ピタゴラス数、三平方の定理、整数解の求め方、質問への返答

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 มี.ค. 2018
  • なぜ球の体積が4πr^3/3➡ • 球の体積、表面積 中学生にも納得のいく方法で...
    中学生の知識でオイラーの公式を理解しよう
    • Euler's formula 中学生の知識...
    ブログ➡kantaro1966.net/blog-entry-35....

ความคิดเห็น • 67

  • @shamuuHeart
    @shamuuHeart 5 ปีที่แล้ว +47

    4:40 「見つけた時は嬉しかった」とボソッというのが可愛くて萌え

  • @user-ic7vf8wh8j
    @user-ic7vf8wh8j 5 ปีที่แล้ว +6

    私も高2の時、原始ピタゴラス数を求める切欠として互いに素であるって条件から簡単な組み合わせとして差が1である所からa^2=2b+1に辿り着いた時は色々繋がった感じがありましたね。(当時、原始ピタゴラス数が無限に存在する事までは辿り着きましたが結局より汎用的な式の方には辿り着けませんでしたが。)

  • @user-og1hz5vr4q
    @user-og1hz5vr4q 5 ปีที่แล้ว +48

    場違いな質問ですみません。
    3の3乗+4の3乗+5の3乗=6の3乗
    (27+64+125=216)
    という関係を偶然見つけました。
    これって何かの法則の一部でしょうか?
    4立方の定理だとカミさん

    • @user-xe3yk9xu9z
      @user-xe3yk9xu9z 4 ปีที่แล้ว

      フェルマ

    • @user-zy1jb2iq5e
      @user-zy1jb2iq5e 4 ปีที่แล้ว

      下届反应堆.҉ フェルマは若干違う気がします。数学の偶然は怖いですよね

    • @user-nizinoko
      @user-nizinoko 4 ปีที่แล้ว +3

      SEVEN いや、自分で適当に足したり引いたりして出たら偶然出た っていうのは、おかしくないやろ

    • @kt-uw6im
      @kt-uw6im 3 ปีที่แล้ว

      4つの自然数のうち1番小さい数をnとすると、
      n^3+(n+1)^3+(n+2)^3=(n+4)^3
      展開して整理すると、
      n^2-6n+9=0
      (n+3)(n-3)=0
      n>0より、n=3
      よって3の3乗+4の3乗+5の3乗=6の3乗が成り立つ。

    • @user-ri9gj3gt4l
      @user-ri9gj3gt4l 2 ปีที่แล้ว

      @@kt-uw6im (n-2)^2=0かな?

  • @user-dn7wi5nl6e
    @user-dn7wi5nl6e 5 ปีที่แล้ว +8

    虚数平面を使ってY軸を虚数iにすることでも求められます

  • @user-uk5ek5pj4e
    @user-uk5ek5pj4e 5 ปีที่แล้ว +10

    タンジェント と サインのはなし物理でよく使う近似式ですね

  • @user-qw8qu3kr3l
    @user-qw8qu3kr3l 5 ปีที่แล้ว +2

    全然、理解できないのに見入ってしまう。気持ちいい。

  • @light-sh1ic
    @light-sh1ic 5 ปีที่แล้ว +2

    鈴木 貫太郎さん
    b^2=(c+a)(c-a)で、(c+a)と(c-a)はそれぞれ偶数であることはわかるのですが、それを4(2/c+a)(2/c-b)のように書き表すのはa,b,cは互いに素であること、またはないことを証明するためにそうするのですか?また他に理由があるなら教えていただきたいです。理解力なくてごめんなさいm(_ _)m

  • @tex07dogs35
    @tex07dogs35 4 ปีที่แล้ว +2

    計測屋さん(電圧としては実数や正弦余弦成2成分が主な計測データ)なので、整数論は私にとっての息抜きになります。いい意味で人ごとになりますので楽しみです。ピタゴラス数ですか。コンビニの「これが数学の定理」などには必ず乗っている定番ですね。その本にはピタゴラス教団については、最終的には、無理数が最大の秘密であったと書いてあったことを思い出しました。すみません余計なことです。

  • @ETeppei
    @ETeppei 6 ปีที่แล้ว +15

    最初に1以外の奇数を出して2乗して2で割って前後の数と覚えていました。
    なお、4の倍数を2乗して4で割った前後の数も同じようにできますね。
    4,3,5 8,15,17など。これも必ず素ですね。

    • @kuro976
      @kuro976 3 ปีที่แล้ว

      ETeppei これ今日塾の先生が言ってた

  • @okim8807
    @okim8807 6 ปีที่แล้ว +2

    最後、少しだけジャンジャンモリモリですけれど、その前が勉強になります。
    整数は難しいですね。

  • @user-vk8wh6lr2w
    @user-vk8wh6lr2w 2 ปีที่แล้ว

    数学はよくわからないのですが、ソロピアニストの演奏を聴いているような気分になりました。他の動画も見てみます。

  • @oowwooww5175
    @oowwooww5175 6 ปีที่แล้ว +13

    慶応の問題で宣伝してたので来ました!笑 とても良かったです。

    • @kantaro1966
      @kantaro1966  6 ปีที่แล้ว +2

      ブッチャボビー さん
      ご覧になってくださりありがとうございます。これもあわせて観ていただけると‥‥
      th-cam.com/video/jlODbE4SSyA/w-d-xo.html

  • @user-yk5ij7ct7g
    @user-yk5ij7ct7g ปีที่แล้ว

    tanθ/2=tとおくと
    sinθ=2t/t^2+1
    cosθ=(1-t^2)/(1+t^2)
    と表せて、これらをsin^2θ+cos^2θ=1に代入して分母を払うことでピタゴラス数は無限に作り出せそうですね。

  • @pot9557
    @pot9557 ปีที่แล้ว

    ピタゴラス数は複素数を使うと一瞬で出すことができます。
    α=a+bi(a,bは整数)と置くと
    α^2の実数部分と虚数部分がピタゴラス数になります。

  • @vacuumcarexpo
    @vacuumcarexpo 5 ปีที่แล้ว +7

    (m^2-n^2)^2+(2mn)^2=(m^2+n^2)^2が全てのピタゴラス数を網羅しているっていう証明はどうしたらいいんでしょうか?全く漏れがないかどうか、どうやって確認すればいいかが分からないです。
    最初の尖った三角形の話とも繋がりますが、例えば、
    (a^2-1)^2+(2a)^2=(a^2+1)^2でもピタゴラス数は見つかりますが、漏れがある。変数が2つあるところがミソだろうとは思うのですが、上手い証明が見つかりません。どうしたらいいんでしょうか?

  • @user-ge1zl8yy4j
    @user-ge1zl8yy4j 6 ปีที่แล้ว +7

    早慶理工の問題お願いします。一瞬で見にいきます。

  • @hiroyai2866
    @hiroyai2866 5 ปีที่แล้ว +7

    8% の坂道,鉄道だと80‰(パーミル) で表現しますけどこれはかなりきついです。
    箱根登山鉄道に実際にあって,ケーブルとかの特別な設備を使わない中では
    日本最大の勾配です。
    図形の書き方からとてもスマートでほれぼれしました。
    あもしよろしかったら待ち行列の式の求め方を解説していただけると嬉しいです。
    待ち時間 = ρ/(1-ρ)
    というような式はよく見かけるけど,どうやって求めるかという解説はなかなか
    ないので。

  • @valenciacf478
    @valenciacf478 3 ปีที่แล้ว

    三平方の定理はしばしばピタゴラスの定理と呼ばれるけど、ピタゴラスがこの定理を見つけたわけではないことを最近知りました。(バビロニア人は既に三平方の定理をよく知っていたらしい)

  • @jif7707
    @jif7707 5 ปีที่แล้ว +8

    証明がいとも簡単に出来るとは…

  • @Dec25Oct31
    @Dec25Oct31 6 ปีที่แล้ว +24

    早速説明してくださって、ありがとうございました!本当に嬉しいです。
    原始ピタゴラス数が(m²-n²,2mn,m²+n²)になる証明をよく分かっていなかったので、とても為になりました。
    これからも数学の講義、楽しみにしています。是非頑張ってください。
    因みに、角度の%表示はtanθ=x/100で、横に100m進んだら何m上がるかで求まるらしいですよ。45°で100%ですから、90°だったら、∞%ですかね?

    • @kantaro1966
      @kantaro1966  6 ปีที่แล้ว +6

      Dec25 Oct31 さん
      返信ありがとうございます。ところで、コメント蘭に指数を書く方法を教えて下さい。私はm^2としか表記できません。

    • @Dec25Oct31
      @Dec25Oct31 6 ปีที่แล้ว +8

      鈴木貫太郎 さん
      &#○○;って言う風に○○の中に指定の数字を入力すればどんな文字やマークを出すことも出来ますが、2万個以上あるので、覚えられません。
      なので、僕は一度その方法で入力して、後はそれをコピーしてユーザー辞書に学習させて、変換出来るようにしています。
      もし、良ければこちらをコピーしてください。₄C₃みたいに書く時に便利な下の小さい数字もどうぞ。
      ₁₂₃₄₅₆₇₈₉₀ ¹²³⁴⁵⁶⁷⁸⁹⁰

    • @Dec25Oct31
      @Dec25Oct31 6 ปีที่แล้ว +3

      鈴木貫太郎 さん
      あ、もしかしたらTH-camってコピー出来ないかもしれません。
      そういう場合はこちらの方のTwitterに載っていましたのでどうぞ
      mobile.twitter.com/lyrisolananoha/status/654650197843140608

    • @user-bi1lf2cp7y
      @user-bi1lf2cp7y 6 ปีที่แล้ว

      Dec25 Oct31
      "

    • @ib4950
      @ib4950 6 ปีที่แล้ว +2

      >Dec25 Oct31 さん
      勾配の上限は100%(半直角)のようです。多分それ以上は縦方向を基準とする「壁の傾き」でしょう
      >鈴木貫太郎 さん
      IMEがUNICODE対応なら、普通に数字を変換するだけで指数(上付き数字)も入力可能です

  • @user-ko9ec8er8v
    @user-ko9ec8er8v ปีที่แล้ว

    フェルマーの定理は、ある程度理解できますが、
    a^2+b^2+c^2=d^2
    を満たすa、b、c、dがあるか?あるとしたらどのくらいあるかを知りたいです。

    • @user-ko9ec8er8v
      @user-ko9ec8er8v ปีที่แล้ว

      もちろんa,b,c,dは整数です。

  • @yuuma8046
    @yuuma8046 5 ปีที่แล้ว +5

    東大模試にこれを背景に問題が出ました!

  • @mentoscola4160
    @mentoscola4160 3 ปีที่แล้ว +1

    x=m^2+n^2となるmやnについて
    x^2 = (m+in)^2(m-in)^2
    =(m^2 + 2imn - n^2)(m^2 - 2imn - n^2)
    =(m^2-n^2)^2 + (2mn)^2
    なので(m^2+n^2)^2=(m^2-n^2)^2 + (2mn)^2
    っていう導出もある

  • @guratan1439
    @guratan1439 6 ปีที่แล้ว +9

    ピタゴラス数のことよりも鈴木さんがバイクに乗ることの方が驚きましたw

    • @kantaro1966
      @kantaro1966  6 ปีที่แล้ว +4

      GURA TAN さん
      モーターバイクには乗りません。ロードバイクです(ようは自転車)。でも速いですよ。私のヨーロッパでのレースの映像をご覧ください。
      th-cam.com/video/SO9n4WToOA0/w-d-xo.html

    • @guratan1439
      @guratan1439 6 ปีที่แล้ว +1

      鈴木貫太郎 みました!気持ち良さそうですね!思い出したけどこの前の動画でもマラソンとかやってたとか言ってて結構からだ動かすの好きなんですねw

  • @user-zp6mj4ig3f
    @user-zp6mj4ig3f 5 ปีที่แล้ว

    nが2以上って言ってないから矛盾よりもn=1といった方が自然な気がする

  • @user-yy5bm3ty6k
    @user-yy5bm3ty6k 4 ปีที่แล้ว

    これガチで使える
    複素数の問題でこの数字結構見る

  • @yuutoyo1643
    @yuutoyo1643 5 ปีที่แล้ว +3

    余弦定理で簡単に証明できる

  • @user-ku1lr4si4p
    @user-ku1lr4si4p 5 ปีที่แล้ว

    山形県公立高校数学の解説願います

  • @user-xk8wf5od7g
    @user-xk8wf5od7g 6 ปีที่แล้ว +2

    そういやa^2+b^2=c^2を満たすような整数a,b,cが無限にあることの証明はこのチャンネルでは解説しますか?

    • @kantaro1966
      @kantaro1966  6 ปีที่แล้ว +1

      ビス さん
      ピタゴラス数が無限にあることはこの動画の中で証明してます。
      こちらの動画でもしてますのでご覧になってください。
      th-cam.com/video/jlODbE4SSyA/w-d-xo.html

    • @user-xk8wf5od7g
      @user-xk8wf5od7g 6 ปีที่แล้ว

      鈴木貫太郎 あ、ごめんなさい

  • @user-dz2cr4mm6v
    @user-dz2cr4mm6v 5 ปีที่แล้ว

    125^2じゃなくて、125が平方数の和なんですか?整数はよくわからないな‥

    • @kotaroisobe258
      @kotaroisobe258 4 ปีที่แล้ว

      1年前のコメントに今更ですが私も同様に混乱して、c = m^2 + n^2の話だということに気づきました

  • @user-ls5ku4mm4y
    @user-ls5ku4mm4y 5 ปีที่แล้ว +10

    ロードバイクやっていて、体型がスラッとした筋肉質ではないのはなぜ?

    • @_ruless_8745
      @_ruless_8745 4 ปีที่แล้ว +1

      いわあき 寿司のせい

    • @user-tm1ko8sv6p
      @user-tm1ko8sv6p 4 ปีที่แล้ว +1

      筋肉だるまだから

  • @user-mn4vb6ro1n
    @user-mn4vb6ro1n 2 ปีที่แล้ว

    ガウス整数の絶対値の二乗の形

  • @zzz73m
    @zzz73m 6 ปีที่แล้ว +3

    a^2+b^2=c^2 a^2=b+cですよね

    • @kantaro1966
      @kantaro1966  6 ปีที่แล้ว

      esasuk さん
      すいません、質問の趣旨がわからないのですが。a^2はb+cではありません。

    • @zzz73m
      @zzz73m 6 ปีที่แล้ว +1

      8^2=どうしてb+cの2倍になるのですか?

    • @JONYHAMU
      @JONYHAMU 6 ปีที่แล้ว +1

      鈴木貫太郎
      a^2+b^2=c^2 かつ c-b=1 のとき
      a^2=b+c が成り立つのではないか
      ということです。

    • @jif7707
      @jif7707 5 ปีที่แล้ว

      よくわからん…

    • @user-changchang
      @user-changchang 5 ปีที่แล้ว

      @@JONYHAMU 確かにそうだ

  • @user-og1hz5vr4q
    @user-og1hz5vr4q 5 ปีที่แล้ว

    下の続き
    を煙にまいていますがw

  • @sayonakidori62
    @sayonakidori62 5 ปีที่แล้ว +1

    5:30 これって、以前わたしがコメントした内容とほとんど同じ?

  • @Ringo_3_desu
    @Ringo_3_desu 4 ปีที่แล้ว +1

    話が途中でブレすぎじゃない?