ないか本気でビビっていました!
今回は納得釣果!
ありがとうございます(≧▽≦)
😊まぁ夏だから涼しくて😅良い釣り場なんでしょう。以前鹿児島の
海辺の宿で、夜中にwc
に起きたら😅やたらと
怖くて真っ暗で誰も居ないんですけど、無数の
視線を感じてしまい、
無性に怖かった事が😅
あります。しかしデカい
鰻ですね。
人気の無い場所は
動物注意ですねぇ(^▽^;)
野生のうなぎは憧れます。味は良いですか?においとかどう処理してますか?
こんばんは
masanori hattoriさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
天然うなぎは、釣れる場所で味がかわりますよ(*^^*)
晩秋から年末のうなぎが一番美味しいと思います
臭いは個体差もありますが
市街地の生活排水の流れるような川のうなぎは臭いです
清流や海側で釣れるうなぎは臭みも無く
美味しく食べられますよ(*^^*)
でも・・・
やっぱ養殖うなぎは美味しいと思いますよ(*^^*)
あっ!
ごめんなさい
臭いの処理ですねぇ(^▽^;)
僕の場合、臭いと分かっているうなぎは
直ぐに食べません
2ヶ月程度飼育してから食べますが
今はほとんど食べません
1年以上飼育しているうなぎが沢山いるので
そちらから食べます
あと、臭わないうなぎでも
焼きが足りないと臭みが出るので
皮目の方は特にしっかり焼きます
こちらの動画見て頂くとわかるかもです
th-cam.com/video/N6U1OOSQ6PY/w-d-xo.html
ペンマッキーさんはいつも合わせは入れずにゆっくり巻き上げるだけですか?
こんばんは
(' ω ')さん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
僕はあわせないですねぇ(*^^*)
@@ペンマッキー 合わせは入れない方がばらしにくいのですか?
う~ん
ばらしにくと言うか
10回当たって
8回くらいは掛かってますよ
僕の理屈からすると
ウキ釣りは合わせる必要がある!
うなぎ釣り(投げ釣り)は、20~30号のサーフ竿の先を
曲げるような力が加わると言う事は
ある程度引っ掛かってないと、あんな風に竿先が曲がらない
なので完全に向こう合わせだと思っています
良く合わせる人がいますが
逆にすっぽ抜けてばらしてしまうように思えます
あと、口や内臓に引っ掛かった針を
思い切り引っ張る事で余計に傷つけてしまうようにも
思えます
@@ペンマッキー なるほど!分かりました、今度はうなぎ釣り行ったら向こう合わせでやってみます
いつも動画楽しく拝見させて頂いています。ペンマッキーさんに教えて貰いたいことがあります。うちの井戸水で外で飼育しているうなぎが、井戸水止めると3時間くらいで腹を上にして硬直します。腹を触ると内臓がピクピクけいれんしてます。ぬめりが取れています。井戸水を出すと元に戻ります。ブクブクは出してます。どんな原因が考えられるでしょうか。動画のコメントじゃ無くてすいません。
おはようございます
大内秀夫さん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
井戸水のかけ流しをしてるんですね?
浅井戸の飼育は危険ですよぉ(^▽^;)
井戸水飼育は人が飲んでも問題無い程度の水ならOKだと
思いますが・・・・
10m程度の井戸ですと周りの環境に大きく左右されるので
あまりおススメは出来ません。
うなぎが腹を上にして硬直?
硬直と言う事は死んでる??
うなぎは腹を上にして安静にしてることはよくあります
ただ、硬直と触れるという事がちょっと理解が出来ないです(^▽^;)
なんで触れるの?
死にかけてますか(^▽^;)
うなぎの体表ですが
健康なウナギ程ヌルヌルはしっかりしてるそうです
不健康だとその逆です
原因は僕にはわかりません
井戸水を流していると
もとに戻るなら
井戸水が良く無いんじゃないですかねぇ(^▽^;)
その水が合って無いから
死にかけるんじゃないですかね?
流していれば
絶えず新しい水が入るので
多少良いのかもです・・・
試しに
水道水で飼育されてはいかがですか?
水道水で何も問題無ければ
井戸水に問題があると言う事だと思います
@@ペンマッキー 詳しく説明していただき有難うございます。不思議なんですよねえ。腹を上に向けて、ヌメリもなくコチコチになっているけど、内臓はビクビクケイレン状態。この時点で水を出すと、ヌメリが戻って元気に復活。井戸水止める事で水温の急激な上昇なんですかねえ。
色々試してみます。
毎回動画見るの楽しみです。これからも参考にさせて頂きます♪
違いすぎるw
僕、ことし10回以上ウナギ釣りしてて、
合計10匹釣れてますw
大体1匹釣れたら、
その場所では釣れないし、
1時間釣れないと移動してます。
だから4時間で4回車で移動したりしてますw
1日1匹釣れたら良い感じなので、
釣果自慢出来ませんが、
今日は最高の3匹釣れました♪
(内1匹620グラムでした)
僕は竿5本出してます。
因みに僕の住んでる地域では、
大きい川でウナギは釣れた事がないです。(釣った所も見た事すら無い)
今回ペンマッキーさんが釣ったような、
田んぼの縁の用水路みたいな場所でしか釣れない感じです。
おはようございます
いっとんさん
お疲れ様です(*^^*)
いつもありがとうございます(*^^*)
イケスの方は順調ですか?
釣り場と地域で釣果には差が出ると思います
なので、ボウズ無しで1尾でも釣果が出せる事は
素晴らしいと感じますが・・・
620のうなぎ!
いいなぁ!!!!!
いいなぁ!!!!!
ほしいぃ!!!!! 笑笑
今回のような小川の方が釣りは楽で楽しいですねぇ(*^^*)
いい勉強になりましたよっ(*^^*)
うなぎ勉強させて頂いています。
フラッシュケミの型番その他
正式名を教えてください。
忙しい所すいません。
宜しくお願い致します。
メルカリにしかなぜか
この商品はありません
竿先ライト 2番 穂先ライト ヒットセンサー デンケミ CR425 62324
jp.mercari.com/item/m94010703644?mtm_source=ssc_reg_sports&gad_source=1&gclid=CjwKCAjwnei0BhB-EiwAA2xuBvyEq_F-_TVFY6vOX4mzyaD0b5WT3oxCk-DI-3wSgRCHMO6_i6wTeBoCpf8QAvD_BwE
忙しい所ありがとうございます😭
確認させていただきます。
お疲れ様です。
うなぎを釣って保存のため75リットルのタライに入れるのですが、すぐに死んでしまいます。
原因はケンカでしょうか?
針が付いている個体もよく死にます。
ご回答願います。
こんばんは
仁藤友喜さん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
釣ってくる場所は海の影響が大きい場所ですか?
水道水ですか?
針を外しますか?
エアレーションはしてますか?
汽水域で釣っていて、井戸水に入れています。
針は外せるものはずしていますが、ラインに巻きつきそうになった際はラインを切り針付きのままにしてしまっています。
エアレーションはしています。
合わせて汽水域で現在シジミを使いつっているのですが餌持ちが悪く外道がよく釣れます。
汽水のおすすめ餌などあれば教えていただきたいです。
こんばんは
あぁ・・・
井戸水ですかぁ・・・
地下50mくらいの井戸ですか?
井戸水は皆さんよく良いと思って使われますが
水質によっては危ないです
けっこうな方が井戸水でお星様にしちゃってます
気を付けた方が良いです
僕が井戸でやらないのはそういう理由もあります
市街地の浅井戸なら
水質が悪く日々水質が変わる可能性があります
気を付けた方が良いです
山の方か、とても田舎で周り近所に家も無いような場所なら
浅井戸でも問題無いかもです
どちらにしても
井戸水は飼育に使うなら
濾過フィルターなど通して使った方が良いかもです
因みにプロは地下水を
80mや200m近くまで掘って
汲み上げて使っています
人がそのまま飲める水です
その辺の井戸水で数メートル~20m程度の井戸ですと
キレイに見えますが飲めるような水では無いと思います
それと、汽水ですと
他所なりと塩分が含まれていると思います
うなぎは海水 ➡ 真水に切り替わるとき
相当な負担がかかるそうです
本来なら塩分を少しづつ減らして真水に慣らしていかないと
死んでしまうと思います
野生の場合
海 ➡ 汽水 ➡ 真水
この順番で少しずつ慣らされて遡上するので
ウナギへの負担は少ないと考えられますが
塩水からいきなり、井戸水だと負担が大きいかもです
僕は汽水でもミミズです(*^^*)
こんにちは😃
土岐川行くんですか?
こんばんは
梶田雅志さん
コメントありがとうございます(*^^*)
こないだは貴重な情報を教えて下さりありがとうございました。
一回はやりますよ!
だって年券買っちゃったもん (T_T)
ぜひぜひ来てください。差し入れ持ってくんで。
ありがとうございます(*^^*)
良い型のウナギが釣れましたね、おめでとうございます😊
ただ、人通りの無いに等しい農道といえど、あのような明らかに他車の通行の妨げになる駐車の様子が伺える内容のシーンは出来る限り除去した方が宜しいかと。
毎年シーズンになるとウナギ目的の釣り人のマナーの悪さを地元の方が時に画像付きでXで批判している訳なので😩
こんにちは
Ronnieさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
良いうなぎつれました
ありがとうございます。(*^^*)
車の件ですが
一応普通乗用車1台なら行き来できる感じです
が・・・・
仰って見える事は非常に有難いご指摘です
僕も同じ事を考えたのですが
あの辺りにに車が止めれない
編集で隠せない等で今回の経緯となりました
編集でボカシを入れてるのは
場所が特定できないようにしています
Ronnieさんの仰る通り
ごく一部のマナーの悪い方に場を荒らされたく無いので
僕なりの対策をしています
ご無沙汰しております。いつも自分も新規開発のつりおしています。そのたび爆釣です。新規の場所で80匹はいきました。明日久しぶりに、うなぎ釣り行きます。
こんばんは
ドーフマーボウさん
コメントありがとうございます(*^^*)
自己新1.5キロオーバーはまだ出ませんか??
新場で80匹!
それはまた素晴らしいですねぇ
やっぱ世の中にはそういう場所があるんですねぇ!
軍司さんがやってる川みたいですねぇ(*^^*)
僕もそのうちそういう場所に
あたらないかなぁ!
明日は200釣ってください 笑笑
毎回思うんだけど、騒ぎ過ぎ🤣🤣🤣
こんにちは
きむりんさん
はじめまして
コメントありがとうございます(*^^*)
すんませ~~~ん! 笑笑
おバカな51歳なので
何卒ご勘弁ください
(^▽^;)m(__)mm(__)m
あまりにもうるさい😅
清水宏一さん
なんてお返事していいのやら(^▽^;)
生意気言うようですが
うるさいとおもわれるなら
見ないでくださいねぇ(^▽^;)
不愉快にさせたくないので
m(__)mm(__)m
いつもうなぎ釣りの参考にさせていただいてます。
誤解をさせてしまった事お詫びいたします。
スミマセン!
お返事頂いてようで
申し訳ございません
苦情では無かったんですねぇ!
それなら僕の早とちりでした
コメントって
言葉だけなので
その方が冗談で言っていても
顔が見れないので理解できない時があります
僕の方こそ
理解不足でした
失礼いたしました
m(__)mm(__)m
これからもよろしくお願いします。
(*^^*)m(__)mm(__)m