ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
このスキンヘッド型は頑張ってたと思う、産まれて直ぐに戦ってるし!!
祈る者もそうだぜ!
大体の奴らがそうだよ
ハゲゴキって絶対2体は存在しなくちゃいけないみたいに死ぬ度に新しいの湧いてくるよな祈る者殺しても新しいハゲゴキ出てくるんじゃね
厳密には2体までじゃね?祈るもの含め必ず2体は存在する状態が維持されてるイメージ
そういや、あいつ兄弟いた死んだけど
イザベラの専用武器カッコ良すぎるしそれをネームドゴキがつけたらかっこいいし強いに決まってる
サッカーハゲっていう単語がもう好き
最近この作品でゴキブリ側から見るの面白すぎるんだが!
祈る者やその兄弟(姉妹?)が旧式手術かつ戦闘経験がまだ未熟な小吉や一郎、ティンにやられたところを見ると、鬼塚慶次とかいうタイマン最強格のモンスターにも終始優勢だったコイツはマジで強いんだよなM.O.手術を施され、戦闘能力高めのロシア人を二人殺してるし、複数人に拘束された状態で弱点に打たれた蝦蛄パンチを受け流したり、なんなら今の祈る者よりも強そうだけどメジャーリーガーが居たから……
サッカーハゲはハゲゴキの中で1番ビジュがいいからいいんだよ!!
「ゴキブリの面汚し」って文字列がもう面白い
個人的には専用武器の使い方も好きだし、戦い方も好きだし、性格が自信満々というかやんちゃ感があるというかって感じなのも好き
そういやハゲ個体ってゴキが大勢死んだ時に出現しやすいから地球編の全面戦争でまた2、3体湧いてきそうやな
ハゲは積極的に力士型にしておくべきだった
生まれた時から成熟してるから力士型には出来ないのかも
そのせいか祈る者への供物?がタンパク質ばっかだったからな
力士型は飛べないからなぁ
今までのテラフォーマーの強いとこ全部のせみたいなハゲ産まれたらやばそう。頭いい、むっちゃ硬い、速い、飛べる、手術てんこ盛り
@@キラナザMOは盛れば盛るほど強くなる訳じゃなくてねプラナリア+αかCBで一時的にならともかく虫+獣+魚類とかになったら変態後のアンバランスが過ぎる
祈る者「サッカーハゲがやられたようだな・・・」斜視「だが所詮ヤツは我々聖人の中でも最弱・・・」パイプ「菌耐性と神器を得ただけで慢心するとは、聖人の面汚しよ・・・」
1:35そもそもこの人がマジもんの噛ませだったのが原因じゃないかな……あんな「相手が悪かったな!!」みたいな構えしといて次のページくらいで死ぬのはもはやギャグやろ
マジでイザベラさんが瞬殺出オチとは思えず幻覚系が?!って思ってたもん
この動画の広告がブルーロックだったからタイトルが余計におもろい
でも登場した時の絶望感と表情は1番インパクトあったんよなあ
いっつも思うんだがこの漫画人類視点とゴキ視点どっちでも盛り上がれるのすげぇな
ゴキも十分主人公属性してる
ハンニバル戦をみるに慶次のパンチ耐えきってるから後になって評価されるパターンじゃない
人型に進化したゴキブリとか普段何考えてたらそんなもん考え付くんや
まあ、あいつは俺らの中じゃ結構強かったかなw
ゴキブリに殺されたらゴキブリになってたって話
サッカーハゲはアレックスがカプセル乗ってたらほぼほぼ詰みだったから......本来ならめっちゃ強いから......
何か進化した強いゴキブリと人類が戦う漫画だという認識なんだけど、読者もしかしてゴキブリ側の立場だったりする?
8:00俺達が期待してたジョセフ(マーズランキング1位)。なお現実。
前田大然で草
生まれたてだから!祈る者も小吉に負けたし祈る者片割れも負けたしね!ね!
発勁使えるし慶次追い詰めるしマジで強いけどそれ以上にアレックスがチートだった
なお掘り下げにくいという理由で退場させられたイザベラ……
扱いにくいって言うか強そうなやつを即退場させて読者を絶望させたかったんじゃなかったけか?
@@Ryu-g6s まあそれもあるっちゃあるんだろうけど確か作者が言ってたはず
@@ルド-w7q 公式のガイドブックには強そうなやつ即退場させたかったって書いてたよ
能力が強いけど単純(脳筋パワー)なので掘り下げにくいからすぐ殺しちゃったじゃなかったか?
このスキンヘッド型は頑張ってたと思う、産まれて直ぐに戦ってるし!!
祈る者もそうだぜ!
大体の奴らがそうだよ
ハゲゴキって絶対2体は存在しなくちゃいけないみたいに死ぬ度に新しいの湧いてくるよな
祈る者殺しても新しいハゲゴキ出てくるんじゃね
厳密には2体までじゃね?祈るもの含め必ず2体は存在する状態が維持されてるイメージ
そういや、あいつ兄弟いた死んだけど
イザベラの専用武器カッコ良すぎるしそれをネームドゴキがつけたらかっこいいし強いに決まってる
サッカーハゲっていう単語がもう好き
最近この作品でゴキブリ側から見るの面白すぎるんだが!
祈る者やその兄弟(姉妹?)が旧式手術かつ戦闘経験がまだ未熟な小吉や一郎、ティンにやられたところを見ると、鬼塚慶次とかいうタイマン最強格のモンスターにも終始優勢だったコイツはマジで強いんだよな
M.O.手術を施され、戦闘能力高めのロシア人を二人殺してるし、複数人に拘束された状態で弱点に打たれた蝦蛄パンチを受け流したり、なんなら今の祈る者よりも強そうだけどメジャーリーガーが居たから……
サッカーハゲはハゲゴキの中で1番ビジュがいいからいいんだよ!!
「ゴキブリの面汚し」って文字列がもう面白い
個人的には専用武器の使い方も好きだし、戦い方も好きだし、性格が自信満々というかやんちゃ感があるというかって感じなのも好き
そういやハゲ個体ってゴキが大勢死んだ時に出現しやすいから地球編の全面戦争でまた2、3体湧いてきそうやな
ハゲは積極的に力士型にしておくべきだった
生まれた時から成熟してるから力士型には出来ないのかも
そのせいか祈る者への供物?がタンパク質ばっかだったからな
力士型は飛べないからなぁ
今までのテラフォーマーの強いとこ全部のせみたいなハゲ産まれたらやばそう。
頭いい、むっちゃ硬い、速い、飛べる、手術てんこ盛り
@@キラナザMOは盛れば盛るほど強くなる訳じゃなくてね
プラナリア+αかCBで一時的にならともかく虫+獣+魚類とかになったら変態後のアンバランスが過ぎる
祈る者「サッカーハゲがやられたようだな・・・」
斜視「だが所詮ヤツは我々聖人の中でも最弱・・・」
パイプ「菌耐性と神器を得ただけで慢心するとは、聖人の面汚しよ・・・」
1:35そもそもこの人がマジもんの噛ませだったのが原因じゃないかな……あんな「相手が悪かったな!!」みたいな構えしといて次のページくらいで死ぬのはもはやギャグやろ
マジでイザベラさんが瞬殺出オチとは思えず幻覚系が?!って思ってたもん
この動画の広告がブルーロックだったからタイトルが余計におもろい
でも登場した時の絶望感と表情は1番インパクトあったんよなあ
いっつも思うんだがこの漫画人類視点とゴキ視点どっちでも盛り上がれるのすげぇな
ゴキも十分主人公属性してる
ハンニバル戦をみるに慶次のパンチ耐えきってるから後になって評価されるパターンじゃない
人型に進化したゴキブリとか普段何考えてたらそんなもん考え付くんや
まあ、あいつは俺らの中じゃ結構強かったかなw
ゴキブリに殺されたらゴキブリになってたって話
サッカーハゲはアレックスがカプセル乗ってたらほぼほぼ詰みだったから......本来ならめっちゃ強いから......
何か進化した強いゴキブリと人類が戦う漫画だという認識なんだけど、読者もしかしてゴキブリ側の立場だったりする?
8:00
俺達が期待してたジョセフ(マーズランキング1位)。なお現実。
前田大然で草
生まれたてだから!祈る者も小吉に負けたし祈る者片割れも負けたしね!ね!
発勁使えるし慶次追い詰めるしマジで強いけどそれ以上にアレックスがチートだった
なお掘り下げにくいという理由で退場させられたイザベラ……
扱いにくいって言うか強そうなやつを即退場させて読者を絶望させたかったんじゃなかったけか?
@@Ryu-g6s まあそれもあるっちゃあるんだろうけど確か作者が言ってたはず
@@ルド-w7q
公式のガイドブックには強そうなやつ即退場させたかったって書いてたよ
能力が強いけど単純(脳筋パワー)なので掘り下げにくいからすぐ殺しちゃったじゃなかったか?