FUJIFILM X100Ⅵ が¥280,000で発売されることについて

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ก.พ. 2024
  • GAZE vol.9 発売開始 watarunishida-store.com/items...
    写真集 GAZE vol.8 watarunishida-store.com/items...
    写真集 New Standard Portrait vol.1 watarunishida-store.com/items...
    写真集 COLOR OF KANSAI watarunishida-store.com/items...
    ※アフィリエイト広告を利用しています
    写真作品購入はこちら watarunishida-store.com/?cate...
    西田塾(TH-camメンバーシップ)はこちら
    / @watarunishida
    写真集signs watarunishida-store.com/items...
    写真集『東京』 watarunishida-store.com/items...
    【写真集】COLOR OF TOKYO
    watarunishida.stores.jp/items...
    インスタグラム→ / watarunishida_photography
    モノクロ専用インスタグラム watarunishi...
    ツイッター→ / nishida_wataru
    西田航フォトカレッジ/ WNPC
    / 219212815987019
    WNPCオフィシャルインスタグラム
    / wnpc_official
    西田家の夫婦ごはん / @emu_nishida
    【写真家 西田航】自己紹介
    2020年10月〜11月
    写真展「COLOR OF TOKYO」@キヤノンギャラリー銀座、大阪
    cweb.canon.jp/gallery/archive...
    写真集「COLOR OF TOKYO」上梓
    2018年3月〜5月
    写真展 「COLOR OF HONG KONG」 @キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪
    cweb.canon.jp/gallery/archive...
    写真集「COLOR OF HONG KONG」上梓
    HP→www.watarock.com/
    【お問い合わせ】
    製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
    お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
    www.watarock.com/contact

ความคิดเห็น • 39

  • @tarokun5532
    @tarokun5532 4 หลายเดือนก่อน +4

    富士はどんどん発売するけど、生産体制が弱く長期保守できるのかと言いたいです。本体やバッテリーをディスコンにされると壊れたら使えなくなります。特化少量生産の弊害が富士にはあると思います。

  • @hirohiro8322
    @hirohiro8322 4 หลายเดือนก่อน +13

    海外で予約殺到らしいです。一般人の仕様範疇を超えたAF性能や連射速度、等倍拡大しないとわからない高解像度よりも心地よい撮影体験や所有欲をくすぐる筐体デザイン、スマホサイズでもわかる画作りや色味に対価が支払われる時代になってきていると思います。

  • @user-js4ff5tj5q
    @user-js4ff5tj5q 4 หลายเดือนก่อน +5

    時代の移り変わりを感じますね。
    カメラに興味ない人は写真館で撮ってもらってた時代から、
    興味なくてもカメラを所有する時代へ移り、
    今は興味ない人はカメラに手を出せない時代に。
    誰でもカメラ持っていた時代を生きていたので、
    車やTVみたいにカメラ離れすると、少しさみしく感じますね。
    興味ない一般人にとってはスマホのカメラ機能で十分で、
    無理してカメラ購入しようとは思わないでしょうし。。。

  • @SY-fg1gf
    @SY-fg1gf 4 หลายเดือนก่อน +1

    今後は値段が上がったかわりに、今回のXH-2/T-5のように同じ画像エンジンの機種には新規のフィルムシュミレーションのアップデート追加するような付加価値の付け方をして欲しいですね。

  • @peacetaro8007
    @peacetaro8007 3 หลายเดือนก่อน +2

    X-E4 を売ってフィルムカメラを買った者としては、この値段は、高すぎると思う。でも、そう思う人たちをフジは、ターゲットにしてないから対岸の火事的に眺めてしまう。フジが思惑通りにAPS-C のライカに成れるように祈ってます。

  • @ika6sa5m1
    @ika6sa5m1 4 หลายเดือนก่อน +7

    X100V→X100VIの進化は西田さんも一時期所有されていたX-E4がX-T5になったようなものでX100シリーズの外観は変わっていませんが中身は大幅にアップデートされています。だから価格もX-T5にXF23mmF2 R WRを足すより少し安くて250g軽いと考えれば法外な値上げではありません。適正な価格を付けて売るべきという意見には賛成です。

  • @user-lb4ew8qp9s
    @user-lb4ew8qp9s 4 หลายเดือนก่อน +2

    なるほどですね、腑に落ちました。

  • @youjiros
    @youjiros 4 หลายเดือนก่อน +11

    カメラの「大量生産」「大量消費」の時代は本当に終わったんだなと思います。コンパクトデジカメや一眼の普及機はスマホの登場でなくなりつつあります。X100シリーズのようなオンリーワンのカメラはたくさんは売れないと思いますが、価格が高くなっても価値がわかる人が購入、使用していくのだと思います。あとは過去の価格と比較してしまうマインドをはやく切り替えなけばなと思います。

    • @takitokk8997
      @takitokk8997 4 หลายเดือนก่อน +6

      どうやら先行開始された海外予約では、記録的な注文数になっているようですね。
      恐らく国内外で富士に対する評価、センサーサイズに対する評価、価格に対する経済感覚が大分乖離しているのでしょう。

  • @hatch-hokkaido
    @hatch-hokkaido 4 หลายเดือนก่อน +6

    レンズ付き4020万画素機 なら全然安いと思います。 女性でコンデジからちょっとステップアップしたいユーザーとかセンサーメンテなどしなくて良いし、全然良いと思います

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy 4 หลายเดือนก่อน +1

      4000万画素いらないからもう少し安くした方が良かったんじゃないかなぁ。
      もっと高くて中身刷新ならわかるけど

    • @totopika
      @totopika 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@ikedayoshio_of_joytoyクロップすること考えたらこれぐらいの画素は欲しいかな

  • @tama08080801
    @tama08080801 4 หลายเดือนก่อน +1

    eos rpの13万がr8で26万になったことを思い出しました

  • @user-ed3xl4zj8x
    @user-ed3xl4zj8x 4 หลายเดือนก่อน +2

    お早う御座います✨

  • @koujitakano484
    @koujitakano484 4 หลายเดือนก่อน +2

    おはようございます。
    ペンタックスのK3Ⅲモノクロームも、APS-Cながら30万円余の価格です。
    自分も半年前位に予約しましたが、自分的にはちょっと高いなと思い、型落ちながら新品の一眼レフとレンズを購入しました。
    また、欲しくなったら買えばいい、というスタンスです。

  • @user-dz3cj6hc5m
    @user-dz3cj6hc5m 4 หลายเดือนก่อน +4

    E4を9万円台で買えてよかったです😂

  • @BorneoTWGolf
    @BorneoTWGolf 2 หลายเดือนก่อน

    この値段はしょうがないですよ。だってスペック見たらかなりすごいですから。写真は富士カメラが最高なのは間違いないのですから。

  • @morejian6350
    @morejian6350 4 หลายเดือนก่อน +1

    西田さんのAI観には頷かされます

  • @user-se4wi5zh3o
    @user-se4wi5zh3o 4 หลายเดือนก่อน +5

    逆にx100vは内蔵フラッシュ、内蔵nd等入っていて10万代では安すぎたのかもですね。
    廉価版のx100viとか出ても面白そうですね

  • @moonlucifer
    @moonlucifer 4 หลายเดือนก่อน +2

    西田さんこんばんは🌙
    名言『AIに食わせるだけのモノ』
    いやぁ…マジもんごもっともなのですよ!!西田さん凄すぎ、ドンピシャ突きますね。なぜなら、ワタシとしては例えば70-200 GM IIに時よりテレコン×2.0使ったり。で、例えばSIGMAからでる500mmf5.6とか、めちゃ魅力的ではありますが、、西田さんの言う、α7RVやCR AIに食わせてる感が正直、西田さんに言われてみて、、はっと気付かされました。なので、、400mmで足りないから500行くかぁとは直ぐには行けませんね…。撮るのは野鳥、風景ばかりではないので…。 なので、西田さんの名言集はどれもこれも本当に胸に突き刺さります。ありがとうございます🌙

  • @takitokk8997
    @takitokk8997 4 หลายเดือนก่อน +3

    フジが高級路線に切り替えたと思っているのは日本人だけ説、あると思います。
    国内外で物価や賃金の伸び率がかなり違うので、今回の値上げに対する捉え方もかなり違うんじゃないでしょうか。

  • @sean_photo
    @sean_photo 4 หลายเดือนก่อน +1

    X100.6は興味はありましたが、コンデジ代替のZ30とLUMIX GX7.3を使い続けます🤣
    かの価格でAPSCコンデジを突きつけるのは「あなたにFUJIFILMは必要ですか?」と選別的に問うているのだと思います。コアなファンを中心に、より高級なブランドにシフトして行くFUJIFILMの戦略の第一歩かと🤔

  • @hirocchi229
    @hirocchi229 4 หลายเดือนก่อน +1

    おはようございます

  • @55szc64
    @55szc64 4 หลายเดือนก่อน +8

    日本は良い物とか需要のある物は高くなるって当たり前のことに慣れないといけないですね。
    デフレが長すぎたから当たり前のことに慣れてない人が多い。

  • @TRICE-lv2vh
    @TRICE-lv2vh 4 หลายเดือนก่อน +4

    高価な機材で努力して撮ったネイチャーフォトでさえやがてはAIに喰われる良質な素材の一つになってしまう。
    この視点は強烈です。

  • @kei1kato549
    @kei1kato549 4 หลายเดือนก่อน +1

    X-M1いくらだったか、とても安かった。凝ったファインダも被写体認識もないがレンズ交換できる。

  • @keisukehonda5873
    @keisukehonda5873 4 หลายเดือนก่อน +3

    1600💲であれば適正価格なんでしょうね。
    日本経済がやばいだけ。

  • @kaz3orz
    @kaz3orz 4 หลายเดือนก่อน +3

    値段はともかくX100V予約して手に入れられてない人に対してどうすんの?と思うところはあります。受注停止後中古価格が35万超えてたところもあっただけに。
    X100V初期の炎上マーケティングで味占めたのかなと思いながら見てます。

    • @takitokk8997
      @takitokk8997 4 หลายเดือนก่อน

      恐らく注文分ははけてるんじゃないですかね。
      一旦、受注を停止しバックオーダーの解消に集中した後、あらかた解消出来た段階で新機種の製造を本格化させ、ある程度在庫が確保出来たタイミングで新機種出す、といった感じではないでしょうかね。
      お知り合いの方で、まだ注文分が手元に来ていない方などいらっしゃるのでしょうか?

  • @user-ux3ey8qb6i
    @user-ux3ey8qb6i 4 หลายเดือนก่อน +1

    カメラの未来、日本の墜落、様々な価値観の転換点だと感じてしまいますね

    • @watarunishida2nd791
      @watarunishida2nd791  4 หลายเดือนก่อน +2

      日本はこれから上がります!

  • @AEGC868MARU
    @AEGC868MARU 4 หลายเดือนก่อน +1

    フジカブランドならおっさん連中は大喜びと思うが、、、俺だけ?

  • @mayukichi5933
    @mayukichi5933 4 หลายเดือนก่อน +1

    おはようございます