【CT125】実際に乗ってわかったデメリット…購入検討の方必見です!ハンターカブのダメな所5選大公開!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ต.ค. 2021
  • あえて大好きなハンターカブの弱点を晒します!良いとこばかりじゃなかった‥。悪いところを知って対策 最高のCT125]を作り上げましょう!!
    参考にしていただければ幸いです。
    高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。
    ▼KITACO キタコ 【K・TOUR】 USB電源キット(2ポート) CT125ハンターカブ HONDA ホンダ
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ▼K-SPEED-CT14 ヘッドライトカバー CT125
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ▼ 【ENDURANCE】CT125 ハンターカブ JA55 フロント キャリア
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ▼BARKBUSTERS バークバスターズ VPS プラスチックガード
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ▼SP武川 SPタケガワ センターキャリアキット
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ▼SP武川ピリオンシート
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ▼スペシャルパーツ武川 CT125 レッグバンパー&シールドキット
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ▼ニシモト NK-142 サイドスタンド ニューパワースタンド 2 西本工業
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ▼タイヤ シンコーSR244
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ▼インスタ
    hitorigachi... #原付二種
    ▼Twitter
    / az9agfigmleyfpj
    #ct125 #ハンターカブ #CT125ハンターカブ #原付二種 #ツーリング #バイク #バイクカスタム
    #ソロ #1人ガチ
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 164

  • @hitorigachi
    @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +40

    サムネは「ろくでなしBLUES] 小兵二参照

  • @akirasai7616
    @akirasai7616 2 ปีที่แล้ว +51

    ハンターカブに限らず「カブは不足を楽しむ」乗り物だと思う
    だから自分で何でも改善していこうと思える人はめちゃくちゃ向いてる

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます!
      改善が楽しいんですよね!

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว +7

      考えてみたら社外性のパーツが豊富なのも、カブの特徴ですよね。
      予算とカタログを比べながら、改造予想図を思い巡らすのも楽しいです.

  • @GG-wj4ps
    @GG-wj4ps 2 ปีที่แล้ว +5

    色々ハンターカブ紹介動画見てきたけど、一番って位に参考になる。
    ありがとうございます!

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      参考にしてもらえて何よりです。これからもよろしくお願いします!

  • @MU-MIN.
    @MU-MIN. 2 ปีที่แล้ว +6

    ミリタリールックで本当にかっこいいです
    綺麗にまとまってる

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @yaoyao38
    @yaoyao38 2 ปีที่แล้ว +35

    弱点はあれど、みな改善してるところが素晴らしい

    • @user-df1nn5lz1s
      @user-df1nn5lz1s 2 ปีที่แล้ว +1

      改善しなといけないバイクばかりな気がする
      シート高い ホルダなし ライト暗いとか

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว +4

      街乗りとかファッション性だけを求めているのなら、収納性は低いですわな。
      でも、元々カブに収納性を求める方が的外れな気もしますね。ましてやハンターカブの由来を知っていれば。
      優れているのはカブプロのような、配達業務特化型のようなカブです。
      サイドスタンドの頼りなさは、街乗りならば問題ないし、パワースタンドのありがたみは納得です。
      ただ、サイドスタンドの下にゴム板を敷くくらいで解決できること。
      足つき性が悪いって17インチということもあるし、ちょっと前に座れば変わります。
      LEDだから雨が降ったりすると光が散っちゃう印象で、思ったより暗く感じますがフォグランプは明るすぎても対向車には迷惑だったりしたので、自分はリレーをかましてスイッチでオンオフできるようにしてます。
      あ、値段が高いのは共感できます!
      それと、バイク屋さんも電化製品みたくなってきて、整備が面倒とぼやいていますね.

  • @sanze-studio
    @sanze-studio 2 ปีที่แล้ว +26

    この動画が初見なんですけど、むちゃくちゃ面白かったです。映像の作りがプロの方だと思いました笑
    これだけ飽きさせずに見せれる技術に脱帽です。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!楽しんでいただけてよかったです。これからもよろしくお願いします!

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว

      どうやったら登録者増えますかね〜?

  • @hkhasekiyo9076
    @hkhasekiyo9076 2 ปีที่แล้ว +8

    参考動画をありがとうございます。
    全くその通りで、ライトが暗く足着き問題点とヘルメットホルダーが無い!!

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      でも面白いバイクなんで一緒に楽しみましょう!

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว +2

      純正のLEDって、総じて暗いですよね。
      社外製をつけた方が明るかったりしますね。
      あの純正のオマケのヘルメットホルダー用のワイヤー…アレはいらないなぁ…
      同感です

  • @user-sr3hm4xp3n
    @user-sr3hm4xp3n 2 ปีที่แล้ว +13

    ホントに素晴らしいスバらしい!。メーカーさんも含め皆さんが周知するといいですね。やはりユーザー目線はとても厳しく、鋭いものですね。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      皆さんに楽しんでもらえるように頑張ります!

  • @lancer0728
    @lancer0728 ปีที่แล้ว +5

    次の原二、買い替え時にカブ系も候補に入っていたので非常に参考になりました
    LEDのヘッドライトが暗いのは知ってましたがスタンドは結構致命的ですね

  • @upanishad9995
    @upanishad9995 24 วันที่ผ่านมา +1

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @user-gw2qo7ns5n
    @user-gw2qo7ns5n 2 ปีที่แล้ว +17

    シフトインジケーターを付けたら長距離がめちゃ楽になります、唯の目視と侮るなかれとはこの事で かなり運転が楽になります 私も気休め程度と思ってましたがこれ程に乗りやすくなるとは オススメです!

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      いい情報いただきました

  • @user-ru8eh8vt7w
    @user-ru8eh8vt7w 2 ปีที่แล้ว +1

    新色パールオーガニックグリーンを予約したのを期にこちらのチャンネルにいきつきました! アクセサリー購入の前に先に視聴させて頂いてから購入を検討します!これからも楽しみにしています!

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ハンターライフ楽しみましょう

  • @zero-one-3326
    @zero-one-3326 2 ปีที่แล้ว +3

    今日たまたまバイク屋でハンターカブ見かけたんですが、特別バイク好きってわけでもない自分ですら一目惚れしたバイクでした

  • @nyazi_yu
    @nyazi_yu ปีที่แล้ว +1

    ハンターカブ高いから秒でやめたけど、なんか声と喋り方めっちゃ好きだから登録しました

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว

      うれしいコメントありがとうございます!
      これからもお願いします!!

  • @74candy24
    @74candy24 2 ปีที่แล้ว +17

    濱口さんと繋がりあるのすごいですね!

  • @dungsect
    @dungsect ปีที่แล้ว +3

    完成された物って所有した時点で満足しちゃうから悪い点だらけのバイクのほうが愛着湧くというか欲しくなるんですよねw
    自分でカスタムする余地があるってことですからね

  • @arisamaru2301
    @arisamaru2301 2 ปีที่แล้ว +2

    購入して早速武川のマルチメーター付けたところだったので指摘されていた所は同意しかなかったです笑
    サイドスタンド参考になりました!絶対つけよう

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      メーターいいですねー

  • @yukenak
    @yukenak 7 หลายเดือนก่อน +1

    ためになる。

  • @user-pb6xb9ht8y
    @user-pb6xb9ht8y ปีที่แล้ว +2

    購入予定だったので助かります

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      カスタムの参考になる動画ありますので是非ご覧ください!

  • @wak1156
    @wak1156 2 ปีที่แล้ว +12

    元々、基本、シンプルが売りなバイクだと思いました。最近の他のバイクは親切過ぎるのでは。

  • @user-rg1jg8wc7u
    @user-rg1jg8wc7u 2 ปีที่แล้ว +95

    だいたいの不満がカスタムで解決する。カスタムし続けたら便利にはなったが、気づいたら44万が3桁のバイクになった。

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว +3

      わかります(笑)

    • @furuyashinichi3211
      @furuyashinichi3211 ปีที่แล้ว +22

      走る盆栽だからしゃーない

    • @user-dy5us8gm2f
      @user-dy5us8gm2f ปีที่แล้ว +12

      @@furuyashinichi3211 表現がこれ以上ねぇ

  • @tks0930
    @tks0930 2 ปีที่แล้ว +3

    めちゃくちゃカッコいいです!いいなぁハンターカブ

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      是非ハンターカブをw

  • @cubgsan
    @cubgsan 2 ปีที่แล้ว +1

    おはようございます!
    ハンターカブでのツーリングいいですね!
    私はクロスでリターンしたじいさんです!
    カブでのあれこれツーリング動画、楽しみにしています!

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします!

  • @user-oj4st6yq4q
    @user-oj4st6yq4q 2 ปีที่แล้ว +1

    これは💦とても💦参考になりましたッ…🙇 😉

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      今後ともよろしくお願いします!!

  • @user-eq1nu1yi6i
    @user-eq1nu1yi6i 6 หลายเดือนก่อน +1

    中古で購入を考えていたので参考になりました。ところで、9:09の効果音はどこで手に入れられるのでしょうか?差し支えなければ教えてください。

  • @a_obach
    @a_obach 2 ปีที่แล้ว +3

    チャンネル登録しました。そして、ハンターカブ予約しました。納車は来年のGWだそうです。これからも楽しみにしています。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      GW結構長いですね〜!その分どうしようこうしようって楽しめますね!!
      これからもよろしくお願いします

  • @mintiadrink
    @mintiadrink 2 ปีที่แล้ว +2

    カブの兄弟車ベトナムホンダwaveだとギア表示もあって小さいながらメットインもありますよ(半ヘルぐらいしか入らないけどw)

  • @Nijigen_gazou
    @Nijigen_gazou 20 วันที่ผ่านมา +1

    純正サイドスタンドが使えないなんてことあるんですね💦
    バイクの免許取るために教習所に通ってる状態でまだ乗れませんが、バイク購入時の参考にさせていただきます!!

  • @sternbergia
    @sternbergia 6 หลายเดือนก่อน +1

    カブ系は初期投資高くなりがちだからすごくわかります…

  • @fv4005zzz
    @fv4005zzz ปีที่แล้ว +1

    良いですね!僕もクロスカブに乗りたくて免許取りました!今週末納車です!ハンターも良かったんですが高いし自分は背が低いのでクロスカブにしました!どっちも魅力があって良いバイクです!

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      納車楽しみですね!事故には気をつけてくださいね

  • @km41512p
    @km41512p 2 ปีที่แล้ว +1

    3:40 昔のライダーはよくやってましたね。私も付けてた。懐かしい。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      昔は色々平気だったんですけどね
      便利に慣れすぎちゃいました

  • @suit-espanola
    @suit-espanola 6 หลายเดือนก่อน +2

    腕時計をボディーにとりつけるならデジタルよりもアナログのほうが見やすいですね
    あと、LEDヘッドライトは他の車種でも暗い傾向にあるようです

  • @user-cy2jv8gf5h
    @user-cy2jv8gf5h 2 ปีที่แล้ว +8

    濱口さんと知り合いなんだ。すごいね。

  • @user-bp9dy6md7g
    @user-bp9dy6md7g 2 ปีที่แล้ว +1

    考案サイドスタンドあるんですね、同じく荷物の重みでモンキー倒しましたよ!

  • @sinjuku24
    @sinjuku24 2 ปีที่แล้ว +2

    重心高いスクーターとかバイクでキャリー重くするとサイドスタンド信用できなくなりますね。

  • @123spasso
    @123spasso 2 ปีที่แล้ว +7

    タイヤ厚みのあるのに変えたら、センタースタンドも長いやつに変えないと…

  • @ejijigap
    @ejijigap 2 หลายเดือนก่อน +2

    不満ポイントとても参考になりました。160cc出るなら改善してほしいなー。

  • @1120yn
    @1120yn ปีที่แล้ว +5

    クロスカブ乗ってますが、新モデルの噂も出てるので次はハンターカブにしようかと思っていた所、
    非常にわかりやすい説明で大変参考になりました
    自分もバイク便でデカいボックス積んでいますので、サイドスタンドはすぐ対処しないと駄目かも…

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      「あなたのハンターカブ見せてください8弾」で
      サイドスタンドが進化してます!

    • @1120yn
      @1120yn ปีที่แล้ว +1

      @@hitorigachi 拝見しました
      自分が使うとしたらもっぱら街乗り専用だと思うので恐らくローダウン前提になるんですが、
      調整とかしないでもそのまま使えそうな感じでしょうか?

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว +1

      @@1120yn サスとは関係ない位置なので大丈夫なはずですよ!結構やってる人いますし

  • @Touji.
    @Touji. 2 ปีที่แล้ว +7

    自分クロスカブですが、キックが足に当たるのわかります。位置調節出来たんですね。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!参考にしていただいて何よりです!是非調整してみてください
      鬱陶しさがなくなりますよ!!

  • @user-cp7zu4ni8n
    @user-cp7zu4ni8n 8 หลายเดือนก่อน +1

    全部ちょっと調整すればいいだけだけど、作った段階で気付ないのかな? 全部解消したら買おうかな?

  • @Ck-re4uc
    @Ck-re4uc 2 ปีที่แล้ว +3

    地味にアキレス腱あたり痛いですねそれ。
    シート高800でしたっけ。当方は短足なのでモンキーにしました。CTかっこいいですね。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      モンキーもいいですよねー!!

  • @user-ki5dw5ob9h
    @user-ki5dw5ob9h 2 ปีที่แล้ว +11

    Opmidのメーターに変えると良いですよ
    ギア表示
    時計
    タコ
    が簡単につきますって言うかプレミアムな商品何だから
    最初からこの位の機能は付けて欲しいね

  • @hanaziro0504
    @hanaziro0504 ปีที่แล้ว +4

    50代オッサンライダーにとっては特に問題ないレベルの欠点です。
    ちなみに購入候補はスーパカブ125ですけど。

  • @commandernao6209
    @commandernao6209 2 ปีที่แล้ว +17

    サイドスタンドの安定性の悪さはクロスとハンター共通の弱点みたいですね
    北海道ツーリングのフル積載時に壮大にひっくり返りましたよ…

  • @SVSky
    @SVSky 2 ปีที่แล้ว +1

    私も買いました!

  • @maeshughes5333
    @maeshughes5333 2 ปีที่แล้ว

    大げさなタイトル付けてあったので心配したけど、普通の事ばかりだった。。。キックペダルについては実物確認したいところですが、それ以外は私にとって普通のことばかりだったので、大丈夫です!気になりません!
     欲しいのですが、普通のカブシリーズがモデルチェンジされた事から、ハンターカブにもマイナーチェンジとかの動きがないのか気になるところです。ありがとうございます!!

  • @fakerfake5862
    @fakerfake5862 ปีที่แล้ว +2

    ヘッドライトは微妙に上向きなので、調節すると思ったより暗くなくてノーマルでも夜中の富士辺り(街灯無し)でもハイビームで問題無く走れましたよ?

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね!
      僕はあの明るさでは調節しても全く見えませんでした

  • @user-cs8wt3vd3n
    @user-cs8wt3vd3n 2 ปีที่แล้ว +2

    パワースタンドnk-142はそのまま取り付け可能なのでしょうか?
    購入を検討していてハンターカブ専用ではなさそうなので気になりました。
    現在納車待ちですが色々荷物積んで旅したいので教えていただけると助かります!

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ポン付け可能ですよ!

  • @bluetip100
    @bluetip100 2 ปีที่แล้ว +13

    問題あってもカスタムすれば乗り切れるなら実質問題無い気がする

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!おっしゃる通り全てカスタムで解決してるので問題ないですよ!

  • @user-wq8lo7hv6y
    @user-wq8lo7hv6y 2 ปีที่แล้ว +2

    通勤用でノーマルで乗ってますが時計はほしいですねぇ⌚

  • @user-jc3fi7gl6r
    @user-jc3fi7gl6r 2 ปีที่แล้ว +10

    乗ってみないと解らない事有りますよね!私はマジェS一年で壊し、今フェーズ250に乗ってます、ライトはマジェがLEDで明るい、しかしUターンと押すのとセンタースタンドを立てるのはフェーズが楽、フェーズは原付バイクと変わらない乗りやすさでした!ハンターカブはこまめに、チェーン調整した方が良いと、バイク屋さんの友達が言っていました(/^-^(^ ^*)/

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!どんなバイクも良し悪しありますよねー

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว +1

      低速中速重視なので、どうしてもチェーンが伸びやすいし、従来のカブと違ってチェーン剥き出しだから洗車のたびにきっちり油をさしておかないと錆が怖いですよね

  • @user-rx1hp3qh6y
    @user-rx1hp3qh6y 2 ปีที่แล้ว +1

    ヘルメットかっこいいですね!
    どこのヘルメットか教えて下さい

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      ヘルメットはノーブランドのモノですよ
      なるべく鉢が小さいものを選びました

  • @SAIZO-rd5lz
    @SAIZO-rd5lz 2 ปีที่แล้ว +1

    電気暗いのは本田の仕様ですかね?
    グロムが出た当時買ったんですが、やはりライトは暗いなぁと感じました。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      暗いですよねー

  • @Youonlylive2
    @Youonlylive2 ปีที่แล้ว +2

    キックの位置はさすがにまずいですよねえ。
    ホンダが分からなかったんですかね。
    ちょっとびっくりでした。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      「キックの位置」「ライトの暗さ」「センタースタンド」は結構皆さん気になるみたいですね!

  • @user-gu6mx1dn4p
    @user-gu6mx1dn4p ปีที่แล้ว +1

    サイドスタンド,厚さ3cm程度の下駄を履かせれば,転倒リスクは解決するのでは?

  • @ysfamilyTV
    @ysfamilyTV 2 ปีที่แล้ว +6

    参考になりました^_^

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。参考になって幸いです!

  • @roppakaho5430
    @roppakaho5430 11 หลายเดือนก่อน +2

    駄目なところと言っても荷物載せれる仕様のバイクはこれしかない今のバイク荷台がないしつけれるしようもない 選択の余地がない なんだかんだ言っても荷物の問題ですよ

  • @user-ey2zv3uh6g
    @user-ey2zv3uh6g 2 ปีที่แล้ว +3

    ライト暗いの分かる 笑
    よくこれで通ったなって思う 笑

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      マジで暗いんですよね!!

  • @user-yg3ft2dh3u
    @user-yg3ft2dh3u ปีที่แล้ว +1

    ダメなところ一位は
    いくら使っても完成しないとこっすかね(汗
    沼にはまります
    ま、それはそれでいいとこでもあるんですが
    湯水のように流れ出ますね

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      確かにその通りですね!1位はそれです!

  • @apricot6935
    @apricot6935 2 ปีที่แล้ว +6

    ヘッドライトが暗いのは原付全般に言えることなのでしょうがないですね…
    当方アプリリアのsx125ですがライト暗いですw

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว

      バッテリーの問題もあるのかもしれませんね

  • @shownuma5790
    @shownuma5790 2 ปีที่แล้ว +2

    原付だけど自分も3速で発射してしまうことがあるからすごく共感できる

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!ボーっとしてたらやっちゃいますよね

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว +1

      でもダルマ屋ウイリーしないからいいんじゃない?

  • @user-rm1mx1di1m
    @user-rm1mx1di1m 2 ปีที่แล้ว +2

    学生だからローン組めない...

  • @ic-ms1bh
    @ic-ms1bh ปีที่แล้ว +4

    オプション全て込むと60万超える。
    カブって名乗れる値段じゃなくなる
    バイク入門のひとはヘルメット、ウェア、グローブ。
    もぅ計りしれん出費です。

  • @user-cg8fc8ew8v
    @user-cg8fc8ew8v ปีที่แล้ว +1

    カブ系って何故か伝染病のように広がっていくよね、
    1人が買ったら、俺も欲しいなって

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよね!なんせ燃費最強ですから

  • @yasuturbo
    @yasuturbo 2 ปีที่แล้ว +9

    はじめまして。CT125を一年乗っていますが、どのダメなポイントも特に気にならない、思うところは人それぞれですね。イマイチだと思ったらカスタムして使いやすいようにするのが道具です。(^_^)ノ
    共感できたのは高いってところ、、、リターンライダーなので昔のバイクの値段を知ってると余計そう感じます。(^^;)

  • @zincite4554
    @zincite4554 2 ปีที่แล้ว +1

    迷ってます。
    スーパーカブかクロスカブかハンターカブか。
    価格的にはスーパーカブ。
    欲しいのはハンターカブ。
    使用目的は通勤、時々、ツーリング。
    通勤は車があるので、ガソリン対策的な。
    ツーリングはレンタバイクでも良いのですが。
    対抗はレブル250
    レブル250が買えるならハンターカブも買える筈なのですが。笑
    色々装備充実も考えると、現実的にはスーパーカブ。
    参考になりました。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      悩んでますねー!僕はやっぱりハンターカブ
      対抗馬はスズキVストローム
      積載車として

  • @ihaveadreamhappy
    @ihaveadreamhappy 2 ปีที่แล้ว +2

    いいですねー(*^^*)

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @deke-usa
    @deke-usa 2 ปีที่แล้ว +3

    ギアポジションインジケーターとか時計とかライトが暗いとか全然出来ません。
    が、キックペダルの位置とかサイドスタンドとか他の動画で指摘さてなかった所がイイですね。
    そう云った不具合に対しての解決策は素晴らしいの一言です!
    思わず高評価にしてしまいました。www
    個人的には副変速機の無いCT125には今一つ購入意欲が湧きません。
    副変速機無しなら軽二輪で出して欲しかったですね。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      これからもご視聴よろしくお願いします!!

  • @user-yl5fh3ny3p
    @user-yl5fh3ny3p ปีที่แล้ว +2

    Класс. Привет из России.

  • @user-te4lt4zy5i
    @user-te4lt4zy5i 2 ปีที่แล้ว +3

    ブロックタイヤで車高が上がってるので ノーマルサイドスタンドが 使えないでしょうねー

    • @yasuturbo
      @yasuturbo 2 ปีที่แล้ว

      ちなみにブロックタイヤでも外径は変わりませんよ。リヤボックスが重たすぎ後ろすぎるだけです。

  • @rebel250
    @rebel250 2 ปีที่แล้ว +5

    ナイスハンター!

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!!

    • @user-tv8ei2tg7n
      @user-tv8ei2tg7n 2 ปีที่แล้ว

      結石さんや....(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @3r150
    @3r150 ปีที่แล้ว +1

    C125買ってよかったかも

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว

      僕も買ってよかったです!

  • @user-vf9zn8ys6v
    @user-vf9zn8ys6v ปีที่แล้ว +1

    これほしいです!バイクって車高下げれるんですね知りませんでしでした

  • @hanamusashi32312
    @hanamusashi32312 หลายเดือนก่อน +1

    ハンターカブ+計器で検索したら出て来た動画。面白かった。しかし、サイドスタンドが不安定なのとキックペダルが当たる、てのは致命的な気がするなぁ。なんでだろ?

  • @sinjuku24
    @sinjuku24 2 ปีที่แล้ว +1

    ジャイロもヘッドライト冗談のような明るさなんですよね。
    能力的に反射板光らせる位の能力しか無いw
    純正ヘッドライト

  • @TakaoAirH
    @TakaoAirH 2 ปีที่แล้ว +1

    昨日ポッチってきた😅

  • @user-lb2ye5mh4d
    @user-lb2ye5mh4d ปีที่แล้ว +1

    乗ってみた結果、かいま~せん
    しかしマジ足付き性CB1300の方が付くかもwww

  • @satojp1
    @satojp1 ปีที่แล้ว +2

    150ccにして高速乗れるようにしてくれれば欲しいんだけどね

    • @user-vw6fv5rt8k
      @user-vw6fv5rt8k ปีที่แล้ว

      ボアアップすれば問題ナシ!( ˉ͈̀꒳ˉ͈́ ゞ ビシッ!!

  • @shinai1661
    @shinai1661 ปีที่แล้ว +1

    駄目なところ4速で発進すると幼児の乗るチャリンコより遅いでふいた(笑)

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      たまにやっちゃいますよね!対処方法はわざとゆっくりスタートしてるんですよ顔で焦った雰囲気を消すです

  • @user-hy2yy1kb9n
    @user-hy2yy1kb9n 2 ปีที่แล้ว +2

    50万かあ、それにバンパーやキャリアやBOX付けたら60万ってとこか、高いねえ
    ギヤポジ無いんだ意外だね、足つき悪いねCC110ですら乗るとシート高いしハンドルが高めの広めでなんかでっかく感じるんだよね

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      面白いバイクですよ!是非

  • @alexofbrook
    @alexofbrook 2 ปีที่แล้ว +1

    ct110と比べたらどうなんだろう?ct110はおもちゃみたいだったな

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      なるほど、ct110に出会えたらやってみます!

  • @roppap
    @roppap 2 ปีที่แล้ว +2

    座席が高いので女性には乗ること困難 だよね時計も安いしトリップメターも安いのに付いてない ギヤ表示ないと運転できない センタースタンドも右に押すと少しで倒れるよ

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      微妙なところ多いですけどそんなとこもまたかわいいですよw

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว

      トリップメーターはAとB、二種類ついてますが、小数点のピリオドが点灯してるのかしてないのか、わからないレベルなんですよね.
      それ以外は真昼でも認識性は高いのですが。
      確かに時計はあると便利ですが、ギヤ表示があるカブってC125くらいでは?

  • @furuyashinichi3211
    @furuyashinichi3211 ปีที่แล้ว +2

    時計が無い
    タコメーターが無い
    シフトダウンが怠い
    アルミホイールが欲しい
    あと3馬力欲しい
    サイドスタンドは… ボックスで重心が上がってるからw みんな中華の郡を後ろにスライドしてつけるけど重心や慣性マスが笑えるくらい狂うのでおすすめしません。

  • @user-nn5wo7zq2z
    @user-nn5wo7zq2z 2 ปีที่แล้ว +1

    買うか迷ってる者です。
    実車見たけどあれで44万って高過ぎるわ😨
    後々色々着けたら400Xが買えそう。
    止めとこ。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @MotoTvWoodsFarm
    @MotoTvWoodsFarm 2 ปีที่แล้ว +2

    非常によく提示された映画は、これらのバイクを愛することについてのチャンネルを作るのに最適なバイクです、それらを見つけるのは簡単ではないか、すでに購入しているでしょう、このホンダを読んでいるなら、あなたはあなたのバイクを簡単に購入することはできません

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      これからもよろしくお願いします!!

  • @yellowsakuragawa1932
    @yellowsakuragawa1932 2 ปีที่แล้ว +1

    デメリット0位(NOW) いつ納車できるのか分からない

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ハンターカブとクロスカブ買うならどっち?の回で待たずに納車の方法やってますよ!
      僕ら2人はそれで納車しました

  • @monoai
    @monoai 2 ปีที่แล้ว +2

    ヘッドライトの暗さはホント困ります。
    社外のヘッドライト+フォグランプでやっと安心できるレベルになりました。
    暗いLEDはホントにゴミですね。
    素晴らしいバイクですがホンダさん、ヘッドライトだけはゴミです、懐中電灯レベルです。
    それ以外は心から楽しい素晴らしいバイクです!

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよね真夜中の山の中でヘッドライトガ暗すぎて命の危険を感じました
      社外ヘッドライトはいい感じですか?

    • @monoai
      @monoai 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hitorigachi
      ヘッドライトはプロテック製を使っています。純正に比べてずいぶん明るく感じるのですが一度LEDが焼けて交換したので耐久性は心配ですが交換して良かったと感じます。アフターサービスは良かったです。
      ヘッドライトを交換すると中の配線が圧迫されるので配線を外に出すか、中に無理やり入れるしか無さそうです。
      純正のハイパワーヘッドライトが出れば最高なんですけどねー。

  • @user-fl3dm3nm5l
    @user-fl3dm3nm5l 2 ปีที่แล้ว +4

    なぜみんなハンターカブなんでしょう?
    グロムはだめですか?

    • @user-zd7em8nn9x
      @user-zd7em8nn9x 2 ปีที่แล้ว +4

      誰もダメなんか言ってないんじゃないですか?

    • @user-fl3dm3nm5l
      @user-fl3dm3nm5l 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-zd7em8nn9x 有名人、TH-camr揃って、ハンターカブの納車動画あげてて、グロムやモンキーも同じカブ型エンジンなのに寂しいのです。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!若い頃お金がなくて買えずにいたCT110というバイク
      このバイクが復活するとなって当時買えなかった若者、現おじさんがCT125を購入して楽しんでいるんだと思います。ちなみに私はそうです

    • @user-df1nn5lz1s
      @user-df1nn5lz1s 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-fl3dm3nm5l
      最近の傾向だから どのバイクも側だけかえて中味同じ 皆寂しい

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว

      グロム、いいですよね。
      たまたま納車できたハンターと、それまで愛用してたカブプロ110に、追加するか悩みましたが。
      そしたらCBR125が出ちゃったので、候補から外れましたなぁ…
      クラッチ練習には適したいいバイクですね.

  • @user-lh3mn7ne4c
    @user-lh3mn7ne4c 2 ปีที่แล้ว +1

    귀여운 헌터커브

  • @user-sy8hz9qb9e
    @user-sy8hz9qb9e 7 หลายเดือนก่อน

    時計はスマホ見ればいいじゃないですか。どうせスマホホルダー付けるでしょ?笑

  • @yuki_hiroshima_stylerider9519
    @yuki_hiroshima_stylerider9519 2 ปีที่แล้ว +4

    あとなんでわざわざ原付二種にキルスイッチ搭載してるのか全くの謎。そこ省くだけで違う機能搭載出来るだろと思うのにな…セミオートのカブってキルスイッチ使う場面ほぼないですよ…そんなもん付けるくらいならハザードとかに変えるほうがはるかに実用的。

    • @hitorigachi
      @hitorigachi  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!そうですね
      キルスイッチいらないですね!確かにハザードが欲しいですわ!!!

    • @rmanjp
      @rmanjp 2 ปีที่แล้ว +5

      多分キルスイッチが付いている理由は、ハンターカブがタイやオーストラリアでの未舗装路を走る配達員、農家向けに作られているからだと思います。
      未舗装路でコケちゃったらキルスイッチ無いとめちゃくちゃ危ないですからね。。

    • @yasuturbo
      @yasuturbo 2 ปีที่แล้ว +6

      林道行かない人には分からない装備。

    • @nobell34
      @nobell34 2 ปีที่แล้ว

      カブシリーズならなくても平気ですが、これで高くなるならいらないかも…ですかね。
      たいてい紫外線で劣化して、時折スイッチをオフにしてみると色の変化に驚愕するという…