あなたの知らない邦楽の歴史 音楽オタクが熱狂する理由

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ต.ค. 2024
  • ●CD販売元メタカンパニーサイト
    meta-company.s...
    ●保利透ツイッターアカウント
    / polyfar
    ●ぐらもくらぶ公式ツイッターアカウント
    / gramoclub78
    みのミュージック
    お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします
    / @lucaspoulshock
    書籍「戦いの音楽史」発売中
    t.co/1XkpZv2j6...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    《Twitter》
    / lucaspoulshock
    《Instagram》
    / lucaspoulshock
    所有レコードの紹介アカウント
    / minovinyl
    《TikTok》
    / lucaspoulshock
    《note》
    note.com/lucas...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ミノタウロス1stアルバム「肖像」好評発売中
    以下よりお買い求め頂けます
    TOWER RECORDS
    tower.jp/item/...
    HMV
    www.hmv.co.jp/...
    DISK UNION
    diskunion.net/...
    公式グッズ
    muuu.com/video...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    レコードバー『烏龍倶楽部(ウーロンクラブ)』
    / oolongclub
    新宿区歌舞伎町2-10-7 ダイヤモンドビル3階D室
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼お仕事の依頼はこちらまで!(UUUM株式会社)
    www.uuum.co.jp...
    ▼ファンレターはこちらまで!(いつもありがとうございます)
    〒107-6228 
    東京都港区赤坂9丁目7番1号 
    ミッドタウン・タワー 28F UUUM株式会社 みのミュージック宛

ความคิดเห็น • 61

  • @lucaspoulshock
    @lucaspoulshock  2 ปีที่แล้ว +42

    最近一番興味のある分野です
    保利さん動画協力ありがとうございました

  • @namaewanaizo9786
    @namaewanaizo9786 2 ปีที่แล้ว +18

    あーこれはもう次の書籍とんでもないことになるぞ〜楽しみだぁ

    • @アヌンタス
      @アヌンタス 2 ปีที่แล้ว +1

      喋り方が井之頭五郎なんだよなぁ

  • @生神-o4x
    @生神-o4x 2 ปีที่แล้ว +24

    いつかみのさん。色んなミュージシャンやプロデューサーを集めて深く音楽を追求するとかいう番組を始めて欲しい。テレビならではの力を使って色々して欲しいなぁ…

  • @ameomitakai
    @ameomitakai 2 ปีที่แล้ว +3

    二村定一さんのCDを、いつも車の運転中に聴いてます。
    「千夜一夜の唄」が一番好きです!

  • @taro_vn_
    @taro_vn_ 2 ปีที่แล้ว +16

    いつも楽しく動画拝見させて頂いております。
    今24歳の者なのですが、曽祖母の父(叔父?祖父?)がSPを大量に集めていたようで今も手元に200枚ほど蓄音機やカタログと共に残っています。
    「空襲警報が鳴ると必死で防空壕に運んでいたよ」と母が曽祖母から聞いたことがあるようで、もしかしたら似たような境遇で生き残ったレコードを持っている方が他にもいらっしゃるかもしれません。
    保利さんのお話を聞いて改めてボックスを開いてみましたが、確かに露営の歌や服部良一さんなど僕でも聞いたことがあるものが多かったです。
    そのほかはジャンル名の所に筑前琵琶と書かれたものが多く、筑前琵琶ピアノ伴奏版など興味深い音源も多数ありました。
    また、日本の音楽史シリーズ楽しみにしております。

  • @kakakaka6969
    @kakakaka6969 2 ปีที่แล้ว +8

    洋楽っぽく作っても日本らしさが消えないのは日本語の語感とか発音が関係ありそう
    英語は滑らかだけど、日本語は一音一音がはっきりしてるからそれに合わせて曲に特徴が出てる感じ

  • @AilePhoenix
    @AilePhoenix ปีที่แล้ว

    みのさんのTシャツ クリィミーマミか~ 懐かしい

  • @motoyasukido9358
    @motoyasukido9358 2 ปีที่แล้ว +17

    戦前がここまでエロに攻めてるのが分かると、サザンはそれに則った順当なポップス(歌謡)を歩んだんだなーと実感しました!

  • @evolutionofrock2nd637
    @evolutionofrock2nd637 ปีที่แล้ว

    笠置シヅ子のセントルイスブルースは先日サブスクで聴けるようになりました!

  • @山口桂-f9l
    @山口桂-f9l 2 ปีที่แล้ว +3

    昭和48年生まれの私が子供の頃戦前昭和一桁から戦後昭和20年代の流行歌、歌謡曲に興味を持つのは、現在の若い人が70年代や80年代の曲を好きになるような物なのでしょうね。私が戦前時代の曲のCDをかけると、大正2年生まれの祖母が佐藤千夜子さんの曲がかかると、一緒に歌っていました。女学生時代友達と一緒に東京行進曲の映画を観て、帰りにみんなであんみつを食べた思い出話をすごい笑顔で話していた姿が忘れられません。あと、藤山一郎さんも好きでした。

  • @東京ビットコインニュース
    @東京ビットコインニュース 2 ปีที่แล้ว +4

    シェラックは高級クラシックギターの表面塗装に使われてます。おそらく木の繊維の中まで入り込むのだと思います。熱に弱いですが、表面もとても綺麗で音にもいいようです。

  • @Aokage-lx4hs
    @Aokage-lx4hs 2 ปีที่แล้ว +10

    音楽のジャンルごとに認知の差があったのは地位だったりが影響してくるのなんか面白い

  • @収納修治
    @収納修治 2 ปีที่แล้ว +2

    非常に貴重なお話!すごく面白いですね

  • @夢遊代理
    @夢遊代理 2 ปีที่แล้ว +1

    深夜番組感増してきてワクワクすっぞ

  • @tagucr
    @tagucr 2 ปีที่แล้ว +4

    大正3年発売の「カチューシャの唄」はクオリティがすごく高く、邦楽の歴史には欠かせない。

  • @k.5456
    @k.5456 2 ปีที่แล้ว +5

    二村定一さんの話は色川武大さんが書いているのを読んだことがあります

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 2 ปีที่แล้ว +4

    中島飛行機は現在のSUBARUの前身ですね。
    戦前のグンマー帝国にもレコードが浸透していたんですね!
    全く知らないジャンルなので貴重なお話だ、、

  • @TOCHIKN
    @TOCHIKN 2 ปีที่แล้ว +6

    こういう古いレコード家に山程あるんだけど掘り返してみようかな

  • @ヴィシャスシド-n9b
    @ヴィシャスシド-n9b 2 ปีที่แล้ว +2

    面白すぎるチャンネル

  • @ピースコンタクト
    @ピースコンタクト 2 ปีที่แล้ว +1

    とりあえず「至福の歌謡曲黄金時代」という130曲入りCDボックスセットを買ったのはみのさんの影響です。
    メロディなどでなく感触として、戦前は大正ロマンの時代を過ぎて戦争へと向かう昭和は暗い空気がと書かれたりしますが、いや音を聴く限り違いますね。
    悲劇的な要素やルサンチマンの色もなく明るいノリの良さが日本の流行歌の身上と感じました。
    戦後でこの系譜を引くのはクレイジーキャッツやドリフターズの曲、というより深刻にならないカラッとした明るさの古い曲達を聴いてドリフやクレイジーのギャグ音楽をワタクシ連想いたしました。

  • @dabadaba9363
    @dabadaba9363 2 ปีที่แล้ว

    滝見さんと対談やって欲しい

  • @markrenton4786
    @markrenton4786 2 ปีที่แล้ว +16

    戦前の音楽みたいなマイナーな世界をこれだけポップな感覚で紹介できるということの文化的価値よ

  • @ghostdog6974
    @ghostdog6974 2 ปีที่แล้ว +4

    戦後歌謡にはなりますが、大瀧詠一さんもトニー谷さんやクレイジーキャッツの再評価に尽力されてましたね
    三木鶏郎さんなどラジオで紹介されていたようにも記憶しています

  • @BEHINDS_
    @BEHINDS_ 2 ปีที่แล้ว +10

    一曲目はサザンの"女呼んで、揉んで、抱いて、いい気持ち"をおもいだした
    (拝見後)とても面白かった。ありがとうございます😊

  • @mina2128
    @mina2128 2 ปีที่แล้ว

    横画面にしてもiPhoneの横線消えないなって思ったら机の支柱だった

  • @hideakitakahashi8000
    @hideakitakahashi8000 2 ปีที่แล้ว +16

    初めてコメントします。みのミュージックをいつも見ています。最近TH-camで日本の戦前歌謡や落語、三味線を聴いて自分が生まれる遥か前の歌声に感動していた時に、エロ歌謡と今回の企画は嬉しかったです。今まで自分の国の文化を知らないで来たのでまさに舶来信仰でした。SPレコードを聴いていた人々の背景も聞けて興味深い話でした。アメリカではポッドキャストでロバート・クラム(チープスリルのジャケ画)が友人とSPレコードをかけるチャンネルをやっていますので、日本でもそういうのがあるといいのですが。あっても単発的な番組でしょうか? 私にとっては懐メロではなく、ちょっとした宝探しです。どうもありがとうございました😊

  • @pork_pie_hat_issyひさし
    @pork_pie_hat_issyひさし 2 ปีที่แล้ว

    40年前(1980年)当時調布の布田にあったあった武蔵野音楽学院に一年ほど通っておりまして、特別講師の渡辺香津美さんに笹塚の自宅に招かれ、当時使っていたアレンビックを触らせていただきました。
    また、翌年(1981年)六本木のパブレストランに勤めておりましたが、吹き抜けの二階部分で来日中の大木トオルさんのおかえりパーティがあり、クールさの面々や存命中の桑名正弘、アンルイス、舘ひろしらが駆けつけ大音楽パーティになったのを間近で拝見させていただきました、また、度々矢沢エーちゃんが訪れてはカウンター担当だった私に座りかけた椅子に転けながら「アーリーロックいただけます?」とよく注文されていました。

  • @tysm-iu5xd
    @tysm-iu5xd 2 ปีที่แล้ว +1

    もしかして「ねぇ興奮しちゃいやよ」って以前にちょっと紹介してた戦前エロ歌謡のCD、みのミュージックの影響で再生産されました?
    前から欲しいなと思って海女zoneで欲しいものリストに入れといたのを思い出して、久々に見たら在庫めっちゃ増えてたんだけど…
    あと戦前歌謡リスペクトで言ったら「泊」ってバンドが戦前歌謡の再現してますね。泊はぐもくらぶさんのCDでもイラスト描いたり寄稿してる山田参助さん(本業・漫画家)のバンドです。面白いですよ。

  • @ZunZunZoom
    @ZunZunZoom 2 ปีที่แล้ว

    なんと素晴らしい

  • @black1964sabbath
    @black1964sabbath 2 ปีที่แล้ว +1

    ウチの死んだ親父は「やっぱなあグレンミラーやエルビスはSPが最高だな」ってバリバリいう蓄音機で聴いてましたよ。

  • @おもかげ-s6t
    @おもかげ-s6t 2 ปีที่แล้ว

    これは1990年ごろに出た笠置シズ子CD2枚組に入っていた。物憂げな感じから、のびやかに変化する素晴らしい1曲だ。こういった下地があって戦後ヴギが花開くのだな。

  • @939b4
    @939b4 2 ปีที่แล้ว +2

    34,5歳の小針侑起さんという方が、「日本歌謡昭和史」についての動画を上げていて、なかなか面白いですよ。

  • @ぐりま-y2p
    @ぐりま-y2p 2 ปีที่แล้ว +1

    動画内でも言ってた通りこの時代だとそもそもレコード自体が最先端の高級品、ってところが資料集めに苦労するところよね
    逆に考えると戦後になってから一般庶民にもその文化が行き渡ったからこそあの辺の充実感があるのかなぁ

  • @ガタラモーン
    @ガタラモーン 2 ปีที่แล้ว

    洋楽由来でCD音源ながら「私の青空」目当てに買ったエノケン持ってます
    オールスター家族対抗歌合戦の審査員のイメージですが古関裕而近江俊郎懐かしい

  • @fontono
    @fontono 2 ปีที่แล้ว +1

    笠置シズ子はいいですね。美空ひばりよりも好きです。
    宇崎竜童はダウンタウン・ブギウギ・バンドのアルバムでオマージュ曲を入れていて、またそれが楽しいんですよね

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 2 ปีที่แล้ว

      笠置シヅ子は亡くなる直前はカネヨンのCMに出演されていましたね。
      「カネヨンでっせ、アハハハハ」

    • @---sf2fz
      @---sf2fz 2 ปีที่แล้ว

      売り物ヴギだっけ

  • @mori311
    @mori311 2 ปีที่แล้ว +1

    時間との戦い ビートルズの売り出し東芝の高嶋ちさこパパも90手前

  • @fujihiro2346
    @fujihiro2346 2 ปีที่แล้ว +1

    音楽の舶来信仰は明治時代にまで遡るのではないかと思います。
    文明開化の象徴、鹿鳴館時代、明治政府内に、西洋音楽こそ文明。という風潮もあり、鹿鳴館の着工と同時期に「音楽取調掛」に伊沢 修二を起用しアメリカからメーソンを招聘、本格的に西洋音楽の教育に乗り出します。
    伊沢 修二は音楽の和洋折衷を推進し、洋楽、雅楽、俗楽、清楽をすべて五線譜に採譜したと言います。また、森鷗外は軍楽にワグナーを推奨していたそうです。
    黛敏郎、芥川也寸志、團 伊玖磨は昭和の時代「三人の会」を結成し、話題になってました。

  • @bingosaru
    @bingosaru 2 ปีที่แล้ว +1

    私も関心が高い分野で興味深く拝見しました。コレがタダで見られるのだから良い時代になりました(微笑
    そして、また欲しいCDが増えてしまいました(汗
    戦前日本のGDPが最大値を記録した昭和13年(1938年)に蓄音機の生産休止とは…。やはり厳しいなぁと痛感。
    戦前のLP音楽が江戸時代の黄表紙みたいな『掘ったらネタの宝庫』みたいになったら面白いかな?と思いました。
    あと意外と民謡・音頭が手に入らない(汗
    岡山県立図書館サイトで「岡山の民謡」インデックスを掘ったことがありますが…意外と少ない。
    こちらは日舞の師範さんのコレクションを見た方が早そうと考えています。

  • @速貴有村
    @速貴有村 2 ปีที่แล้ว +4

    いや、その曲モトリー越えてる(^^)ミノさんどんどん濃ゆい方向行ってますね!群馬県の太田と言えば、スバルの前身の飛行機の工場があって、戦闘機作ってたらしいですね!楽しい動画ありがとうございました

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania440 2 ปีที่แล้ว

    12:34若鷲の歌 自衛隊の曲野球の曲 長崎の鐘

  • @maru1188haru
    @maru1188haru 2 ปีที่แล้ว

    セントルイスブルースの原曲はルイ アームストロングかと
    当時のカバーかと

  • @mabovithzelthz4580
    @mabovithzelthz4580 2 ปีที่แล้ว +2

    初っ端から『女!女!女!』って。二村定一って。、、、何方かと謂えば、クラシック畑の人がJazzやっていたり、上流の人がそういったものを好んでいたと思っていました。Jazzと民謡は知らなかった。

    • @rocknrollborn1952
      @rocknrollborn1952 2 ปีที่แล้ว +1

      二村定一さんは他にも私の青空(日本ジャズソング一号)や君恋しなどの名曲があるので聴いてみてください。

  • @_Riemon
    @_Riemon 2 ปีที่แล้ว +1

    アイアンメイデン入門動画もいつかやってほしいです‼️

  • @howto-dp4hy
    @howto-dp4hy 2 ปีที่แล้ว +1

    便所サンダルダンス

  • @ByeByeTenSan.
    @ByeByeTenSan. 2 ปีที่แล้ว +13

    アフロ版吉沢亮

    • @Omang_Chos
      @Omang_Chos 2 ปีที่แล้ว

      ありがとう。

  • @DEEPZEP69
    @DEEPZEP69 2 ปีที่แล้ว +3

    敵勢でなく敵性音楽ですね。音楽がいかに政治から自立しうるか。今ならロシア民謡を敵性音楽とみなすような発想は嫌だな。空襲とレコード消失(焼失)の話は興味深かった。戦争が文化を破壊する一例。それにしても最初のエロ歌謡はなんとまあストレート❗️「女、女、女」ってどぶろっくの曲かと思った。

  • @盛田真樹
    @盛田真樹 2 ปีที่แล้ว

    戦争の影響は多いのではないですか?戦前の音楽の伝統は途切れてしまったり、また変わってしまったり・・・戦後進駐軍の影響で・・。

    • @盛田真樹
      @盛田真樹 2 ปีที่แล้ว

      「オッペケペ節」はラップの元祖、とか言われていますよね(偶然なのでしょうが・・)

  • @acalavajra
    @acalavajra 2 ปีที่แล้ว

    お、みのさんニシベケミカルのベンサンですな

  • @tmtmtmtmtm119
    @tmtmtmtmtm119 2 ปีที่แล้ว

    パンクですね

  • @pgm8409
    @pgm8409 2 ปีที่แล้ว

    女呼んでブキ先駆けだ!

  • @gatyou1574
    @gatyou1574 2 ปีที่แล้ว +14

    いつも良質な動画をありがとうございます。