5ヶ月経ったコンポストを収穫して中身を検証してみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 14

  • @tomopapa99
    @tomopapa99 3 ปีที่แล้ว

    同じくやってみたくなりまして発泡スチロールコンポストにしました
    好気性 嫌気性が間違えていて蓋を密閉してしまい発酵臭が・・・
    温度がいつまでも上がらないのでと何度もこちらのを拝見させてもらいました!
    参考にさせてもらい好気性のやり方で転換し温度も倍くらいに上がりましてほっとしてます
    ありがとうございます😊

  • @35キラリ
    @35キラリ 3 ปีที่แล้ว +2

    大変な手間がかかっていますね。
    私はチープな家庭菜園なので、堆肥は年間
    8袋程度しか購入しません。肥料は手作りボカシ。
    EMで生ゴミ堆肥に挑戦すると、臭いとウジ虫に仰天し、挫折しました。
    こちらの動画を拝見し、再度トライしようかと思っています!

    • @山林ニート
      @山林ニート  3 ปีที่แล้ว +1

      35キラリさん、コメントありがとうございます。EMだとバケツ型のやつでしょうか?確かに夏は臭うし冬は中々分解されないですよね。好気性発酵は衣装ケースで全然余裕で出来ますので、参考になれば幸いです😊

  • @rosegold9567
    @rosegold9567 3 ปีที่แล้ว

    8:36 骨 砕いて リン酸肥料
    9:23 外 落ち葉100%ミミズ
    35℃ 日よけしとけばok

  • @LusyRihanany-fh1nv
    @LusyRihanany-fh1nv ปีที่แล้ว

    Kata dosenku. Selain kompos. Ada juga pupuk hijau dari tanaman leguminose. Jadi tanaman kacang-kacangan di tanam di lahan. Maka kandungan nitrogen ya tinggi.

  • @スベスベマンジュウガニ-h7v
    @スベスベマンジュウガニ-h7v 4 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして!ニートさんの動画で思い切りがつき、収納ケースコンポストを始め、何度も動画を見て勉強させて頂いております。
    とても快適だったのですか…まだ1ヶ月弱ですがベタベタした粘土状の土になってしまっています。動画内のねっちりという表現がまさにぴったりで、土全体がそんな感じなんです。全部か玉肥のような??
    まだまだコンポスト内は熱々にもなっているので発酵もしているようなのですが、これは失敗しているのでしょうか?もう熟成させなければいけい時期なのでしょうか??

    • @山林ニート
      @山林ニート  4 ปีที่แล้ว +1

      基材は米ぬかだけを使っているのでしょうか?
      とりあえず、変な臭いが発生せず、ちゃんと分解出来ている様ならば問題無いのではないでしょうか?
      ベタ付きが気になるならシュレッダーを通した新聞紙やダンボールを適当に(どんぶり勘定で)入れて良くかき混ぜると改善すると思います。
      もし、臭いが発生しているなら籾殻くんたんをドサっと投入すれば劇的に改善します。
      熟成させるかどうかの見極めは、生ゴミを入れても温度が上らなくなり土がもっちりした時ですので、熱々の状態だとまだ早いでしょうし、失敗してはいないと思います。炭素資材(新聞紙等)を投入すれば更に温度も上がりますので、まだまだコンポストとして利用出来るのではないでしょうか?

    • @スベスベマンジュウガニ-h7v
      @スベスベマンジュウガニ-h7v 4 ปีที่แล้ว

      @@山林ニートさん返信ありがとうございます!!
      基材は米ぬかが9割腐葉土を少し混ぜました。
      古くなってしまった肉をたくさん入れてからアンモニア臭がするようになり、粘土化も一気に進んでしまった気がします。今は混ぜると中の温かい空気とともにアンモニア臭が鼻と目を刺激するなぁという感じです。
      新聞紙やってみます!籾殻くんたんも多めに入れてみますね!だんだん愛着が湧いてきて、作り直すのも寂しいです…
      アドバイスありがとうございます😊

    • @山林ニート
      @山林ニート  4 ปีที่แล้ว +1

      愛着湧きますよね!わかります。
      肉もそうですが、米糠自体が結構臭いますよね…。
      なので現在、臭いの問題から米ぬかだけを使ったコンポストは余りオススメしていなくて、
      籾殻くんたんとピートモス(ココピート)を使ったコンポストを勧めています。
      ちなみに、新聞紙くんたん共に入れ過ぎても問題無いですよ。
      ベタつく→炭素資材を投入。炭素資材入れ過ぎてパサつく→水を適宜投入。自分はそんな感じで調整しています。
      やってるとベストな加減が分かってきますよ✌️

    • @スベスベマンジュウガニ-h7v
      @スベスベマンジュウガニ-h7v 4 ปีที่แล้ว

      @@山林ニートさん、ありがとうございます!
      生ゴミ可愛いですーっ!!いっときはボットン便所のような強烈な臭いでしたが、今はおそらく他人は臭いと言うだろうなーと思いながらもその臭さを嗅ぎたくて暇さえあれば何度もコンポストを開けてかき混ぜています。
      今の私のコンポストの土はふるいにかけてもほとんど下に落ちそうにない状況で…
      早速新聞紙入れてみました!明日くんたんを買いに行ってみようと思います。
      またアドバイスお願いします〜(^ ^)

  • @renamatsumoto4057
    @renamatsumoto4057 3 ปีที่แล้ว

    山林ニートさん
    はじめてコメントさせて頂きます。
    お試しで少量でやり始めて約1か月。途中水分量を入れすぎて、アオカビが発生。生ごみ投入を一時中断し、水分も入れずに一度乾燥して水気を飛ばし、米ぬかをついかして2,3日。とりあえずアオカビはなくなり、またもやもやっとした白カビのみになったので、ひとまずホッとしています。ただ臭いが気になります。山林ニートさんがブログ等でも書かれている味噌と納豆が混ざったような出汁のような臭いかどうかが、わかりません。古くなった雑巾みたいな臭いのような気がするのですが、これは大丈夫でしょうか?

    • @山林ニート
      @山林ニート  3 ปีที่แล้ว

      こんにちわ。どの様な形のコンポストを運用しているのでしょうか?現在、米ぬかのみのコンポストは臭いの問題でオススメしてなくて、ココピートと薫炭と少量の米ぬかで運用するのをオススメしています。臭いが強い場合、薫炭を追加してシュレッダーで細かくした新聞紙や段ボールをたくさん入れてみてください。カビが生える場合は温度が上がっていないです。水槽に入れる酸素ポンプを底にセットしてみてください。これを入れるとcn比が合えば60℃以上になり絶対に成功します。

    • @renamatsumoto4057
      @renamatsumoto4057 3 ปีที่แล้ว

      @@山林ニート 的確なアドバイスありがとうございます!収納ケースコンポストです。温度がやっぱり大事なんですね。今は45度ぐらいです。薫灰ですね。やってみます!

  • @LusyRihanany-fh1nv
    @LusyRihanany-fh1nv ปีที่แล้ว

    Katanya yang hitam itu yang subur. Aku dulu belajar di D3 ilmu tanah universitas jenderal Soedirman. Sebelum belajar di universitas Muhammadiyah Purwokerto