【隅木解説】これでわかる隅木広小舞-長弦の勾配さしがね術の世界Japanese carpenter's square Vol.4

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ค. 2024
  • 隅木について重要な「長弦の勾配」を解説してみました。
    これは、辺の比の組み合わせなので難しく考えないでこういう名前の勾配があるんだという軽い気持ちで見ていただきたいです。
    長弦の勾配について、今回は差し金の裏目を使わずに表目だけを使います。
    隅木の墨付けをするときのイメージの手助けになれば嬉しいです。
    #隅木#広小舞#長弦の勾配
    <動画内容>
    00:00 オープニング
    01:09 勾股弦
    02:53 長弦の勾配の求め方
    04:00 配付け垂木の墨の仕方(実践)
    05:33 隅木の広小舞の墨の仕方(実践)
    Please subscribe to the channel
    チャンネル登録していただけると嬉しいです。
    登録はここから→ / @woodwork--hatanaka-ko...
    〇使っている差し金
    シンワ測定(Shinwa Sokutei) シルバー曲尺 名作 角目付き 50cm
    amzn.to/3xE5cxS
    〇関連動画
    差し金(さしがね)使い方と表目・裏目規矩術をやさしく解説。建築の知識として楽しんで下さい。Japanese carpenter's square.
    • 【必見】大工解説。差し金(さしがね)使い方と...
    【隅木解説】さしがね(規矩術)と隅木のやさしい話。Japanese carpenter's square Vol.2
    • 【隅木解説】さしがね(規矩術)と隅木のやさし...
    【隅木解説】これでわかる隅木の半勾配その理屈。刻み方。 Japanese carpenter's square Vol.3
    • 【隅木解説】これでわかる隅木の半勾配その理屈...
    〇著作権表示
    ・Epidemic Sound:www.epidemicsound.com
    ・効果音ラボ soundeffect-lab.info/
    ・国立国会図書館デジタルコレクション(家屋建築坪曲速成図解)・・・とても参考になります
     dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9...

ความคิดเห็น • 47

  • @user-mw6hv4ub9m
    @user-mw6hv4ub9m ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございました久しぶりに思い出しました大工歴47年の私でした

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます。
      大工歴47年の方に、そう言われると恐縮してしまいます。

  • @NOBO-mm4zj
    @NOBO-mm4zj ปีที่แล้ว +1

    分かりやすい解説でした有り難うございます🙇
    頑張って覚えたいと思います❗️

  • @xxojiyaxx
    @xxojiyaxx 3 ปีที่แล้ว +3

    自分でも作れそうな錯覚に囚われる理解しやすい動画でした。
    次も楽しみにしております。

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  3 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます。一度、やってみるとよく分かると思うのですが、なかなか隅木をやる機会はないですよね^^;

  • @rvisyauvis001
    @rvisyauvis001 11 หลายเดือนก่อน +1

    数千円の高い専門書を入手して規矩術を学習しようとしましたが
    全く理解できず何年も放置してましたが隅木勾配の出し方が
    視覚的に理解できました 素人DIYですが今度隅木勾配に
    挑戦しようと思います ありがとうございました

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  11 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。この手の専門書は高いですよね。
      僕も訓練所の先生から実践で教わったのが始めです。専門書の内容は実技とかけ離れている説明が多くイメージしにくいと思います。
      僕の動画でも説明不足な点も多いともいますが、是非挑戦していただきたいと思います。
      応援しております。

  • @user-fl3uh6cl7x
    @user-fl3uh6cl7x 3 ปีที่แล้ว +1

    すごいわかりやすいです!これからもよろしくお願いします!

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。おぉ 参考になったようで嬉しいです。でも内容はとってもマニアックですよね(笑)

  • @user-ow8bf9bp3s
    @user-ow8bf9bp3s 3 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすいです♪♪
    流石ーーー⤴︎⤴︎⤴︎

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。嚙み砕いて解説したつもりなので、嬉しいです。ご視聴感謝いたします。

  • @Roofskills21
    @Roofskills21 9 หลายเดือนก่อน

    Interesting stuff!

  • @me4taki9oh
    @me4taki9oh 3 ปีที่แล้ว

    すばらしい、私の知識が10.8上がり少し進化しました。

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。10.8と言うのが又微妙な数字で(笑)まだまだ 延び率があるということですね。ご視聴感謝いたします。

  • @user-ur1vb1nr4c
    @user-ur1vb1nr4c 3 ปีที่แล้ว

    畑中工房いつもありがとうございます。
    愛しています☺️

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  3 ปีที่แล้ว

      五代目ひ孫さん いつもコメントありがとうございます。僕も愛してます💛

  • @baksadro
    @baksadro 2 ปีที่แล้ว

    広小舞の納めは仏閣作り時は垂木も剃るから、トンボ自作して捻り上げしながら打つから大変でした。笑笑😂

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。仏閣の作業をされているのですか。隅木の反りはかっこいいですが、トンボで捻じりながらなんてそれは大変ですね。投げ墨を延長して広小舞の先を決めて・・・でも楽しそうでもあります。😅

  • @matango_mana
    @matango_mana 10 หลายเดือนก่อน +1

    とても分かりやすくて何度も見返してます。
    見習いな上、中々墨付けする機会も少なく本を買い漁ったりしてましたが限界を感じて調べたら畑中さんが出てきました。
    本当にありがとうございます😭
    ところで、広小舞の寸法、斜めの角度などどうやっていますか?

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  10 หลายเดือนก่อน +1

      嬉しいコメントありがとうございます。
      隅木の動画はどうやって伝えればいいか難しく苦労した動画でしたので、そういってもらえると大変励みになります。
      広小舞の勾配は、前が「中勾の返し」そして斜めになるところが「長弦の返し」になります。そして長弦の返しは広小舞の裏の平面側から描きますが、これまた言葉だけで伝えるととても難しいです。分かりにくい説明となりすいません。
      どうか、大工の修行頑張ってください。

    • @matango_mana
      @matango_mana 10 หลายเดือนก่อน

      @@woodwork--hatanaka-koubou
      お返事ありがとうございます😊
      動画と照らし合わせながらご説明して下さった方法でやってみます!!
      破風板の墨付け等も初めて見て感動しました!!!
      頑張ります!!

    • @matango_mana
      @matango_mana 8 หลายเดือนก่อน +1

      さしがね講習で隅木の製図、加工、墨付けの機会がありまして、現在進行形で受けているのですが畑中さんのおかげでなんとかついていけてます!!!
      ありがとうございます😭

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  8 หลายเดือนก่อน +1

      @@matango_mana
      そのように言っていただけると大変嬉しいです。技術の習得、陰ながら応援させていただきます。頑張ってください。

  • @lyricospinto8940
    @lyricospinto8940 ปีที่แล้ว +1

    sinθの冪乗の値やsinθ×cosθの値が寸法の中に組み込まれている点から
    半角の公式など加法定理と同等な数理的な処理が施された形跡があり
    聖徳太子ならびにこの規矩術を編み出したた先人たちは
    三角関数に相当する幾何学と代数学が結びついたなんらかの原理を
    この時すでに利用できていたと思われます
    未知の角度をアークタンジェントの形として表現していたり
    返し勾配なる概念が90°-θの余角のことを示す言葉であったり
    西洋の数学と根っこをを同じくしていると考えるのが自然でしょう
    ギリシャに端を発する代数学や幾何学からなんらかの理由で
    色濃く影響を受けていたのではないかと推察されます

  • @user-fy8xg5qp2b
    @user-fy8xg5qp2b ปีที่แล้ว +1

    難しいわー。。。すごい

  • @user-bk5ll8vu8g
    @user-bk5ll8vu8g ปีที่แล้ว

    質問したいです。失礼します
    中勾の計算はどうやってもとめればよいでしょうか?

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。
      中勾の計算は、辺の比で求めるか、三平方の定理で求めることができます。
      一番簡単な求め方として、差し金で中勾の線を測るのが手っ取り早いですよ。

    • @user-bk5ll8vu8g
      @user-bk5ll8vu8g ปีที่แล้ว

      @@woodwork--hatanaka-koubou
      お返事ありがとうございます
      勉強になりました

  • @user-ux9my7lv6c
    @user-ux9my7lv6c 2 ปีที่แล้ว

    中勾のかねから長玄.短玄となってないですか10.8は弦の寸法で長玄と一緒の寸法ですか。?

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  2 ปีที่แล้ว

      長弦の勾配についてですが、「10.8:10」の長い方が長弦の勾配という解説をしています。厳密に言うと「10:長弦」の寸法で10の長い方が長弦の勾配になります。ただ、これを動画の中で長々と説明してしまうと混乱してしまうかと思い説明を省き「10.8:10」ということで説明しました。辺の比では同じと解釈しております。

    • @user-ux9my7lv6c
      @user-ux9my7lv6c 2 ปีที่แล้ว

      @@woodwork--hatanaka-koubou 分かりました。有難う御座います。この動画でいろいろ勉強さしてもらいます。

  • @magicalcoin
    @magicalcoin ปีที่แล้ว

    5:19 マルノコ自在定規って、マルノコを45度に設定して切っても、タルキ側面は45度でなく4寸の勾配で切れる道具なのですか?
    マルノコ自在定規について検索しても、そこらへんの道具の特性についての情報がTH-camr上になかったので、初歩的なこととは思いますが質問させていただきましたm(__)m

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  ปีที่แล้ว

      ご質問お答えさせていただきます。
      丸ノコでの説明の補足をさせていただきます。
      屋根は横から見ると4寸勾配で下がるので45度でも平面での上端の墨は屋根として下がっている分だけ若干伸びます。それを長弦の勾配で引くと伸びの分が描けます。それを 実際に丸ノコ45度と自在定規の平勾配で切ってみて伸びの分を証明した内容のつもりでした。

  • @zinlinoo2877
    @zinlinoo2877 7 หลายเดือนก่อน

    肺付垂木の遣り方を教えていただきますでようか

  • @juancarlosfigueroamarchant3864
    @juancarlosfigueroamarchant3864 2 ปีที่แล้ว +1

    What is the name of the author?

  • @user-rx9de2zz3x
    @user-rx9de2zz3x 2 ปีที่แล้ว +2

    動画の長弦の説明は弦です。長弦とは中勾の交点から長いほうが長弦でみぢかいほうが短弦です。ちなみに長弦は9.3位いです。長弦の勾配は10と9.3になリます。勾と弦の勾配でも、同じようです。

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  2 ปีที่แล้ว +2

      それでは説明させていただきます。おっしゃる通り長弦の勾配は10:9.3が本来の辺の比となります。僕が説明していた10.77は弦の長さなのですが 10:9.3と10.77:10をほぼ同じ比率と僕も解釈しています。
      なので中勾の交点云々の話を持ち出し 厳密な長弦の勾配の説明をした後で差し金で10:9.3で使うように説明するよりもダイレクトに10.77:10で差し金のあて方を説明した方が多くの方に理解しやすいと判断したために こちらの辺の比を使い説明しました。
      ちなみに職業訓練所のほうでもこちらの10.77の弦のほうで僕は習いました。
      動画の尺の都合や視聴率のためということでご了承ください。

    • @user-cg5xh9vv1s
      @user-cg5xh9vv1s 4 หลายเดือนก่อน

      本と、何個かのTH-camに上がってるのが違くてモヤモヤしてたけど、なるほど。弦/股。股/長弦ってだいたい同じって話ね

  • @user-uw6km7ny5e
    @user-uw6km7ny5e 2 ปีที่แล้ว +2

    難しいですね

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  2 ปีที่แล้ว +1

      本来は実践を繰り返して体で覚えていくものだと思います。また 僕の説明が下手で説明しきれていないので難解な部分があったかと思います。
      ただ こんなことやってるんだな~と感じてもらえればうれしいです。

  • @user-pr8rk9nv2q
    @user-pr8rk9nv2q ปีที่แล้ว

    三角の部材は瓦座って呼びませんかあ?

  • @user-tr2mq6gd9z
    @user-tr2mq6gd9z ปีที่แล้ว

    分かりにくいもうすこ分かりやすく説明したら良いです😢