ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
説明してる時の話し方とかからすごい「本当に好き」って気持ちが伝わってくる 子供が楽しみながら遊んでる感じがすき
ありがとうございます!遊んでるときだけ おっさんであることを忘れてます笑🤣
最後にアーサーにバラを添える所が実に分かっていらっしゃるw
共感して頂きありがとうございます!😁
「成せばなる、ザブングルは男の子‼️」ジロンの名言です。
フル装備でちょっと重いかな〜てやつですね!😊
子供の頃に観たアニメやフィギュアって今観たり遊んだりすると、なんだか甘酸っぱい記憶で胸がいっぱいになります。
自分も見た目はおっさんなのに中身だけ子供に戻った気になります☺️
子供の頃アイアンギアー欲しかったなぁ☺️この変形は素晴らしいですよね😃
当時の玩具水準を考えると、スタイルのよさ、変形の再現度、パーツの精度など、オーパーツ的な出来の良さですよね、これ。未だに欲しい玩具の一つかも。
遊びやすいので 気軽にちょっと変形させて遊ぼうかなんて時に適してる玩具だと思います😊
こりゃ欲しかったなぁ。懐かしい。状態かなり良いですね!GOODボタンポチりました
ありがとうございます!一緒に懐かしんで頂けて嬉しいです😄
アイアンギアーの変形はどういう風になっているのか?と調べていたのですが4:10~でよくわかりました。ありがとうございます。
Yo tenia el mismo pero en una versión más pequeña. Era más roja y más amarillo.
いい意味でおもちゃしていて味がありますね
欲を言えば子供の頃に持っていたかったです😭
クローバーはZガンダムの頃は既に潰れていて無かったですよね。もし残っていて、Zも巨大玩具で立体化していれば、あんな不格好な超合金は出なかったかもしれませんね。このアイアンギアは話には聞いてましたが、当時の自分では手に入れることはかないませんでしたね。
昔の玩具は今ほどリアルじゃ無いけど味があるから好きだなぁ。このアイアンギアー持ってないから超合金魂で遊ぼうかな。
超合金魂の方も遊びがいがあって良いですよね😄
ザブングルも声優さんが豪華でしたねぇ(ジロン・アモスは大滝進矢さん、親の仇ティンプ・シャローンは銀河万丈さん、カラス・カラスは緒方賢一さん、グレタ・カラスは弥永和子さん(故人、大塚芳忠さんの奥さん)、チルはTARAKOさんになります)
80年代アニメは今では大御所の皆さんがこぞって参加してるから 今見るととても豪華ですよね☺️
改めて見ると、これ凄い再現度ですね!指向的には、ハイエンドトイですね。当時は、ウォーカーマシンに気が行ってて、トイは、スルーしちゃってました。フトコロ的にトイの方には手が出せなかったからなぁ…これをお持ちとは、羨ましい限りです。
ザブングルとアイアンギアーがヒロイックな体型なのは、ザブングルの作品自体が企画当初は宇宙を舞台にした「エクスプロイター」という作品になるはずだったときにデザインされていたからで、要するに企画段階の名残がモロに残ったんでしょうね。
プロポーションも良いですね😃
当時物玩具にしては頑張ってるなあと思いました😊
@@robolabo_j さん当時のプラモデルよりも納得の出来映えですね✨
懐かしいなぁ。手に入れたときは変形することもあって嬉しかったなぁ。
放送当時に入手されてたとしたらめちゃめちゃ羨ましいです😁
大きいですね。👏😂
当時欲しかったけど買えなかったので、悔しくて小学校で使わなくなった粘土で変形できるように作ってオープニング曲口ずさみながら遊んでました!少し乾かして硬くしないと立てません(笑)
うおお!アイアンギアー! ブルーストーンいくらで買えるんだろうー!!腰に相当する円形の舞台(?)で交易とかするんですよね。クローバー製の旧トイにもロック機構があるんですね!スゴい。Zにおけるサイコガンダムみたいなオーバー感がイカス!2機あったザブングルの1機はアイアンギアーの変型を阻止して大破するんでしたよね
一緒に懐かしんで頂いてありがとうございます!ブルーストーン 懐かしい響きです☺️Zにサイコガンダムが初登場したときもテンションあがりました😄
カッコいいなぁ♪
コメントありがとうございます!😊
ザブングルもウォーカーギャリアも持ってなかったのにこのアイアンギアーは持ってたなぁマクロスと並べてでかい戦艦二隻って遊んでた記憶が・・・今見ると船首部分が足先になってもいいデザインなのに収納しちゃうっていうのが斬新に見える
ザブングルとギャリアの当時玩具よりもこのアイアンギアーの方が再現性が高いなあと思いました😊つま先がなくて砲塔が付いているデザインがまた格好良いですよね☺️
絵が上手い
ありがとうございます!また頑張ります😄
重機然としたウォーカーマシン群の中で主役機ザブングルとアイアンギアーはセットで設計されたかのようなヒーロー体型でしたね、変形を食い止めるシーンもありました
このヒーローロボ体型でコミカルな動きをするところがまたたまりませんでした😁
懐かしい!敵のアイアンギアを変型させまいとザブングルで頑張ってたらジロン機のザブングルが両足イカレたのが衝撃的でした
うちにも超合金魂とコレがありますうちのは当時に買ったやつがそのまま残ってるやつなので、主砲が痛んでたりウイングの付け根を無理くり修理したりしてますね(笑)
劇中のアイアンギアーの変形、迫力がありましたね。巨大ロボが変形すると、リアルはこうなるみたいな。ダイターン3とは、また、ちがう味わいがありました。
アイアンギアーが変形するときはテンションあがりました😄そういえばダイターン3もけっこう大きめのロボットでしたね😁
凄い大きなロボでおーー!ってなって変形失敗?だった記憶が。子どもの頃の微かな記憶ですいません。
最初の頃は変形を試したりしてましたよねそんなところがまたリアルっぽくてお気に入りでした☺️
最後のイラストがいい!
ありがとうございます!また頑張って描きます😊
「疾風の様に~!ザブングル~!ザブングル~!」懐かしいですね。アーサー・ランクの最後がショックだったのを覚えています。
テレビ版は死んだことになってるのでかわいそうですよね😢
これ昔、幼い頃私の友達が持ってました。ミサイルのギミックですが、確か足の砲塔部分を外して付ける筈です。あと後ろの羽はランドシップ状態では倒した後に左右の羽を中央に折り畳み垂直に立て、戦艦のマストみたいにする筈です。ただ原作アニメでは倒して開いたままなのでよく分からないギミックでした。
絵上手いですね🖼
ありがとうございます!また頑張って描いちゃいます😄
ザブングルのOPでアイアンギアの変形シーンが印象強いです。
あのシーン テンションあがりますよね😁
今でも時々出して遊んでいますね?(現在58の爺です。)幼少(マジンガー世代)より玩具が好きで、集めまくった結果、玩具倉庫を建てる羽目に成りました。ミサイル発射装置ですが、玩具オリジナルギミックにて、足首前部主砲と組み替えて取り付けます。参考に成ったら良いのですが…
ありがとうございます!まさか足先の主砲が取れるとは思いませんでした😁教えてもらわなければ絶対見つけられなかったです😅
ボックスアートがめっちゃカッコいい!
あえて商品写真じゃないところが素敵ですね😊
子供の頃欲しかったヤツや!。
自分もです😄そして大人になって買っちゃいました😅
@@robolabo_j 超合金魂2個買いました^ ^。
子供の頃欲しかった…からの反動が凄いですね😁
ザブングルのアイアンギアーですか、スーパーミニプラになって欲しいですよね!🙂
スーパーミニプラでグリグリ動くアイアンギアーも欲しいですね☺️
PSPのゲームで『バトルロボット魂』と言うのがありアイアンギアーも操作できるロボットの1体でした。イデオンと殴り合いが出来るんですよね。
昔の商品は変形物でもシンプルで丈夫でガンガン変形させて遊べましたね‼︎、これと、マクロスが欲しかった〜💦。魂版は予約購入したにもかかわらず、毎度の様にヤフオクで手放してしまいました…(笑)。
自分は玩具を手放したあと結局は後悔しちゃうことがちょくちょくあります😅
懐かしいな、小さい頃持ってました。自分は放送終了後に、安くなってから買ってもらった物ですが😅すみません…ミサイルの定位置は、いまひとつ記憶にないのですが、着けれる場所に着ければ良いと思います。足の部分の発射ギミックは、ザブングルを飛ばすので良かったはずです。
足先のクルーとか大変な事になるので劇中では変形する際、伝声管で事前告知してましたよね😅
ちゃんとそういう場面があるところがザブングルらしいですよね😊
ザブングルもこの間、「dアニメストア」で見直しました。やはりこの時代のアニメは黄金期ですね!そして今回のアイアンギア、去年行った「富野展」にザブングルと一緒に置いてあったような気が・・・しかし、仰るようにクローバー製のアイアンギア造形とギミックが凄いですね!あと付属のザブングルも細かい造形です!!当時の技術ではもっさりしていて「コレ何?」感が強いのにハッキリとザブングルと分ります。恐るべしクローバー!!
当時のザブングルとギャリアと比べても妙に気合いが入ったアイテムだと思います☺️富野展行かれたんですね うらやましいです😊
クローバーのアイアンギアーは憧れでしたねー^^きょうちょうどアイアンギアーについてTwitterでつぶやいたので何気にびっくりしてますw
おお 本当に奇遇ですね!見て頂きありがとうございます😄
クローバー版も充分かっこいいですね 動かないけどその分頑丈だろうし
7:14「よっしゃあ!アイアンギアー飛べ〜、Xポイントを踏ん付けろ〜!」この時代の変形玩具は変形ありきで、関節可動は二の次だったなぁ。この変形デラックスのアイアンギアー、結構細かい筋彫りが施されてるんですね〜。ちなみに「アニメだからねぇ」は、ゲーム版(スパロボシリーズ)の台詞。アニメの台詞は「マンガだからねぇ」です。(´・∀・`)゛
アイアンギアーが飛んでるのを見てティンプが驚いてるシーンもおもしろかったです😁
腰部分のロックするパーツは180°回転しておきます。
あ ここ回すんですね😄ありがとうございます!
@@robolabo_j さまロボラボさんの動画を見始めた時は「同じだ」(同種の人)と思ったのですが、以降の動画を拝見させていただいてますが全然レベルが違うと思いしらされました。拍手‼️
うわぁ(゚∀゚)キタコレ!!クローバーDX版!当時出入りしていたイ〇ウヨーカ堂のおもちゃ売り場で、展示用の現物を良く弄らせてもらっていたのを思い出しました。(そんな良い時代だったんです。)ザブングルトイが結構ハイディティールなのは、時流も含め販売各社で足並みを揃えたのかな? 前商品と比較して、設計から素材まで格段の違いを見せつけ本品は一寸した玩具のオーパーツ的存在。そしてこのパッケージアート!止め絵では無く変形途中の一コマなんて。...ロボラボさんも印象持たれてた高荷義之氏のパケ絵の中でも変わり種の一つでしたね。数年前のHJにコーナー連載して、ランドシップとか載ってたの思い出しました。 ザブングルファンの熱量も中々低くなりませんよねぇ。無いと禁断症状が出てきた最後の「お絵かき」は、まさかのアーサー様w
自分もあの頃 ヨーカドーのおもちゃ売り場でザブングルを触ってました☺️お絵描きも楽しみにして頂けて嬉しいです。今回 なんとなく勢いでアーサー様になっちゃってました😁
そんな時代だったのですね♪(^-^)私はガンダム 辺りで玩具からプラモデルに移行してしまったので…イデオン ダグラムザブングル ボトムズ等はプラモデルを集めてました。あと マクロス ダンバインと来てエルガイムは飛ばして Ζガンダムですね。バイファム ゴーグ ガラット レイズナー劇場版なら メガゾーン23 などロボットアニメの最盛期でしたね♪(^-^)
エルガイムはとばすんですね笑😁1年間で放送されるロボアニメも多くて毎年楽しかったです☺️
うわ懐かしいな持ってたよこれ、多分引っ越しのときに倉庫に置きっぱでそのままだけど
自分も子供の頃引越ししましたが、その時に失ったおもちゃってありますよね😭
ザブングルが、一話から最終回まで全話見た最後の富野監督作品になります。ザブングルも前半はワクワク感ありで流石トミノ!と思いましたが、後半の雑で新鮮味を感じない展開に、「普通のロボットアニメを見ている」感覚に引き戻されていく様でした。本作では劇中のキャラに「パターン破り」という内輪受けの様なセリフを喋らせています。本作でも確かに数々のパターン破りはありました。が、前作までのそれとはパターン破りの脳天に響く度合いは明らかに小粒で小手先に思えました。放映後のロングインタビューで、シリーズ前半は劇場版イデオン製作兼務であまり目が届かなかった、後半はやっと自分の思い描く作品世界をスタッフにも伝える事ができて、キャラクターが生き生き動いてくれた旨を述べていますが、個人的には後半が残念な印象で、自分の嗜好と富野監督の作るものにズレを感じ始めた作品でした。劇中、生体改造の試作パターンで、実在の民族を連想させるデザインのキャラクターが登場しますが、今の時代地上波に限らず再放送は難しい内容だと思います。自分の中での評価は、ロボアニメ全体で見れば「良い」、富野作品限定で評価すると「惜しい作品」です。馬飼野康ニ氏の劇伴は出来が良くてアルバム2枚は愛聴しました。
人それぞれ作品への印象や捉え方も様々で皆さんの意見を読ませて頂きながら楽しませて頂いてます。ザブングルの頃は自分はまだキッズなので単純に楽しんで見てました😁歳をとった今 見直すとまた違った感覚で見れそうな作品のひとつですね☺️
変形^ - ^ワクワクするね
アイアンギアーは初代と敵から鹵獲したガワは同じでも性能が高い機体と、性能的には最高の色違いの敵機の三機があるんだっけ
懐かしいですね当時アニメ雑誌の懸賞で当選して…頂きました棚の上に飾りっぱなしでしたインターネット初心者だった20年以上前に「ちょっと陽に焼けてるしこんなマイナーなおもちゃ欲しがる人いないよね~っ」ってオークションに出して冗談半分で金額決めて…「半額近くまでなったらそこでお譲りできたら最高だね~っ」って感じだったのですが…翌朝最高金額で落札されていて…落札された方に「こんなに安く手に入れることが出来てありがとうございました」って感謝されてしまいした(笑)色々思い出しましたありがとうございます
コメントありがとうございます!懸賞で当選して、更に希望の価格で売ることもできて、このアイアンギアーには幸運な思い出ばかりですね😄うらやましいです😁
このアイアンギアーだけは歴代クローバー製トイの中でも“別物”だというイメージをわしにも強く刻み込んでくれました!!バンダイのプラモデルが小さいし、巨大なアイアンギアーを見事に立体化してくれたのは当時はこのトイだけでしたから!!小さいアイアンギアーなら手のひらサイズながらもしっかり変形してくれるアイテムがあったと記憶しています!超合金魂版と並べてほしかったな。ラストのお絵描きコーナーは・・・あれ?「ザブングル」にこんなイケメンキャラいたっけ?!・・・あ~!アーサーさまだ~!薔薇の演出まで!(笑)
これはむちゃくちゃ良かった。プラモにはない重厚感。クローバーらしくないアニメに忠実なモデリング。噂によるとタカラに造形させてたとか・・・・
マクロスもそうですけど、このリアルロボットなのにスーパーロボットに見える迫力!たまらん。貴重な変形もありがとうございます。そういえば劇場版のDVD買ってたなぁ。今日は探して観てみよう!あぁ、ザブングルも積みプラのままやん…(^^;
ウォーカーマシンのプラモは全種買ってたのに積んだまま結局引越しで手放しちゃいました😭いつか また入手して作りたいです☺️
クローバーのアイアンギアーの発売は、衝撃でしたね。元々、あのクローバーですからね。付属の小さなザブングルの出来も、素晴らしい。実は、これ持ってましたが、手放しちゃったんですよね。すみません、ミサイルのギミックは、覚えてませんシップ状態でのつま先のギミックは、ザブングルの打ち出しで良かったと思います
教えて頂きありがとうございます!艦首のギミック あれで良かったんですね☺️超合金魂版が出るまでは数少ない変形可能なアイアンギアーでしたよね😊
可動がさらに完璧なら幸せかも😩
絵が上手いですね!!クローバーの変型超合金には子供の頃お世話になりました。馬鹿な私は モノの価値が判らずバザーにクローバー商品を出してしまいました……
ありがとうございます!ザブングルだけに バザー って言い方 良いですね😁使わせてください😄
大好き!
僕も!😄
Woowww....another my favourite robots!!... thank U !
クローバー製❗オークションに出したら、高値付きそう⤴
コレは今でも人気ありそうな商品ですねー😄
動画アップお疲れ様でした☺️このアイアンギアー欲しかったんですよねーこれ生産数が少なかったのか、当時は玩具店ではほとんど見かけなかったんです。オモチャおもちゃした方は結構みかけたんですけど…顔が透明パーツのやつですよね❔
おもちゃおもちゃしたヤツ それですね!剣とか銃が付属してたりしてそっちの方が正統派クローバー玩具でしたね😁
@@robolabo_j 近所のおもちゃ屋達はザブングルを早々に見切っていたのか、ガンプラブームの残り火の方を優先したのかプラモはそこそこ売ってましたが、クローバーの玩具は低価格帯以外は全然売って無かったのが印象に残っています😅
懐かしいなぁ。☺️当時物は最強のオーラを持つ!👍確かガソリン?で動き馬力設定が有りましたねウォーカーマシン。🤔ハンドル操作で元気に動くマシン達とほのぼの系のキャラクター達。現代の技術でリメイク版やりませんかね。😣
懐かしんで頂きありがとうございます!ザブングルのあの空気感 大好きでした😄車の運転席みたいなコクピットとかたまりませんでした😊
おじさんカントクなら今だからこそ飲酒運転とか追突やらせるお!だってコレクルマじゃねーし!ウォーカーマシンだし!(・∀・) ムヒヒ
アニメは途中だったから、立ち上がりアイアン・ギアーになる所まで、見ましたが、どんな活躍するのかは、知らないけど確かにそういうふうにロボットになりましたね。
アイアンギアーが立ち上がっていく変形シーン大好きでした😊
戦艦が変形して人形になるってやっぱりロマンですよね🎵しかも攻撃方法がぶん殴って踏みつぶすって(笑)まぁ、マクロスもぶん殴って(ダイダロス・アタック)ますけど😅
確かに 肉弾戦中心で戦っていたのが印象的でしたよねー😊
砲が全て旋回するのがハセガワより優れている。
てっきり今回のお絵描きはジロンかコトセットだと思ったらまさかの…
気がついたら勢いでこの方を描いてました😁
これ欲しかったなあ~
一緒に遊んだ気持ちになってもらえてたら幸いです😊
初めて見た。有難う御座います^ - ^
こちらこそコメント頂きましてありがとうございます!😄
オープニング再現が涙モノ( ;∀;)ザブングルの前にドンっと降りてくるギャリアがふざけてて楽しかった🎵
ありがとうございます😊ザブングルのオープニングはいまだにけっこう映像も覚えてますねー☺️
アーサー様を描くとは、なかなかのパターン破りですね。ザブングルから富野カントクの、主人公メカ交代が始まったような気がします。
ザブングル自体がパターン破りの作品でしたからねー😁主人公メカ交代は当時びっくりしました😄
お疲れ様です。思えば、クローバーのザブングルシリーズとトライダーを買ってもらえなかったことが、未だに玩具を買い集めている原因のような気がします(笑)久しぶりに見れて嬉しかったです。
トライダーとザブングル あと自分はダイオージャは大人になってから絶対買おうと思ってました☺️
超合金魂や、ハイメタルRも好きなんですけどね。どうしても当時品に心躍ります(笑)これからも投稿楽しみにしております!!
霞んだ地平の向こうを見たくて 馴れ合う奴等を忘れて走ると左の岩から あたしと同じに 走ってくる奴 右手を上げるの息切れしたなら肩を貸そうか Hey you HeyYou 肩を貸そうか拳銃持つならやってみるかい ロシアンルーレット 気晴らしになるある晴れた日の 一人思いさ ちょっと寂しさ忘れたいのさザブングルというとこの歌とGET IT!が思い浮かびますねえ、主題歌的にはGET IT!ですね。
GET IT! 大好きです😄当時CDシングル買いました。あの頃 GET ITてうまく発音出来ませんでした😅
何が驚いたって魂版。ヒサまで曲がりやがんのwwどんな構造だよと唖然としたわ。
足のスプリングギミックはスキッパー&ローバーを乗せて発射?する機構ですので、動画の説明で合ってますよ。
ありがとうございます!良かった😄勘が当たりました😅
クローバーの衝撃!!この時代のダイキャスト製のタイヤ?でのコロ走行の”キュリキュリ”が最高。この商品はそれが出来るのに、見た目リアル系玩具なのが最高、というよりプロポーションが完璧!!超合金魂版を”ギアギア”にした人はこの世にいるのだろうか?私には出来ない、、2台あっても出来ない、、、
塗装してギアギアにするならこっちのアイテムの方がやりやすそうですが、出来ない…自分にも出来ない😅
うろ覚えだけどグレタガリーという同型艦があったような気がするあと主人公の丸顔が印象的でありましたそれにしても、関節ほとんど動かないのに砲塔はちゃんと動くというのは意外です変形も拳収納式ならほぼパーフェクトなのに惜しい
グレタガリー(黄色)を赤に塗り直して2代目アイアンギアに成りましたね。洗脳エルチが艦長してたのがギアギア(黒)でした。
本当に 拳収納出来たら完全変形でしたね☺️主人公がイケメンじゃないのは 当時は斬新でしたね でもジロンは性格はイケメン😊
마크로스:선배님!!!
아이언기어「 원래 나도 우주전함이 돨예전 이었거든」
子供の頃あんなデカイの買ってくれる親が存在するなんて嘘か夢だと思ってましたクローバーやれば出来るじゃないか‼️他のロボットもアレンジ無しにすれば良かったのに
デカイおもちゃを買ってもらうのって親に対して高度な交渉術が必要でしたよね😅大人になってから絶対買ってやると思ってました😁
こんばんは、お疲れ様です。これは素晴らしいアイテムですね!いつもながら手に取って遊んでる感覚になりました😊ミサイルポッドみたいなやつは肩の機銃と差し替えるのですかね?謎ですね😄
ありがとうございます!一緒に遊んだ気持ちになって頂けて嬉しいです☺️ミサイルは足先の主砲と取り替える説を視聴者さんから教えてもらいました😄
こんにちは^^アイアンギアーは当時物のほうがすきですね。TVで同型艦で殴りあいをしていたようなw当時はトラッド11とかプラモデルの方に主軸を置いてたので変形玩具は買えませんでしたTTただ、フックトイでアイアンギアーとザブングルがあったのでそちらを買いましたよそちらもしっかりと変形しました。実家探せばあるかしら・・・?話は変わりますが、アクショントイズさんからミニアクションゴッドシグマが3月に予約開始みたいのですね。それと!モスピーダのスティック、レイ、イエローの3種類がでるみたいですね^^残念ですがバートレーはないようですTT
おお ゴッドシグマとモスピーダ熱いですね!レイとスティックは もはやたくさん買ってきた気がするので今回はブロウスペリアが欲しいですね、😁
私もガンプラ辺りからプラモデルに移行したのでザブングルはプラモで集めてました。ダグラム ボトムズ マクロス ザブングル ダンバイン 位の頃はプラモ買ってました。
冒頭コマ撮りおつです。高荷パケ絵、いいですね。昨今はアニメーターさんのパケ絵が主流なんでなついですわ。ギアーはバンダイキットで持ってました。変形トイの場合あのひざ可動どうすんねんと子供心に心配しておりました。ギア・ギア・・・でしたっけ?同型艦。イノセント、シビリアン、三日の掟・・・何もかも皆懐かしい。お絵かきコーナー、流し目ですぐアーサー様と分かりましたww
ありがとうございます!ギア・ギアとグレタ・ガリーがありましたね😊超合金魂版はひざの可動も出来るようになっていて凄いなあと思いました
ザブングル凄く好きでしたねアイアンギアーの圧倒的な巨大感はたまらなかったですただOPの頭で上空を高速で飛んでたり変形バンクの頭部がどうみても逆なのが未だにナゾですw
自分は子供だったのでOPを見てアイアンギアーはいずれ空を飛べるようになるんだろうと思っちゃってたときもありました😅
@@robolabo_j 私も全く同じ事思ってました!強化されてゆくゆくは空を飛ぶのかと(笑)
最後の手書きイラストはアーサーですね
当たりです😄
終盤に登場したアーサーがいなければ、イノセントに囚われて洗脳されたエルチを救出することも難しかったと思います。アイアンギア―と言えばメカマンのコトセットのイメージが強いです。
アーサーが死ぬ場面は泣きそうになりました。劇場版では生きてたけど😢
小さいアイアンギアは持ってました。変形はしたと思います。
小さい方のアイアンギアーはクローバーの伝統的デザインアレンジが炸裂していてあれはあれで魅力的に見えてました☺️
今更ながら買わずにスルーしてしまった超合金魂版が欲しくなってきました。でもマクロスとアイアンギアーは変形ロボットといっていいのかどうか今でも分かりません。
超合金魂版は付属品も豊富で あれはあれで触ってて楽しいんですよねー☺️
最高かよ
ありがとうございます❗️😄😄😄
「宇宙海賊キャプテンハーロック」のアルカディア号、「ロボットに変形させろ」というスポンサーの要求があって松本氏は断ったそうだけど、もし受け入れていたらこういう感じに変形したのかな。「ザブングル」も子供の頃よく見てたな。
アルカディア号のデザインはあれが一番だと思うので 下手に変形メカとかにされなくてよかったなあと個人的に思います😊
@@robolabo_j 松本氏は2足歩行の巨大ロボットには否定的ですからね。「ダンガードA」の仕事もあまり乗り気じゃなかったみたいで、漫画版は最後のコマで平和のシンボル的な立像みたいに惑星プロメテに置かれて終わりでした。
ダンガードの漫画版そうでしたよね😁
当時のおもちゃとは思えないぐらいボンキュッボンなのいいなw、いや逆にアニメの方がスタイル良すぎるのかな?胸あたりに艦の居住区とか詰め込むとなるとそれぐらい胸あたりでかくてもなんとなくわかる希ガス
ガイアノーツから発売されたラッカー系塗料、ザブングルカラーは何を対象に発売されたのでしょうか?スーパーミニプラ塗装用?
そういえばありましたね😅自分が使うとしたら当時のプラモを作成するときですけどもう今更作る気力が無かったりします😁
ザブングルはギャグ有りで面白かったです富野さんがキャラを殺しすぎたからこの作品は人が死ななかった唯一カシムキングだけOPでスポンサー騙しが有りますザブングルのAメカが空飛んでますが話の中では飛べないオモチャにする気がないのでハネ、車輪は壊して変形出来なくしちゃいましたよね
当時 富野監督作品がまた週末の夕方枠に帰ってきて嬉しかったです☺️オープニングのザブングルは実際の作中よりもヒーローぽい演出がされてますよね😁
クローバーのロボ玩具といえばタカラ工業が生産を担当していたと聞きますがザンボット・ダイターン・ガンダム・トライダー・ダイオージャに見られるそこはかとない「ダイアクロンっぽい感触」がザブングル・ダンバイン世代では薄れていますねひょっとするとマツシロ(タカトクバルキリーを生産)あたりに変更したとか?
当時 ダイターンとかも持ってましたがたしかにダイアクロン的な造形ラインを感じますね☺️あ もちろんダイアクロンも買ってました😁
ロボットベース持ってました😄宝物だったのに…なんで処分しちゃったんだろう…😭
アイアンギアーと言えば泥棒仕様のほっかむりと最終回の大ジャンプが印象的かな~流石に超合金魂版と違って手首の収納や脚の可動は出来ませんが当時の玩具としてはかなり素晴らしい出来ですね~でも上半身の移動方法が超合金魂版と同じだとは知りませんでした。自分もザブングルは好きなのでHI-METALRで発売された4種類と超合金魂のアイアンギアーを持ってます。当時は弟がウォーカー・ギャリアを持ってましたね。
ほっかむりを取るときのアイアンギアーがめちゃめちゃ器用なんですよね😁当時はギャリアもとても欲しかったです😭
コレ初めて見た首の変形もするとは・・・当時物でも中々の出来ですよねしいて上げれば、顎カバーの造形 しかし十分ランドシップに見えるオイラも当時買って貰えなかったので、オクで魂版を買いました。ランドシップの造形物ないから、欲しくなりますよね非変形でランドシップ型アイアンギアをプラモで出して欲しい・・・
他のアイアンギアータイプも欲しかったりしますねー😄
腰の輪を一回転してから押し込む。それが定位置。
どう見てもつま先に見えるのに、つま先じゃない所。
つま先じゃなくて砲塔が付いてるところが素敵☺️
記憶の片隅にこれに似たのがもうひとつあったとひっかかるものがある
気になりますね〜🤔
腰パーツは180度回転させます。
ザ・ブングル近場のレンタル店に10巻だけ無くて四年後に10巻だけ県境のGEOで借りて見ましたヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ‼️
4年後に10巻だけ借りるってすごい執念ですね😁
クローバー・・・・戦甲変形合体 アイアンギアーセット じゃ無いのか宇宙空母形態、タンク形態、ソードだか斧謎武器があるアイアンギアー
当時は戦甲変形合体の方がおもちゃ屋でよく見かけた気がしますね☺️
説明してる時の話し方とかからすごい「本当に好き」って気持ちが伝わってくる 子供が楽しみながら遊んでる感じがすき
ありがとうございます!
遊んでるときだけ おっさんであることを忘れてます笑🤣
最後にアーサーにバラを添える所が実に分かっていらっしゃるw
共感して頂きありがとうございます!😁
「成せばなる、ザブングルは男の子‼️」ジロンの名言です。
フル装備で
ちょっと重いかな〜
てやつですね!😊
子供の頃に観たアニメやフィギュアって今観たり遊んだりすると、なんだか甘酸っぱい記憶で胸がいっぱいになります。
自分も見た目はおっさんなのに
中身だけ子供に戻った気になります☺️
子供の頃アイアンギアー欲しかったなぁ☺️
この変形は素晴らしいですよね😃
当時の玩具水準を考えると、スタイルのよさ、変形の再現度、パーツの精度など、
オーパーツ的な出来の良さですよね、これ。未だに欲しい玩具の一つかも。
遊びやすいので 気軽にちょっと変形させて遊ぼうか
なんて時に適してる玩具だと思います😊
こりゃ欲しかったなぁ。懐かしい。状態かなり良いですね!GOODボタンポチりました
ありがとうございます!
一緒に懐かしんで頂けて嬉しいです😄
アイアンギアーの変形はどういう風になっているのか?と調べていたのですが
4:10~でよくわかりました。ありがとうございます。
Yo tenia el mismo pero en una versión más pequeña. Era más roja y más amarillo.
いい意味でおもちゃしていて味がありますね
欲を言えば
子供の頃に持っていたかったです😭
クローバーはZガンダムの頃は既に潰れていて無かったですよね。もし残っていて、Zも巨大玩具で立体化していれば、あんな不格好な超合金は出なかったかもしれませんね。このアイアンギアは話には聞いてましたが、当時の自分では手に入れることはかないませんでしたね。
昔の玩具は今ほどリアルじゃ無いけど味があるから好きだなぁ。このアイアンギアー持ってないから超合金魂で遊ぼうかな。
超合金魂の方も遊びがいがあって良いですよね😄
ザブングルも声優さんが豪華でしたねぇ(ジロン・アモスは大滝進矢さん、親の仇ティンプ・シャローンは銀河万丈さん、カラス・カラスは緒方賢一さん、グレタ・カラスは弥永和子さん(故人、大塚芳忠さんの奥さん)、チルはTARAKOさんになります)
80年代アニメは今では大御所の皆さんが
こぞって参加してるから 今見るととても豪華ですよね☺️
改めて見ると、これ凄い再現度ですね!
指向的には、ハイエンドトイですね。
当時は、ウォーカーマシンに気が行ってて、トイは、スルーしちゃってました。
フトコロ的にトイの方には手が出せなかったからなぁ…
これをお持ちとは、羨ましい限りです。
ザブングルとアイアンギアーがヒロイックな体型なのは、ザブングルの作品自体が企画当初は宇宙を舞台にした「エクスプロイター」という作品になるはずだったときにデザインされていたからで、要するに企画段階の名残がモロに残ったんでしょうね。
プロポーションも良いですね😃
当時物玩具にしては頑張ってるなあと思いました😊
@@robolabo_j さん
当時のプラモデルよりも納得の出来映えですね✨
懐かしいなぁ。手に入れたときは変形することもあって嬉しかったなぁ。
放送当時に入手されてたとしたら
めちゃめちゃ羨ましいです😁
大きいですね。👏😂
当時欲しかったけど買えなかったので、悔しくて小学校で使わなくなった粘土で変形できるように作ってオープニング曲口ずさみながら遊んでました!
少し乾かして硬くしないと立てません(笑)
うおお!アイアンギアー! ブルーストーンいくらで買えるんだろうー!!
腰に相当する円形の舞台(?)で交易とかするんですよね。
クローバー製の旧トイにもロック機構があるんですね!スゴい。
Zにおけるサイコガンダムみたいなオーバー感がイカス!
2機あったザブングルの1機はアイアンギアーの変型を阻止して大破するんでしたよね
一緒に懐かしんで頂いてありがとうございます!
ブルーストーン 懐かしい響きです☺️
Zにサイコガンダムが初登場したときも
テンションあがりました😄
カッコいいなぁ♪
コメントありがとうございます!😊
ザブングルもウォーカーギャリアも持ってなかったのにこのアイアンギアーは持ってたなぁ
マクロスと並べてでかい戦艦二隻って遊んでた記憶が・・・
今見ると船首部分が足先になってもいいデザインなのに収納しちゃうっていうのが斬新に見える
ザブングルとギャリアの当時玩具よりも
このアイアンギアーの方が再現性が高いなあ
と思いました😊
つま先がなくて砲塔が付いているデザインが
また格好良いですよね☺️
絵が上手い
ありがとうございます!
また頑張ります😄
重機然としたウォーカーマシン群の中で主役機ザブングルとアイアンギアーはセットで設計されたかのようなヒーロー体型でしたね、変形を食い止めるシーンもありました
このヒーローロボ体型でコミカルな動きをするところがまたたまりませんでした😁
懐かしい!
敵のアイアンギアを変型させまいと
ザブングルで頑張ってたらジロン機の
ザブングルが両足イカレたのが衝撃的でした
うちにも超合金魂とコレがあります
うちのは当時に買ったやつがそのまま残ってるやつなので、主砲が痛んでたりウイングの付け根を無理くり修理したりしてますね(笑)
劇中のアイアンギアーの変形、迫力がありましたね。巨大ロボが変形すると、リアルはこうなるみたいな。ダイターン3とは、また、ちがう味わいがありました。
アイアンギアーが変形するときはテンションあがりました😄
そういえばダイターン3もけっこう大きめのロボットでしたね😁
凄い大きなロボでおーー!ってなって変形失敗?だった記憶が。子どもの頃の微かな記憶ですいません。
最初の頃は変形を試したりしてましたよね
そんなところがまたリアルっぽくてお気に入りでした☺️
最後のイラストがいい!
ありがとうございます!
また頑張って描きます😊
「疾風の様に~!ザブングル~!ザブングル~!」懐かしいですね。アーサー・ランクの最後がショックだったのを覚えています。
テレビ版は死んだことになってるので
かわいそうですよね😢
これ昔、幼い頃私の友達が持ってました。
ミサイルのギミックですが、確か足の砲塔部分を外して付ける筈です。
あと後ろの羽はランドシップ状態では倒した後に左右の羽を中央に折り畳み垂直に立て、戦艦のマストみたいにする筈です。ただ原作アニメでは倒して開いたままなのでよく分からないギミックでした。
絵上手いですね🖼
ありがとうございます!
また頑張って描いちゃいます😄
ザブングルのOPでアイアンギアの変形シーンが印象強いです。
あのシーン テンションあがりますよね😁
今でも時々出して遊んでいますね?(現在58の爺です。)
幼少(マジンガー世代)より玩具が好きで、集めまくった結果、玩具倉庫を建てる羽目に成りました。
ミサイル発射装置ですが、玩具オリジナルギミックにて、足首前部主砲と組み替えて取り付けます。
参考に成ったら良いのですが…
ありがとうございます!
まさか足先の主砲が取れるとは思いませんでした😁
教えてもらわなければ絶対見つけられなかったです😅
ボックスアートがめっちゃカッコいい!
あえて商品写真じゃないところが素敵ですね😊
子供の頃欲しかったヤツや!。
自分もです😄そして大人になって買っちゃいました😅
@@robolabo_j
超合金魂2個買いました^ ^。
子供の頃欲しかった…
からの
反動が凄いですね😁
ザブングルのアイアンギアーですか、スーパーミニプラになって欲しいですよね!🙂
スーパーミニプラでグリグリ動くアイアンギアーも欲しいですね☺️
PSPのゲームで『バトルロボット魂』と言うのがありアイアンギアーも操作できるロボットの1体でした。イデオンと殴り合いが出来るんですよね。
昔の商品は変形物でもシンプルで丈夫でガンガン変形させて遊べましたね‼︎、これと、マクロスが欲しかった〜💦。魂版は予約購入したにもかかわらず、毎度の様にヤフオクで手放してしまいました…(笑)。
自分は玩具を手放したあと結局は後悔しちゃうことが
ちょくちょくあります😅
懐かしいな、小さい頃持ってました。
自分は放送終了後に、安くなってから買ってもらった物ですが😅
すみません…ミサイルの定位置は、いまひとつ記憶にないのですが、着けれる場所に着ければ良いと思います。足の部分の発射ギミックは、ザブングルを飛ばすので良かったはずです。
足先のクルーとか大変な事になるので劇中では変形する際、伝声管で事前告知してましたよね😅
ちゃんとそういう場面があるところがザブングルらしいですよね😊
ザブングルもこの間、「dアニメストア」で見直しました。
やはりこの時代のアニメは黄金期ですね!
そして今回のアイアンギア、去年行った「富野展」にザブングルと一緒に置いてあったような気が・・・
しかし、仰るようにクローバー製のアイアンギア造形とギミックが凄いですね!
あと付属のザブングルも細かい造形です!!
当時の技術ではもっさりしていて「コレ何?」感が強いのにハッキリとザブングルと分ります。
恐るべしクローバー!!
当時のザブングルとギャリアと比べても
妙に気合いが入ったアイテムだと思います☺️
富野展行かれたんですね うらやましいです😊
クローバーのアイアンギアーは憧れでしたねー^^
きょうちょうどアイアンギアーについてTwitterでつぶやいたので何気にびっくりしてますw
おお 本当に奇遇ですね!
見て頂きありがとうございます😄
クローバー版も充分かっこいいですね 動かないけどその分頑丈だろうし
7:14
「よっしゃあ!アイアンギアー飛べ〜、Xポイントを踏ん付けろ〜!」
この時代の変形玩具は変形ありきで、関節可動は二の次だったなぁ。
この変形デラックスのアイアンギアー、結構細かい筋彫りが施されてるんですね〜。
ちなみに「アニメだからねぇ」は、ゲーム版(スパロボシリーズ)の台詞。
アニメの台詞は「マンガだからねぇ」です。
(´・∀・`)゛
アイアンギアーが飛んでるのを見て
ティンプが驚いてるシーンもおもしろかったです😁
腰部分のロックするパーツは180°回転しておきます。
あ ここ回すんですね😄
ありがとうございます!
@@robolabo_j さま
ロボラボさんの動画を見始めた時は「同じだ」(同種の人)と思ったのですが、以降の動画を拝見させていただいてますが全然レベルが違うと思いしらされました。
拍手‼️
うわぁ(゚∀゚)キタコレ!!クローバーDX版!
当時出入りしていたイ〇ウヨーカ堂のおもちゃ売り場で、展示用の現物を
良く弄らせてもらっていたのを思い出しました。(そんな良い時代だったんです。)
ザブングルトイが結構ハイディティールなのは、時流も含め販売各社で足並みを揃え
たのかな?
前商品と比較して、設計から素材まで格段の違いを見せつけ本品は
一寸した玩具のオーパーツ的存在。
そしてこのパッケージアート!止め絵では無く変形途中の一コマなんて。...
ロボラボさんも印象持たれてた高荷義之氏のパケ絵の中でも変わり種の一つでしたね。
数年前のHJにコーナー連載して、ランドシップとか載ってたの思い出しました。
ザブングルファンの熱量も中々低くなりませんよねぇ。
無いと禁断症状が出てきた最後の「お絵かき」は、まさかのアーサー様w
自分もあの頃 ヨーカドーのおもちゃ売り場でザブングルを触ってました☺️
お絵描きも楽しみにして頂けて嬉しいです。
今回 なんとなく勢いでアーサー様になっちゃってました😁
そんな時代だったのですね♪(^-^)
私はガンダム 辺りで玩具からプラモデルに
移行してしまったので…イデオン ダグラム
ザブングル ボトムズ等はプラモデルを集めて
ました。あと マクロス ダンバインと来て
エルガイムは飛ばして Ζガンダムですね。
バイファム ゴーグ ガラット レイズナー
劇場版なら メガゾーン23 などロボットアニメの最盛期でしたね♪(^-^)
エルガイムはとばすんですね笑😁
1年間で放送されるロボアニメも多くて毎年楽しかったです☺️
うわ懐かしいな
持ってたよこれ、多分引っ越しのときに倉庫に置きっぱでそのままだけど
自分も子供の頃引越ししましたが、
その時に失ったおもちゃってありますよね😭
ザブングルが、一話から最終回まで全話見た最後の富野監督作品になります。ザブングルも前半はワクワク感ありで流石トミノ!と思いましたが、後半の雑で新鮮味を感じない展開に、「普通のロボットアニメを見ている」感覚に引き戻されていく様でした。本作では劇中のキャラに「パターン破り」という内輪受けの様なセリフを喋らせています。本作でも確かに数々のパターン破りはありました。が、前作までのそれとはパターン破りの脳天に響く度合いは明らかに小粒で小手先に思えました。
放映後のロングインタビューで、シリーズ前半は劇場版イデオン製作兼務であまり目が届かなかった、後半はやっと自分の思い描く作品世界をスタッフにも伝える事ができて、キャラクターが生き生き動いてくれた旨を述べていますが、個人的には後半が残念な印象で、自分の嗜好と富野監督の作るものにズレを感じ始めた作品でした。
劇中、生体改造の試作パターンで、実在の民族を連想させるデザインのキャラクターが登場しますが、今の時代地上波に限らず再放送は難しい内容だと思います。
自分の中での評価は、ロボアニメ全体で見れば「良い」、富野作品限定で評価すると「惜しい作品」です。
馬飼野康ニ氏の劇伴は出来が良くてアルバム2枚は愛聴しました。
人それぞれ作品への印象や捉え方も様々で
皆さんの意見を読ませて頂きながら
楽しませて頂いてます。
ザブングルの頃は自分はまだキッズなので
単純に楽しんで見てました😁
歳をとった今 見直すとまた違った感覚で見れそうな作品のひとつですね☺️
変形^ - ^ワクワクするね
アイアンギアーは初代と敵から鹵獲したガワは同じでも性能が高い機体と、性能的には最高の色違いの敵機の三機があるんだっけ
懐かしいですね
当時アニメ雑誌の懸賞で
当選して…頂きました
棚の上に飾りっぱなしでした
インターネット初心者だった
20年以上前に
「ちょっと陽に焼けてるし
こんなマイナーなおもちゃ
欲しがる人いないよね~っ」
ってオークションに出して
冗談半分で金額決めて…
「半額近くまでなったら
そこでお譲りできたら最高だね~っ」
って感じだったのですが…
翌朝最高金額で落札されていて…
落札された方に
「こんなに安く手に入れることが出来てありがとうございました」
って感謝されてしまいした(笑)
色々思い出しました
ありがとうございます
コメントありがとうございます!
懸賞で当選して、更に希望の価格で売ることもできて、
このアイアンギアーには幸運な思い出ばかりですね😄うらやましいです😁
このアイアンギアーだけは歴代クローバー製トイの中でも“別物”だというイメージをわしにも強く刻み込んでくれました!!バンダイのプラモデルが小さいし、巨大なアイアンギアーを見事に立体化してくれたのは当時はこのトイだけでしたから!!
小さいアイアンギアーなら手のひらサイズながらもしっかり変形してくれるアイテムがあったと記憶しています!
超合金魂版と並べてほしかったな。
ラストのお絵描きコーナーは・・・あれ?「ザブングル」にこんなイケメンキャラいたっけ?!・・・あ~!アーサーさまだ~!薔薇の演出まで!(笑)
これはむちゃくちゃ良かった。プラモにはない重厚感。クローバーらしくないアニメに忠実なモデリング。噂によるとタカラに造形させてたとか・・・・
マクロスもそうですけど、このリアルロボットなのにスーパーロボットに見える迫力!たまらん。
貴重な変形もありがとうございます。
そういえば劇場版のDVD買ってたなぁ。今日は探して観てみよう!
あぁ、ザブングルも積みプラのままやん…(^^;
ウォーカーマシンのプラモは全種買ってたのに
積んだまま
結局引越しで手放しちゃいました😭
いつか また入手して作りたいです☺️
クローバーのアイアンギアーの発売は、衝撃でしたね。
元々、あのクローバーですからね。
付属の小さなザブングルの出来も、素晴らしい。
実は、これ持ってましたが、手放しちゃったんですよね。
すみません、ミサイルのギミックは、覚えてません
シップ状態でのつま先のギミックは、ザブングルの打ち出しで良かったと思います
教えて頂きありがとうございます!
艦首のギミック あれで良かったんですね☺️
超合金魂版が出るまでは数少ない変形可能なアイアンギアーでしたよね😊
可動がさらに完璧なら幸せかも😩
絵が上手いですね!!
クローバーの変型超合金には子供の頃
お世話になりました。
馬鹿な私は モノの価値が判らずバザーに
クローバー商品を出してしまいました……
ありがとうございます!
ザブングルだけに バザー って言い方 良いですね😁
使わせてください😄
大好き!
僕も!😄
Woowww....another my favourite robots!!... thank U !
クローバー製❗
オークションに出したら、高値付きそう⤴
コレは今でも人気ありそうな商品ですねー😄
動画アップお疲れ様でした☺️
このアイアンギアー欲しかったんですよねー
これ生産数が少なかったのか、当時は玩具店ではほとんど見かけなかったんです。
オモチャおもちゃした方は結構みかけたんですけど…
顔が透明パーツのやつですよね❔
おもちゃおもちゃしたヤツ それですね!
剣とか銃が付属してたりして
そっちの方が正統派クローバー玩具でしたね😁
@@robolabo_j
近所のおもちゃ屋達はザブングルを早々に見切っていたのか、ガンプラブームの残り火の方を優先したのかプラモはそこそこ売ってましたが、クローバーの玩具は低価格帯以外は全然売って無かったのが印象に残っています😅
懐かしいなぁ。☺️当時物は最強のオーラを持つ!👍
確かガソリン?で動き馬力設定が有りましたねウォーカーマシン。🤔
ハンドル操作で元気に動くマシン達とほのぼの系のキャラクター達。
現代の技術でリメイク版やりませんかね。😣
懐かしんで頂きありがとうございます!
ザブングルのあの空気感 大好きでした😄
車の運転席みたいなコクピットとかたまりませんでした😊
おじさんカントクなら今だからこそ飲酒運転とか追突やらせるお!
だってコレクルマじゃねーし!ウォーカーマシンだし!
(・∀・) ムヒヒ
アニメは途中だったから、立ち上がりアイアン・ギアーになる所まで、見ましたが、どんな活躍するのかは、知らないけど確かにそういうふうにロボットになりましたね。
アイアンギアーが立ち上がっていく変形シーン
大好きでした😊
戦艦が変形して人形になるってやっぱりロマンですよね🎵
しかも攻撃方法がぶん殴って踏みつぶすって(笑)
まぁ、マクロスもぶん殴って(ダイダロス・アタック)ますけど😅
確かに 肉弾戦中心で戦っていたのが印象的でしたよねー😊
砲が全て旋回するのがハセガワより優れている。
てっきり今回のお絵描きはジロンかコトセットだと思ったらまさかの…
気がついたら勢いでこの方を描いてました😁
これ欲しかったなあ~
一緒に遊んだ気持ちになってもらえてたら幸いです😊
初めて見た。有難う御座います^ - ^
こちらこそ
コメント頂きましてありがとうございます!😄
オープニング再現が涙モノ( ;∀;)
ザブングルの前にドンっと降りてくるギャリアがふざけてて楽しかった🎵
ありがとうございます😊
ザブングルのオープニングはいまだに
けっこう映像も覚えてますねー☺️
アーサー様を描くとは、なかなかのパターン破りですね。ザブングルから富野カントクの、主人公メカ交代が始まったような気がします。
ザブングル自体がパターン破りの作品でしたからねー😁
主人公メカ交代は当時びっくりしました😄
お疲れ様です。
思えば、クローバーのザブングルシリーズとトライダーを買ってもらえなかったことが、未だに玩具を買い集めている原因のような気がします(笑)
久しぶりに見れて嬉しかったです。
トライダーとザブングル あと自分はダイオージャは大人になってから絶対買おうと思ってました☺️
超合金魂や、ハイメタルRも好きなんですけどね。
どうしても当時品に心躍ります(笑)
これからも投稿楽しみにしております!!
霞んだ地平の向こうを見たくて 馴れ合う奴等を忘れて走ると
左の岩から あたしと同じに 走ってくる奴 右手を上げるの
息切れしたなら肩を貸そうか Hey you HeyYou 肩を貸そうか
拳銃持つならやってみるかい ロシアンルーレット 気晴らしになる
ある晴れた日の 一人思いさ ちょっと寂しさ忘れたいのさ
ザブングルというとこの歌とGET IT!が思い浮かびますねえ、
主題歌的にはGET IT!ですね。
GET IT! 大好きです😄当時CDシングル買いました。あの頃 GET ITてうまく発音出来ませんでした😅
何が驚いたって魂版。ヒサまで曲がりやがんのww
どんな構造だよと唖然としたわ。
足のスプリングギミックはスキッパー&ローバーを乗せて発射?する機構ですので、動画の説明で合ってますよ。
ありがとうございます!
良かった😄勘が当たりました😅
クローバーの衝撃!!この時代のダイキャスト製のタイヤ?でのコロ走行の”キュリキュリ”が最高。この商品はそれが出来るのに、見た目リアル系玩具なのが最高、というよりプロポーションが完璧!!超合金魂版を”ギアギア”にした人はこの世にいるのだろうか?私には出来ない、、2台あっても出来ない、、、
塗装してギアギアにするなら
こっちのアイテムの方がやりやすそうですが、
出来ない…自分にも出来ない😅
うろ覚えだけどグレタガリーという同型艦があったような気がする
あと主人公の丸顔が印象的でありました
それにしても、関節ほとんど動かないのに砲塔はちゃんと動くというのは意外です
変形も拳収納式ならほぼパーフェクトなのに惜しい
グレタガリー(黄色)を赤に塗り直して2代目アイアンギアに成りましたね。
洗脳エルチが艦長してたのがギアギア(黒)でした。
本当に 拳収納出来たら完全変形でしたね☺️
主人公がイケメンじゃないのは 当時は斬新でしたね でもジロンは性格はイケメン😊
마크로스:선배님!!!
아이언기어「 원래 나도 우주전함이 돨예전 이었거든」
子供の頃あんなデカイの買ってくれる親が
存在するなんて嘘か夢だと思ってました
クローバーやれば出来るじゃないか‼️
他のロボットもアレンジ無しにすれば良かったのに
デカイおもちゃを買ってもらうのって
親に対して高度な交渉術が必要でしたよね😅
大人になってから絶対買ってやる
と思ってました😁
こんばんは、お疲れ様です。
これは素晴らしいアイテムですね!いつもながら手に取って遊んでる感覚になりました😊
ミサイルポッドみたいなやつは肩の機銃と差し替えるのですかね?謎ですね😄
ありがとうございます!
一緒に遊んだ気持ちになって頂けて嬉しいです☺️
ミサイルは足先の主砲と取り替える説
を視聴者さんから教えてもらいました😄
こんにちは^^
アイアンギアーは当時物のほうがすきですね。TVで同型艦で殴りあいをしていたようなw
当時はトラッド11とかプラモデルの方に主軸を置いてたので変形玩具は買えませんでしたTT
ただ、フックトイでアイアンギアーとザブングルがあったのでそちらを買いましたよ
そちらもしっかりと変形しました。実家探せばあるかしら・・・?
話は変わりますが、アクショントイズさんから
ミニアクションゴッドシグマが3月に予約開始みたいのですね。
それと!モスピーダのスティック、レイ、イエローの3種類がでるみたいですね^^
残念ですがバートレーはないようですTT
おお ゴッドシグマとモスピーダ
熱いですね!
レイとスティックは もはやたくさん買ってきた気がするので
今回はブロウスペリアが欲しいですね、😁
私もガンプラ辺りからプラモデルに移行
したのでザブングルはプラモで集めて
ました。ダグラム ボトムズ マクロス
ザブングル ダンバイン 位の頃はプラモ
買ってました。
冒頭コマ撮りおつです。
高荷パケ絵、いいですね。昨今はアニメーターさんのパケ絵が主流なんでなついですわ。ギアーはバンダイキットで持ってました。変形トイの場合あのひざ可動どうすんねんと子供心に心配しておりました。ギア・ギア・・・でしたっけ?同型艦。イノセント、シビリアン、三日の掟・・・何もかも皆懐かしい。お絵かきコーナー、流し目ですぐアーサー様と分かりましたww
ありがとうございます!
ギア・ギアとグレタ・ガリーがありましたね😊
超合金魂版はひざの可動も出来るようになっていて
凄いなあと思いました
ザブングル凄く好きでしたね
アイアンギアーの圧倒的な巨大感はたまらなかったです
ただOPの頭で上空を高速で飛んでたり
変形バンクの頭部がどうみても逆なのが未だにナゾですw
自分は子供だったので
OPを見てアイアンギアーはいずれ空を飛べるようになるんだろうと思っちゃってたときもありました😅
@@robolabo_j
私も全く同じ事思ってました!
強化されてゆくゆくは空を飛ぶのかと(笑)
最後の手書きイラストはアーサーですね
当たりです😄
終盤に登場したアーサーがいなければ、イノセントに囚われて洗脳されたエルチを救出することも難しかったと思います。アイアンギア―と言えばメカマンのコトセットのイメージが強いです。
アーサーが死ぬ場面は泣きそうになりました。
劇場版では生きてたけど😢
小さいアイアンギアは持ってました。
変形はしたと思います。
小さい方のアイアンギアーはクローバーの伝統的デザインアレンジが炸裂していて
あれはあれで魅力的に見えてました☺️
今更ながら買わずにスルーしてしまった超合金魂版が欲しくなってきました。
でもマクロスとアイアンギアーは変形ロボットといっていいのかどうか今でも分かりません。
超合金魂版は付属品も豊富で あれはあれで触ってて楽しいんですよねー☺️
最高かよ
ありがとうございます❗️😄😄😄
「宇宙海賊キャプテンハーロック」のアルカディア号、「ロボットに変形させろ」というスポンサーの要求があって松本氏は断ったそうだけど、もし受け入れていたらこういう感じに変形したのかな。「ザブングル」も子供の頃よく見てたな。
アルカディア号のデザインはあれが一番だと思うので 下手に変形メカとかにされなくてよかったなあ
と個人的に思います😊
@@robolabo_j 松本氏は2足歩行の巨大ロボットには否定的ですからね。「ダンガードA」の仕事もあまり乗り気じゃなかったみたいで、漫画版は最後のコマで平和のシンボル的な立像みたいに惑星プロメテに置かれて終わりでした。
ダンガードの漫画版
そうでしたよね😁
当時のおもちゃとは思えないぐらいボンキュッボンなのいいなw、いや逆にアニメの方がスタイル良すぎるのかな?胸あたりに艦の居住区とか詰め込むとなるとそれぐらい胸あたりでかくてもなんとなくわかる希ガス
ガイアノーツから発売されたラッカー系塗料、ザブングルカラーは何を対象に発売されたのでしょうか?
スーパーミニプラ塗装用?
そういえばありましたね😅
自分が使うとしたら当時のプラモを作成するときですけど
もう今更作る気力が無かったりします😁
ザブングルはギャグ有りで面白かったです
富野さんがキャラを殺しすぎたからこの作品は
人が死ななかった唯一カシムキングだけ
OPでスポンサー騙しが有ります
ザブングルのAメカが空飛んでますが
話の中では飛べない
オモチャにする気がないのでハネ、車輪は
壊して変形出来なくしちゃいましたよね
当時 富野監督作品がまた週末の夕方枠に帰ってきて嬉しかったです☺️
オープニングのザブングルは実際の作中よりもヒーローぽい演出がされてますよね😁
クローバーのロボ玩具といえばタカラ工業が生産を担当していたと聞きますが
ザンボット・ダイターン・ガンダム・トライダー・ダイオージャに見られる
そこはかとない「ダイアクロンっぽい感触」がザブングル・ダンバイン世代では薄れていますね
ひょっとするとマツシロ(タカトクバルキリーを生産)あたりに変更したとか?
当時 ダイターンとかも持ってましたが
たしかにダイアクロン的な造形ラインを感じますね☺️
あ もちろんダイアクロンも買ってました😁
ロボットベース持ってました😄
宝物だったのに…なんで処分しちゃったんだろう…😭
アイアンギアーと言えば泥棒仕様のほっかむりと最終回の大ジャンプが印象的かな~流石に超合金魂版と違って手首の収納や脚の可動は出来ませんが当時の玩具としてはかなり素晴らしい出来ですね~でも上半身の移動方法が超合金魂版と同じだとは知りませんでした。自分もザブングルは好きなのでHI-METALRで発売された4種類と超合金魂のアイアンギアーを持ってます。当時は弟がウォーカー・ギャリアを持ってましたね。
ほっかむりを取るときのアイアンギアーがめちゃめちゃ器用なんですよね😁
当時はギャリアもとても欲しかったです😭
コレ初めて見た
首の変形もするとは・・・
当時物でも中々の出来ですよね
しいて上げれば、顎カバーの造形 しかし十分ランドシップに見える
オイラも当時買って貰えなかったので、オクで魂版を買いました。
ランドシップの造形物ないから、欲しくなりますよね
非変形でランドシップ型アイアンギアをプラモで出して欲しい・・・
他のアイアンギアータイプも欲しかったりしますねー😄
腰の輪を一回転してから押し込む。それが定位置。
どう見てもつま先に見えるのに、つま先じゃない所。
つま先じゃなくて砲塔が付いてるところが素敵☺️
記憶の片隅にこれに似たのがもうひとつあったとひっかかるものがある
気になりますね〜🤔
腰パーツは180度回転させます。
ザ・ブングル近場のレンタル店に10巻だけ無くて四年後に10巻だけ県境のGEOで借りて見ましたヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ‼️
4年後に10巻だけ借りるってすごい執念ですね😁
クローバー・・・・戦甲変形合体 アイアンギアーセット じゃ無いのか
宇宙空母形態、タンク形態、ソードだか斧謎武器があるアイアンギアー
当時は戦甲変形合体の方がおもちゃ屋でよく見かけた気がしますね☺️