ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
遂にここまで来たかって感じですね問題は間に合うかどうか
もっと日本の本気を見せてくれ!!
死ぬまでに国産戦略核ミサイルや戦略原潜が見たい
@@kothe142 絶対、憲法改正してる世界線で草
通常弾頭でも良いからSLBMを配備してくれ!
魚雷管発射型FSXをですね、、、
国防の為ながら、安心して我が国で生活出来る事に凄く感謝です。
攻撃されないため、攻撃させないために、こういう事は推進すべきです。
日本にやっと相手へ反撃できる能力が付与されて、周辺国の抑止力となるだろう
それって あまり意味は無いですよ。!「やられたから やり返さないと気が済まない。」って感じの子供じみた発想ですね。敵地に反撃したところで それは有効打にはならない。日本も真珠湾攻撃の結果で分かっている筈ですけどね。真珠湾のアメリカ軍艦艇や軍港施設を破壊しても、アメリカは素早く反撃してきましたから。地上施設など 短期間で修復されてしまいます。それに地対地長距離ミサイルは 現在は移動式が主流です。位置の特定が困難な上に、位置を特定できたからと言って ミサイルを発射する前に破壊する事は極めて困難な上に、移動式ミサイルランチャーを攻撃したところで 着弾する前に移動されてしまいます。
ただしマークされる立場にもなるだろう。そしてその周辺国も日本への抑止力にさらなる軍事力の強化をすると。さらに日本政府はさらなる抑止力に防衛費の増税を国民に負担させると。そして国民は疲弊し喜ぶのは自民党ととそれを陰で応援しているネトウヨさんだけ。
@@MO7978 既に隣国って時点でマークされる立場にあるよ、それに更に軍事力を強化する余裕のある国は日本の周辺に存在しない、中国、韓国は今では出生率が日本より低く将来それどころじゃなくなるし、ロシアもこれからスイタイ確実
中 北『核ないやん』
なんか防衛省は今までやりたかったことをやるための口実をやっと作ることができた感あるな
国防費倍増を5年で達成できそうだな。残る安全保障上の課題は憲法改正による自衛軍と軍法会議の設置、スパイ防止法だな。
やっと日本も"まともな国"になれる。アホのパヨクのせいで"守りの武器"しか持てなかった。
必要な事だから当たり前
だってやれば防衛省の幹部にはリベートががっぽり入ってくるからね。
@@MO7978 それは無いです。中にいたけどね。またバレたら非国民扱いです。今は知らんけどね。幹部の天下りは腹が立つ。一般隊員はアルバイト、か無職、自分で仕事を探すしか無い。しかし免許証が頼りです。履歴書、職務経歴書は役立たないです。何が今、出来るのかが重要です。
潜水艦型VLS作れれば、SLBMの土台になるし将来的な攻撃型原潜も視野に含んでそう。
日本は攻撃原潜は必要なのか疑問ですね。地政学的に見ると日本は世界中の大陸にミサイルを撃ち込む距離が粗等しいので原潜を海に沈めて置くメリットが薄いです。通常動力艦を大量運用した方がコストパフォーマンスが良いです。
@@お尻ペンペンいついかなる時も反撃する能力があるのは、そういう通常動力を大量に配備するというコストを避けることができるんですよ。
通常動力&リチウムイオン&補助マイクロ原子炉(魚雷発射管見たいな構造を採用し簡単に交換可能)で最強のハイブリッド潜水艦を作って欲しい。
攻撃型潜水艦って対潜水艦・艦艇のイメージなんですが、VSLがついた攻撃型潜水艦って戦略用のイメージなので、VLSから対地攻撃する潜水艦を攻撃型潜水艦というのは新しい概念ですね。
確かに私も対艦用が攻撃型潜水艦だと思います。攻撃型の定義はVLSかどうかは関係ないかと、それに発射管からでもトマホーク撃てますしね。
アメリカの攻撃型原潜はトマホークミサイルをVLSで多数搭載していますよ。!もちろん攻撃型潜水艦の本分は対艦・対潜水艦戦です。アメリカが攻撃型原潜にトマホークミサイルを搭載しているのは その独自の運用方法からです。潜水艦単独ではなく、水上艦艇の護衛を受けて 艦隊として行動し、ミサイルキャリアーとして運用されるものです。ミサイル発射と同時に その存在の位置を特定されてしまいますからね。アスロックミサイルなどと違って「察知される前に攻撃し、攻撃される前に撃沈する。」と言ったものではなく、察知されてから攻撃する余裕もなく逃げ回るのみ……って事になってしまうから 水上艦艇の護衛無しでは地上攻撃は無理なんですよ。当然、ミサイルキャリアーとなるからには多数のミサイルを搭載しなければならず、その巨大な船体があるからこそ意味があるものです。自衛隊の潜水艦では船体が小さ過ぎて 搭載できるミサイルは少ないものになるので あまり意味は無いでしょう。せいぜい アメリカの猿真似程度にしかならず、予算が無駄遣いになるのがオチです。
この動画で説明されているのはSSGN改装オハイオ級やロシアのヤーセン級などの巡航ミサイル潜水艦に近いものであって、攻撃型潜水艦という呼称は適切ではありませんね。
ロシアのヤーセン級のように、戦略潜水艦の対比としての戦術潜水艦(=攻撃型潜水艦)なんじゃないですかね。ロシアでは、多用途魚雷・有翼ロケット潜水艦と分類され、水上・地上目標への戦術攻撃任務でしたから。
戦術級潜水艦\(^o^)/
一方その頃、やまとの海江田艦長は艦を垂直にし魚雷発射管をVLSのように使おうとしていた
補給修理では「外殻の傷一つ見落とすな!傷一つなく修理しろ!」と言いながら、米海軍からとんずらする時にナイフでガリガリと「やまと」と彫り込む海江田だった・・・
これまで海上自衛隊が配備してきた潜水艦は全て攻撃型潜水艦である
それ思いましたw呼ぶなら「巡航ミサイル潜水艦」ですかね。
そうですよね!SSGN戦略型潜水艦なら話しは分かるのですが。
攻撃型潜水艦ってssですしね。
持たない国はやられる。
日本の天才科学者の技術で、バリアーができるといいですね。
トマホークミサイルにイージス艦も複数建造するみたいだし、輸送機やら給油機とかの大量配備、沖縄の旅団も師団へ拡充とか、高速滑空弾(最低でも1000キロ以上射程の島へのミサイル兵器。3000キロともなれば北海道から北京や台湾まで届く)配備も構想するみたいだし、そりゃ物凄い金額になるわな…→防衛費
なお増えた予算は海と空の彼方に消えて陸には何も残らない模様
@@user-tenkei10k 防衛産業も同時にやってほしいよなあ。他国と組むのは抑止としてやんないといけない(同盟組んでるだけで敵国が攻めてくる確率が下がる)けど、自国だけでも最低限作れるようにしとかないと、裏切られたら詰むからな。
@@user-tenkei10k 陸も次期装輪、共通装輪、共通装軌の大量配備とチヌークの爆買いする予定なんですよ
基礎知識として相手を攻撃する能力を持った潜水艦の種類(日米欧)は・攻撃型潜水艦(潜水艦や艦船を攻撃する)・巡航ミサイル潜水艦(艦船や基地等の地上目標を攻撃)現配備は米国のみ、しかも数隻・弾道ミサイル潜水艦(核弾頭搭載可能で敵国の都市を攻撃)日本の自衛隊が現在運用しているのは攻撃型潜水艦(通常動力)で活発に運用している他の先進国はほぼ原子力。今回は実証艦を造るというお話でしたが、将来的には攻撃型潜水艦に巡航ミサイル潜水艦の機能(VLS)を付加したハイブリッドもしくはマルチロール型潜水艦になっていくものと思われます。米軍のバージニア級はすでにその仕様で建造されていますね。
タイミング的にはVPMがいいですね、そうなるとかなり大型化しそうですが
攻撃型?潜水艦の行動態様による分類は①攻撃型(敵艦船への攻撃に従事。尚、巡航ミサイルを搭載して対地攻撃に従事する場合あり)②戦略型(弾道ミサイルを搭載して核抑止を行う事が目的の型。核抑止維持の為、通常は交戦を避ける)があり、日本の潜水艦 は従来から①の攻撃型です。今回の巡航ミサイル搭載は「攻撃型潜水艦に対地攻撃用ミサイルを搭載して策源地攻撃能力を付与」が正解です。 良く左巻きの方が、「攻撃」を「防衛」の反語として過敏に反応しますが、防衛の反語は「侵略」です。 「攻撃」の対は「防御」です。侵略戦争にも「防御」の戦いの場面はありますし、防衛戦争にも「攻撃」の場面はあります。 戦車は攻撃力として戦車砲を持ちますし、防御力として装甲を持ってます。 今回の対地攻撃力獲得をもって「攻撃型取得」と言うのは、軍事オンチのパヨクレベルなので、ミリタリチャンネルとしてはやや情けないと思います。
Good luck Japan. I don't understand much but I guess it's about Japanese navy finally expanding more and if you want someday buy S.M.A.R.T ASW system from us.
F22が必要な時に売らなかったけど!また技術開発した継ぎ目なしの技術、AESAレーダー技術をパクることはアメリカがした事実ですよ。日本は対ステルスレーダー技術を持っていますけどね。
Recently, school trips to India have been increasing in Japan. I wish we can bridge the gap for each other.
潜水艦の分類は、「動力による二形態(通常動力型と原子力型)」及び「任務による二形態(攻撃型とミサイル型)」に分けられます。「任務による二形態」では、「攻撃型」は長魚雷や対艦・巡航ミサイルで敵の艦船や潜水艦を相手とする形態であり、もう一方の「ミサイル型」は主にVLSから発射する長距離ミサイルにより敵の基地・策源地や場合によっては核ミサイルで敵国土そのものを破壊します。当該動画で紹介されている「日本が新たに建造するVLS搭載の潜水艦」は、明らかに「ミサイル型潜水艦」であり「攻撃型潜水艦」ではありません。そして日本がこれまで保有してきた潜水艦(現役なら、おやしお型、そうりゅう型、たいげい型)は全て敵の潜水艦や艦船の破壊を目的とする「攻撃型潜水艦」です。「攻撃型」という語感から政府が言う「攻撃型空母」のような日本が従来保有していない兵器を想像しがちですが、決してそうではありません。
通常動力型では潜航海時間に限りがありますし、原子力型でも人が乗艦していれば同様に浮上します。 そこで海底に留まって有事の時を待つVLSーUUV(潮流発電 等自己発電機充電対応)まで開発を発展させて欲しいw ※貝や海藻除去を自律帰港/半年 程でメンテを行う予定
原潜には海中速度で全く歯が立たない通常動力型潜水艦では、原潜が太平洋を闊歩しだしたら、単なる機雷のような固定阻害物になっちゃいます。
@@gumigumi7178 ご意見有難う
どちらかというと、それは多連装ミサイル機雷では。電気・通信・係留を兼ねた有線で深海に定置係留されて、有事には陸上からの制御で自航式のミサイル収納容器を分離浮上させて、海面近くから巡航ミサイル本体を発射するような。1000mや2000m以下の深海なら海藻は生えないし、そもそも魚雷などは届かないから発見されても問題ない。それ以前に発見自体が困難。
@@masurcasam8895 ご意見有難う海底ケーブルや海のセンサー網が活用できれば有線化は理論的に出来ますね。 耐圧(費用)とメンテ周期の見合と運用にて仕様決定する必要は有りますが、かなりの脅威だと愚考します。
。 言い過ぎではないでしょうね。 i
どんどん作ってくれ。防衛費増額は大切
何故か「核搭載も可能」ってうっかり仕様にしておくことで更に抑止力になる。
兎にも角にも、抑止力としての攻撃型潜水艦は有用だからねえやっと作れるようになった、なんとか有事が起こる前、相手が検討してるうちにそこそこは形になってくれ・・・ってところかな
やっとここまで来たな長い道のりだった。次の目標は対中に向けて原子力潜水艦だな。
原子力潜水艦はどうだろう……あれ結構コスパと人材とメンテナンスで食うからなあ。無理に配備してもあまりよろしくないと思います(あくまで個人的な意見です)
もし日本がインド洋にまで公開するってんならいるかもしれんけど近海だけだからなぁ・・・
個人的には仮想敵国の経済成長や軍事力拡大を踏まえると通常兵器で競っても戦う前に負けそうなので、アメリカが直接介入を日和りそうな宣言を連発してきらバリバリ核依存するしかないと考えてる。だから相互確証破壊に必要な原潜に反対とは言えない。
核シェアリングくらいにしとけば十分かな…。どうせ中国は核を持っていようが攻めてくる時は攻めてくるような国だから…。実際に敵を防ぐのに使う通常兵器は大事よ。
トレーラーに積載可能な超小型原発の開発も進んでいるので、従来方式とは異なる原潜を開発出来なくも無い気がします。但しその前に各地の基地や都市部等の地下シェルター化が優先かと思います。
潜水艦にVLSっていうと戦略原潜が思い浮かぶけど、それも視野にはいってるんだろうな。巡行ミサイルは3Dデジタルマップ積んでいて経路設定もできるので、いろいろ迂回して飛ぶので3000キロも半分くらいじゃないかなレーダー衛星で3Dマップつくって経路設定して攻撃になるので、効果的に運用できるようになるには結構時間かかるかも
わかりやすい解説ありがたいです。
当たり前のことがようやくできるようになった。
抑止力とは相手に侵攻を躊躇させる力…結果的に人的被害軍事費の抑制につながる…これこそ専守防衛以前は『軍国主義復活』てプロパガンダ唱えてたけど自身がそうだからブーメランになる
VLS搭載型の実験艦が建造されはじめるのかあ~これはこれで完成したら見てみたいなあ!近い将来もしかしたら巡航ミサイル潜水艦が配備されるかもしれないあとは予算と人材かな?コメント欄で意見あったけど原子力潜水艦の配備は無理でしょ予算や人員結構食うからなあれ出来る範囲でやっていくのが最善の策だと思う
実に嬉しい情報・・海洋国家日本の防衛と敵基地反撃能力の「切り札」として何より圧倒的多数の 高性能でステルス性の高い攻撃型潜水艦を巡航させる事が必須だ!ミサイル迎撃・核の備えが有れば大型艦も陸上戦も最低に抑えても 抑止力を持てる
飽和攻撃の可能性は必要だね。
攻撃型潜水艦は他の方がコメントしている通り、対潜、対水上戦闘を行う潜水艦なので、既存の潜水艦も全て通常動力攻撃型潜水艦です。トマホーク等の巡航ミサイルを発射出来る潜水艦は、一般的には巡航ミサイル潜水艦と言われているので、タイトル誤りかと…
素人の私の理解ですが、潜水艦には従来の概念として二種類あり、一つが攻撃型。これは対艦、対潜水艦戦を主な任務として居る。もう一つが戦略ミサイル潜水艦。これは対艦対潜水艦目的では無く、敵基地或いは敵都市を主な目標とする艦対地ミサイル、特に核弾頭含む強力な弾頭を持つミサイルを持ち、平素は敵の攻撃型潜水艦や対潜哨戒機から逃げ回りつつ、我が国の反撃力を敵の先制攻撃があった後でも温存し報復するものです。つまり海上自衛隊は従来は前者攻撃型潜水艦だけを保有運用していたのだが、今回ニュースになる事は、新たに対地ミサイルを搭載した戦略ミサイル潜水艦を建造し運用すると言う話。但し日本の軍事ドクトリン上核弾頭は搭載出来ないし、アメリカ軍の様な「戦略ミサイルによる反撃力」と言うよりも、敵軍事目標、とりわけ地対地核ミサイル基地、時には地対艦ミサイル施設やレーダー施設などを目標とするのでは無いか。こうして軍艦の目的や定義も時代とともに動いてゆく。まぁ「戦略ミサイル」と言うには自衛隊の目標とする今回の潜水艦は搭載ミサイルの爆発力が小型だし、原潜でも無く小ぶりて長期潜航能力も劣る。対艦攻撃だけを目的とする従来のモノとも違う。そうした新概念の艦なのだと思う。
いままで海自が持っていたのは攻撃型じゃなかったのか。
専守防衛型でしょ
他の理由としてはたいげい型の初期艦では見送られた新型AIPの試験も兼ねているかもしれません。
スタンド・オフ・ミサイルの実戦配備が急がれますね...
日本は今迄攻撃型潜水艦のみ保有。ここでの話の潜水艦は戦略潜水艦。基本の基。
ある意味、露助が目覚めさせたかもな。
台湾侵攻の前に目覚めてくれてよかった
日本も短距離弾道ミサイルが欲しくなるなぁ、、、
素晴らしい
最新型のトマホークは構造の関係で魚雷発射管からは発射出来ないと聞いたことがあります。
ロサンゼルス級は発射管から運用で初めましたが、現用のトマホークは構造が弱く浅深度からVLSで発射する方式だったかと射程の話が怪しいので中古のを買う可能性は有りますが
わも@@muramasa-i8n
反撃を主目標とするなら核弾頭のSLBMが必要だね
トマホークって地形に沿って飛ぶ以外にもGPS使ったり慣性航法できたりしなかったっけ?
出来ますよ「地形に沿って飛ぶ」ってのは目標まで発見されないための自立飛行プランの別名ってだけで、GPS使ったり慣性航法や地形探査電波を使って文字道理「地形に沿って飛ぶ」ってこと
@@岐阜次郎あー なるほど
分かりやすい!
国民を守る為なら何をしてもいいぞ。
北中ロ向けなら攻撃型でなく戦略型だろうね。いっそのことコロンビア級をまるごと一隻売ってもらったらいい。
やはり最終的には原子力になるのかな?過去にも原子力潜水艦の話は出てきて議論されたこともあったし抑止力の観点からやはり最後は原潜が必要になるでしょう。
通常艦だとバッテリー充電の為に浮上しなくてはならないからね。
動力を原子力とするSSNの建造は、予算を最大限効率的に使い、省力化を進めるため、視野に入っていると思います。核兵器はともかく、原子力機関を搭載するだけなら、かつて原子力船を保有していた実績もあり、障害はないと。
トマホークは次々とアップデートしているからこれから先もアップデートするから決して時代遅れにはならない
最終的には核兵器を搭載した原子力潜水艦やな
トマホークなんて北朝鮮には有効かも知れんが、中国やロシアなら簡単に迎撃出来そう。
本土にミサイル基地を建設すると地元からの反発は避けれませんから攻撃型潜水艦はいろいろと手っ取り早い話でしょうね政治家の報酬下げて潜水艦いっぱい造りましょう
魚雷発射型トマホークはアメリカも運用してないし、生産もしてないから選択肢にそもそもないって聞いたな
維持費大丈夫かな…?まあいずれにせよ、防衛産業もそれ以外の領域でもイノベーションって大事ですね。
実際につくるかどうかはともかく、政府として急に軍拡に舵を切った雰囲気はあるもちろんそれはひいては米国の意志だろうし、決戦がわりと近いのかもしれない(いうて十数年は先とみるけどあっちが短期でくるなら5年以内なのかもね
VLS搭載だとサイズ的に既存の通常動力型で対応出来るのか疑問なんですが?
おやしお型もそうりゅう型もたいげい型も攻撃型潜水艦では?現在の海自の潜水艦でもトマホークは配備出来ると思ったのですが違いました?
自国は自国で防衛が1番
潜水艦を日本海に多数配置し、中国や北からミサイルが撃たれた場合に迎撃するという運用が1番かと
報復核について言いたいのかな?
潜水艦にミサイルを迎撃する能力はまず搭載できない。やるなら報復攻撃のみ
迎撃するには強力なレーダーが必要で、飽和攻撃で100発とかのミサイルを迎撃するとしたら、やっぱり陸上からの迎撃でしかありえない。
攻撃型潜水艦は日本に必ず必要な装備です、中国や北朝鮮の軍事技術技術も向上しているので日本を守るためには絶対に必要なんです。
海自潜水艦は元々攻撃型では?攻撃型と対となる分類は「戦略型」
山峡ダムに届く🚀射程距離を❗
はやぶさ2で人工クレーターを作ったインパクタって地球に向けて打ち込んだら大気圏で燃え尽きますかね?敵ミサイル基地の攻撃とかには使えないのかな?とか妄想してしまいます。
12式能力向上型ちっこく出来るといいですね。何処ぞのように二種類のVLS搭載なんて勘弁して欲しいですから。
うぽつです動画最高でした!
VLS搭載するなら通常動力艦は足が今よりも遅くなって予測範囲円が狭まり発見の確率が上がるから乗せるなら足の速い原潜の方がいいと思うけど…
日本は国民感情とアメリカへの忖度で原潜は無理でしょう通常動力でやるなら世界一デカい船体にして燃料タンクまみれにするしかないコスパがすごいことになるが海自はどうしたいんだか不明。ちな私は海自の潜水艦戦略は全く評価してません。
@@福正之 まぁ原潜は無理でしょうねただでさえ米の建造が遅れに遅れ豪向けの建造もある、それに技術的にも不可能かと自分もあまり今回のVLS搭載は懐疑的な立場です。
核ミサイル搭載の原子力潜水艦で相手国の中枢都市を壊滅出来る能力がなければ意味はない。
今の海自の潜水艦は攻撃型潜水艦なんだがね、まぁ戦略潜水艦になるのかな?アメリカはロスアンゼルス級に追加でトマホーク積んでいるけどね海自のはさすがにそこまでの余裕ないからね、新造だろうな
サムネが思いっきり戦略潜水艦w
それはいのですが、水上艦はともかく潜水艦は、せっかくAIP下ろして広くなったのにVLS積んだらまた狭くなってしまいますね。
やっと日本も当たり前な動き方を仕出したか🇯🇵
反撃の時間が
日本は、本気だしたら、世界一の兵器作れる、技術持ってると思う。
元々攻撃型潜水艦しかないやんけ。
これからの潜水艦は、毎年1隻ずつ増やしてゆくのでしょうか?人手不足は、無人化で解消する気ですか?
早く核装備シェアしましょう
日本独自で最強のヤツ作ってくれ( ・∀・)
攻撃型潜水艦じゃ無くて巡航ミサイル潜水艦の方が名前的に合ってそう。
攻撃型は必ず必要反撃を食らうかもしれないそれが抑止になる性善説は通用しない非核三原則はまもりながらも反撃できる装備はもつべき
自衛隊の持つ潜水艦は昔から全部''攻撃型"なんだが。
防衛省<ハーッハッハッハー!!やっと僕の考えた最強の自衛隊が作れるようになってきたぞぉぉぉ!!ってか
財務省の考える最強の自衛隊?歩兵がみんなジャベリン装備した自衛隊?
財務省にとって、自衛隊はむしろ敵やろ
@@yukupovaccinated4 www ジャベ二機担いだ自衛官の部隊良くね?w みんなクソマッチョ
@@yukupovaccinated4 すまねえ…ミスった
通常型では搭載できるミサイルの数は限られるでしょうから一発毎の威力が重要とおもうんですが□弾頭にしましょう。
飽和攻撃を考えるならVLSも相当数搭載となるだろうし、そうなれば艦の重量バランスから大型化もせざるを得ないだろう。止められない冷却ポンプによる静粛性の悪化及び冷却熱の排出による水温を起因とする隠密性に課題があるが大型化するなら将来の抑止力を担う戦略級潜水艦のベースとしての原潜にしてしまうとか。原子力推進技術は来るレールガン搭載護衛艦の電力、推進力の生成に大いに役立つだろう。
増税には反対だが、この手の防衛力強化のためなら止むなしか...トマホークの射程は沿岸部と内陸の航空基地を攻撃するにしてもちょっと長すぎるから、それよりも速度や隠密性のあるミサイルが欲しいよね。国産化するにしても開発と製造に時間は掛かるから、その繋ぎとしてトマホークは妥当かな?
魚雷発射管射出のタイプは現在生産していないのでVLS射出のタイプでしょう。しかしながら、既存の通常動力潜水艦に何発搭載できるのか。居住区や発射管室の容量を削っても6~14発程度では?攻撃型潜水艦よりも機動性は鈍重になるでしょうし発射の際は浅深度まで上がらなきゃならないし、生存性は低くなると思いますね。それで少数のミサイル運用能力では費用対効果に疑問符が付くような気がします。とはいえ、アメリカがオハイオやヴァージニアを売ってくれるか貸してくれるとも思えないし。どういうビジョンを描いてるんでしょうねぇ。
攻撃型潜水艦の定義とは一体・・・海自の今までの潜水艦は全部攻撃型潜水艦だろ?違うというなら、あれらは一体何型潜水艦なの?>動画主
現在日本が所有している潜水艦は全て攻撃型なんですが・・・
羊の姿をした狼 自衛隊トマホークには小型核搭載
何十年もだらだら実証機作って実用化されたの少ないから嫌な予感しかしない
ってか長距離ミサイルやめちゃったのかよウクライナ観てないんだな
9条を変えて日本軍に改名する🦆🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
余りミリタリー系には知りれて無いけどJAXAが極超音速の小型ロケットを普通に開発しているのは知られてない。固体燃料の小型ロケットは宇宙開発には不要どころか衛生軌道投入すら無理で所謂中・短距離弾道ミサイルに相当する物ですね。イプシロンロケットに比べる程も無くてJAXAでは大気境界面探索目的とか言ってますけど。主幹企業が当然防衛省のお仕事もしてますので察して下さい。
いつ反撃されるか、わからないところが抑止になる
早く装備すべきです。全て自国生産出来るものとし、それに日本だけの魚雷深度及び潜水艦も性能が一番のものにしたいですね。
トマホークと12式改を積むならオハイオ級を買った方が早いよね。オハイオ級は巡航ミサイル搭載艦としての実績があるからね。因みにオハイオ級は、154発のトマホークで飽和攻撃が可能です。
原子力はやっぱいいよ。酸素と真水と電気を作り放題。
もっと増やせ。
トマホーク運用は実際に米国が行っていますが、敵の迎撃能力を考えると滑空弾や弾道ミサイルにするべきかと思います。トマホークは、弾道ミサイルに比べ小型で搭載数を増やせますが、トマホーク前提で考えると弾道ミサイルの搭載も困難ですし、弾数も少なくなります。敵の技術水準が追いついてきて、トマホークの迎撃率が高くなっていくと、トマホーク専用では兵器として使い物にならなくなってしまいます。
酸っぱい防止法も頼んまっせって感じですな
日本は,攻撃専用の潜水艦を.26隻近々完成する。水深980メートルの.深さまでに、水深する事が可能性がある⁉️
最後には無人攻撃機でも搭載して紺碧の艦隊でもつくるんじゃないか?ああ、前原が脳裏に浮かぶ
のちに攻撃型潜水空母の原型になるといったい誰が予想したであろうか・・・
遂にここまで来たかって感じですね
問題は間に合うかどうか
もっと日本の本気を見せてくれ!!
死ぬまでに国産戦略核ミサイルや戦略原潜が見たい
@@kothe142
絶対、憲法改正してる世界線で草
通常弾頭でも良いからSLBMを配備してくれ!
魚雷管発射型FSXをですね、、、
国防の為ながら、安心して我が国で生活出来る事に凄く感謝です。
攻撃されないため、攻撃させないために、こういう事は推進すべきです。
日本にやっと相手へ反撃できる能力が付与されて、周辺国の抑止力となるだろう
それって あまり意味は無いですよ。!
「やられたから やり返さないと気が済まない。」って感じの子供じみた発想ですね。
敵地に反撃したところで それは有効打にはならない。
日本も真珠湾攻撃の結果で分かっている筈ですけどね。真珠湾のアメリカ軍艦艇や軍港施設を破壊しても、アメリカは素早く反撃してきましたから。
地上施設など 短期間で修復されてしまいます。
それに地対地長距離ミサイルは 現在は移動式が主流です。
位置の特定が困難な上に、位置を特定できたからと言って ミサイルを発射する前に破壊する事は極めて困難な上に、移動式ミサイルランチャーを攻撃したところで 着弾する前に移動されてしまいます。
ただしマークされる立場にもなるだろう。そしてその周辺国も日本への
抑止力にさらなる軍事力の強化をすると。さらに日本政府はさらなる
抑止力に防衛費の増税を国民に負担させると。
そして国民は疲弊し喜ぶのは自民党ととそれを陰で応援しているネトウヨさんだけ。
@@MO7978 既に隣国って時点でマークされる立場にあるよ、それに更に軍事力を強化する余裕のある国は日本の周辺に存在しない、中国、韓国は今では出生率が日本より低く将来それどころじゃなくなるし、ロシアもこれからスイタイ確実
中 北『核ないやん』
なんか防衛省は今までやりたかったことをやるための口実をやっと作ることができた感あるな
国防費倍増を5年で達成できそうだな。残る安全保障上の課題は憲法改正による自衛軍と軍法会議の設置、スパイ防止法だな。
やっと日本も"まともな国"になれる。
アホのパヨクのせいで"守りの武器"しか持てなかった。
必要な事だから当たり前
だってやれば防衛省の幹部にはリベートががっぽり入ってくるからね。
@@MO7978 それは無いです。中にいたけどね。またバレたら非国民扱いです。今は知らんけどね。幹部の天下りは腹が立つ。一般隊員はアルバイト、か無職、自分で仕事を探すしか無い。しかし免許証が頼りです。履歴書、職務経歴書は役立たないです。何が今、出来るのかが重要です。
潜水艦型VLS作れれば、SLBMの土台になるし将来的な攻撃型原潜も視野に含んでそう。
日本は攻撃原潜は必要なのか疑問ですね。
地政学的に見ると日本は世界中の大陸にミサイルを撃ち込む距離が粗等しいので原潜を海に沈めて置くメリットが薄いです。
通常動力艦を大量運用した方がコストパフォーマンスが良いです。
@@お尻ペンペンいついかなる時も反撃する能力があるのは、そういう通常動力を大量に配備するというコストを避けることができるんですよ。
通常動力&リチウムイオン&補助マイクロ原子炉(魚雷発射管見たいな構造を採用し簡単に交換可能)で最強のハイブリッド潜水艦を作って欲しい。
攻撃型潜水艦って対潜水艦・艦艇のイメージなんですが、VSLがついた攻撃型潜水艦って戦略用のイメージなので、VLSから対地攻撃する潜水艦を攻撃型潜水艦というのは新しい概念ですね。
確かに私も対艦用が攻撃型潜水艦だと思います。
攻撃型の定義はVLSかどうかは関係ないかと、それに発射管からでもトマホーク撃てますしね。
アメリカの攻撃型原潜はトマホークミサイルをVLSで多数搭載していますよ。!
もちろん攻撃型潜水艦の本分は対艦・対潜水艦戦です。
アメリカが攻撃型原潜にトマホークミサイルを搭載しているのは その独自の運用方法からです。
潜水艦単独ではなく、水上艦艇の護衛を受けて 艦隊として行動し、ミサイルキャリアーとして運用されるものです。ミサイル発射と同時に その存在の位置を特定されてしまいますからね。
アスロックミサイルなどと違って「察知される前に攻撃し、攻撃される前に撃沈する。」と言ったものではなく、察知されてから攻撃する余裕もなく逃げ回るのみ……って事になってしまうから 水上艦艇の護衛無しでは地上攻撃は無理なんですよ。
当然、ミサイルキャリアーとなるからには多数のミサイルを搭載しなければならず、その巨大な船体があるからこそ意味があるものです。
自衛隊の潜水艦では船体が小さ過ぎて 搭載できるミサイルは少ないものになるので あまり意味は無いでしょう。
せいぜい アメリカの猿真似程度にしかならず、予算が無駄遣いになるのがオチです。
この動画で説明されているのはSSGN改装オハイオ級やロシアのヤーセン級などの巡航ミサイル潜水艦に近いものであって、攻撃型潜水艦という呼称は適切ではありませんね。
ロシアのヤーセン級のように、戦略潜水艦の対比としての戦術潜水艦(=攻撃型潜水艦)なんじゃないですかね。ロシアでは、多用途魚雷・有翼ロケット潜水艦と分類され、水上・地上目標への戦術攻撃任務でしたから。
戦術級潜水艦\(^o^)/
一方その頃、やまとの海江田艦長は艦を垂直にし魚雷発射管をVLSのように使おうとしていた
補給修理では「外殻の傷一つ見落とすな!傷一つなく修理しろ!」と言いながら、米海軍からとんずらする時にナイフでガリガリと「やまと」と彫り込む海江田だった・・・
これまで海上自衛隊が配備してきた潜水艦は全て攻撃型潜水艦である
それ思いましたw
呼ぶなら「巡航ミサイル潜水艦」ですかね。
そうですよね!
SSGN戦略型潜水艦なら話しは分かるのですが。
攻撃型潜水艦ってssですしね。
持たない国はやられる。
日本の天才科学者の技術で、バリアーができるといいですね。
トマホークミサイルにイージス艦も複数建造するみたいだし、輸送機やら給油機とかの大量配備、沖縄の旅団も師団へ拡充とか、高速滑空弾(最低でも1000キロ以上射程の島へのミサイル兵器。3000キロともなれば北海道から北京や台湾まで届く)配備も構想するみたいだし、そりゃ物凄い金額になるわな…→防衛費
なお増えた予算は海と空の彼方に消えて陸には何も残らない模様
@@user-tenkei10k 防衛産業も同時にやってほしいよなあ。
他国と組むのは抑止としてやんないといけない(同盟組んでるだけで敵国が攻めてくる確率が下がる)けど、自国だけでも最低限作れるようにしとかないと、裏切られたら詰むからな。
@@user-tenkei10k 陸も次期装輪、共通装輪、共通装軌の大量配備とチヌークの爆買いする予定なんですよ
基礎知識として相手を攻撃する能力を持った潜水艦の種類(日米欧)は
・攻撃型潜水艦(潜水艦や艦船を攻撃する)
・巡航ミサイル潜水艦(艦船や基地等の地上目標を攻撃)現配備は米国のみ、しかも数隻
・弾道ミサイル潜水艦(核弾頭搭載可能で敵国の都市を攻撃)
日本の自衛隊が現在運用しているのは攻撃型潜水艦(通常動力)で
活発に運用している他の先進国はほぼ原子力。
今回は実証艦を造るというお話でしたが、将来的には攻撃型潜水艦に巡航ミサイル潜水艦の機能(VLS)を付加したハイブリッドもしくはマルチロール型潜水艦になっていくものと思われます。米軍のバージニア級はすでにその仕様で建造されていますね。
タイミング的にはVPMがいいですね、そうなるとかなり大型化しそうですが
攻撃型?
潜水艦の行動態様による分類は
①攻撃型(敵艦船への攻撃に従事。尚、巡航ミサイルを搭載して対地攻撃に従事する場合あり)
②戦略型(弾道ミサイルを搭載して核抑止を行う事が目的の型。核抑止維持の為、通常は交戦を避ける)
があり、日本の潜水艦 は従来から①の攻撃型です。今回の巡航ミサイル搭載は「攻撃型潜水艦に対地攻撃用ミサイルを搭載して策源地攻撃能力を付与」が正解です。
良く左巻きの方が、「攻撃」を「防衛」の反語として過敏に反応しますが、防衛の反語は「侵略」です。
「攻撃」の対は「防御」です。
侵略戦争にも「防御」の戦いの場面はありますし、防衛戦争にも「攻撃」の場面はあります。
戦車は攻撃力として戦車砲を持ちますし、防御力として装甲を持ってます。
今回の対地攻撃力獲得をもって「攻撃型取得」と言うのは、軍事オンチのパヨクレベルなので、ミリタリチャンネルとしてはやや情けないと思います。
Good luck Japan. I don't understand much but I guess it's about Japanese navy finally expanding more and if you want someday buy S.M.A.R.T ASW system from us.
F22が必要な時に売らなかったけど!また技術開発した継ぎ目なしの技術、AESAレーダー技術をパクることはアメリカがした事実ですよ。日本は対ステルスレーダー技術を持っていますけどね。
Recently, school trips to India have been increasing in Japan.
I wish we can bridge the gap for each other.
潜水艦の分類は、「動力による二形態(通常動力型と原子力型)」及び「任務による二形態(攻撃型とミサイル型)」に分けられます。
「任務による二形態」では、「攻撃型」は長魚雷や対艦・巡航ミサイルで敵の艦船や潜水艦を相手とする形態であり、もう一方の「ミサイル型」は主にVLSから発射する長距離ミサイルにより敵の基地・策源地や場合によっては核ミサイルで敵国土そのものを破壊します。
当該動画で紹介されている「日本が新たに建造するVLS搭載の潜水艦」は、明らかに「ミサイル型潜水艦」であり「攻撃型潜水艦」ではありません。
そして日本がこれまで保有してきた潜水艦(現役なら、おやしお型、そうりゅう型、たいげい型)は全て敵の潜水艦や艦船の破壊を目的とする「攻撃型潜水艦」です。
「攻撃型」という語感から政府が言う「攻撃型空母」のような日本が従来保有していない兵器を想像しがちですが、決してそうではありません。
通常動力型では潜航海時間に限りがありますし、原子力型でも人が乗艦していれば同様に浮上します。 そこで海底に留まって有事の時を待つVLSーUUV(潮流発電 等自己発電機充電対応)まで開発を発展させて欲しいw ※貝や海藻除去を自律帰港/半年 程でメンテを行う予定
原潜には海中速度で全く歯が立たない通常動力型潜水艦では、原潜が太平洋を闊歩しだしたら、単なる機雷のような固定阻害物になっちゃいます。
@@gumigumi7178
ご意見有難う
どちらかというと、それは多連装ミサイル機雷では。
電気・通信・係留を兼ねた有線で深海に定置係留されて、有事には陸上からの制御で自航式のミサイル収納容器を分離浮上させて、海面近くから巡航ミサイル本体を発射するような。1000mや2000m以下の深海なら海藻は生えないし、そもそも魚雷などは届かないから発見されても問題ない。それ以前に発見自体が困難。
@@masurcasam8895
ご意見有難う
海底ケーブルや海のセンサー網が活用できれば有線化は理論的に出来ますね。 耐圧(費用)とメンテ周期の見合と運用にて仕様決定する必要は有りますが、かなりの脅威だと愚考します。
。 言い過ぎではないでしょうね。 i
どんどん作ってくれ。防衛費増額は大切
何故か「核搭載も可能」ってうっかり仕様にしておくことで
更に抑止力になる。
兎にも角にも、抑止力としての攻撃型潜水艦は有用だからねえ
やっと作れるようになった、なんとか有事が起こる前、相手が検討してるうちにそこそこは形になってくれ・・・ってところかな
やっとここまで来たな長い道のりだった。次の目標は対中に向けて原子力潜水艦だな。
原子力潜水艦はどうだろう……あれ結構コスパと人材とメンテナンスで食うからなあ。無理に配備してもあまりよろしくないと思います(あくまで個人的な意見です)
もし日本がインド洋にまで公開するってんならいるかもしれんけど近海だけだからなぁ・・・
個人的には仮想敵国の経済成長や軍事力拡大を踏まえると通常兵器で競っても戦う前に負けそうなので、アメリカが直接介入を日和りそうな宣言を連発してきらバリバリ核依存するしかないと考えてる。だから相互確証破壊に必要な原潜に反対とは言えない。
核シェアリングくらいにしとけば十分かな…。
どうせ中国は核を持っていようが攻めてくる時は攻めてくるような国だから…。
実際に敵を防ぐのに使う通常兵器は大事よ。
トレーラーに積載可能な超小型原発の開発も進んでいるので、従来方式とは異なる原潜を開発出来なくも無い
気がします。但しその前に各地の基地や都市部等の地下シェルター化が優先かと思います。
潜水艦にVLSっていうと戦略原潜が思い浮かぶけど、それも視野にはいってるんだろうな。
巡行ミサイルは3Dデジタルマップ積んでいて経路設定もできるので、いろいろ迂回して飛ぶので3000キロも半分くらいじゃないかな
レーダー衛星で3Dマップつくって経路設定して攻撃になるので、効果的に運用できるようになるには結構時間かかるかも
わかりやすい解説ありがたいです。
当たり前のことがようやくできるようになった。
抑止力とは相手に侵攻を躊躇させる力…結果的に人的被害軍事費の抑制につながる…これこそ専守防衛
以前は『軍国主義復活』てプロパガンダ唱えてたけど自身がそうだからブーメランになる
VLS搭載型の実験艦が建造されはじめるのかあ~これはこれで完成したら見てみたいなあ!
近い将来もしかしたら巡航ミサイル潜水艦が配備されるかもしれない
あとは予算と人材かな?
コメント欄で意見あったけど原子力潜水艦の配備は無理でしょ予算や人員結構食うからなあれ出来る範囲でやっていくのが最善の策だと思う
実に嬉しい情報・・海洋国家日本の防衛と敵基地反撃能力の「切り札」として何より
圧倒的多数の 高性能でステルス性の高い攻撃型潜水艦を巡航させる事が必須だ!
ミサイル迎撃・核の備えが有れば大型艦も陸上戦も最低に抑えても 抑止力を持てる
飽和攻撃の可能性は必要だね。
攻撃型潜水艦は他の方がコメントしている通り、対潜、対水上戦闘を行う潜水艦なので、既存の潜水艦も全て通常動力攻撃型潜水艦です。
トマホーク等の巡航ミサイルを発射出来る潜水艦は、一般的には巡航ミサイル潜水艦と言われているので、タイトル誤りかと…
素人の私の理解ですが、潜水艦には従来の概念として二種類あり、一つが攻撃型。これは対艦、対潜水艦戦を主な任務として居る。もう一つが戦略ミサイル潜水艦。これは対艦対潜水艦目的では無く、敵基地或いは敵都市を主な目標とする艦対地ミサイル、特に核弾頭含む強力な弾頭を持つミサイルを持ち、平素は敵の攻撃型潜水艦や対潜哨戒機から逃げ回りつつ、我が国の反撃力を敵の先制攻撃があった後でも温存し報復するものです。
つまり海上自衛隊は従来は前者攻撃型潜水艦だけを保有運用していたのだが、今回ニュースになる事は、新たに対地ミサイルを搭載した戦略ミサイル潜水艦を建造し運用すると言う話。
但し日本の軍事ドクトリン上核弾頭は搭載出来ないし、アメリカ軍の様な「戦略ミサイルによる反撃力」と言うよりも、敵軍事目標、とりわけ地対地核ミサイル基地、時には地対艦ミサイル施設やレーダー施設などを目標とするのでは無いか。
こうして軍艦の目的や定義も時代とともに動いてゆく。まぁ「戦略ミサイル」と言うには自衛隊の目標とする今回の潜水艦は搭載ミサイルの爆発力が小型だし、原潜でも無く小ぶりて長期潜航能力も劣る。対艦攻撃だけを目的とする従来のモノとも違う。そうした新概念の艦なのだと思う。
いままで海自が持っていたのは攻撃型じゃなかったのか。
専守防衛型でしょ
他の理由としてはたいげい型の初期艦では見送られた新型AIPの試験も兼ねているかもしれません。
スタンド・オフ・ミサイルの実戦配備が急がれますね...
日本は今迄攻撃型潜水艦のみ保有。ここでの話の潜水艦は戦略潜水艦。基本の基。
ある意味、露助が目覚めさせたかもな。
台湾侵攻の前に目覚めてくれてよかった
日本も短距離弾道ミサイルが欲しくなるなぁ、、、
素晴らしい
最新型のトマホークは構造の関係で魚雷発射管からは発射出来ないと聞いたことがあります。
ロサンゼルス級は発射管から運用で初めましたが、現用のトマホークは構造が弱く浅深度からVLSで発射する方式だったかと
射程の話が怪しいので中古のを買う可能性は有りますが
わも@@muramasa-i8n
反撃を主目標とするなら核弾頭のSLBMが必要だね
トマホークって地形に沿って飛ぶ以外にもGPS使ったり慣性航法できたりしなかったっけ?
出来ますよ
「地形に沿って飛ぶ」ってのは目標まで発見されないための自立飛行プランの別名ってだけで、GPS使ったり慣性航法や地形探査電波を使って文字道理「地形に沿って飛ぶ」ってこと
@@岐阜次郎あー なるほど
分かりやすい!
国民を守る為なら何をしてもいいぞ。
北中ロ向けなら攻撃型でなく戦略型だろうね。
いっそのことコロンビア級をまるごと一隻売ってもらったらいい。
やはり最終的には原子力になるのかな?
過去にも原子力潜水艦の話は出てきて議論されたこともあったし抑止力の観点からやはり最後は原潜が必要になるでしょう。
通常艦だとバッテリー充電の為に浮上しなくてはならないからね。
動力を原子力とするSSNの建造は、予算を最大限効率的に使い、省力化を進めるため、視野に入っていると思います。核兵器はともかく、原子力機関を搭載するだけなら、かつて原子力船を保有していた実績もあり、障害はないと。
トマホークは次々とアップデートしているからこれから先もアップデートするから決して時代遅れにはならない
最終的には核兵器を搭載した原子力潜水艦やな
トマホークなんて北朝鮮には有効かも知れんが、中国やロシアなら簡単に迎撃出来そう。
本土にミサイル基地を建設すると地元からの反発は避けれませんから
攻撃型潜水艦はいろいろと手っ取り早い話でしょうね
政治家の報酬下げて潜水艦いっぱい造りましょう
魚雷発射型トマホークはアメリカも運用してないし、生産もしてないから選択肢にそもそもないって聞いたな
維持費大丈夫かな…?
まあいずれにせよ、防衛産業もそれ以外の領域でもイノベーションって大事ですね。
実際につくるかどうかはともかく、政府として急に軍拡に舵を切った雰囲気はある
もちろんそれはひいては米国の意志だろうし、決戦がわりと近いのかもしれない(いうて十数年は先とみるけど
あっちが短期でくるなら5年以内なのかもね
VLS搭載だとサイズ的に既存の通常動力型で対応出来るのか疑問なんですが?
おやしお型もそうりゅう型もたいげい型も攻撃型潜水艦では?
現在の海自の潜水艦でもトマホークは配備出来ると思ったのですが違いました?
自国は自国で防衛が1番
潜水艦を日本海に多数配置し、中国や北からミサイルが撃たれた場合に迎撃するという運用が1番かと
報復核について言いたいのかな?
潜水艦にミサイルを迎撃する能力はまず搭載できない。やるなら報復攻撃のみ
迎撃するには強力なレーダーが必要で、飽和攻撃で100発とかのミサイルを迎撃するとしたら、やっぱり陸上からの迎撃でしかありえない。
攻撃型潜水艦は日本に必ず必要な装備です、中国や北朝鮮の軍事技術技術も向上しているので日本を守るためには絶対に必要なんです。
海自潜水艦は元々攻撃型では?
攻撃型と対となる分類は「戦略型」
山峡ダムに届く🚀射程距離を❗
はやぶさ2で人工クレーターを作ったインパクタって地球に向けて打ち込んだら大気圏で燃え尽きますかね?敵ミサイル基地の攻撃とかには使えないのかな?とか妄想してしまいます。
12式能力向上型ちっこく出来るといいですね。
何処ぞのように二種類のVLS搭載なんて勘弁して欲しいですから。
うぽつです
動画最高でした!
VLS搭載するなら通常動力艦は足が今よりも遅くなって予測範囲円が狭まり発見の確率が上がるから乗せるなら足の速い原潜の方がいいと思うけど…
日本は国民感情とアメリカへの忖度で原潜は無理でしょう
通常動力でやるなら世界一デカい船体にして燃料タンクまみれにするしかない
コスパがすごいことになるが海自はどうしたいんだか不明。
ちな私は海自の潜水艦戦略は全く評価してません。
@@福正之 まぁ原潜は無理でしょうねただでさえ米の建造が遅れに遅れ豪向けの建造もある、それに技術的にも不可能かと
自分もあまり今回のVLS搭載は懐疑的な立場です。
核ミサイル搭載の原子力潜水艦で相手国の中枢都市を壊滅出来る能力がなければ意味はない。
今の海自の潜水艦は攻撃型潜水艦なんだがね、まぁ戦略潜水艦になるのかな?アメリカはロスアンゼルス級に追加でトマホーク積んでいるけどね海自のはさすがにそこまでの余裕ないからね、新造だろうな
サムネが思いっきり戦略潜水艦w
それはいのですが、水上艦はともかく潜水艦は、せっかくAIP下ろして広くなったのにVLS積んだらまた狭くなってしまいますね。
やっと日本も当たり前な動き方を仕出したか🇯🇵
反撃の時間が
日本は、本気だしたら、世界一の兵器作れる、技術持ってると思う。
元々攻撃型潜水艦しかないやんけ。
これからの潜水艦は、毎年1隻ずつ増やしてゆくのでしょうか?人手不足は、無人化で解消する気ですか?
早く核装備シェアしましょう
日本独自で最強のヤツ作ってくれ( ・∀・)
攻撃型潜水艦じゃ無くて巡航ミサイル潜水艦の方が名前的に合ってそう。
攻撃型は必ず必要
反撃を食らうかもしれない
それが抑止になる
性善説は通用しない
非核三原則はまもりながらも
反撃できる装備はもつべき
自衛隊の持つ潜水艦は昔から全部''攻撃型"なんだが。
防衛省<ハーッハッハッハー!!やっと僕の考えた最強の自衛隊が作れるようになってきたぞぉぉぉ!!
ってか
財務省の考える最強の自衛隊?
歩兵がみんなジャベリン装備した自衛隊?
財務省にとって、自衛隊はむしろ敵やろ
@@yukupovaccinated4 www
ジャベ二機担いだ自衛官の部隊
良くね?w みんなクソマッチョ
@@yukupovaccinated4 すまねえ…ミスった
通常型では搭載できるミサイルの数は限られるでしょうから一発毎の威力が重要とおもうんですが□弾頭にしましょう。
飽和攻撃を考えるならVLSも相当数搭載となるだろうし、そうなれば艦の重量バランスから大型化もせざるを得ないだろう。止められない冷却ポンプによる静粛性の悪化及び冷却熱の排出による水温を起因とする隠密性に課題があるが大型化するなら将来の抑止力を担う戦略級潜水艦のベースとしての原潜にしてしまうとか。原子力推進技術は来るレールガン搭載護衛艦の電力、推進力の生成に大いに役立つだろう。
増税には反対だが、この手の防衛力強化のためなら止むなしか...
トマホークの射程は沿岸部と内陸の航空基地を攻撃するにしてもちょっと長すぎるから、それよりも速度や隠密性のあるミサイルが欲しいよね。
国産化するにしても開発と製造に時間は掛かるから、その繋ぎとしてトマホークは妥当かな?
魚雷発射管射出のタイプは現在生産していないのでVLS射出のタイプでしょう。しかしながら、既存の通常動力潜水艦に何発搭載できるのか。
居住区や発射管室の容量を削っても6~14発程度では?攻撃型潜水艦よりも機動性は鈍重になるでしょうし発射の際は浅深度まで上がらなきゃならないし、
生存性は低くなると思いますね。それで少数のミサイル運用能力では費用対効果に疑問符が付くような気がします。
とはいえ、アメリカがオハイオやヴァージニアを売ってくれるか貸してくれるとも思えないし。どういうビジョンを描いてるんでしょうねぇ。
攻撃型潜水艦の定義とは一体・・・
海自の今までの潜水艦は全部攻撃型潜水艦だろ?違うというなら、あれらは一体何型潜水艦なの?>動画主
現在日本が所有している潜水艦は全て攻撃型なんですが・・・
羊の姿をした狼 自衛隊
トマホークには小型核搭載
何十年もだらだら実証機作って実用化されたの少ないから嫌な予感しかしない
ってか長距離ミサイルやめちゃったのかよ
ウクライナ観てないんだな
9条を変えて日本軍に改名する🦆🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
余りミリタリー系には知りれて無いけどJAXAが極超音速の小型ロケットを普通に開発しているのは知られてない。
固体燃料の小型ロケットは宇宙開発には不要どころか衛生軌道投入すら無理で所謂中・短距離弾道ミサイルに相当する物ですね。
イプシロンロケットに比べる程も無くてJAXAでは大気境界面探索目的とか言ってますけど。
主幹企業が当然防衛省のお仕事もしてますので察して下さい。
いつ反撃されるか、わからないところが抑止になる
早く装備すべきです。全て自国生産出来るものとし、それに日本だけの魚雷深度及び潜水艦も性能が一番のものにしたいですね。
トマホークと12式改を積むならオハイオ級を買った方が早いよね。
オハイオ級は巡航ミサイル搭載艦としての実績があるからね。
因みにオハイオ級は、154発のトマホークで飽和攻撃が可能です。
原子力はやっぱいいよ。
酸素と真水と電気を作り放題。
もっと増やせ。
トマホーク運用は実際に米国が行っていますが、敵の迎撃能力を考えると滑空弾や弾道ミサイルにするべきかと思います。
トマホークは、弾道ミサイルに比べ小型で搭載数を増やせますが、トマホーク前提で考えると弾道ミサイルの搭載も困難ですし、弾数も少なくなります。
敵の技術水準が追いついてきて、トマホークの迎撃率が高くなっていくと、トマホーク専用では兵器として使い物にならなくなってしまいます。
酸っぱい防止法も頼んまっせって感じですな
日本は,攻撃専用の潜水艦を.26隻近々完成する。水深980メートルの.深さまでに、水深する事が可能性がある⁉️
最後には無人攻撃機でも搭載して紺碧の艦隊でもつくるんじゃないか?
ああ、前原が脳裏に浮かぶ
のちに攻撃型潜水空母の原型になるといったい誰が予想したであろうか・・・