ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ちゃんと軽整備出来る工具類を載せてるのが良いですね😊
自分も旧車に乗ってます。動画から見ると調整枠いっぱいになってるのでベルトを変えた方が良いと思います。後は交換したベルトはスペアタイヤの中に常備してるといざキレた時に役に立つので自分も入れてますよ❗️これぞ旧車の醍醐味です😆実際にツーリングしたいですね😆
ベルト鳴きスプレー使うと、一旦鳴きは止まるけどベルトの劣化かがすぐに出るから、すぐにベルト交換した方が良いですよ。
直ったと現象がひとまず消えたは似て非なるもの。異音に関してはベルトを外した状態でオルタネーターのベアリングがイッてる(イキかけてる)可能性もある。
さらっと終わらせてるけど、自分でやるってすごくいい
亮さん、お疲れ様です。色々と自分で試行錯誤して車弄るのも旧車の良い所だと思います♪無事に復活して良かったです♪あ、でもベルトは張り過ぎるとオルタのベアリングに負担が掛かってオルタの寿命を縮める事もあるので適度な張り具合が良いと思います。
オルタネーターベルト調整の締め付けのボルトは力ずくで閉めない様にしてください。その前ベルトの張り過ぎにも気を付けて下さい。後、6角のソケットとラチェット等を使い、12角のソケットはなるべく使わないようにしましょう。ベルトも一度痩せて無いかチェックしてみてください。痩せていれば交換です。
元ロードサービス隊員です。テスターで発電ボルト数を計ればわかります。大まかですが12ボルト以下ならば発電不良です。もしくは、発電ボルト数が表示できるバックミラー型レーダーなら毎回確認できますよ😊
めちゃくちゃお節介ですが・・・ホームセンターのボルト、応急処置ならいいのですが後々のことを考えたらやめておいた方がいいです。自動車用って高負荷耐久のものですので、もし手に入るようなら再度純正品に交換した方がよいかと思います。
工事の人達詳しくてありがたい
工具を車載しておられる事、ご自身でなんとかしようという心意気が素晴らしいです👍かっこいいだけで旧車に乗っておられるのでなく、覚悟と旧車乗りのプライドをひしひしと感じました‼️亮さん、かっこいいです❤同じような旧車乗りとして応援していますし、私自身も同じ心意気のつもりですが、今回の動画で、私も改めて覚悟と旧車乗りのプライドを大切にしたいと思いました😊ずっと昔、梅田から神戸に帰る途中でAW11がオルタトラブルで発電できてない状態になり、バッテリー容量を使い切り、駆け込んだGSで新品バッテリーを買って、交換、なんとか帰ろうとしましたが、結局新品バッテリーも使い切り、動けなくなった思い出があります…道中、エアコン、オーディオ、ライトの順番で使用できなくなっていき、走行に関連の低い順番で機能停止して、なんとか走ろうとしているAWちゃんに関心しました。そういう制御なのか、偶然かもしれないですが…
これからも旧車を乗る事を考えて、ご自分でもある程度対処出来るようになっておこうと考えられたのでしょうか。素敵です
ベルト具合と言うよりオルタネーター自体の発電不良も考えられるので今後の為にも修理工場でオルタネーター調べてもらったほうが良いと思います。
手で貼った位じゃダメでしょう!ボルト少し緩めて鉄の棒突っ込んでテコの原理で引っ張って張らないとまた緩むから、もう一度やり直した方がいいよ。ベルトは高い物じゃ無いし消耗品だから新しいものに変えるのがベスト。それくらいの整備はやったほうがこの先旧車乗り継ぎするなら出来るようになっておくといいからね。
新品のベルトであっても一度滑ったのなら交換したほうが良いです。鳴き止スプレーも一時凌ぎですね。
冒頭のBGMのセンス抜群に良い。インテグラ納車前に改善されて良かった。
無事に復活何よりです。ベルト張って直ったみたいですけど、一度サーキットテスター使って、エンジン掛けている時に何ボルト来ているか測ったほうが良いです。良好なら14V前後来ていますが、発電不足なら12Vあたり位しか出てないです。そうなるとオルタネーター交換したほうが良いです。鳴き止めスプレーはエンジン回っているときにかけたほうが行き渡りますよ!ちなみにトラックは24Vですが、バッテリーを直列に繋いでいるだけなんで、2本のうちの1本にケーブル繋げば行けると思いますよ!
テンショナーとかのボルトは純正品がいいですよホームセンターのボルトは規格がクルマ用ではないと思います代用はできますが後のトラブルの元になるかも次のオーナーのためを思うなら交換を
クランクプーリの溝錆びていないですか? ベルト外して プ―リの溝 ペパーかけて錆を取り除く事をお勧めいたします
亮さんナイスです!面白かった!やっぱり旧車にのるならある程度車のこと知ってないと難しいですね
出先で停まるって、旧車あるあるですね😅大変だけど、これも楽しみの1つですね👍️ちゃんと工具を積んでて、自分で治す感じ最高です🎵こういうのを見ると、亮さんが車好きなのが伝わります😃ベルトは消耗品なので交換ですね😊エンジンかけて、バッテリーのマイナスを外し、エンストしなければオルタネーターは発電してます❗簡単なチェック方法です👍️ちなみに、応急措置でマイナスを外したままエンジンかけてれば、バッテリーは充電されます。その後は、ちゃんと点検、整備、交換をおすすめします😊
長めのたいやれレバー等でキツメ目にテンションかけてベルト張ってボルト締めしないと緩むよ。1回ベルト外してひび割れ等がないか確認した方がいいよ。スプレーかけて消えたならベルト緩みか劣化だと思いますので。ちなみに緩みスプレーはその場しのぎです。自分でやるなら工具もそれなりに揃えたほうがいいですよ。
このタイプのオルタのベルトを張る為には タイヤレバー的なものでテンションかけてグッと張りながらボルト締めないとちゃんとベルト張りきれないかもですね。
その通りです
泣いたままだと、減るので、交換したらいいですね。
プッ、オルタだって(笑)。整備工場やディーラーでいっみ!オルタがって。ハッ?オルタ?何?って、呆れられて、笑われるぞ!「オルタネータですね!」って、笑われんぞ。ド素人の知ったか小僧が良く使うド素人言葉(笑)。エンジンが再スタート出来た時点で、かんたにオルタネータが充電してるのか否か、簡単に見分ける方法が、あんだよ。ベルトの張り不足か否か、簡単に調べる方法もあんだよ。ドライバーを使えば、簡単よ。要は、頭をつかば良いんだよ。
張り直したねじの位置見たら ベルトの伸び具合がヤバすぎる
旧車の緊張感 好き
分かるwww
元々、ボルトが伸び気味で緩んでいった可能性がありますね😢車屋さんに任せれば早いし確実ですけど、これからも同年式の車に乗る事を考えたら、自分で対策を出来るようになるのは必要かもしれませんね🤔色々書く人もいるかもしれませんが、何事も勉強だと思って乗り越えていってください😊
亮さん、お疲れ様です。何とか無事になおって良かったですね!でもあの道路で止まった時にボルトを締めなおしてボルトの位置がだいぶズレてたので本当に緩んでたんですね。クルマに何かおきて自分の手でなおす!いいですねー。旧車ならではです。亮さんには、申し訳ないけど面白い動画でした。笑笑でも、気をつけて運転して下さい。
亮さんの車愛素晴らしいです✨
不思議と、違う車に浮気すると、壊れる!(ヾノ・∀・`)アルアル
工事関係者の人、車の事ある程度熟知しててさすがです。後何とか自力でエンジンを修理する亮さんの姿には感動しました😂
亮さんスゴイです👍シガーの電圧計でも付けて監視していきましょう!
バッテリー新品にしても、古いクルマ🚗は、オルタネーター新品にしないといけませんね。同じ経験してます。
旧車って大変だな~ でも修理も含めて楽しんでそう☺
亮さん、おつかれ様ですランサー、治ったみたいですね~ オルタネーターのプーリーのナットも緩んでいるかもでも、亮さんが手入れしてランサーもご機嫌だと良いですね。
浮気心が出てくると、クルマってかまってちゃんになりますね。不思議。笑
再スタートの後、ご帰宅できたの良かった😅
生半可な知識で整備の真似事をするのは良くないです。旧車乗りなら猶更。適正な遊びを取らずにベルトを無闇に張り過ぎるとオルタのベアリングが破損しますよ。スリップ音が出始めたベルトは早めに交換しましょう。昔、ベルトの滑りを少なくする塗薬?(タッチアップペイント形の)が有ったような気がします。一時凌ぎですが。
私の30年落ちの軽っ箱、エアコンベルトなんですけどプーリーのサビが原因のようでベルトを換えてもやがて「っキュルルルル〜!」てけたたましい音がして恥ずいのでこの夏はエアコンレスでしたw
初めてコメントさせて頂きます。バッテリーの蓄電がほぼ無くなりセルが掛からないのが発電機なら説明つきますね。バッテリーは走行充電出来なかったからとしてもなぜ補機ベルトが緩んでしまったのか。しっかり張ってあったとしたら尚更です。ベルトは交換で鳴かないとしてもまた緩んだら同じ繰り返しです。今回、エンジンが停止=ベルト緩みだったとしたらベルト緩み=なぜ緩んだのかの様な気がします。
オルタネーターのベルトの張りは、規定値があります。緩すぎると発電不良となりバッテリー容量が低下します。メーターパネルのコーションランプが点灯する場合もありますが今回のように走行中突然エンジン停止することもあります。強すぎるとオルタネーターのベアリングに過負荷がかかりベアリングが劣化したりします。整備要領書でベルトの張り方と規定値を確認して再調整したほうがよいと思います。
お疲れ様です。音+目立つ車だから亮さんの目撃証言が多数上がってそう(笑)
お疲れ様です😊エンジン掛かった時は感動しました🤣💕バッテリーもカオスの新品にしたいですね。モバイルあって良かった!亮さん!ついでに積載車も買っちゃいましょうよ⤴︎😅💕高評価ポチッと🎉
ホンマに買い換えようとするとトラブル起こるんですよね…ウチはそれでMINIに20年間やられ続けています
亮さんナイスです!面白かったです車の首里お疲れ様でした😊
とりあえず走ってるうちにショップでもディーラーでもいいので持ち込んで、ちゃんと直してもらった方がいいですね。
お疲れ様です。当方の三菱のSの車も今年だけで3回必壊してます〜
ダイナモの回転数がベルトが滑って充電の電圧に到達しないとエンジン止まってしますね… テスターかなんかでバッテリー電圧の確認… 自分の奴はオルタネーターの固定ボルトが粉飾して脱落してましたのでレッカー頼みました… その時の日産ディーラさんパーツが出ないと言う事で自作で作って貰いました有難う…
納車整備してこれなんで車屋の質がわかる動画でしたね。
規定トルクで締める事は基本ですね。これからも旧車ライフ楽しみにしています。
鳴きはベルトを交換した方が早いんじゃ無い??
作業お疲れ様です😃ベルトやオルタネーターのトラブルは、旧車あるあるですからね😅バッテリーが充電されてるか確認するならシガーソケットに入れて使う電圧計を付けて管理した方がいいと思います🙂
旧車にボルトメーターは欲しいところ。。
1:50 ベルトを張る方向にラチェットだけでボルトを引っ張ろうとしてもベルトは全然ゆるいです。まず一旦ボルトを緩めたらバールをオルタネーターとエンジンの間に差し込み、てこの原理で(オルタネーターをエンジンから遠ざける方向に)バールを押しながら適当な位置で一度ボルトを締める。ベルトの張りがまだゆるいようならこれを繰り返すのです。6:54 このベルトも替えた方がいいですね。
古い車を乗り継いでいくならそこそこの充電器を一つ持っていても良いですね乗るのが週一以下なら必然かもしれません
今度は、何の車に乗るんですか?
ベルト鳴き止めスプレーですがエンジンをかけておいて十分注意ながら回っているベルトの内側に吹き付けるといいですよ 昔は鳴き止めワックスがあって塗っていましたよ
電圧計か電流計 必需品と自分は考えます発電の状態やバッテリーの状況わかりますよね
ランタボは知らないですが、あまり貼り過ぎも良くないですけどね。だいたいは、1センチくらい撓むのかな?(ウチのはだいたいそれ位。他メーカー車は不明)また、ベルトは最新の方が改善されています。現状付いている物が何時の製造か分かりませんが、普通なら交換です。(亮さんの場合は特殊だから難しいです。もうすぐ乗換時期だし。。)今々は自動車でベルト滑ってるのって、古いベルト使ったままな旧車か、S社のちょい古めな軽自動車しか無いと思います。(あれはプーリーの問題)良い時代になったと言うべきですかね?気候は逆ですが。。あと、オルタ生きてればバッテリ無くても始動さえ出来ればエンジンは回り続けます。最近のクルマでどうなのか?は分かりませんけど。
バッテリーは一度上がってしまうと、電圧が低下してる場合があるので、出来ればチェックして、弱っているなら充電した方が良いですね。ベルトも滑ってる様なので、交換しておけば安心かも。
自分で、修理するのは悪くはないですが〜ベルトを張り過ぎてる可能性もあるので、早急にプロに見せて確認して貰うのが良いと、動画観て思います!
古いクルマの日常的なトラブルって感じがリアルで楽しそうですね。今のクルマで経験出来ないことの方が大事なことなのかも😊もう少しランタボ生活楽しんでください。
亮さんお疲れ様です。コメントを見るとすでにランサーは手放されたみたいですね。旧車に乗られるのならもう少し整備工具とメンテナンス部品の携帯と知識が必要かも。オルタネーターの調整側のボルトばかり触っても固定側のボルトも緩めてタイヤレバーぐらいの棒かレンチでオルタネーターを引っ張って調整が必要です。調整側のボルトばかりにテンションをかけすぎてボルトが切れかけた(舐めた)んじゃないでしょうか?JAFの会員なら、直ぐにTELした方がが賢明かもしれません。
自分で何とか対処できたら嬉しいですよね。経験あります。
古い車は外観がきれいでもエンジンとか足回り関連の部品とか経年劣化で駄目になっている事もあり故障しやすくなるので新しい車より気を使いますね。
長い棒を使ってテコの原理で張るのが良いですよ🙂
ランタボ 懐かしい❗1988年頃乗ってたよ‼️インタークーラー無し。結局、ターボの辺りだったかな、故障で手離した。個人から20~30万で購入した記憶が😊
まーまー長いバールで張んないとダメプーリーとウォーターポンプの交換も必要と思う
ツッコミどころ満載やな!(笑)そのホームセンターのボルトだけは 純正相当の材質の物に変えたほうがいいよ
マジで、新しいのを早速決めるべきです!
張り調整のボルトの他に、マウントのボルトが有ると思いますけど、二本締めないと緩みますよ。😅
こんな状況なら話している間に移動優先させたかな🤔
まず半年前に入れ替えたはずのベルトが何故に緩むのか・・・プーリー錆てない?「オルタ、ウォーターポンプ、クランク」の何処かはわからんが錆びたプーリーを高回転で回すとヤスリ状態で、ベルトが削れ、細くなって緩々になるよ。だからオルタ締めたところでまた摩耗するから堂々巡り、この場合削りカスが周りに付着してるから判断材料に
亮さん作業お疲れ様ですベルトの鳴き止めスプレーは一時だけかも⁈オルタネーターのブラシが減ってきてて回転抵抗増してベルトが鳴いていると思われるので、一旦オルタネーターを発電を計るのをおすすめします
とにかく、、、旧車は大変そうですね💦車は、自分でどうにかしたいって気持ちは充分わかります!!😊✨がしかし、、、、人も同じで自分で病気を治そうして💦家にずっといるとどうなるか、、、、、。大変なことになるか、、治るか、だけど、、、正直、、かかりつけの医者にまず相談するのが1番かと僕は思います😊✨車のために🚗大切になりたいならですけど💦自分でやれる所はやりたい気持ちはわかるけど、、正直どうにもならないことの方が圧倒的に多いですので💦一早く相談してやれる事はその場でしてできないことであればお願いするってやり方が1番利口かと思います!😊✨車のためにも!是非参考にしてみてください!!!応援しております!!
新品のVベルトは必ず伸びるので一月くらいで張り直さないとだめです。
ベルト鳴き止めなんて治ってないですよー、。ベルトも擦れてるんだから新品にしないと!
無事に直って良かった良かった👍
鳴き止めスプレーで誤魔化してる時点でアウトですねぇ。
面白かった!もしかしたら、そもそもの原因はテンショナーのボルトが伸びていた事による発電不良だったのかも!だとしたら、気づけてラッキーでしたね!
恐らく、そうだったと思ってます。勿論、その時は分からなかったですが😅
@@田村亮のTH-camすでにベルトが偏摩耗してるでしょうから交換を薦めますよ。
旧車って本当に大変ですね!工事の人詳しくて良かったですね!
旧車あるあるでおもしろい😅
ランタボ売りに出てましたね^^次の車を楽しみにしてます^^
早く次に乗り換えなさいという乗り換えの神様からのお告げだと思いますが…😂
ベルトはこんだけ鳴っているなら安い物なんで3本とも交換した方が良さそうですね、プロはバールでこねて張ってますよ。あとバッテリーは良さそうなんでオルタネーターの充電量も計ってもらった方が良さそうですね、とりあえず買った店に持って行った方良さそう、多分オルタネーターのオーバーホールが必要かも?
そこから、どくことが大事なのに、エンジンかかったのに、なーにモタモタしてんのよ!って感じました
電気系統はいきなりきますからね💦
自分一人でここまで整備できる亮さんスゴすぎますね‼️でもキュルキュル音がまだ少し鳴ってるってことは油断禁物ですね😅
この時代のランサー、ギャランは車内販売で回ってきてたやつは普通に使っててタイミングベルト切れ多発(うちの課内で2件聞いてます)うちのミラージュはバッテリー電極破損で駐車場から動けなくなりました。。。。いずれも新車から2~3年で
ベルト鳴き止めは、一時しのぎでベルトにもダメージを与えるので整備としてはだめです。Vベルトなので張り過ぎもダメ。ベルトがやせて細くなり、プーリーに食い込みすぎてベルトが鳴るので交換です。現在の車はリブベルトが支流なのでVベルトの知識が無いのは仕方がないですがトラブルを楽しんで旧車ライフをエンジョイしてください。
お別れの思い出になりましたね😊
東京に住んでたら、亮さんと友達になりたいって思います。笑旧車って難しいですよね…楽しくてかっこいいから辞められないです!
俺のランタボも昔、ベルトが緩んでて充電されてなくて、交通量の多い幹線道路の真ん中で止まりましたよ。ひとりで押して、道の端まで寄せましたわ。
j Af を、呼びましょう。
自宅であれば普通に充電器刺しっぱで放置チャージ出来るようにした方が時間を有効に使えそうですけどねぇ。😂あとはボルトとかはトルク管理出来たら良いかもですね。😄手ルクレンチでイケる達人まで経験値上げます?😁
万全に見えてネジ単位で経年劣化の影響うけてるんですねそれにしても工事の人親切でしたね亮さんって気づいてたのかな?
買い替えですね😄
ご自分で経験、実践しているのがいいと思います。
『三菱乗りたる者、慈悲深く寛大であれ』ね❗️😁👍️
亮さんナイス👍😁
規定値にベルト調整しても鳴きがやまないようなら、ベルトの劣化の可能性もあるのでベルト交換した方が良いですよ。
動画投稿が前後しているようですが、何でベルトが鳴いている時点で対策をしなかったのでしょう? トラックの 24V は 2t クラスなら殆どが 12V を二個直列で繋いで使っています。こういう時はベルトを新品交換しましょう。一度滑っているので切れる心配が多大です。ホームセンターで買ったボルトは応急処置と考え、純正の物にすぐ換えましょう。エンスーとして旧車に乗るには、ちょっとした事でも神経質になり愛車を労りましょう。
ちゃんと軽整備出来る工具類を載せてるのが良いですね😊
自分も旧車に乗ってます。
動画から見ると調整枠いっぱいになってるのでベルトを変えた方が良いと思います。
後は交換したベルトはスペアタイヤの中に常備してるといざキレた時に役に立つので自分も入れてますよ❗️
これぞ旧車の醍醐味です😆
実際にツーリングしたいですね😆
ベルト鳴きスプレー使うと、一旦鳴きは止まるけどベルトの劣化かがすぐに出るから、すぐにベルト交換した方が良いですよ。
直ったと現象がひとまず消えたは似て非なるもの。異音に関してはベルトを外した状態でオルタネーターのベアリングがイッてる(イキかけてる)可能性もある。
さらっと終わらせてるけど、自分でやるってすごくいい
亮さん、お疲れ様です。
色々と自分で試行錯誤して車弄るのも旧車の良い所だと思います♪
無事に復活して良かったです♪
あ、でもベルトは張り過ぎるとオルタのベアリングに負担が掛かってオルタの寿命を縮める事もあるので適度な張り具合が良いと思います。
オルタネーターベルト調整の締め付けのボルトは力ずくで閉めない様にしてください。その前ベルトの張り過ぎにも気を付けて下さい。
後、6角のソケットとラチェット等を使い、12角のソケットはなるべく使わないようにしましょう。
ベルトも一度痩せて無いかチェックしてみてください。痩せていれば交換です。
元ロードサービス隊員です。テスターで発電ボルト数を計ればわかります。大まかですが12ボルト以下ならば発電不良です。もしくは、発電ボルト数が表示できるバックミラー型レーダーなら毎回確認できますよ😊
めちゃくちゃお節介ですが・・・
ホームセンターのボルト、応急処置ならいいのですが後々のことを考えたらやめておいた方がいいです。
自動車用って高負荷耐久のものですので、もし手に入るようなら再度純正品に交換した方がよいかと思います。
工事の人達詳しくてありがたい
工具を車載しておられる事、ご自身でなんとかしようという心意気が素晴らしいです👍かっこいいだけで旧車に乗っておられるのでなく、覚悟と旧車乗りのプライドをひしひしと感じました‼️亮さん、かっこいいです❤同じような旧車乗りとして応援していますし、私自身も同じ心意気のつもりですが、今回の動画で、私も改めて覚悟と旧車乗りのプライドを大切にしたいと思いました😊
ずっと昔、梅田から神戸に帰る途中でAW11がオルタトラブルで発電できてない状態になり、バッテリー容量を使い切り、駆け込んだGSで新品バッテリーを買って、交換、なんとか帰ろうとしましたが、結局新品バッテリーも使い切り、動けなくなった思い出があります…
道中、エアコン、オーディオ、ライトの順番で使用できなくなっていき、走行に関連の低い順番で機能停止して、なんとか走ろうとしているAWちゃんに関心しました。そういう制御なのか、偶然かもしれないですが…
これからも旧車を乗る事を考えて、ご自分でもある程度対処出来るように
なっておこうと考えられたのでしょうか。素敵です
ベルト具合と言うよりオルタネーター自体の発電不良も考えられるので今後の為にも修理工場でオルタネーター調べてもらったほうが良いと思います。
手で貼った位じゃダメでしょう!
ボルト少し緩めて鉄の棒突っ込んでテコの原理で引っ張って張らないとまた緩むから、もう一度やり直した方がいいよ。
ベルトは高い物じゃ無いし消耗品だから新しいものに変えるのがベスト。
それくらいの整備はやったほうがこの先旧車乗り継ぎするなら出来るようになっておくといいからね。
新品のベルトであっても一度滑ったのなら交換したほうが良いです。鳴き止スプレーも一時凌ぎですね。
冒頭のBGMのセンス抜群に良い。
インテグラ納車前に改善されて良かった。
無事に復活何よりです。
ベルト張って直ったみたいですけど、一度サーキットテスター使って、エンジン掛けている時に何ボルト来ているか測ったほうが良いです。
良好なら14V前後来ていますが、発電不足なら12Vあたり位しか出てないです。そうなるとオルタネーター交換したほうが良いです。
鳴き止めスプレーはエンジン回っているときにかけたほうが行き渡りますよ!
ちなみにトラックは24Vですが、バッテリーを直列に繋いでいるだけなんで、2本のうちの1本にケーブル繋げば行けると思いますよ!
テンショナーとかのボルトは
純正品がいいですよ
ホームセンターのボルトは
規格がクルマ用ではないと思います
代用はできますが後のトラブルの元になるかも
次のオーナーのためを思うなら交換を
クランクプーリの溝錆びていないですか? ベルト外して プ―リの溝 ペパーかけて錆を取り除く事をお勧めいたします
亮さんナイスです!面白かった!
やっぱり旧車にのるならある程度車のこと知ってないと難しいですね
出先で停まるって、旧車あるあるですね😅大変だけど、これも楽しみの1つですね👍️ちゃんと工具を積んでて、自分で治す感じ最高です🎵こういうのを見ると、亮さんが車好きなのが伝わります😃
ベルトは消耗品なので交換ですね😊
エンジンかけて、バッテリーのマイナスを外し、エンストしなければオルタネーターは発電してます❗簡単なチェック方法です👍️ちなみに、応急措置でマイナスを外したままエンジンかけてれば、バッテリーは充電されます。
その後は、ちゃんと点検、整備、交換をおすすめします😊
長めのたいやれレバー等でキツメ目にテンションかけてベルト張ってボルト締めしないと緩むよ。1回ベルト外してひび割れ等がないか確認した方がいいよ。スプレーかけて消えたならベルト緩みか劣化だと思いますので。ちなみに緩みスプレーはその場しのぎです。自分でやるなら工具もそれなりに揃えたほうがいいですよ。
このタイプのオルタのベルトを張る為には タイヤレバー的なものでテンションかけてグッと張りながらボルト締めないとちゃんとベルト張りきれないかもですね。
その通りです
泣いたままだと、減るので、交換したらいいですね。
プッ、オルタだって(笑)。整備工場やディーラーでいっみ!オルタがって。ハッ?オルタ?何?って、呆れられて、笑われるぞ!
「オルタネータですね!」って、笑われんぞ。ド素人の知ったか小僧が良く使うド素人言葉(笑)。エンジンが再スタート出来た時点で、かんたにオルタネータが充電してるのか否か、簡単に見分ける方法が、あんだよ。
ベルトの張り不足か否か、簡単に調べる方法もあんだよ。ドライバーを使えば、簡単よ。要は、頭をつかば良いんだよ。
張り直したねじの位置見たら ベルトの伸び具合がヤバすぎる
旧車の緊張感 好き
分かるwww
元々、ボルトが伸び気味で緩んでいった可能性がありますね😢
車屋さんに任せれば早いし確実ですけど、これからも同年式の車に乗る事を考えたら、自分で対策を出来るようになるのは必要かもしれませんね🤔
色々書く人もいるかもしれませんが、何事も勉強だと思って乗り越えていってください😊
亮さん、お疲れ様です。
何とか無事になおって良かったですね!でもあの道路で止まった時に
ボルトを締めなおしてボルトの位置がだいぶズレてたので本当に
緩んでたんですね。
クルマに何かおきて自分の手でなおす!いいですねー。旧車ならではです。亮さんには、申し訳ないけど
面白い動画でした。笑笑
でも、気をつけて運転して下さい。
亮さんの車愛素晴らしいです✨
不思議と、違う車に浮気すると、壊れる!(ヾノ・∀・`)アルアル
工事関係者の人、車の事ある程度熟知しててさすがです。後何とか自力でエンジンを修理する亮さんの姿には感動しました😂
亮さんスゴイです👍
シガーの電圧計でも付けて監視していきましょう!
バッテリー新品にしても、古いクルマ🚗は、オルタネーター新品にしないといけませんね。同じ経験してます。
旧車って大変だな~ でも修理も含めて楽しんでそう☺
亮さん、おつかれ様です
ランサー、治ったみたいですね~ オルタネーターの
プーリーのナットも緩んでいるかも
でも、亮さんが手入れして
ランサーもご機嫌だと良いですね。
浮気心が出てくると、クルマってかまってちゃんになりますね。不思議。笑
再スタートの後、ご帰宅できたの良かった😅
生半可な知識で整備の真似事をするのは良くないです。旧車乗りなら猶更。
適正な遊びを取らずにベルトを無闇に張り過ぎるとオルタのベアリングが破損しますよ。
スリップ音が出始めたベルトは早めに交換しましょう。
昔、ベルトの滑りを少なくする塗薬?(タッチアップペイント形の)が有ったような気がします。一時凌ぎですが。
私の30年落ちの軽っ箱、エアコンベルトなんですけどプーリーのサビが原因のようでベルトを換えてもやがて「っキュルルルル〜!」てけたたましい音がして恥ずいのでこの夏はエアコンレスでしたw
初めてコメントさせて頂きます。
バッテリーの蓄電がほぼ無くなりセルが掛からないのが発電機なら説明つきますね。バッテリーは走行充電出来なかったからとしてもなぜ補機ベルトが緩んでしまったのか。しっかり張ってあったとしたら尚更です。ベルトは交換で鳴かないとしてもまた緩んだら同じ繰り返しです。
今回、エンジンが停止=ベルト緩みだったとしたらベルト緩み=なぜ緩んだのかの様な気がします。
オルタネーターのベルトの張りは、規定値があります。緩すぎると発電不良となりバッテリー容量が低下します。メーターパネルのコーションランプが点灯する場合もありますが今回のように走行中突然エンジン停止することもあります。強すぎるとオルタネーターのベアリングに過負荷がかかりベアリングが劣化したりします。整備要領書でベルトの張り方と規定値を確認して再調整したほうがよいと思います。
お疲れ様です。音+目立つ車だから亮さんの目撃証言が多数上がってそう(笑)
お疲れ様です😊
エンジン掛かった時は感動しました🤣💕
バッテリーもカオスの新品にしたいですね。モバイルあって良かった!
亮さん!ついでに積載車も買っちゃいましょうよ⤴︎😅💕
高評価ポチッと🎉
ホンマに買い換えようとするとトラブル起こるんですよね…
ウチはそれでMINIに20年間やられ続けています
亮さんナイスです!面白かったです車の首里お疲れ様でした😊
とりあえず走ってるうちにショップでもディーラーでもいいので持ち込んで、ちゃんと直してもらった方がいいですね。
お疲れ様です。当方の三菱のSの車も今年だけで3回必壊してます〜
ダイナモの回転数がベルトが滑って充電の電圧に到達しないとエンジン止まってしますね… テスターかなんかでバッテリー電圧の確認…
自分の奴はオルタネーターの固定ボルトが粉飾して脱落してましたのでレッカー頼みました…
その時の日産ディーラさんパーツが出ないと言う事で自作で作って貰いました有難う…
納車整備してこれなんで車屋の質がわかる動画でしたね。
規定トルクで締める事は基本ですね。
これからも旧車ライフ楽しみにしています。
鳴きはベルトを交換した方が早いんじゃ無い??
作業お疲れ様です😃
ベルトやオルタネーターのトラブルは、旧車あるあるですからね😅
バッテリーが充電されてるか確認するならシガーソケットに入れて使う電圧計を付けて管理した方がいいと思います🙂
旧車にボルトメーターは欲しいところ。。
1:50 ベルトを張る方向にラチェットだけでボルトを引っ張ろうとしてもベルトは全然ゆるいです。まず一旦ボルトを緩めたらバールをオルタネーターと
エンジンの間に差し込み、てこの原理で(オルタネーターをエンジンから遠ざける方向に)バールを押しながら適当な位置で一度ボルトを締める。
ベルトの張りがまだゆるいようならこれを繰り返すのです。6:54 このベルトも替えた方がいいですね。
古い車を乗り継いでいくならそこそこの充電器を一つ持っていても良いですね
乗るのが週一以下なら必然かもしれません
今度は、何の車に乗るんですか?
ベルト鳴き止めスプレーですがエンジンをかけておいて十分注意ながら回っているベルトの内側に吹き付けるといいですよ 昔は鳴き止めワックスがあって塗っていましたよ
電圧計か電流計 必需品と自分は考えます
発電の状態やバッテリーの状況わかりますよね
ランタボは知らないですが、あまり貼り過ぎも良くないですけどね。
だいたいは、1センチくらい撓むのかな?(ウチのはだいたいそれ位。他メーカー車は不明)
また、ベルトは最新の方が改善されています。
現状付いている物が何時の製造か分かりませんが、普通なら交換です。(亮さんの場合は特殊だから難しいです。もうすぐ乗換時期だし。。)
今々は自動車でベルト滑ってるのって、古いベルト使ったままな旧車か、S社のちょい古めな軽自動車しか無いと思います。(あれはプーリーの問題)
良い時代になったと言うべきですかね?
気候は逆ですが。。
あと、オルタ生きてればバッテリ無くても始動さえ出来ればエンジンは回り続けます。
最近のクルマでどうなのか?は分かりませんけど。
バッテリーは一度上がってしまうと、電圧が低下してる場合があるので、出来ればチェックして、弱っているなら充電した方が良いですね。
ベルトも滑ってる様なので、交換しておけば安心かも。
自分で、修理するのは悪くはないですが〜ベルトを張り過ぎてる可能性もあるので、早急にプロに見せて確認して貰うのが良いと、動画観て思います!
古いクルマの日常的なトラブルって感じがリアルで楽しそうですね。
今のクルマで経験出来ないことの方が大事なことなのかも😊
もう少しランタボ生活楽しんでください。
亮さんお疲れ様です。
コメントを見るとすでにランサーは手放されたみたいですね。
旧車に乗られるのならもう少し整備工具とメンテナンス部品の携帯と知識が必要かも。
オルタネーターの調整側のボルトばかり触っても固定側のボルトも緩めてタイヤレバーぐらいの棒かレンチでオルタネーターを引っ張って調整が必要です。
調整側のボルトばかりにテンションをかけすぎてボルトが切れかけた(舐めた)んじゃないでしょうか?
JAFの会員なら、直ぐにTELした方がが賢明かもしれません。
自分で何とか対処できたら嬉しいですよね。経験あります。
古い車は外観がきれいでもエンジンとか足回り関連の部品とか経年劣化で駄目になっている事もあり故障しやすくなるので新しい車より気を使いますね。
長い棒を使ってテコの原理で張るのが良いですよ🙂
ランタボ 懐かしい❗1988年頃乗ってたよ‼️インタークーラー無し。結局、ターボの辺りだったかな、故障で手離した。個人から20~30万で購入した記憶が😊
まーまー長いバールで張んないとダメ
プーリーとウォーターポンプの交換も必要と思う
ツッコミどころ満載やな!(笑)
そのホームセンターのボルトだけは 純正相当の材質の物に
変えたほうがいいよ
マジで、新しいのを早速決めるべきです!
張り調整のボルトの他に、マウントのボルトが有ると思いますけど、二本締めないと緩みますよ。😅
こんな状況なら話している間に移動優先させたかな🤔
まず半年前に入れ替えたはずのベルトが何故に緩むのか・・・
プーリー錆てない?「オルタ、ウォーターポンプ、クランク」の何処かはわからんが
錆びたプーリーを高回転で回すとヤスリ状態で、ベルトが削れ、細くなって緩々になるよ。だからオルタ締めたところでまた摩耗するから堂々巡り、
この場合削りカスが周りに付着してるから判断材料に
亮さん作業お疲れ様です
ベルトの鳴き止めスプレーは一時だけかも⁈オルタネーターのブラシが減ってきてて回転抵抗増してベルトが鳴いていると思われるので、一旦オルタネーターを発電を計るのをおすすめします
とにかく、、、旧車は大変そうですね💦車は、自分でどうにかしたいって気持ちは充分わかります!!😊✨がしかし、、、、人も同じで自分で病気を治そうして💦家にずっといるとどうなるか、、、、、。
大変なことになるか、、治るか、だけど、、、正直、、かかりつけの医者にまず相談するのが1番かと僕は思います😊✨車のために🚗大切になりたいならですけど💦自分でやれる所はやりたい気持ちはわかるけど、、正直どうにもならないことの方が圧倒的に多いですので💦一早く相談してやれる事はその場でしてできないことであればお願いするってやり方が1番利口かと思います!😊✨車のためにも!是非参考にしてみてください!!!応援しております!!
新品のVベルトは必ず伸びるので一月くらいで張り直さないとだめです。
ベルト鳴き止めなんて治ってないですよー、。ベルトも擦れてるんだから新品にしないと!
無事に直って良かった良かった👍
鳴き止めスプレーで誤魔化してる時点でアウトですねぇ。
面白かった!
もしかしたら、そもそもの原因はテンショナーのボルトが伸びていた事による発電不良だったのかも!
だとしたら、気づけてラッキーでしたね!
恐らく、そうだったと思ってます。
勿論、その時は分からなかったですが😅
@@田村亮のTH-camすでにベルトが偏摩耗してるでしょうから交換を薦めますよ。
旧車って本当に大変ですね!
工事の人詳しくて良かったですね!
旧車あるあるでおもしろい😅
ランタボ売りに出てましたね^^次の車を楽しみにしてます^^
早く次に乗り換えなさいという乗り換えの神様からのお告げだと思いますが…😂
ベルトはこんだけ鳴っているなら安い物なんで3本とも交換した方が良さそうですね、プロはバールでこねて張ってますよ。
あとバッテリーは良さそうなんでオルタネーターの充電量も計ってもらった方が良さそうですね、とりあえず買った店に持って行った方良さそう、多分オルタネーターのオーバーホールが必要かも?
そこから、どくことが大事なのに、エンジンかかったのに、なーにモタモタしてんのよ!って感じました
電気系統はいきなりきますからね💦
自分一人でここまで整備できる亮さんスゴすぎますね‼️
でもキュルキュル音がまだ少し鳴ってるってことは油断禁物ですね😅
この時代のランサー、ギャランは車内販売で回ってきてたやつは普通に使っててタイミングベルト切れ多発(うちの課内で2件聞いてます)
うちのミラージュはバッテリー電極破損で駐車場から動けなくなりました。。。。
いずれも新車から2~3年で
ベルト鳴き止めは、一時しのぎで
ベルトにもダメージを与えるので整備としてはだめです。
Vベルトなので張り過ぎもダメ。
ベルトがやせて細くなり、プーリーに食い込みすぎてベルトが鳴るので
交換です。
現在の車はリブベルトが支流なので
Vベルトの知識が無いのは仕方がないですが
トラブルを楽しんで旧車ライフをエンジョイしてください。
お別れの思い出になりましたね😊
東京に住んでたら、
亮さんと友達になりたいって思います。笑
旧車って難しいですよね…
楽しくてかっこいいから辞められないです!
俺のランタボも昔、ベルトが緩んでて充電されてなくて、交通量の多い幹線道路の真ん中で止まりましたよ。
ひとりで押して、道の端まで寄せましたわ。
j Af を、呼びましょう。
自宅であれば普通に充電器刺しっぱで放置チャージ出来るようにした方が時間を有効に使えそうですけどねぇ。
😂
あとはボルトとかはトルク管理出来たら良いかもですね。
😄
手ルクレンチでイケる達人まで経験値上げます?
😁
万全に見えてネジ単位で経年劣化の影響うけてるんですね
それにしても工事の人親切でしたね亮さんって気づいてたのかな?
買い替えですね😄
ご自分で経験、実践しているのがいいと思います。
『三菱乗りたる者、慈悲深く寛大であれ』ね❗️😁👍️
亮さんナイス👍😁
規定値にベルト調整しても鳴きがやまないようなら、ベルトの劣化の可能性もあるのでベルト交換した方が良いですよ。
動画投稿が前後しているようですが、何でベルトが鳴いている時点で対策をしなかったのでしょう?
トラックの 24V は 2t クラスなら殆どが 12V を二個直列で繋いで使っています。
こういう時はベルトを新品交換しましょう。一度滑っているので切れる心配が多大です。
ホームセンターで買ったボルトは応急処置と考え、純正の物にすぐ換えましょう。
エンスーとして旧車に乗るには、ちょっとした事でも神経質になり愛車を労りましょう。