陸軍四式戦闘機「疾風」第7回保存調査最終作業

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 พ.ย. 2023
  • (※下段の表示されない部分もお読み戴けましたら幸いです。右下「…もっと見る」をクリックで表示されます)
    陸軍「疾風」調査委員会、第7回調査実施項目の一つとして、静態保存の為の防錆と固着防止を目的とした発動機の潤滑油ラインの復活作業を行った。
    既に6年の期間を経て気筒内の内視鏡調査から始まり、全気筒プラグ穴からの潤滑油投入等、様々な保存処置と確認対処を経て、ようやく実施することができた。
    潤滑油はPlanes of Fame Air Museum副館長に当時物を確認し、同等の油を準備し、故障探求・対処等を経て、無事潤滑油ラインの復活を完了した。
    撮影:中村泰三(報國515資料館)
    以下余談となり恐縮ですが、お読み下されば幸いです。
    生きた航空機云々の議論の比較で、現存唯一のイギリスの五式戦が動態保存と話題に出されることが在りますが、既にオイル等を抜かれた静態保存に移行している事は、保存担当の専門家から経緯と共に確認しています。一部抜粋し翻訳「Ki-100, possibly 20 or 40 times? 1990年代に英空軍博物館に寄贈、博物館で展示するために航空機が修復または検査されるとき、すべてのオイルと燃料が航空機のエンジンから除去されます。 エンジン内部の特別な保存はありません」
    無意味な比較を事実にて説明しますが、疾風はオイルを潤滑させた保存方向に移行している訳で、生きている等を根拠とするならば現状日本にある疾風の方が生きていて五式戦は死んでいる…となってしまうのです。例えが乱暴ですが、現状でもガソリンをキャブ上部から入れ回せば今すぐにでも火が付き少し回ってしまう可能性がある疾風の状態と、オイルが何もなしの五式戦と言われたら?と言う訳です。
    しかし、どちらも静態保存での方針であり両機共に理由があります。よって永続的に文化財として遺す為に、飛ばすこと、エンジンを回すことが目的でない方針の物に対し、いくら動態保存の主張をしようがそもそも論な訳です。
    私は飛ばす事を否定している訳でなく、素晴らしい分野と確信し実働で応援しており、私自身が復元製作した部品と、整備再生した計器が付いて飛んでいる零戦61-120があり、他にも私からの複製物が装着されて動態で飛行し、また静態保存の機体が国内外に存在します。
    よってその様な活動を行ってきた私として声高に主張したいのは、飛行目的とする機体は「現存唯一以外」の複数残る個体で行うべきであり、また、希少な個体にて生きた飛行機に拘る事は航空機の歴史にとっても無意味であり、オリジナルを生かす事に相反する弊害でもあることを周知し理解頂きたい訳です。(歴史にリスペクトするならば、新たに完全な新造機を作るべき、しかし現実のハードルは高い。唯一の個体で飛ばせという事は、修復と部品交換等で起こる歴史痕跡を消去してまで、廉価に飛ばせと言う事と同じである)
    WWⅡの大戦機に限っても80年程経過しています、現存唯一の希少な機体は静態保存にて、将来を見据え永続的に当時の状態を残す為にはどうしたらよいか?、未来志向での現実的な方向性での航空文化に対する応援・支援を望んでしまいます。
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 72

  • @nmhd115gs
    @nmhd115gs 5 หลายเดือนก่อน +8

    叔父が四式戦で都城東飛行場から飛び立ち,帰らぬ人となりました.知覧には遺影と手紙が展示してあります.
    唯一のオリジナル現存機をこういった形での静態保存は理想的だと思います.このような活動をしてくださっているのですね.知りませんでした.
    平和記念館に行くたびにどのような保存状態なのだろうと危惧しておりましたが,本当に安心しました,そして嬉しいです.応援します.

  • @keizawawa871
    @keizawawa871 7 หลายเดือนก่อน +12

    すっげぇ…無理に動かさなくてもエンジンが生きてる証拠ですね!
    保存活動をして下さる皆様に感謝しか無いです、ありがとうございます。

    • @A6M232
      @A6M232  7 หลายเดือนก่อน +6

      快いコメントをありがとうございます。
      そうなのです、オリジナルを保全しつつではこれが限界でもあります。
      未来に受け継ぐためにも、既に文化財指定されていますし。

  • @shohei1523
    @shohei1523 7 หลายเดือนก่อน +7

    とりあえずよかったと思います。
    貴重な技術遺産です‼️関係者の皆さんのご苦労に感謝します🙇‍♂️⤵️出来れば以前のようにフライアブルな状態であればいうこと無しでしょうが、今の日本ではこれが精一杯かと思います。ありがとうございます‼️

    • @A6M232
      @A6M232  7 หลายเดือนก่อน +8

      ありがとうございます。
      日本では精一杯ではありますが、世界的にも既に唯一の個体は飛ばさない流れに移行しております。

  • @Halbmondkatze
    @Halbmondkatze 7 หลายเดือนก่อน +8

    潤滑油ライン復帰なによりです。後世へのより良い状態での技術遺産継承の為の大きな一歩かと思います。また、文章読ませて頂きました。「現存唯一以外」、これはほんと大事な事ですよね。1個体しか存在しない物は、当時の部品、痕跡をより多く残したまま次世代へとバトンを繋いで維持保存していくことが自分も肝要と思います。

    • @A6M232
      @A6M232  7 หลายเดือนก่อน +5

      快いコメントをありがとうございます。
      次世代に受け継ぐべく頑張っていきます。

  • @user-yc4xg1bu5v
    @user-yc4xg1bu5v 6 หลายเดือนก่อน +6

    素晴らしい。ほぼ死にかけていたキ84が、地道な作業の積み重ねで、少しずつ機械として命を吹き替えしつつあることを実感します。世界にこれ1機しかないので難しいですが、何とかもう一度生きたハ45の音が聴けないかなぁ。(飛ばす必要はありません。)

    • @A6M232
      @A6M232  6 หลายเดือนก่อน

      ご意見ありがとうございます。
      死にかけてはいなくて保存上の手を加えられていない状況に問題があり、その部分で難儀しましたが戻りつつあります。
      しかし死にかけていたのは発動機の事を考えると当てはまる表現かもです。(固着前に何とか処置が出来ましたので)
      発動機を回したいのはエンジン担当と私も同じ気持ちで重々お気持ちが判るのですが、やはりオリジナルの希少性を考えるとなのです。

  • @rokurou-saemon
    @rokurou-saemon 7 หลายเดือนก่อน +13

    嵐山にあった機体ですよね。復活してくれたのはうれしいけど飛べなくなったのは悲しいな。50年前に入間で飛んだのが最後になってしまった。

  • @user-un5nn7kl3h
    @user-un5nn7kl3h 6 หลายเดือนก่อน +4

    御苦労様でした。
    理想を言えば知覧の茶畑の一角でタキシングだけでも出来れば胸熱ですね。

  • @koujiokada5009
    @koujiokada5009 7 หลายเดือนก่อน +22

    よくやってくれました。昔「返還するんじゃなかった」と怒ったマロニー氏も喜んでくれる事でしょう👌

    • @A6M232
      @A6M232  7 หลายเดือนก่อน +8

      ありがとうございます。
      疾風の保存活動に動いた時にはエド・マロニーさんとも話しております。

  • @tosansakamoto
    @tosansakamoto 7 หลายเดือนก่อน +6

    凄い!エンジンが生きてる!素晴らしい、ご苦労様です!
    この機は、以前の動画で見た北宇都宮駐屯地を飛んだ機体ですか?

    • @A6M232
      @A6M232  7 หลายเดือนก่อน +9

      ありがとうございます。
      最後に宇都宮で飛んだ機体です。

  • @user-gv2cr9yu3t
    @user-gv2cr9yu3t 7 หลายเดือนก่อน +6

    国の「重要文化財」にすべきです。

    • @A6M232
      @A6M232  7 หลายเดือนก่อน +4

      文化財指定は受けております、現在県指定の文化財にするべく尽力している段階です。

  • @user-oq1sk1mm4f
    @user-oq1sk1mm4f 7 หลายเดือนก่อน +15

    四式戦疾風に血が通い始めた!!動態保存まで回復させてもらいたい。

    • @i_Ring
      @i_Ring 7 หลายเดือนก่อน +13

      予備部品が皆無な上、重要航空遺産に登録された事もあり動態保存は無いと中村さんも仰ってます。
      あくまでこの機体は現存が唯一の文化遺産であり、オリジナルを食いつぶしてまで飛ばす様なことが許される機体ではありません。

    • @user-oq1sk1mm4f
      @user-oq1sk1mm4f 7 หลายเดือนก่อน +6

      @@i_Ring Fw190のように新造できないですかね?又は5式程度に地上固定で稼働展示できるまで。

    • @i_Ring
      @i_Ring 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-oq1sk1mm4f 他と違い疾風は残骸の現存もろくになく、完全な現存機はこの一機のみです。
      そのためリバースエンジニアリングも現実的にはほぼ不可能。するならこの機体をばらすしかありませんがそんな事は出来ません。
      発動機の火入れをするにも、オリジナルの部品を使えるものに交換することを余儀なくされるでしょう。文化財としての価値を落とす事になります。
      それにイギリスの五式戦は現在、オイルを抜いた状態での静態保存です。
      この疾風はオイルを入れた状態で防錆も兼ねて保存予定です。
      五式戦よりも良い状態と言えると思います。

  • @user-jx3ci2dc1z
    @user-jx3ci2dc1z 4 หลายเดือนก่อน +1

    この疾風を元にリバースエンジニアリングして飛べる疾風を作って欲しいですね。

  • @scottsmith491
    @scottsmith491 6 หลายเดือนก่อน +3

    Is this being restored to flying condition??? It looks absolutely beautiful. Greetings from the USA 🙋

    • @A6M232
      @A6M232  6 หลายเดือนก่อน +1

      It would be possible to fly it, but it has been designated as a cultural asset and is being kept in static preservation to preserve its original parts.

    • @scottsmith491
      @scottsmith491 6 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@A6M232Thank you for the information. I understand the need to preserve it as a national treasure. But it would be wonderful to see it fly one more time.👍🙂🤗

    • @A6M232
      @A6M232  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@scottsmith491
      If you don't think about what you have to lose at all, I understand your feelings very well.
      I am sorry, but here is the reality.
      There is absolutely no reason to fly something that "even the Smithsonian Institution would never do", why to replace and wear out parts that are unique and will never be available again.
      And the risk of crash landing damage and crashing is something no aircraft can eliminate.
      If there are a number of "Shippou" aircraft left, I would love to see one of them fly.
      So for those who want to fly this aircraft, the only solution is to build a new aircraft and fly it.
      失う物を全く考えないのならば、お気持ちは気持ちは重々判るのです。
      恐縮ながら現実を以下に書きます。
      ”スミソニアン博物館でも絶対に行わない事を”、何故、唯一の個体かつ、二度と手に入らない部品を、交換と消耗してまで飛ばす意義は全くないのです。
      まして不時着破損と墜落のリスクは、どんな航空機でも排除できない事です。
      私も「疾風」が何機も残っているのならば、その中で1機は是非とも飛んで欲しいです。
      だからこの機体を飛ばしたいと思う方々は、唯一の解決策として新造機を作って飛ばすことです。

  • @hideto.latrova7157
    @hideto.latrova7157 4 หลายเดือนก่อน +2

    なんとか、飛ぶまで整備して欲しいけど富士重工さん無理でしょうか?大切なのは分かりますが😅

  • @yuhana484
    @yuhana484 7 หลายเดือนก่อน +2

    いつの日か知覧の空を飛んで、開聞岳を望んで欲しいですね...^^

  • @sansogyorai00ver2
    @sansogyorai00ver2 3 หลายเดือนก่อน +2

    飛べないのと飛ばさないのとは意味が全く違う
    なので永久に飛ばさないけど
    飛行可能なレストア状態を期待します

    • @A6M232
      @A6M232  3 หลายเดือนก่อน

      飛行可能なレストア状態をしたら、当時部品の交換をせねばならないので、文化財としても資産価値としても下がりますが、それでも行った方が良いとのお考えでしょうか?

    • @sansogyorai00ver2
      @sansogyorai00ver2 2 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね
      なら
      飛行可能にする為に必要な部品を一覧にまとめ公開するなんていかがですか?
      具体的にボードに纏め機体の横に設置するとか良いと思います
      そのボードに
      これらの部品に交換すれば飛行可能とは成るが
      機体のオリジナル性を優先し
      あえて致しませんと説明書を付ければ
      日本人を無能呼ばわりしたいだけの輩共も流石に保存状態についてあれこれ批判できなく成ると思います
      だってですよ
      未だに疾風の主翼や胴体はデタラメに切断されていて
      いわゆる二度と飛べない翼!などと思い込んでいる者達が存在します
      私はそういう連中を黙らしたいです

    • @sansogyorai00ver2
      @sansogyorai00ver2 2 หลายเดือนก่อน +1

      疾風の翼はけして
      「二度と飛べない翼」では無い事を
      なんとかして
      ハッキリ世の中に示して欲しいです

  • @user-rq6tz7ir1z
    @user-rq6tz7ir1z 7 หลายเดือนก่อน +8

    5式戦が英国で保存されてる。エンジンは定期的に回して様だか経年劣化か飛行許可は出ないとか。隼がニージィラント?で復活整備してたよろしくお願いいたしますだ。日本でも動態保存でやってほしい。
    先人の偉大な遺産、血と汗の結晶。
    日本は制度的に問題なのでは? 動態保存の支援や国民の意識が引くのかな? 米国加州ロス郊外の地域飛行場には多数の日本機や米機が動態保存があり飛燕回復整備中を見て素晴らしいなぁと感じた。 航空大国の凄さか?

    • @i_Ring
      @i_Ring 7 หลายเดือนก่อน +3

      イギリスの五式戦はオイルを抜いてあるのでエンジン回せないはずです。

    • @user-rq6tz7ir1z
      @user-rq6tz7ir1z 7 หลายเดือนก่อน +2

      以前エンジン回してる写真を航空雑誌で見たことがあります。
      それも随分前の事ですが、数年まえ英国へ行ったとき見に行きたいと思ったが時間が取れず残念ながら諦めました。
      英国空軍の航空博物館でロンドンから半日程度とか聞いてました。
      次回機会が有れば是非当地へ行って確かめたいと思ってます。

    • @Piyopiy624
      @Piyopiy624 7 หลายเดือนก่อน +1

      英国に出張行った時に5式戦を博物館で見ました。他の飛行機と一緒にひっそり並んでいました。保存状態は良さそうでしたよ。

    • @mh447754
      @mh447754 6 หลายเดือนก่อน

      この秋にロンドンで五式戦をみてきました。その際博物館の人と少し話をしたのですが「運搬の為にカットした」という様な事を言われました。
      私の英語能力が?なので、どこの部分なのか、本当に切断されたのかは怪しいですが。

  • @user-pm5dy3ep1c
    @user-pm5dy3ep1c 7 หลายเดือนก่อน +8

    ええやん(👍  ˙-˙ )👍

  • @tooru124
    @tooru124 5 หลายเดือนก่อน +1

    入間で飛んだの覚えてるぞ。写真にも収めてある。

  • @kei56k1
    @kei56k1 7 วันที่ผ่านมา

    P-51やスピットファイア、B-29等、TH-camでイベントで飛んでいる姿を見ると、武装解除とともにことごとく破壊された日本と違い、やはり戦勝国だからな、と思ったりするのですが、機齢といいますか、80年を超えると動いている方がすごいと思いました。今時の自動車でも10年乗るとあちこちガタが出てきます。80年以上前の工作技術だと尚更で、よしんば動いても事故に繋がるかもしれない代物だということが想像できます。潤滑油を入れ、燃料を入れても、火を入れていいのかどうか心配になりました。
    他の動画にあったように燃料を送り込むまでがひと仕事で、今の自動車のようにセル一発でかかるのを基準で考えるのは乱暴だと思いました。陸軍の飛行機の特徴であるプロペラの中心にそれを回す機械をつなぐ場所がありますが、それを使う以前の問題ですね。
    何年か前、東京湾で米国の飛行機を使ったイベントがありました。P-51を手本にしたような単発機が飛び回る様子を思い出すと、復元機よりも新作機という話もわかります。
    京都鉄道博物館で歴代の蒸気機関車が見られるように、YS-11に至るまでの飛行機が見られるような施設があればいいと思います。

  • @smitsu3214
    @smitsu3214 หลายเดือนก่อน +1

    飛べないまでもタキシング出来る位に復活せんかなぁ。

  • @user-lr2og4ft5y
    @user-lr2og4ft5y 7 หลายเดือนก่อน

    5年くらい前の零戦復活プロジェクトで飛んだ機体ってどうなったか知ってる人おります?

    • @A6M232
      @A6M232  7 หลายเดือนก่อน +5

      石塚さんは国内で無理となった場合は、飛ばし続けてもらう所に譲ると言っており、残念ながらその通りとなり現在は米国で飛んでいます。

    • @user-lr2og4ft5y
      @user-lr2og4ft5y 7 หลายเดือนก่อน +3

      @@A6M232 ご回答ありがとうございます。支援メンバーの1人でしたが大変残念です。ただ、まだ飛んでいるのであればその点は安心しました。

  • @thchomonolith
    @thchomonolith 7 หลายเดือนก่อน

    これ、知覧では写真撮るなと言われてるけど、なぜ?

  • @rudderfish
    @rudderfish 7 หลายเดือนก่อน

    これ、飛べるんですか?

    • @rokurou-saemon
      @rokurou-saemon 7 หลายเดือนก่อน +6

      その昔、京都嵐山美術館ってところに展示されてた時に展示状態が悪くて部品とか盗難にあって飛べなくなってしまったんです。

    • @sei-un
      @sei-un 7 หลายเดือนก่อน +5

      知覧に移ってからは保存状態は悪くないらしいのでいくつかの部品の交換は必要ですが飛行可能にすることは可能だそうです
      そのいくつかの部品に主翼の新造が含まれてるらしいですが
      多分だけど屋外でエンジン始動位を目指してるんじゃないかなぁ

    • @i_Ring
      @i_Ring 7 หลายเดือนก่อน +5

      @@sei-un細かな補機部品の交換とラチエの発電機ケースの割れを直せばエンジンは回るし飛ばせるとの事です。
      主翼桁は問題ありません。切られてもいません。

    • @sei-un
      @sei-un 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@i_Ring 主翼大丈夫でしたか
      一時期いろんな噂が飛び交ってましたが良かった

    • @i_Ring
      @i_Ring 7 หลายเดือนก่อน +4

      @@sei-un 外皮剥がして桁の調査もされてます。
      翼端付近はまだだそうですが、切られている可能性はほぼ皆無だろうとの見解です。

  • @user-yc4xg1bu5v
    @user-yc4xg1bu5v 6 หลายเดือนก่อน +3

    それから、塗装の考証を再考しませんか?1146号機の色や部隊マーキングに考証して近づけるか、各務原の飛燕のように無塗装にするか、またぺ32のブレードの色は独特の緑灰色だと言われていますから。何れにせよ、この日本に戻ってきた時の間違った塗装に、歴史的な価値はほとんどないと思います。

    • @A6M232
      @A6M232  6 หลายเดือนก่อน +3

      歴史的価値の視点と無塗装にするご意見が出るとは、文化財の正当性を考えると一つの手段ですので@user-yc4xg1bu5vさんは大したものです。
      特に無塗装は一般の方の趣向からすると理解されずらい展示でもありますので。
      文化財としての「どの時点に戻すか」は勿論検討されていて、ご意見で仰ることは議題に上がっている事です、しかし問題は予算ですので資金さえあれば進む話なのですが私側ではどうしようもありません。
      勿論、意見は出し続けてはいきますが、優先順位は文化財指定のステップアップも重要でもありますし色々と他満載なのです。

    • @user-yc4xg1bu5v
      @user-yc4xg1bu5v 6 หลายเดือนก่อน +2

      丁寧なコメントをいただきありがとうございます。既にこれだけ恒久保存に努められているのに、無責任な意見ですみません。資金面の問題はおっしゃる通りですね。ただ、模型誌などでは頻繁に取り上げられる、戦時中の陸軍機の塗色について、アメリカを含めて世界的にも忠実に再現さ れた実機が無いのが残念です。クラファンなどで募るのもどうか?とまた無責任な考えをしてしまいます。キ84は実父が少年時代に知り合いの陸軍の将校に連れられて、飛行場(館林?)試作審査中の実機を見たらしく、4枚ペラと均整の取れた姿にいっぺんで惚れ込み「この機で戦争に勝つんだ!」と聞いたと、生前に言っていました。そんな話を子供の頃から聞かされていたので、私にとってもキ84は特に思い入れの強い機体です。今後とも色々な制約はおありでしょうが、末長く保存に努められて下さい。

  • @user-wv5md5ne1d
    @user-wv5md5ne1d 25 วันที่ผ่านมา

    疾風、50年前に航空祭で宇都宮上空を飛行した姿は今も👀に焼き付いていて忘れられません😁又疾風が宇都宮市上空を飛行する日が来るのを待ってます😁疾風を宇都宮市に返してね🙏

  • @user-ql3wp3od4q
    @user-ql3wp3od4q 7 หลายเดือนก่อน

    エンジン、始動、1年一回、回してほしい、なぜできない、保存スル気があるのか。

    • @A6M232
      @A6M232  7 หลายเดือนก่อน +11

      ご意見ありがとうございます。
      もうその様な時代ではないのです、現在に生きる者の趣味趣向によってオリジナルを食いつぶして、唯一の遺産を動かす事は道義的にNGなのです。
      勿論、複数機残る機体であれば、飛行させたりエンジン可動状態での保存も大変意義がありますし、私自身も実働で頑張って応援しており米国チノの零戦では私が製作・整備した部品が付いて飛んでいる現状です。
      何にせよ、動画の説明をお読み下されば助かります、よく比較で出される英国の5式戦は1990年代の博物館移行時に、オイル等は抜かれて乾燥状態での展示に移行しています。

  • @itikey
    @itikey 7 หลายเดือนก่อน

    なんとか展示飛行へ脱皮して欲しい気持ちです。京都嵐山で見て以来の願望です。

    • @A6M232
      @A6M232  7 หลายเดือนก่อน +5

      唯一の個体を飛ばすことは、博物館等では既にNGとなっております。

    • @itikey
      @itikey 17 วันที่ผ่านมา

      @@A6M232 返還時は実際に飛んでました。同じくニュージランドのワナカ博物館で隼復元後飛んでます。是非お願いしたい。

    • @Imperialism334
      @Imperialism334 15 วันที่ผ่านมา

      ​@@itikey四式戦はこの機体しか残ってないのよ、だから飛ばせない、というか飛ばしたくないオリジナル性を損なうから

  • @nsns2115
    @nsns2115 7 หลายเดือนก่อน

    全く維持する能力ないんだったら、米国に持っていてもらったほうが良かった。

    • @user-hw2bp4ue7s
      @user-hw2bp4ue7s 5 หลายเดือนก่อน

      アメリカも最後の機体を飛ばすような愚行はしないでしょう。雷電やイギリスにある五式戦は状態は良好ですが静態展示となっております。