ASDの話し方は定形発達には理解できない!?【大人の発達障害】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 93

  • @user-qy5dh9yb9l
    @user-qy5dh9yb9l 10 หลายเดือนก่อน +81

    会話がコミュニケーションを円滑に進めるためのツールということを最近知った
    今までは事実を伝えることが誠実だと思っていた

    • @ayayan1257x
      @ayayan1257x 4 หลายเดือนก่อน +4

      健常者の会話って自分が話したいこと話す場、ではなく。
      相手とコミュニケーションとる場。なんだよね。
      だから、本音と建前ばかり。
      本音言うと相手傷つけるので。
      それが普通で会話にストレスを感じない健常者がすごい

  • @user-miwakana
    @user-miwakana 9 หลายเดือนก่อน +26

    定型発達方々は、サクッと日常会話が中心で、あまり入り込んでこないように距離感を遠ざけ、必要性がない限り心を開示しないようですね😊それでいて、和ますすごくスマートなお付き合いの知恵があるんだって、最近入ったギター教室で感じました。障害者雇用で無言だし、同じ病同士との付き合いでは気がつけないな😮と、思うので、習い事も上手く活用したほうがいいですね😊

  • @みほほ-r8n
    @みほほ-r8n 10 หลายเดือนก่อน +32

    40代のASD+ADHD+DCDのグレーゾーンです。
    特性の自覚はあるので、最大限、定型の人に合わせる努力をして、最近多少は上手にできるように若い頃よりはなってきています。ただ、特性を殺した自分は本当の自分でないみたいで、他人と上手くやれても楽しさ、幸福感はありません。何とか適応できて良かったではなく、何で毎日こんなに疲れるんだと言った感じです。
    質問です。上記のようなことを相談すると、障害をオープンにして、周りに必要な配慮を貰いましょうって言われますが、周りに理解してもらえて、配慮してもらえるという補償はないです。しかもいじめやパワハラ、失職のリスクもあります。
    それなのに何故、カウンセラーの方は簡単にオープンにするなんてアドバイスできるのでしょうか?簡単に転職なんてアドバイスもしてきます。
    確かに周囲の理解があるのは理想です。しかし現実問題、それは理想論です。
    カウンセラーの方に相談する時はオープンにできない前提で相談するのですが、なかなか適切な答えを頂けないことが多いです。

    • @天使-u9m
      @天使-u9m 9 หลายเดือนก่อน +12

      1. カウンセラーの方は定型発達である場合がある 2. カウンセラーの先生には友人やサポートをしてくれる同僚や上司など、日頃から上手に関係を築けていて 且つ多くの人に慕われている 3. カウンセリングの資格などを持っている有資格者は「 転職 」に対するハードルが低い( 転職すれば解決するかもよ~ くらい質量が軽い ) 4. 我々みたいな「 当事者 」でなければ、幼年期からの筆舌できない地獄の苦しみはわからない 5. 我々は8割方遺伝なので、非定型発達の親に虐待されてきたパターンがあるあるだが、カウンセラーの先生は虐待されて育っていないし、いい大学を出ている場合がある( 当然 まぁまぁ気に入った職場を自ら選べる / 我々は凹凸で出来ることに限りがあるので、そんなに選べない ) 6. 次の人の( 診察の )予約もあるから、公表や転職など、具体的にアドバイスを促さないと終わらない etc .....
      ネドじゅんさんの『 エレベーターの呼吸法 』や、吉濱ツトム先生の( 神のような )アドバイス( たんぱく質やエプソムソルトのお話し、運動や認知の機能の訓練など )を実践して、私もだいぶ良くなりました。40代女性です 頑張ってください、私はあなたを応援していますよ あなたに愛が届いたらいいのに 。

  • @megta2688
    @megta2688 9 หลายเดือนก่อน +14

    とてもよく分かりました。50を前に、自分の性格を他の方に教えていただいている感じです。これまで、いくら頑張っても孤独という悩みがありました。でも、それは自分が周りにたくさんの不快感を与えたことから始まってたのかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。

  • @ひろくん-t6c
    @ひろくん-t6c 7 หลายเดือนก่อน +15

    ハッキリしたリアルを言うとASDは人を怒らせるプロ、ナチュラルにプロ。
    定型はアンガーリングで対応。

  • @user-CAPURI
    @user-CAPURI 10 หลายเดือนก่อน +83

    50代になって職場で会話するのが億劫になり、話をしても盛り上がらなくて雑談が苦手になりました。

    • @まるまる-f8s
      @まるまる-f8s 9 หลายเดือนก่อน +6

      わかります。いつの間にか自分の話になったり…「加減」が難しい。かと思えば話た事忘れてしまう〜。脳調べてもらおうかな~(;^ω^)

  • @akikodanu8179
    @akikodanu8179 9 หลายเดือนก่อน +12

    あまりにも全てが私に当たっているので、思わず笑ってしまう程でした。今の医師にも全く理解されません。私は人の話し声を聞くのが苦手ですが、先生の話し方がとても上手く、とてもわかりやすかったです。

  • @イモムシ-d9e
    @イモムシ-d9e 10 หลายเดือนก่อน +35

    『変な表現をしてしまう』とか『物言いがストレート』とかは自覚あります。
    20年近く前にクリエイター養成学校の漫画家養成科に通ってた時期があるんですが、
    そこで『この表現、30年くらい前のものだね・・・』とか『50年くらい前のものだね・・・』
    と言われて呆然とした事がありました(当時の自分は20台中盤で、
    『何で自分が生まれる前の表現様式をやっちゃったんだろう・・・』とw)

  • @dd-ex3xr
    @dd-ex3xr 9 หลายเดือนก่อน +48

    これを言ったら場を白けさせてしまうとか相手を傷つけてしまうとかは分かるのだけれど、じゃあどんな事なら言っても大丈夫なのか?最適解はわからないので口数が少なくなってしまう。

  • @アゲハ-hudie
    @アゲハ-hudie 10 หลายเดือนก่อน +57

    私は親戚や年下の人にも敬語で話してしまう特徴があります。
    タメ語で話そうとするとたどたどしくなるのですが敬語だと落ち着きます😐

    • @ミルフィーユ-j8s
      @ミルフィーユ-j8s 5 หลายเดือนก่อน +3

      年下の方にも敬語を話される
      のですね。迚も素敵ですよ!
      敬語を使用する人は年下の視点で穏和で丁寧な喋り方をされる人なんだな〜ときっと思っていらっしゃ居ますよ✌😊。

    • @戸澤祐貴
      @戸澤祐貴 2 หลายเดือนก่อน +1

      なるほどね(上記2件のコメント)

  • @杉山-l5d
    @杉山-l5d 10 หลายเดือนก่อน +15

    コミュニケーション検定(サーティファイ主催)を受けることを通じて、敬語や会話の常識を学ぶ整理するのがオススメです。問題の質がよく整理に役立ちます。

  • @はな-r6s1s
    @はな-r6s1s 9 หลายเดือนก่อน +29

    何言いたいのか全く分からない。とよく言われ続けて…ます。病院に行くのも、人と関わる全てが苦痛です。コンビニすら人が更に怖くなり5年程前から入れなくなりました。もう生きていくには限界なのでしょうか…。30代後半になり更に社会からの風当たりが強くなり辛いです…。はやく消えてしまいたいです。

    • @天使-u9m
      @天使-u9m 9 หลายเดือนก่อน

      私はあなたのことが好きですよ そんなあなたが愛らしく、好きです ネドじゅんさんの『 エレベーターの呼吸 』、おすすめです ^ ^ あと、旅系TH-camrさんの動画も、たのしいですよね。私は今日昼間、宮古島や石垣島の動画を見ました。少し気分がよくなります

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 8 หลายเดือนก่อน

      今のうちに「生活保護」「精神障害者」「就労継続支援」をネットで調べとけ。

  • @_Marin.
    @_Marin. 10 หลายเดือนก่อน +31

    「句読点」
    ×くどくてん
    ○くとうてん

  • @toadytoday7678
    @toadytoday7678 9 หลายเดือนก่อน +21

    人間関係の少ない環境で過ごす方が楽だと思います

  • @ikarin_san
    @ikarin_san 27 วันที่ผ่านมา +1

    面接でまさに苦労してます。質問に対して、長く話してしまう。

  • @user-A4fmZ9gF
    @user-A4fmZ9gF 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    確かに自分もハイネック着られません😮
    短所は長所ですからね。
    わざとではないけどノンデリな伝え方になっている時は気を付けないといけないですが、
    ASDは立場の違いなどに臆さずに上司のルール違反を指摘できたりするいいところもあります。組織の改善のためには良い事です。

  • @pomenomape
    @pomenomape 10 หลายเดือนก่อน +24

    定型発達の人への接し方、対応の仕方マニュアルなどの動画はありますでしょうか?
    宜しければ教えていただきたいです。
    ASDの自分の事はよく分かったのですが、具体的な接し方やコミュニケーションを円滑にするための具体的なセリフや表情がわからず演技出来ずに困っています。
    確率になるとは思いますが、こういう時はこう、みたいな具体的な事を教えていただきたいです。

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 8 หลายเดือนก่อน +1

      とりあえずビジネスマナーに関する本を読んでみれば?

    • @pomenomape
      @pomenomape 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@triple-sl7kq アドバイスありがとうございます😊ビジネスマナーの本ですね。ビジネスには役に立つと思いますが、もっとカジュアルな場面でのマニュアルがあればなと思ってるんです。
      例えば「この部屋寒くない?」と聞かれたら相手は「寒い、寒くない」という答えを求めているのではなくて、エアコンを調整しようかどうかの提案をしている、とかそういう感じのマニュアルです。分かりにくかったらすみません😅

  • @hannashucacth
    @hannashucacth 10 หลายเดือนก่อน +5

    特有の喋り方
    仕事上に限りますが
    どのフェーズから参加したメンバーでも理解できるように、ドラマや映画の台詞のように補足を添えながら端的に話すことを心掛けてます。
    それが自分と異なる相手にとっては不自然に感じられることもあるのかな。
    私は相手の方が話し方が雑で丁寧に話したらいいのにーと思ってしまいますが、私の方がこだわり強いのか…も…。

  • @目ノ下クマ吉
    @目ノ下クマ吉 7 หลายเดือนก่อน +2

    まぁ私は当て嵌まります。例えば文章を書いても、後でメッチャ修正しないといけません。前後を入れ替えたりだとか何だとか。でも一方で、ASDの人でも喋るのが凄く得意な人もいますね。TH-camrやってる人でも居ましたけども、ずっと聴いていられるような、引き込まれるような話し方をする人もいます。あの特殊能力欲しいなーと思いました。

  • @nameknot1978
    @nameknot1978 9 หลายเดือนก่อน +14

    直球でいっちゃうと「普通の人は思ってもないことを言うの苦痛じゃないの?適当に返事して真剣に話聞いてないんだね」って捉えてたけど、
    こっちばっかり好き放題言ってちゃ相手が楽しいワケないのは理解したから、
    理解して以降はそうなんだ素敵だね♪で大体は解決します(力技)

  • @nanya-foretost5228
    @nanya-foretost5228 10 หลายเดือนก่อน +7

    ハイネックが着れないというお悩みに、たとえ一生着れなくてもこまらないという視点を回答されてて、ああこれがメタ認知ってやつかな? と思いました。

  • @あんちゃん-c6g4v
    @あんちゃん-c6g4v 9 หลายเดือนก่อน +7

    自分もハイネックは着れない😓靴下・ストッキング嫌い😓

    • @atsushimito7356
      @atsushimito7356 5 หลายเดือนก่อน +1

      経験則だが子どもだと水筒を提げるのを嫌がる場合もあるかな。

  • @りんまる-q1b
    @りんまる-q1b 2 หลายเดือนก่อน +1

    こう言ったらイラつかせるだろうな、と思ったら逆のことを言うようにしました。とても優しいよね、と言われるようになりました。でも、回りくどい、何が言いたいかわからないとも言われるようになりました。疲れました。

  • @kanade5882
    @kanade5882 8 หลายเดือนก่อน +5

    全部俺やん😂 なんとなく軽度であるとは思ってるけど昔から
    わいとかかわってきて避けてた人はこう言うのに対して嫌やったんやろな なんかごめんな

  • @kurominmi
    @kurominmi 9 หลายเดือนก่อน +23

    ASDの特性はだいたい分かったけど、
    突発的にタブーな言葉を言ったり、急に怒りだしたりするので上手く付き合うことはかなり難しいと思った。
    理解はできても、付き合うことはまた別のことです。

  • @大次郎-f2w
    @大次郎-f2w 10 หลายเดือนก่อน +14

    おもわず蒼穹のファフナーというアニメを思い出しました。

    • @チミアキ
      @チミアキ 9 หลายเดือนก่อน +2

      ここはそう楽園さぁ🎶

  • @ひよっぴーHappyzundamon
    @ひよっぴーHappyzundamon 9 หลายเดือนก่อน +10

    いきなりで申し訳無いですが私は障がい者ですが興味関心といえば、TVでスポーツの話題があっても、スポーツの選手じゃなくて、後ろの広告ばっかり見る癖があり。マラソンの話題がやっても後ろ車ばっかりみて論点ずれてしまうんですよね。あと同じ当事者同士でも会話が噛み合わないことはしょっちゅうあります。

  • @まま-e4j
    @まま-e4j 7 หลายเดือนก่อน +3

    敬語は使えるけど内容がないからダメだな。
    失礼なこと言って傷つけるからあまり話さなくなって同調しまくっている。基本人の事に興味がないのか多くのことがどうでもいいと思うので無理している今の自分もつらい。表面的だから興味ないのも相手に漏れているだろうし失礼なことも知らずに言っていると思う。本当にいいことがない。

  • @Harry69
    @Harry69 10 หลายเดือนก่อน +11

    句読点(くとうてん)です

  • @kom459
    @kom459 9 หลายเดือนก่อน +5

    職場にこういう方が居る場合どうして良いか分からない。 どこにも相談出来ない。

  • @あめふらし-x5w
    @あめふらし-x5w 8 หลายเดือนก่อน +2

    自分が気になってしまうこと、こうした方がいいのではないか、と思ったことを正直に伝えないと(仲良い人なら特に)思考を先に進められないor堂々巡りになってしまうので建前がうまくつかえません。
    そのせいで、特に家族とうまくいきません。建前という嘘では無いのですが嘘を言えないです。
    その人を傷つけないための嘘だとわからなくはないのですが、伝えずにはいられない衝動をどうしたらいいのでしょう。
    そして、人は皆本音を隠して生きているのですか?
    本音(非常識なこと非倫理的なことでは無い)は1人で処理しているのですか?

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 7 หลายเดือนก่อน

      そもそも自分の意見が正しいって根拠はどこにある?

    • @まま-e4j
      @まま-e4j 7 หลายเดือนก่อน +2

      衝動を抑えたいですけど、個人的に黙った時に限って合っていたりするので次こそは!と思い話すと間違っていたり失礼していたりします。
      本当にコミニュケーションのバランスが難しいと思います。

  • @memory3pa738
    @memory3pa738 9 หลายเดือนก่อน +6

    普通が、現在の世の中にありますか?

  • @ソラノ-e1w
    @ソラノ-e1w 8 หลายเดือนก่อน +5

    会話の場に入って一言発言すると一瞬シーンと静かになる瞬間が苦手です

    • @あみ-n9p
      @あみ-n9p 3 หลายเดือนก่อน +1

      めちゃくちゃわかります!特別変なこと言ったつもりもないし、後から考えても変でもないし、健常者の方に聞いても、変じゃないとは言ってくれますが、普段喋らない私だからかなんかシラケる感じが不安で仕方なくてそこからまたあんまり喋らないでいうこって思ってしまっています笑

  • @kenchin11
    @kenchin11 หลายเดือนก่อน +1

    解雇規制が緩和されると真っ先に解雇されるから地獄が訪れそう

  • @hirovillage4767
    @hirovillage4767 10 หลายเดือนก่อน +17

    いつも気を付けて喋るので常に通訳してるみたいで嫌になり、
    誰とも話さなくなりました。

    • @タヌ吉-y3o
      @タヌ吉-y3o 10 หลายเดือนก่อน +4

      私も自分から話す時は相手の立場を考えて話してますが、やはり障がい特性上、咄嗟になると失言してしまいます。

  • @シュウ-y2p
    @シュウ-y2p 10 หลายเดือนก่อน +6

    当てはまりすぎて困るが
    普通に全部正しいのはやわらかに言っても同じだし

  • @椎名次郎-l3q
    @椎名次郎-l3q 3 วันที่ผ่านมา

    難しい表現は それが最も自分の真意に近いから かんたんにすると自分の真意と違ってしまうから。決して難しい言葉知っているマウントではないです。
    また、相手を傷つける話しは、相手が地雷を踏まなければいい話しではないでしょうか?
    自分も相手も納得するにはどうすればいいのか???

  • @bynd-ez1vj
    @bynd-ez1vj 8 หลายเดือนก่อน +3

    ASDとか自閉症スペクトラムって、ひとくくりにするのよくないのではと思うわ
    受動型?とか大人しいいじめられそうな子もいるのに、Twitterなどではヤンキーとか暴言を吐く人がASD扱いされててもやる。

  • @のんたん-c5r
    @のんたん-c5r 9 หลายเดือนก่อน +1

    ロボットみたいな話し方だと、どんなデメリットがあるのでしょうか?

    • @まま-e4j
      @まま-e4j 7 หลายเดือนก่อน +1

      わざと臭くて鼻につくとかですかね?小難しい言葉使ってばかりじゃ聞いている相手も分からないし、カッコつけているようにみえるとか?人によっては苦手意識が出てくる話し方かもしれません悲

  • @夜と
    @夜と 10 หลายเดือนก่อน +7

    首輪わり気になるので、サイズは大きめのsizeしてます。皮膚がスレて、皮膚の炎症も気になり系

  • @Amaya_hasumi
    @Amaya_hasumi 10 หลายเดือนก่อน +5

    就労移行のスタッフに、SNSに依存しすぎです、という断定言葉で言われました。私としては、使うシーンの区別はちゃんとつけているし、訓練中にSNS使ってるわけでもないから、大きなお世話だと思うのですが、SNSを使うことはそんなにおかしいですか?

    • @タヌ吉-y3o
      @タヌ吉-y3o 10 หลายเดือนก่อน +5

      就労移行のやり方が全部正しいとは言い切れないし、鵜呑にしない方が良いと思う。私も就労移行に通ってたけど、これだけの訓練だけやったとしても社会的見本にはならないし、就労移行は就職する為に1人前に育てるのではなく、強いて言えば極力普通の人が考える様なレベルに持って行くぐらいの程度ぐらいに達成するのがせいぜいだと思う。

    • @タヌ吉-y3o
      @タヌ吉-y3o 10 หลายเดือนก่อน +2

      まず第一に就労移行が提供するソーシャルスキルトレーニングの教義が薄過ぎで、こんな物で社会の常識を制覇出来てましてや人間関係など円滑に出来る訳がない。生活基盤を整えてメンタルを鍛えるのには、少なかれ就労移行に通うのはアリかも知れないが、それでも就労移行に通うのに意味がないし、就労移行で訓練した事はあまり社会にも役にたたない。

    • @Amaya_hasumi
      @Amaya_hasumi 10 หลายเดือนก่อน +1

      私の意図しないところをつついてこないでください。私はこねくとさんに質問してるのであって、あなたの就労移行の嫌な思い出を聞く場所ではないです。

    • @タヌ吉-y3o
      @タヌ吉-y3o 10 หลายเดือนก่อน

      @@Amaya_hasumi
      いちいち噛みつくなよ。

    • @タヌ吉-y3o
      @タヌ吉-y3o 10 หลายเดือนก่อน

      SNSを使うのは本人の自由やし、就労移行のソーシャルワーカーに私生活までとやかく言われる筋合いはないと思う。私も訓練中にグサっと言ってきた支援員が居て、その時は不快に感じたから他の支援員に話ししたら、わかってくれたけど、就労移行の支援員にも色んな人が居てるよ。
      しかし、コネクトに質問した所で返事なんか返ってこないぞ。

  • @user-lb8xu2yj8y
    @user-lb8xu2yj8y 10 หลายเดือนก่อน +5

    はじめてコメントさせてもらいます。
    大人の発達障害の事でお聞きしたいのですが、本人が発達障害と自覚が無い時はどうしたら良いのか教えて欲しいです。🙇

    • @タヌ吉-y3o
      @タヌ吉-y3o 10 หลายเดือนก่อน +3

      本人が発達障がいの疑いがあったとしても、発達障害を如何に自覚させる事も大事だけどそれと同時に出来れば改善対策も一緒に考えてあげる方がよりベターだと思う。発達障がいだけ伝えてわからせたところで「どうせ私は発達障害だから。」と変に開き直って自分の失敗を何でも発達障害のせいにしてしまう傾向があるし、またそれを上司に仕事上何かトラブルが起きた時は本人がそれをポロッと言ってしまう悪い癖も出てしまうし、それだとかえって余計に人間関係はギクシャクしてしまうので、くれぐれも発達障害の特性だけ伝えるのは本人のためにもよろしくはない。

  • @iz134
    @iz134 9 หลายเดือนก่อน +3

    あれ?4番意外はほぼ当てはまる。

  • @mu6148
    @mu6148 3 หลายเดือนก่อน +1

    相手の言うことを肯定しないのはどうなんですか?72才ですが

  • @334代ニコラエチャウシェスクルーマニア
    @334代ニコラエチャウシェスクルーマニア 10 หลายเดือนก่อน +18

    一番困ってるのは説明するのが苦手なことと口頭指示一気に言われたら理解が追いつかないことかな
    それが普段あまりしない仕事ならば尚更
    雑談とかのコミュニケーションよりも仕事で必要なコミュニケーションが苦手かもしれん

  • @munetika2
    @munetika2 10 หลายเดือนก่อน +2

    やっと、先日ASDやAHSDの傾向が強いという診療を受けましたが心療内科に行っても何ひとつ判断してもらえなかった、脳クリニックとか専門医を受診してください
    自分がわかって楽になりますよ

    • @m_reina
      @m_reina 9 หลายเดือนก่อน

      発達障害は心療内科じゃなくて精神科ですね。

  • @ひなた-j9i6p
    @ひなた-j9i6p 9 หลายเดือนก่อน +1

    感情を、よみとることは難しいとしても、具体的に話して
    考えてもらうことは、可能なのでしょうか?例えば、
    あなたが、髪型が、似合わないといったことについて、私は傷ついたので、言わないほうがいいよ、とかはっきり伝えてもいいのでしょうか?

  • @hs-ck5rr
    @hs-ck5rr 2 หลายเดือนก่อน +2

    視線が合わないから非言語コミュニケーションが弱いんだと思います。もっと目を見て、相手の仕草をしっかり観察してほしい。ASDの人はとにかく、視線が横にばっかり動く。

    • @らき-y5g
      @らき-y5g หลายเดือนก่อน +1

      視線が合いにくいのは二次障害からきていることもあると思います。
      幼少期からの対人コミュニケーションのズレを経験していて、そのストレスが心に蓄積されています。自分のコミュニケーションや発言に自信が持てず、相手と目を合わせることが怖いですし、意識的に非言語コミュニケーションをとる(目線を合わせることも含めて)ところまで余裕がないかもです。
      アラフォーになっても、仲の良い友人は視線合わせられるんですけどね、それ以外の人は目線を合わせることが怖いです。

    • @bn219
      @bn219 22 วันที่ผ่านมา

      こんばんは🌃合わすことが苦手、とても嫌なようです。恥ずかしいようなそうしていられない感じ。

  • @チミアキ
    @チミアキ 9 หลายเดือนก่อน +2

    自分は発達障害ですがIQ診断したら150以上出たのですがサイコパスに近いんですかね😅

  • @合田洋子-e5w
    @合田洋子-e5w 4 หลายเดือนก่อน +3

    コネクトさん、早口で分かりにくい。もう少しゆっくり話して下さい。

    • @mmpgwpgwt
      @mmpgwpgwt 3 หลายเดือนก่อน

      TH-camの機能で再生速度変えられますよ!
      右上の歯車⚙️押してみてください

    • @三ツ谷-f1y
      @三ツ谷-f1y 2 หลายเดือนก่อน +1

      再生速度いじれますよ

  • @maru5745
    @maru5745 10 หลายเดือนก่อน +6

    ストレートな言い方しちゃダメでしょうか?
    今まで周囲からはストレートな言い方されてきたし、似合わない髪型を似合うと言って後々、相手が恥をかいて逆恨みされたくないですし。
    仕事でもLINEを使いますが、文章でも相手に伝わりません。

    • @hannashucacth
      @hannashucacth 10 หลายเดือนก่อน +1

      女子校とか男子校みたいな環境だとそっちの方が好まれることありそうですね
      社会だとこだわりが求められるクリエーター職などでも歓迎されるかも
      それ以外は関係性によります。

    • @pomenomape
      @pomenomape 10 หลายเดือนก่อน +4

      私、建前が苦手で本音しか言えないのですが、髪型が似合うかどうか聞かれて似合わないと思った場合、言葉をオブラートに包むように本音の言い換えをしています。
      以前、しずかちゃんが、ネガティブな言葉をポジティブに変換してくれるアプリというのがあったのですが、それで勉強しました。
      似合う、似合わないは人によって感じ方が違う主観的なものなので、自分の主観は言わずに、事実だけを言うような感じです。
      「その髪型好きな人もいっぱいいると思うよ」とか、「(一般的にはと言う意味を込めて)いいんじゃない?」などでしょうか。

    • @シュウ-y2p
      @シュウ-y2p 10 หลายเดือนก่อน

      思った事言っちゃうのはあるかも
      同類なら、言葉以外の通じる何かで非言語で通じるのはよくあるんだけど
      それを他の人間に求める事はしない

    • @setuna454
      @setuna454 9 หลายเดือนก่อน +4

      ダメらしいですね。
      やっぱり自分が「似合う?」って聞いた時に『似合わない』って言われたらショックじゃないですか?
      似合う、似合わないじゃなく敢えて「イメチェンしたの?」とか、「私は前のほうが似合うと思うけど、これはこれでいいね」とちょっぴりフォローできたらいいのかも。
      二択じゃなく。
      凄く仲がいい友達同士でも、『自分が言われたらどう思うか』が大事だと思います。

    • @術中hack
      @術中hack 9 หลายเดือนก่อน +4

      「自分が言われたらどう思うかなんて分からない」派と、「自分はストレートに似合ってないと言われたい(から相手にも言う)」派も居るので厄介ですよね。
      ただ、似合ってないとストレートに言ったら、逆恨みどころか目の前で直恨みされますね (笑)

  • @FoolLargo
    @FoolLargo 8 หลายเดือนก่อน

    橋下徹かと思った

  • @ReyIchido
    @ReyIchido 10 หลายเดือนก่อน +6

    サムネの女性はASDなのでしょうか?それが一番気になります。