What about banana fish? It was a story set in the united states. but there was no black character. why they did that? A world where there is white people and there is japanese people but no black people.
@@mukunda33 Ignorance, not discrimination.Japanese do not know America well.Japanese people mistakenly believe that only white people are in America.it’s because famous Americans in Japan are often Caucasian.But that's discrimination happening in America.
Yes that’s true! I feel like America is really obsessed with race and now this is being pushed everywhere. Just because it’s a problem in America doesn’t mean it has to be a problem in the rest of the world
@@TaiyouSunSun10 The question is, if I am the author of a book, as for me, I will be the last to think about the feelings of readers, I create the world that I see, and if I adjust to public CENSORSHIP, then why the hell do I need such art, then the books will be like in In the Soviet Union, where every word was glorified by the CPSU, such books are not interesting to read; you can see how unnecessary elements are artificially added. AND IF YOU DON'T LIKE, WRITE YOUR MANGA OR BOOK, THIS IS THE AUTHOR'S BUSINESS, YOU DO NOT HAVE THE RIGHT TO CRITICIZE HIS WORK IN THIS WAY, since he did not claim that this is a historical manga, where exactly accuracy is needed, in a friend in his world there are no NEGROWS at all?
I'm Latin American. And I don't really care if there's no Hispanic characters in anime. I do understand that Japanese has not really interacted with my culture, so I do understand and I don't care that they don't make hispanic characters. I hate how some inclusive americans and westerners try to force their standards on japanese media. Leave other cultures alone and use your standards for your own media without bothering others.
I personally never thought of anime characters to be a certain race. Their skin colour just resembles your average Japanese skin tone (as expected from a medium targeted towards Japanese) and their features are just anime. There is no one with eyes that occupy 80% of their face or with natural pink hair. It’s just an anime character and they really aren’t supposed to look like actual people. Different hair colours and eye colours are just easier to differentiate, cause taking away that they all have very similar if not the exact same face.
It is illegal in Japan to publish a traced or modified version of an original work. It is not a creation and is not included in freedom of expression. The act of piggybacking on popular works just to express one's thoughts is an insult to the original work.
As a black artist myself, I see raceswaps as extremely lazy tokenization. It's like saying you'd rather piggyback off an established characters than I dunno, create an original character.
I agree with you, creating an original character is better because you can do whatever you want with it without having a thought that the raceswaps may or may not insulting the designer's character...
I've seen a couple of black characters in comic maybe not in manga but manga is manga. Like the guy said it's more tailored to asian community. And even though we see white people in manga more often then black people it's usually the stereotypical white villain that ends up getting killed. So like if black people want to be added more commonly in manga that is meant for asain community's they're probably gonna be put in as a stereotypical black person in the same way as white people. But if black characters end up appearing in manga more often later on and it's in the bad spectrum of things and start complaining about it I'm gonna point out the mangas that have white people in it have had rough for year. Plus Loid Forger is probably the only anime where a white character is doing good and if I'm being honest I cant tell if hes white or not in the sense of a normal white person.
@@oasis6023 To point to one of my favorite manga, Tenjou Tenge it has a good example of a black character in Bob Makihara who is the protagonist's best friend and often times the straight man when the protag, Nagi steps out of line. Plus, in the manga Bob gets a lot of respect on his name among the characters. Don't watch the anime though. Yes, it's made by Madhouse which is usually good at this, but their adaptation of this manga is trash. It skips a LOT of early development and in an adaptation of a BATTLE SCHOOL MANGA skips battles that were well done in the manga.
@@oasis6023 there is definetly quite a few black characters in manga too, just usually as unimportant side characters. For white people in manga there's actually alot more than you seem to think, there are quite a few that take place in Europe and some set in America. And for Loid Forger, he's most definitely white since that show's country seems to be based on Europe (obviously not confirmed but the clothing,buildings and conflict between West and East hint heavily at it) and I can assure you that Loid Forger is definitely not the only white character doing good in all of anime and manga history lol
@@oasis6023 listen man, just because you read nothing but the most mainstream shonen doesn't mean that there isn't manga based in Europe and America. I've never really read webtoons so don't make shitty assumptions alright? If you're really too dumb to look it up yourself here you have some that take place in Europe or America: Kuroshitsuji (literally mostly white characters, set in Britain and later on some parts in germany), bananafish (set in America, one main Japanese, the other american), Oushitsu Kyoushi Heine (based on austria, all white characters), Innocence/innocence rouge (both based in France, all white characters), Petshop of Horrors (based in America, one main Chinese, the other american), jojo's bizarre adventure (part 1 Britain, part 2 America, part 5 Italy, part 6 America, part 7 America aswell), Hellsing (england), attack on titan (literally how can you not figure that out, a bunch of them have german names and the town is literally based on an actual town in germany) Rose of versailles (france), versailles of the dead (france), Nanbaka (alot of nationalities going on there), kamigami no asobi (takes place in some weird magic god school, but I guess we can say it's taking place in Japan, however alot of the characters are European gods, so alot of white characters here too ((and two who are technically black)) ) Now, you can gladly check all of the ones I just told you to make sure that they're all actually made in Japan, but that should be enough to teach your tiny brain atleast a little bit more
You hit the nail on the head when you talked about how our culture doesn't cultivate create art. The only time we cultivate art is when we do tagging or shirts but we don't talk about creating stories until recently so it's our fault and we can talk about history all we want but at the end of the day, it's still our environment that doesn't cultivate it as well.
And it certainly isn't making things any better that activists call for other peoples stories to be altered to make up for that. It's not a good way to make friends. It feels like certain people are deliberately trying to create ethnic conflicts through these means because race baiting can make people rich. What better way to race bait than to take a cultures stories and alter it's ethnic belonging while calling people racist for being against it. It feels deliberate.
Good points were made but it’s unfair to say it’s just “the culture” and not the fact that being an artist full-time is a privilege, not many people can be a starving artist if they have families to take care of (not just kids but also parents & siblings). Economic factors and also gatekeeping are obstacles that prevented more black artists from gaining recognition. At least the internet is changing things now.
First of all, the basic premise is that all animations are copyrighted works. It is wrong to alter such images without the author's permission. I feel that Japanese anime is being disrespected as a copyrighted work. As for the treatment of black people in anime, I agree with you. There are no whites, blacks, or yellows in anime.
何故 進撃の巨人は世界でも社会現象になったのか?: th-cam.com/video/zGEC9jHtgGI/w-d-xo.html
BLMに何故僕が反対なのか: th-cam.com/video/J48fCZqnRrE/w-d-xo.html
ラッツ&スターが黒塗り?: th-cam.com/video/oAJeOmYJKcw/w-d-xo.html
浜ちゃんが黒人差別した? th-cam.com/video/Mtj6cQmuJXc/w-d-xo.html
0:00 - 挨拶+説明
0:34 - このアニメについて
1:00 - 今回の騒動について
1:30 - 米黒人の文化について
2:20 - Tokenization ・ポリコレについて
3:46 - アニメについての人種的懸念
5:20 - 今回の騒動についての考え
「パクリ絵」である時点で犯罪である。
非公開で個人でパクリ絵を楽しむのではなく、わざわざSNS等で公開するのは、
自身が注目集めるため・自身の宣伝のため、または広告収入等を目論んでいるためだろうから、
もし事前に正式な手続きで権利者から許諾を得ていなければ、極めて悪質な著作権侵害である。
従って「こんなものはゴミだ。すぐ消せ」という発言は、
事実と順法意識に基づいた正しい発言であり、犯罪者に対する言動なので、
過激でもなんでもない。
むしろ生易しい。
「パクリ絵を描いた犯罪者を刑務所にぶち込め」くらいの発言が妥当である。
同人モノ出しただけで叩かれるのは流石に可愛そう
アニメに人種は、ないよ
超えてはいけない一線はあるにしても、表現の自由を奪われるのは違うと思う。
それが「二次創作」と言われる存在であり、それが許される範囲であるなら自由に表現するのを誰にも制限されてもいけないし、してもいけないのではないかな。
一方で二次創作というものがあったとしてもオリジナルは何処までいってもオリジナルで唯一無二の存在であり、
それを二次創作の範疇を超えて改変するというのはオリジナル作品、作者への冒涜でもあると思います。
アーニャちゃんが日焼けして肌の色が変わった姿だったら納得するが、黒人化は盛りすぎで、やり過ぎだよなこの絵を描いた人は。世界中にいる黒人さんに土下座して謝罪した方がいい。
リアルな世界で肌が黒くない人が肌を黒く塗ったら差別って言ったり、ドラゴンボールの黒色のキャラは差別だから色を変えられたり、黒人に見えるキャラを出さないと差別だって言ったり、そんでもって黒人以外が黒人の特徴を捉えた絵を描いたら差別と騒ぐのでしょうし、どうしたら良いんだって感じ
このキャラ肌が黒いから黒人だ!ヤッター!
とはならないのが難しいよ
逆に避けて書くようになる
@@jupeiobata9329 黒人キャラが減った風景はそれなんですよねー
リアルな世界で肌が黒くない人が肌を黒く塗ったら差別→これはブラックフェイスという悪しき伝統を知らないと腑に落ちにくいかもしれない。 19世紀の英米では、白人の役者が自身の顔を黒く塗って、黒人を馬鹿にしたような演技をするというお芝居が娯楽として普及していた。
黒塗りにネガティブなイメージを持たない日本人からすると、ただ黒人に見た目を寄せてるだけなのになぜ批判されるの?と思うかもしれないけど、その行為には差別の歴史が刻まれているということを忘れてはいけないと思う。
ただ、アメリカでも「差別する意図がない黒塗り」はダメなのかどうかは議論されていて、コスプレなどは許されるべきだと言う人もいれば、一概にやるべきでないと言う人もいて、なかなか複雑な状況です。
@@m.i7211 全体的に正しいけど、ここまで来るといっそ全部忘れた方が幸せな気さえするわ。覚えてよう覚えてようと思うから意識するし、古い思考に囚われる。1回全部忘れて身近じゃない歴史にしちゃえば馬鹿らしいって気づきそう
同人ネタで叩くのは流石にお門違いやな
一番最初のショックはドラゴンボールのミスターポポを見た外国人が
「黒人差別だー」みたいな事を言ってた事だったな。
それまでミスターポポを黒人どころか人間だとも思ったことなかったから。
となりには緑の肌の宇宙人(神様)、下の塔には言葉をしゃべる猫(カリン様)までいるんだから
そもそも現実にいる人種だなんて考えたこともなかったんだよねー。
ドラゴンボールで言えばそもそも悟空やベジータだって宇宙人だしね。白人黒人という枠に収まる存在じゃない、肌の色で差別してるのはどっちなんだろうって肌が青くなっている海外のミスターポポを見るたびに思う。
それな😅嫌ならそこで観るのをやめりゃ良い
何故ミスターポポが黒人差別なのかよくわからないです
あれ黒人というより、アラブの魔法のランプがモデルですよね。
確かに欧米では、ミスターポポをブラックフェイス(アフリカ系アメリカ人の性格や特徴を際立たせるためにしばしばグロテスクな誇張や歪曲を用いた歴史的な演劇のために施された化粧)を用いた侮蔑的なステレオタイプと指摘する人もいますね。
しかしそれと同時に、作者の鳥山さんがミスター・ポポというキャラを通じて、意図的に人種差別的なジョークを言おうとしていた訳ではないと擁護する人もいます。「日本のアニメーションは、表現の一環として日本人以外のキャラクターを誇張してきた歴史がある」、「日本社会には西洋諸国のような人種差別の感受性はない」ことを根拠として、ミスター・ポポの外見は「架空のキャラクターに対する創造的自由」に過ぎないという主張です。
一方で、不快感を与えることを意図していないとしても、「冗談だよ」「彼らはよく知らないんだ」といった説明でどんな非も免責されていいのか、といった疑問もあります。
私はどの意見にも納得できてしまう部分があるので、なかなかどの立場に立つとは言えないのが難しいですね。
漫画に黒人が少ないのは基本として日本人が対象(日本で人気が出ないと打ち切り)てのもあるけど、肌にトーンを貼らないといけない手間が出来てしまうから。
別に日本人だって肌黒い人はいるし……実際海外の映画でアジア人出してるかって言われたら黒人より遥かに出てないぞ。なんでも差別にして押し切ろうとしすぎ。
MCUとか見てたら結構出まくってるイメージあるけどな。
例えばスパイダーマンの新作では主人公の親友は中国系、ドクター・ストレンジの魔法使いも中国系、ヒロインは一作目は黒人、二作目以降白人じゃなくてヒスパニック系。キャプテン・アメリカは黒人に交代したし。
中国系とか日本人が出る時は大抵中国のエスニック感を出したい時とか日本のオタク文化(少し前ならハイテク感)をだしたい時ぐらいって言うステレオタイプの問題はあるかもだけど黒人より遥かに出てないわけではないぞ。一応アメリカの映画ならアジア人は黒人以上にマイノリティだからしょうがないところはあるかもしれない
確かにトーンの量は漫画家の生命線である手首の酷使に直結するのはあると思うけど、単純にこーゆー繊細な問題に触れにくい、触れる必要が無いってのもあるだろうな。
そもそも日本は独自の文化を確立させてた期間が長い国で、国民の人種的な差も小さいから「日本人」や「日本の文化」を描く以上そーゆー問題に引っかかることはそう無いし、「異世界」とか「ファンタジー」ってフィクションを作れば現実と隔絶させられて物語も創りやすいんだと思う。
そーゆー"キャラの生みやすさ・動かしやすさ"ってのが日本の漫画・アニメ・ゲーム文化が発展した理由の1つなんだろーし。
進撃みたいに漫画の中とはいえ差別や人種の歴史に触れられる作品てのは本当に少ないと思うわ。
アメリカみたいに広い国土でたくさんの人種の人々が住んでいれば、"身近な"現実問題がチラついてフィクションであるにも関わらず「賛否」ってのが出てきちゃう。それがキャラの動かしにくさにつながって、物語の広がりに制限がついちゃうんじゃないかな。
「人」を描く以上、「人種」ってフィルターを避けて作品を見ることはできない。良くも悪くもその「人種」ってフィルターが日本人には身近じゃなかったんだろーな。
@rena 文句があるなら自分で作れ
嫌なら見るな
それだけの話
@@ハトクラ まぁ主役級のアジア人キャラはシャンチーくらいしかいないけどな。しかもシャンチーはmcuの主人公枠じゃ新人とはいえ最も不遇な扱いだと思う。
@rena つまり「イケてる黒人ヒーローやヒロイン」を作れってことでしょ?
自分で作れよって感じだけどね、黒人アニメキャラが大ヒットしたら黒人文化で稼いでるとか言いだすだろうし、どっちにしろ面倒くさそうだ
日本人のアニメキャラへの接し方をここまで正確に理解してる外国人の方
なかなかいない。
まさにそれ。日本人にとってキャラはキャラでしかなくって、人種とか何人とか関係なくそのキャラっっていう認識なのをキョウさんが理解しててすごいよね
「自分は黒人萌えだからアーニャを黒人化させてみました!見てめっちゃ可愛い!」なら応援するし可愛いと思うけど自分の主張を他人の作品に乗せるのは駄目だと思う
たしかに
それね。作品をリスペクトしたうえでの二次創作なら問題ないんだけどねえ。二次創作自体は日本人もやってるし。
でもそうじゃない人もいるのが問題だよね。
それならめっちゃ好感持てる
とても腑に落ちました。
人種云々の前に、キャラクターに対するリスペクトがないから不快に感じる人が多いということですね
多くの人にとってキャラクターは、作られたモノではなく人格であるので。
その考えが1番だな
画像に嫌悪感を抱いたけど、それは公式のアニメ画像の加工だからだとここのコメントで気づきました。人の絵を勝手に描き変えるのってやられた側は不快だし、やっちゃダメって学校でも習いました。ましてや自分は黒人として正しい事してるみたいな態度で来られたら許容できそうにない。
日本のオタクは性別とか改変して二次創作描く時は普通はワンクッション挟むなりして棲み分けする意識を持ってるし、同じようにひっそり自分で描いて楽しめばいいのに。
1番に優先するべきは原作者(公式)に迷惑をかけない事。これは全ての創作に通ずる。
人種云々の前にまずはそこが問題
画像そのまま使うのはさすがにアウトだよね、、
私の持った不快感を、そのまま説明してくれてスッキリしました!
個人が楽しむファンアートとして、「もしもスパイファミリー一家が黒人だったらどうなる?」みたいな絵を描いていたなら不快感を感じることはなかった気がする。
作品への愛を感じるようなものなら、むしろすごいね!ってなったかもしれない。
でもこういう形は愛も敬意も全く感じない。侮辱されたような気持ちになる。
これ
ホントにそう。
黒人だから差別って言葉使ったら何でも許されるって思ってる感が嫌…
何だろう、この正義の押し売り的なのは…
以前、Twitterでセーラームーンキャラの黒人化ファンアートや黒人の若い女性が非黒人キャラのコスプレをしているのを見て、とっても可愛くて素敵なアレンジになっているなと思った経験があるのですが、
今回はサムネにもなっている『キャラの原作やアニメ絵をいじるだけの行為』にはモヤモヤしてたのであなたのコメントにちょっとスッキリしました。
あと私的には、二次創作やコスプレはキャラや原作への愛情が伝わってたのに対し、サムネのようにアニメ絵を加工するなどの行為は原作への愛やリスペクトとかが伝わらず、ただ自分の望む人種に変えてやろうって印象を受けてしまってるのかもしれません。
今はパソコン等のアプリで簡単に加工できる時代だからそういうのが表に出てきやすいのも有りそうですね。
黒人差別問題も面倒だけど、白人設定でもないのに目が蒼かったり肌が白いだけで白人だと主張してくる層もめちゃくちゃめんどくさい。見た目の前にキャラ設定をちゃんと見て?と言いたい
わかる
白人とかじゃなくそういうキャラクターなんだよな
ピンクの髪って何人なんだろね?
@@Dリマ それはアニメ特有の表現方法で、性格だったり個性だったりする表現された結果の色。何人とかはない。
たぶん日本人がつくるアニメキャラにおいては白人設定とかアジア人設定とか、人種の設定をしていない(意識して無い)と思う
黒人で描いたりするから、そう主張するんだろうが。黒人verが出なかったら誰も白人だなんて言わないよ。
@@TakaoSho 漫画の色設定とかも、単に他のキャラとの区別をしやすくするとか、カラー絵の時に奇麗に見えるようにっていう目的でしかなかったりね。普段の白黒の時は肌の色をわざわざつけない方が手間がかからないから、はっきりした理由がない限り黒い肌の設定を避けるのも仕方ないかなとは思う。いつも締め切りギリギリの作者とか特に…
すごい腑に落ちた
アリエルを黒人の女優さんが演じるってなった時、めちゃくちゃ美人だし素敵だとは思ったけど、やはり小さい頃から慣れ親しんできたアリエルだとは思えなかった
アリエルに似てるかは置いといて、めちゃくちゃ綺麗な人だなってイメージ
この配役が人種に配慮されたものだって分かってたから言えなかった(言うことが許される雰囲気ではなかった)けどやはりあの方はアリエルでは無いんだよね
アリエルは白い肌と青い瞳、真っ赤な髪の人魚の女の子なのであり、黒人の要素は持ってない。
最初からアリエルが黒人の女の子として作られていたならいいけど、いくら公式が「これが新しいアリエル像だよ」って言ってもみんなが知ってるアリエルとはかけ離れてることには変わりない
だから「最初から黒人でオリキャラを作れよ」って本当に納得。
白人のつもりで書いてないのに白人キャラって判断されるのも差別意識から来てるんじゃ無いかなと思ってます。
以前白人に「なんで日本の漫画は白人ばかり出るの?日本の漫画なんだから日本人出すべきだ」とか言われてて、根深い問題なんだなと思いました。
アニメキャラって、白人なの?違うんじゃない?
アメリカ人には白人に見えるんだろうか?
例えば、one-pieceなんかは、全くの架空の世界ですが、何人種なのかなんて、考えた事もないです。
白人でもなければ、黄色人でもないんじゃないですか?one-pieceのキャラってだけです。
アメリカ人って、そんなに人種にこだわるんですか?
@@あかつき-h9b 別に人種とか気にしたことないけど、アニメのキャラは大体鼻の高さとか顔の輪郭(アジア系は丸い、白人はシュッとしている)をよく見たら白人でしょ。
@@レフチャンネル
でもめっちゃ平べったいぞ
@@レフチャンネル 私はアニメキャラが白人じゃないと思います 誰もがそう思う人も沢山いますし。
@@klk2937 それは二次元と三次元の違い。TH-camで「AI 実写化」って調べてみ。
これがまだ絵師さんの二次創作ならまだしもアニメ画像の改変だからオリジナリティもクソも無いんだよな……
wit studioとclover worksが頑張って描いた創作物をただ改変してるだけだから余計に反感を買うんだと思う。
「表現の自由」っていうけどこの画像は人の表現に手を加えたものであって自分の表現とは言い難い。
肝心の作画を人任せにしてるのが個人的に1番ダサい。
黒人化したいなら他人の作画に頼らずどうせなら自分の力で1からもっと可愛く黒人アーニャ描けよって思う。
お前みたいな奴がいるから黒人アーティストが増えないんだぞ🥹🥹
確かにそうですね!
線画やラフから書いているのであれば批判も少なくなっていたのではと思います。
納得しました!
オリジナルの絵を改造するのではなく、一から自分で描いていたなら「なんでも黒人化したくなる特殊性癖」自体を非難するのは違うかなという感じはするよね。
ちょっと趣旨が違うかもだけどロードオブザリングを日本の武士バージョンで描くみたいなファンアートもありだと思うし。
この動画では「この絵自体に問題はない」とおっしゃってるけど今の日本人的にはそこ(公式絵の改造、著作権無視)が1番の問題。日本国内に黒人の人がもっと多ければ動画で言ったことが問題になってくるだろうけど。
日本人は他者を理解したがらないからねぇ
かつては黒人キャラも結構いました。
でも黒人の特徴をデフォルメした表現に対して、黒人をバカにしているなどと叩かれることが多くなりました。
そうこうしているうちに、取り扱いが難しい黒人キャラは登場しなくなりました(オニャンコポンは進撃だからできた挑戦だと思います)。
日本人が無頓着すぎるのかもしれませんが、登場しても文句を言う、登場しなくても文句を言う、どうしたらいいんだ?って感じます。
黒人キャラを全く気にせず出せる
ワンピースはやっぱり神漫画だな
だって黒ひげ、カイドウ、キングとか
キャラクターが良すぎて黒人がめっちゃ
似合ってるからな
@@speedwagon9434 この動画で言ってる他のアニメ漫画と同様にワンピースも現実の人種を意識してないと思われるので、その3人も黒人キャラではないと思いますけどね…
無粋ながら無理やり現実の人種に当てはめるなら、カイドウは中国の青竜モチーフでアジア人だと思いますし、黒ひげはモデルのエドワードティーチからして白人(イギリス人)ですし、キングも褐色なだけです。
@@色シャンデラ それなら、ナルトの雷の国だったらほとんど黒人の人モチーフだし、自然に登場してるって感じでいいよね?多分だけど
アニメってすごいよね
漫画ってすごいよね
@@speedwagon9434 でもオカマバカにして炎上してたよね
@@canwegoback7737 いつの?インペルダウンか?それ知らない
キャラクターが黒人化されて批判されているのは「黒人だから」ではなく本来そのキャラクターが持つべき特徴が変わってしまったからだと思います。自分の好きなキャラクターの個性が変わりそれが同じものとして受け入れられていることに不満を持っているから、逆に黒人で描かれているキャラクター(ドラゴンボールのウーブや進撃のオニャンコポン)が白人として描かれていたとしたら、同様に不満を持つと思います
個人的にはその批判も腑に落ちません。
そもそもただのファンアートですから。
日本だって、原型無視して偉人や無機物を女体化したりするのが一つのジャンルとして確立してるわけじゃないですか。
別にそのジャンル自体を批判するつもりはなくて、同じ穴の狢じゃないかと思うわけです
@@MR-rq9to 作品へのリスペクトを持って1から描くという意味でのファンアートならまだしもトレス絵で色だけ変えた今回のようなケースのどこに作品へのリスペクトを持っていると言えるのでしょうか
@@gingitune0972
僕は絵描きできないんですけど、色だけじゃなくて少し髪型も変えてますし、そんな簡単には思えないんですけどどうなんでしょう?
あと個人的には、オマージュ(?)キャラが劇中だとこう映りますよみたいなたらればの話ですし、これはこういう絵なんだと思います。
特段リスペクトを欠いてるとは思いません
@@MR-rq9to 私個人の意見ですけど、今回の件は「アニメに黒人が少ないから黒人にして日本人(アニメ、漫画製作者)に黒人をキャラ増やすように訴えよう」と言う主義主張の為に原作を変えたのが問題なのかと。その時点で原作を尊重していませんし。
@@ここん日比ハーフ
そうなんですかね?
少なくとも私が調べた限りではこの絵を掲載されているアカウントではそのような主張は見られませんでした。
黒人を増やせ運動については納得していないので、本当にそのような意図があるならこれ以上は擁護しないですね
黒人じゃないキャラを黒人キャラに変える、肌が黒いキャラ(そもそも人間じゃないキャラがたくさん出るアニメ)をかくと差別だと言う、普通にいいキャラでも(その作品中でその黒人キャラは特に酷い扱いされてるわけでもない)差別発言、こういうの個人的に好きじゃない。
わかる。アニメがポピュラーになってからやれ差別だ軽視だ子供がなんちゃらで三次元を織り交ぜて考えることが多くなったせいでかなり面倒になったよね...リアルに基いて出来た作品ならまだしも、空想のストーリーと味のあるキャラで言われるのはなんかなぁって。
大抵のアニメ好きって黒い肌も青い肌も赤い肌も等しく個性として見てるだろうし、推しは何色だろうが等しく可愛い。まぁ仕方ないと思うけど、なんか2次元特有の自由が無くなってやるせないよな。
ルフィはルフィだし、悟空は悟空だし、そもそも日本人だとか黒人だとかって視点で見てないんだよね
黒人が少ないから黒人を出す。とか二次創作で違うキャラにしてしまう。みたいな考えこそが差別だと思う
絵うまっで終わるんになぜ差別を出すのか
普通に良いリメイクだと思うけどね、
勝手に被害妄想が暴走してて( -ω- ´)フッてなる
@@三日月サト 単に原作アニメのスクショをそのまま改変してるから微妙なんだと思いますよ
これが自作のファンアートであれば大体の日本人は「いい絵じゃん」ってなるかと
解決を他所に求めるんじゃなくて、自分たちの世界観で自分たちに向けた作品を作ることからはじめるべき
文化を作り出すのはすごく難しいことだけど変わらないものに文句を言い続けるよりは良いと思う
彼らの文明は、遺伝子的に「狩人生活」のレベルで最高の位置を取る
それ以上は存在しないんだろう、進化の限界だ
淘汰されることはないだろうけど、今のままで永遠に停滞し続けるのだろう
true
ほんこれ
黒人が出てる作品が少ないなら、お前らが増やせって話
原作に対してリスペクトのかけらもないんだよな
まさしくこれを拡声器で言いたいなぁ
Kyouさんが本当に日本の文化を理解されてるのだなぁと感じました。
私は今回の問題や「海外でアニメキャラを改変する方がいる」ということ自体知りませんでした。
自分自身は、そのキャラがその容姿であるのは、作者が考え抜いた設定上成り立ってるし、当たり前にそのまま好きになるので、改変行為についてあまり理解できません。
特に容姿を変えるということは、人種云々ではなく、そのキャラを、作品を否定してるように感じるからです。
ただ日本でも同人とかあるし、改変も個人で楽しむのならまあ良いと思います。
しかしその行為が、自分の思想を主張したいがための手段としているなら、作品に敬意を感じられず不快になります。
少し前にもセーラームーンの見た目で日本人なはずがない!黒髪で鼻を低くして目を細くするべきだって海外の人が改変して論争になってました。
架空のキャラクターデザインは自由であるべきっていう日本人と人種による特徴を捉えるべきだっていう海外(多人種が入り混じる国)の人との価値観の違いが浮き彫りになったきっかけだった気がします…
@@ode_tatsuna
そうですよね〜
設定が日本でも、あまり「日本人」とは思わず、架空のキャラと認識して「漫画だから」「アニメだから」って楽しんでるのに、そこに現実のこと持ち込んでもしょうがないと思います...やはり文化の違いですね;
What about banana fish? It was a story set in the united states. but there was no black character. why they did that? A world where there is white people and there is japanese people but no black people.
改変が分からないってw
お前もよく分かってないのに批判してる外人と同じじゃんw
ファンアートとして、そもそも国別に顔のパーツとかは異なるから、そのキャラクターが何系の人ならっていうifアートとして書いてるのに、作品に対して失礼とか頭おかしんじゃないのか?wwww
@@mukunda33 Ignorance, not discrimination.Japanese do not know America well.Japanese people mistakenly believe that only white people are in America.it’s because famous Americans in Japan are often Caucasian.But that's discrimination happening in America.
そもそも公式の絵を勝手に改変するな。
やるなら一から自分で描け。
クリエイターを侮辱するな。
って僕は真っ先に思いました。
一番尊重されるべきはクリエイター。
日本人の中では目はでかい方が可愛くて鼻は高い方が可愛いしかっこいい、肌は白い方が綺麗で可愛いって認識だよね。ただこれは人種を意識したものではなくてあくまで日本人の枠組みでって話。そういうことを理解できない人はアニメを見ない方がいいと私は思う。語彙力がないから伝わってるかわかんないけど、とにかく人種とか意識してないよって話!
@竹谷しん 私たちは人種差別だなんていっかいも思ったことないのに海外の方が勝手に怒って勝手に喧嘩してるのを見てると悲しくなりますよね。
日本人が日本人に向けてアニメを作ってるから日本の価値観になるのは当然なんだよね。
それがわからない、フィクションとして捉えることが出来ないなら見てほしいとは思えないよね。
例えばNARUTOのカルイとか、肌の黒いキャラを日本人は黒人と思って見てないですからね。
理論で描いてるからな。どういう比率で描くと美しくなるかってのをそのまま反映させてるだけ。あっちでは現実とフィクションがわからない幼稚な人が多いらしい。
日中あたりだと白人と本格的に接触する以前から、肌に白粉を塗ったりしていたから
色白が好まれるのと人種コンプレックスは直結してないと思う。
鼻の高さにしたって、せいぜい日明貿易だった頃から天狗になりたい男(細川政元)がいたくらいで
やはり昔からある嗜好性じゃないかと考えられる。
既存のキャラを好きにアレンジするのは全然良いと思うし、
白人キャラを黒人に、アジア人を黒人に改変するのも、
一ファンとして創作する分には好きにやったら良いと思います。
公式がやると変に勘ぐっちゃいますが……。
日本にも、歴史上の偉人を女体化、道具、武器を擬人化といった
改変はあるし、それも一つの楽しみ方だと思うし。
ですが、それらにkyoさんの仰ったような政治的なメッセージ(人種差別など)が
前面に押し出されているものには抵抗を感じてしまいます。
黒人がどうとか、日本人がどうとかじゃなくて、
娯楽に政治をひっぱってこられると面倒くさいってだけですけどね。
自分は今までああいうタイプの改変を見た時、「肌が黒くなったパターンも可愛いな」くらいにしか思ってなかった。脳内に黒人ってワードは欠片も浮かばず普通にコンテンツを楽しんでいた。
ポリコレ?とやらがこの動画で言われてるような考え方をわざわざ持ち込んできたせいで純粋に楽しめなくなった。というか楽しんでても横槍が来る。
自分の大好きなコンテンツがここ数年で穢された気分です。マジでシカトでいいと思います
@@LittleSeventeen
まさにそれ
ほんこれ
その通り。
ファンが楽しんでるんじゃなく、黒人キャラを増やせっていうポリコレ運動にアーニャが被害受けてるってムカつくだけだに
差別する気ないのにいちいち騒がれるから嫌いになっていく人多いよね
色んな歴史的な背景があるから日本人には理解できないんだろうけど、ちょっとのことで差別だー!って言われるともう関わりたくなくて腫れ物扱いされだしてるのは事実だよね
事実陳列罪適用されますねコレは...
🇰🇷「そうだよ(便乗)」
無意識な差別というものがあるのを自覚した方がいいですよ
@@df_5565 そういう決めつけは偏見と同根だよ
そしてその無垢で無自覚な偏見がマイクロアグレッションだのなんだのと狩られてるんしゃないの
言葉狩りと同様に心底下らないし、本質的じゃ無いところで争うのやめてくれ
@@df_5565 それツイフェミが因縁つける時の鉄板やんw証明のしようがないしその理屈が通ったら言ったもん勝ちやんけ
同人誌作品にも言えることなんやけど、作者の中には自分の作ったキャラを子供のように愛している人もいるから、勝手に手を加えたり、自分の都合でキャラ変されるのは嫌だろうな、、
何より家族を偽装する為に養子にしたのにその子供を黒人にするって内容を一切読んでないんだろうな。
ただ批判するための道具にしてるのがありありと伝わって悲しい
それな。内容を読んでロイドもヨルも黒人化しないと。そこまで行くともう町の中にフォージャー家だけ黒人で浮いてるし、結局国全員黒人じゃないと話通らない。書き換えた奴は所詮アーニャの人気に便乗したいだけでしょ
@@山崎友夏 街の住民全部黒人にすると今度は舞台になってる街がヨーロッパ風の外観なのが違和感になってそこもおかしくなるよなぁ
街を変えても今度は舞台となってる国の陸地の形がヨーロッパみたいだから変えないと。
別にヨーロッパにも黒人珍しくないから街の外観まで変えなくてもいいぞ
@@骨骨スケルトン
モデルは冷戦時代の東ドイツですよ…
ちょっと長く書かせてほしいです。
多分「多様性」って言うのは「スパイダーマン」を黒人にする事ではないと思うというか、それって「白人の子供からおもちゃを一つ、取り上げて黒人の子供に渡すだけ」だと思うんです。
「お前はいっぱいおもちゃを持っているだろ!」って。でもそんなことされたら白人の子供は黒人の子供を良く思う事なんてないと思うんですね。
そうじゃなくて「その隣に黒人のサイドキックを置く、新たな黒人のヒーローを出す」そしてそのおもちゃを黒人の子供にあげる、が正解だと思います。
同じ理由で、スーパーマンをゲイ(この場合はバイ?)にする事もそうです。それは「元々のファン」から取り上げるだけ。
より、マイノリティへのヘイトが生まれるだけ。
多様性とは例えば「味噌汁」「トムヤムクン」「サムゲタン」「チリコンカン」「ポタージュ」「ミネストローネ」「コーラ」「クリームソーダ」「おしるこ」「カレーライス」「ラーメン」
これらすべてを「選んで食べられる」事であって、決して「それらを一つの鍋でごちゃ混ぜにして食べる」事ではないと思います。
今度のジェームスボンドは女性、とかもそうで「元々のブランド」に「ただ乗りする」からポリティカルコレクトがヘイトを買うのであって「オリジナルのブランド」を立ち上げるべきというか。
またそれ自身も「強者の施し」でしかないというか。
「白雪姫」で有色人種のヒロインを起用する!とディズニーが誇らしげに語った時に「結局、小人を馬鹿にしてる白雪姫を作品に選ぶのか」と小人症の俳優さんが怒ってる記事を見ました。
しかも「作品自体」には既存の白人やアジア人が作った物しか選ばないというか「アフリカの民話」を使わない。
結局「ポリティカルコレクト」自体が「白人由来」の思想で、心の奥底では「白人が考えた素晴らしい思想を古い有色人種文化に教えてやろう」という差別なんだと思うんですよね。
長文失礼しました。
ご意見素晴らしいです。
ポリコレとは単なるルサンチマンであり、今彼らが取っている行動は既存の創作世界の分割統治に他なりません。
まさに歴史は繰り返すと言ったようなもので、アメリカで言えば白人がライフルで行った事を黒人達や弱者達はペンでそれと同じことをやろうとしているだけなのです。
問題なのは、彼らがこれらの行動を仕返しと"勘違い"していることです。例えば拳で殴られたら拳で殴り返すこと、これが仕返しです。
しかし、今ポリコレがしているのは殴ってきた相手と同じくらい強い人間を連れてきて代わりに戦わせているようなものなのです。
つまり、いつまで経ってもポリコレ達は真の解放には向かえず、結局は既存の文化を植民地化していくだけの存在に過ぎないわけです。多くの人がポリコレにうんざりするのは、こうした矛盾行動とそれに伴う既存文化の道具化を感じているからではないでしょうか。
うわ、まじでこれやわ
大変共感させていただきました
凄く共感するけど一つだけ言わせて🙏スパイダーマンに関しては、変えてるのではなく新たにキャラを作ってるので「ではない」じゃない気がします。
様々な世界線を統合してるスパイダーバース、あれ本当好き。別に黒人だけでなく女性だったりアニメ風の日本人だったり、カートゥーンだったり、白黒コミックだったり。あれは正に多様な表現方法として良く考えられてると思います。人種にこだわってるわけじゃないですよ。
@@umaiumai7420 多分、モラレスで批判あったと思う。別に息子でもよかったわけでね。
だから「バース」にしたんだと思う。悪く言うと「うやむや」にするというかね。結果レオパルドンコミックで出たからいいけどw
アジア人だって差別されてきたのになんで黒人のみが被害者なのかは理解できないね。というかこれはアメリカの問題を世界に押し付けているように感じるね。
同感
アメリカの問題は世界の問題だ!って押し付けられても日本の日常には何の関係も無いんよな
それな
Yes that’s true! I feel like America is really obsessed with race and now this is being pushed everywhere. Just because it’s a problem in America doesn’t mean it has to be a problem in the rest of the world
この話題を取り上げて下さりありがとうございます。
数年前から日本の漫画アニメの公式絵を改変して自分のアートだと主張している問題は認識していましたが、
海外の方は著作権という意識が低い悪印象があります。
※既に他の方が言われていますが、公式の絵をそのまま改変する事は二次創作ではありません。
※ホワイトウォッシュは激怒しながらブラックウォッシュはOKなダブルスタンダード。
特に気になるのはこの点ですね。
わかりやすかったし比較的中立な意見で勉強になりましたありがとう
褐色肌のキャラが「スクリーントーン貼るのが大変」という作画上の理由で普通の肌になったりするのを見てきているので、他人の作品に文句あるなら自分で生み出せとしか思いませんけどね
個人で楽しむ分には全然構わないと思います。
ただ何かの主義主張のためにアニメや漫画がその内容に沿わない形で利用されるのは賛成できないかな。
このコメントしっくりきた!
海外の人ってアニメを現実に当てはめて考えてる人多いよね、あくまで創作なんだから気にせず純粋にアニメを楽しんでほしい
現実に当て嵌めてって言うか、描く側も読む側も現実の人間なんだからそこに書かれているメッセージ性や表現を現実と照らし合わせたりすることは必要かつ自然なんだよなぁ。もちろん何でもかんでもってわけじゃないけど、じゃあ戦争の惨さを表現した創作を見て現実の問題点とかその表現方法自体の問題点とか、映像を作る側のメッセージ的意図、受け手側はどう感じられるか(必ずしも意図通りに読み取れるわけではない)とかいろんな視点から評価できるわけで。
なんというかポリコレ意識し過ぎ!とか差別意識しすぎ!とか言いたいことはわかるんだけど、あなたのコメントだと言葉足らずな部分も出てくると思う。
結局創作には無意識な差別感やステレオタイプが出てくることも否めないから、当て嵌めて考えることは必要ではある。
純粋にアニメを楽しむってことがただ何も考えず「うえー!このキャラすげー!かっけー!」ってだけなら多分作品の面白さも半減すると思うんだよね。
@@ハトクラ 大抵の人はポリコレとか考えずに楽しんでるだろ。お前の過去のコメント見ても政治、ポリコレに偏りすぎや純粋に見ても面白さ半減する事は無いから安心しろ。
@@ハトクラ 考察するなとは書いてないですよ
ただ、考察しすぎて今回みたいな黒人問題まで発展するのは違うよねってこと。
説明不足かもしれないけどそこは読み取ってw
あと、アニメは脳死で見ても面白いですよ!
わざわざウェスタリス国って架空の世界の国のキャラに設定してるんだから、地球人の人種の種別に当てはめて差別だとか変更しようとか言う事自体が意味不明
@@ema3807 ほんとにそう
架空の国に設定してるのに自分たちの国をモチーフにしてるんだって考えの外人さんが多すぎる
黒人の方々はソロソロ自分達を好きになれるようになってほしい
色々な背景があるのは分かってるけど
映画やアニメ・ドラマを見て人種を気にして劣等感を感じてたら娯楽を楽しめないよな
本当に難しい問題なんだなってさらに思ったわ
色が黒とか白とか日本からしたら「日焼けしてるか、してないか」ぐらいの違いだから日本を色差別の話題に引き摺り出さないでもらいたい。
日本の作品で肌が白っぽいのは日焼けしてない方が綺麗って文化があったからだし、漫画なんていちいち肌に色つけるのめんどいから。それでもカラーとかアニメだとちゃんとアジア人風の肌になってる。日本内で実際に色濃い人少ないから作品にもあんまり出してないだけ。
勝手に二次創作するのはいいことだけど、娯楽を社会問題に関連づけないでくれるかなとは思う。このチャンネルの人は本当に毎回よく言ってくれる。
日本って黒人差別問題でよく責められるよね、日本の「肌色」という言葉が差別だと話題になった時は呆れてしまった。
@@kaede3030 それな。肌色って日本人の肌の色であり、日本語にしかないんだから口出すなって感じ。まあ一部の日本人が過剰に反応して変えた結果だとは思うが。
関係ないけど、イギリスだっけ?から世界の人の肌色が全部入ってる色塗るやつが出てるよね、なんか、相手の気持ちになって考えるって大切だけど疎かになっちゃうよね。今の社会だ。
実際トーンとか面倒そうですしね
@@TaiyouSunSun10 The question is, if I am the author of a book, as for me, I will be the last to think about the feelings of readers, I create the world that I see, and if I adjust to public CENSORSHIP, then why the hell do I need such art, then the books will be like in In the Soviet Union, where every word was glorified by the CPSU, such books are not interesting to read; you can see how unnecessary elements are artificially added. AND IF YOU DON'T LIKE, WRITE YOUR MANGA OR BOOK, THIS IS THE AUTHOR'S BUSINESS, YOU DO NOT HAVE THE RIGHT TO CRITICIZE HIS WORK IN THIS WAY, since he did not claim that this is a historical manga, where exactly accuracy is needed, in a friend in his world there are no NEGROWS at all?
人種問題以前に著作物をいじって我が物顔でTwitterに投稿する行為が嫌だな。
問題の画像が一から描かれたファンアートだったら一つの主張として尊重できるが、この画像を作った人からはアニメの絵の向こう側には制作に携わった人間がいるんだという敬意がうかがえない。
人の著作物を自分の主張の道具にするなって思う。
作品やキャラクターへの愛からの表現ではなく、思想を投影した改変をするということは
作者・他のファンへ対して失礼だと思います。
肌が黒いことへではなく、そういう改変をすることによって主張する、というその行為を不快に感じます。
すごく同意です。
反ワクチンの鬼滅コスプレの人も炎上してましたよね
2次創作あるあるだと思うけど、
キャラ愛で創作されたものは愛が伝わるんだよね。
どんな下手くそだろうとなんか細かいポイントポイントでほんとに好きなんだなぁとか、時間かけたんだろうなぁとか、愛が溢れてるなぁとか、いちいちいいなって思うし、伝わる。
見てて、嬉しい気持ちになる。
けど、そこに風刺とか主張が混ざると、それがノイズになって、めちゃくちゃ不快に感じる。
別に創作物が悪いわけじゃない。
けど、作った人間のそういう利用してやろうみたいな黒いものが伝わって気分が悪くなるんだろうと思う。
愛を持ってこだわった点も絶対に見た人は気づいてくれるし、逆にこいつ分かってねぇなぁとか、こいつこの作品を利用しようとしてるとかそういうのも絶対に見た人は気づく。
だから、ダメなんだと思う。
日本の文化を海外の人にも楽しんでもらえるのは嬉しい。ただ、こういうことがあるとマジで日本の漫画やアニメを海外に出すのもうやめようよ…ってなっちゃうんだよな。こういう問題って大体、生みの親が日本人で日本向けのコンテンツであっても、何故か日本人は蚊帳の外で日本文化は無視されがちなんだよなぁ
日本人は英語を知らない人が多いから海外で好き勝手言われやすいと聞いたことがあります。対策として英語で海外に主張できる日本人が必要なのでそういう政治家を応援するのもアリかもしれません。
今は日本の外で起きてるから良いけど、これが国内で起こったら日本文化は本当に破壊される。移民難民反対の声を上げろ。
提供者側にとってはビジネスだから海外に持ち出すのやめようとは思わんやろ
創作者の友人が「褐色肌はトーンや色塗りが大変だから描かないだけで、別に人種を意識してるわけじゃない」って言ってたの思い出した
今の時代デジタルならトーンなんて簡単に貼れますけどね
@@df_5565 それも大量になるとめんどくさいねん……FF外から失礼
@@df_5565 漫画描いたことないくせに簡単とか言うなよ…
「デジタルだから簡単にできる」「CGだから簡単」って言ってるやつは
無知晒してめちゃくちゃ恥ずかしいことしてるって気づいてくれ
友達曰く「デジタルは確かに(アナログよりかは)トーン貼り楽だけど、‘トーンを貼る作業が増える事’がめんどくさい」との事
@@df_5565
絵を描いたことない人のセリフじゃん
デジタルでもトーン貼る作業めんどくさいよ
どこかで見たけど、
黒人を黒人らしく描く
→「特徴を馬鹿にした表現!差別だ!」
黒人を黒人らしくなく描く
→「白人を黒くしただけ!差別だ!」
黒人を描かない
→「黒人だけ仲間はずれ!差別だ!」
ってなるから、アニメやマンガの黒人問題は本当に難しい
そもそも差別のレベルを世界共通の意味にした方が良い。他国が言う差別ってちょっと日本とは違う皮肉的な意味なんだよね。
そもそも、言葉には意味が合ってこんな矛盾した答えになる事はないはずだから、この中のどれかが差別でこの中のどれかが区別何だよ。
それは偏見ですよ
黒人キャラは海外のアニメにはよく出てきますがいちいち炎上してません
差別とかが問題じゃなくてさ、黒人の学習環境が壊滅的な現状の社会制度に問題があるんじゃないか?だから、馬鹿が多いんだよ。
@@df_5565
いやでも日本のとかはこれで炎上してるから事実ではあるだろ。
@@df_5565 じゃあ日本のアニメで黒人がでるたびに騒いでるの誰なん?
I'm Latin American.
And I don't really care if there's no Hispanic characters in anime.
I do understand that Japanese has not really interacted with my culture, so I do understand and I don't care that they don't make hispanic characters.
I hate how some inclusive americans and westerners try to force their standards on japanese media. Leave other cultures alone and use your standards for your own media without bothering others.
黒人差別してる国の価値観を差別していない国に押し付けないでほしい。
私たちも、ある程度の理解は必要だけど、過敏になりすぎておかしなことになってる。
そもそも黒人はアジア人めちゃくちゃ下に見てるくせにどの口が言ってんだってなるよね
1つ言える事は、日本人は黒人を差別すると思われているのは悲しい。
自分はマイケルジョーダン、マイケルジャクソン、カールルイス等が大好きだったし、そういったスターを見て育った日本人は多いはず。
学校の授業ではキング牧師の事だって習う。なので、黒人を差別すると思われるのは心外だし、悲しい。
自分も洋画が好きで小さな頃からずっと見てきました。いつもカッコ良いなと思って見てますよ。人種差別なんて思いもした事がありません。みんな違ってみんな良いと言う名言を教えましょう。
日本人が苦手とするのは言語が違うせいでコミュニケーショが取れない相手。日本語ペラペラの黒人はむしろ大歓迎です
個人的的に気になることがある
白人キャラを黒人にするのはセーフだけど逆に黒人キャラを白人にするのはアウトっていうのは理解出来ない
例としてポケモンのルリナ(褐色肌のキャラ)の白人版を確か日本の人がツイッターに上げたら海外で大炎上したって事があったけどこの一連の流れで理不尽に感じる
それ白人版を描いたんじゃなくて、パステルな淡い色彩で描いたから肌の色が白人に見えて大炎上ってやつじゃなかったっけ🤔
@@めがみさま-g6o それだよ、
同じく絵を描く人としては?ってなってた。
ただただ綺麗な絵なのに何キレてるのって感じだったな...
@@めがみさま-g6o それもあったけど確か発売前の情報公開時に公式絵を完全白人化したのもあったんだよ
で炎上してすぐ削除したけど色んなまとめブログに取り上げられてたのもあった
正直黒人そろそろだるいよね、ずるいし。自分達はなんでも許されるとでも思ってんのかね。
ほんとその通りですよね
日本の作品を改変するくらいだったら、黒人は黒人のオリジナル作品を作って自分たちで楽しんだらいいじゃんね
他の人も言ってるけど、日本ではキャラクターの性別を変えたり、年齢を変えたりして二次創作するとき(つまり元のキャラクターの姿を改変して描くとき)は、必ずワンクッション置いて検索避けするよ
そういうの苦手な人もいるからね
好きに描いてもらって良いけど、二次創作で元のキャラクターを改変して描くのってコソコソやるべきことで、決して誇らしげにやることじゃないと思うんだよね
「改変してごめんなさい、でも私はこういう姿を描きたいんだ!」って気持ちで描かなきゃ、全方面に失礼だろ
今はデジタルで楽になったけど、昔はトーンとか貼って大変だったから、黒人や褐色肌は正直手間がかかって大変だったから多くないんだと思ってる…。
白人も自惚れないで欲しいところ…日本の大体のキャラは白人ではない。
国も違うし、なんなら世界も違う。
白人なんていない世界のキャラだよ🤣
あと、二次創作はひっそりやるものだよ😭
公式に迷惑かけたら駄目😱
そのとおりですね、アニメキャラに白人なんて見えてそうで実は白人じゃないし そもそも我ら日本人は白人だの黒人だの細かい人種なんて気にせず外国人は外国人ていう認識で生きてきました。アニメキャラを白人認識で見ていることに凄くイラってきました 長文失礼たしました。
@@はにぷっぷ 進撃の巨人好きな面倒くさい白人達に『お前らなんだ?マーレ人か?ユミルの民か?』とか言いたいレベルですよね!!
黙ってアニメ見てろ外人。
そもそもアニメキャラは別に白人をモチーフに作られてないし、人種に囚われないデフォルメがアニメの良さなのに、それを一瞬で無に帰す改変するのは原作者に失礼
「日本人が差別してるから訂正してやった」みたいな意図で描かれているなら批判されて当然だし、逆に白人は白人で「アニメキャラは白人」と日本人キャラを白人化しているなら同じことしてるので批判する資格はないかな。前提の真偽の順位づけとして、このアートを描いた人の意図が一番、次に批判側でいつも白人化していないかが二番、それらクリアしたならファンアートとして自由にやってくださいな。かわいいし。
コナンの服部と京極さんが
色黒やからエエんやないかい!と
普通に思うよ🤔
でもコスプレイヤーは白人より圧倒的にアジア人の方が似てるんだよな
@@gfartzejolva4168
やっぱり日本人の可愛い、綺麗を意識したキャラクターだからなのかな?
ポケモンの褐色キャラを白塗りしたのが話題になってたのはポリコレかと思ってたがあれがなんだったのか分からんくなった
@@00yorkshire36 男のコスプレは知らねー
サムネイル画像を見たとき「黒人風アーニャかわいいじゃん、アニメの中で(魔法とかで)変わったの?もしかして、ワイはその回を見逃した?」と思うほど絵はステキ。
このかわいいアーニャに、そんなに深い人種的コンプレックスが隠されてるなんて思わなかった。
既存の漫画やアニメを二次利用するときに「敬意を持って借りている」意識があるなら変えないと思う。
肌の色を変えてみたら、こっちのアーニャもかわいかったよ、って紹介ぐらいならいいけど。
kyoさんの言うとおり、黒人はステキな黒人のキャラがほしいなら自分たちで作り出すべきだね。でも、このアーニャのかわいさを全面的に否定するのも間違いなのも、同意する。黒人風アーニャもかわいい。
被害意識が中々消えない黒人がいる、その気持ちはわかる。でもその考えを変えない限りは、キャラクターの肌が何色であっても「差別だ」と言い続けるだろうね。すごく損してると思う。
私が思ってた事これだ!!!
非黒人キャラを黒人にするのに、黒人のコスプレで肌を黒くするのには
黒人差別だって怒るのは何でなんだ…
あと黒人っぽいキャラの肌を明るくするとガチギレするのもなんでやろなぁ
それってそれぞれ別の黒人が怒ってるとしたら矛盾とちゃうよな。
いちいちどの黒人の発言が矛盾してるとか調査してんの?
一つにまとめて考えてしまうその考え方こそが差別的なんとちゃうかって思ってまうわ。
たしかに!
いいとこついてる
結局、その表現自体じゃなくて「お気持ち」なんですよね、やんや言ってる人々って。
ブラックフェイスというものをしっていますか?19世紀の英米では、白人の役者が自身の顔を黒く塗って、黒人を馬鹿にしたような演技をするというお芝居が娯楽として普及していました。
黒塗りにネガティブなイメージを持たない日本人からすると、ただ黒人に見た目を寄せてるだけなのになぜ批判されるの?と思うかもしれないけど、その行為には差別の歴史が刻まれているということを忘れてはいけないと思います。ただ、アメリカでも「差別する意図がない黒塗り」はダメなのかは議論されていて、コスプレなどは許されるべきだと言う人もいれば、一概にやるべきでないと言う人もいて、なかなか複雑な状況です。
既存のキャラの人種を変えるのことは批判されるべきことだと思う。二次創作として自分のコミュニティでやるのであればそこまで咎められないと思うけど、多くの問題視されてる"黒人化"はアニメ画像をそのままベタ塗り+改変して著作権侵害されてることが多いから…。
日本ですらアニメ文化への偏見が無くなってきたのは本当にここ数年だから、アメリカや黒人コミュニティの中ではまだあるんでしょうね…😢
日本は単一民族だから「日本人かそれ以外か」なんだよね、黒人の方が描く黒人キャラの作品見たいので是非!オリジナル作品を作って欲しい😍絶対かっこいい〜!!出来ればスーツ着てくれ
そうそう!黒人はそういう感じのかっこよさあるよね〜!
白人も黄色人も全部違う魅力があるのに差別がまだあるのありえない!
スーツ分かる。こう、肉体に沿うようなピッタリしたデザインのものがいい
わかります‥大人の色気みたいなの半端ないからオリジナル作品はどんどん増やしてほしいし。スーツは是非見たい
@@TaiyouSunSun10 黒人として輝くことよりも白人や黄人の文化を掠め取ろうとするのが分からんよね。
「私達は空っぽです」と声を大にして公言してるようなもの。
音楽でも料理でも、もちろん物語でも、探せば素敵なオリジナルの物持ってるだろうに勿体ない…
@@Ha-yq5ck もっと自分たちをおおやけにしてほしいよね、
認めてくれる人はたくさんいるってことを分かってほしいな...
貴方のように、日本の価値観に寄り添った考えの外国の方がいてくれていることを知れただけでもとても嬉しい。
ありがとう。
日本人が作品に黒人使いにくいのは理解があんまなくてちょっとしたことで差別だのなんだの言われるのを怖がってるからだと思う。
うーん、わかる。手塚治虫なんてめっちゃ批判されたからな。
白黒の漫画にした時に描きづらいからじゃないの
@@foggomogoggo827 😁
その方のお名前、待ってました~w!あの時、徹底的に「手塚作品のオリジナル性を毀損するな!」と徹底的に戦ってくれたのは、アメリカ人だったよね。
過去にこんなの黒人の見た目なだけの日本人で黒人じゃないってキレてきたから業界が黒人をあんまり使わなくなった背景があるんですよ。
90年代のアニメには黒人が今よりたくさんいるのはそういう理由です。ガンダムの主人公にも黒人いましたからね。
自分達がキレてきたから減ったのに増やせって怒るとか何様なの?って思われてるんですよ。
進撃の巨人にオニャンコポンってクロンボおるで
黒人アーティストやその他のポリコレ関係の方々が散々"WhiteWashing"という言葉を武器にして他人の創作を攻撃するのを見てきた身としては、キャラの黒人化が受け入れられなくても仕方ないと思いますね。「黒人キャラの肌の色を変えるのは許されないけど、他人種のキャラの肌の色は自由に変えてもいい!」なんて理屈が通るわけがない。
そこですよね、そういう活動を散々して来たからには黒人側も徹底してそういう活動するべきではないと思う。叩かれて当然
私もそこに不快感を覚えてる、ダブスタだもの。
BLM運動の黒人が中国人店を襲ってたり、差別してるのを動画で見た。
黒人側の一種の甘ったれだな。
というか、二次創作として完全なトレスも模写もせずに書いた黒人化イラストじゃなくて、公式絵を改変してるってところが一番腹立つ
公式絵コラなんだから後ろめたさを持てや……っていつも思うわ
アニメは二次元の世界だから人種の社会的背景とは切り離されているはずなのに、アメリカではフィクションと現実が結び付けられて深刻な問題になるって悲しいな……。
仮に現実と関連していたとしても世の中ヘアカラーやカラコンもあるから金髪青眼=白人とは限らないとも思うし。フィクションだろうが人間という既存の存在に寄せた以上現実の問題との関連付けは避けられないのかな。
アメリカでは動物やモンスターなど非人間的なキャラクターが登場するアニメや映画がたくさんあるけど、そうなるのも人種問題とフィクションを関連付けさせないようにするための最終手段なのかなって思った。
とても分かりやすい解説をありがとうございました。私が思うには、まだ過渡期なんじゃないかと思うんです。私もかつて漫画家を目指して描きまくった時期が有りましたが、キャラの改変(肌の色を変える事も含む)なんて当たり前にやりました。違うのは、そういうのをSNSとかで発表しなかった事(まず当時はSNSが無かったし、下手だったからね、自信なかった)。あとポリコレなんてのもいなかった。オタクはかつて差別され、嘲笑される存在でした。90年代は特に酷かった。KYOUさんの言われる今の黒人アーティストが置かれている状況は、その状態に似ていると思います。私は他の動画のコメントで、「ならば全てを黒人の手で作ったアニメや漫画を発表すればいい」なんてことを言った事が有りますが、それは実現可能だと思っています。状況がどうの、他人の目がどうのなど言わず、「こういう物を作りたい!!」という気持ちで突き進んだ結果が、今の日本の漫画・アニメの隆盛を作り上げてきたのです。それをやるのがアーティストというものではないのでしょうか。いつまでもアマチュアでいたいのなら別にそれを止めたりはしませんが、本当に、本気で状況を変えたいのなら行動すべきです。全てが黒人の手になる作品の出現を待っていますし、いつまでも他人の作品を模倣するだけでは気が済まない人間が、黒人の中からも出てくると信じてます。だって、それがオタクという生き物ですから。長文失礼しました。
言いたいこと全部言ってくれた(*`ω`*)
この方のコメント高評価して上に表示させたいくらい
グッドボタンひとつではまったく足りない、もっと押したい。
日本の子供向けアニメが海外に輸出する時に、舞台を現地に設定したり現地人種にしたり、文化背景を寄せることは昔からあるけど
制作サイド以外の人間が設定を根元からいじるのは敬意のない行動だと思うな
黒人キャラを白人キャラにしたらホワイトウォッシュだって叩くのに、逆のことは平気でするのはおかしくないですか〜〜〜?ってこれ系の絵見るたび思っちゃうな……
もともと肌の色で差別してないのに、
「この見た目は差別だ」「この描写は差別だ」「このキャラクター性は差別だ」って指摘されてどんどん差別的になっていってるよね。
アニメに人種差別を植え付けようとしないでほしい。
日本人向けのアニメだと、肌の色はキャラの性格を表現する要素になっています。
黒い肌=日焼けしていて活発な性格
白い肌=日に当たらないから肌が白い、屋内にいることが多いおとなしい性格
みたいな。
もちろん、人種がハッキリ設定されているキャラはその人種の肌の色に合わますが。
前に「何故日本のつくるアニメは肌を黄色にしないんだ?まるで白人だ」っていうアメリカだかの意見を聞いて、肌の色がどうかなんて意識して見た事がなかったから驚いた 世界ではそんなに気になるものなんだね
それにしても、kyouさんの意見には全面同意です
とても分かりやすいし色々考えさせられました!ありがとうございます
【追記】
「世界では」というのは不適切でした…本当にすみません😭
「日本外ではそういう考え方をする人達が存在する」というニュアンスにしたかったのですが、上手く文にできなかったです
不快に思った方がいらっしゃったら、大変失礼しました…
アジア人も白人もたいして肌の色違わないと思ってる。白人は自分達は白いと思いすぎ。
世界ではっていうより、欧米の一部のネット民がうるさいだけですね😅 それに影響される人もいますが、ほとんどの人はそこまで敏感じゃありません。
黄色ってトンプソンズみたいにしろってことなのかな
@@voskhod6864 シンプソンズや工藤…
と言っても最近気付いたけど呪術廻戦って黄色が基盤の時結構ある。から別に日本も意識して白人にしてる訳ではないよなぁとは思う
分かりやすい解説でした。
「被害妄想もいい加減にしろ」と言いたい。
個人で「○○を黒人にしてみた!」て楽しんでるのは別にいいと思うし、色々アレンジされてるのも楽しいけど
だんだん声が大きくなって「○○は黒人にすべき」「黒人キャラが出ないのは差別」とまでいっちゃうとね…
そうやって一生懸命差別を探してる人が一番差別的だと思ってしまう
炎上の件を全く知らなかったけど凄くわかりやすい説明でした
魔神のミスターポポに対して黒人差別だとか騒いでたぐらいだからね…設定や背景を知ろうとする努力をしないで被害妄想で差別だって言ってる事が多い気がする。
黒人より黒人やん
「黒い」ってだけで条件反射で騒いでんのかね
アニメの絵に加筆してるから批判されるんじゃないかとも思います。
二次創作としてであれば、性別改変とかと同じように一定層の間で流行る可能性もあるのではないでしょうか。
I personally never thought of anime characters to be a certain race. Their skin colour just resembles your average Japanese skin tone (as expected from a medium targeted towards Japanese) and their features are just anime. There is no one with eyes that occupy 80% of their face or with natural pink hair. It’s just an anime character and they really aren’t supposed to look like actual people. Different hair colours and eye colours are just easier to differentiate, cause taking away that they all have very similar if not the exact same face.
完全な二次創作、「もしもの世界」としてなら楽しめるけど、これを政治的にしたり公式にしたりしようとするなら拒絶したいし、しようとするならその人に「逆をされたらどう思う?」と問い詰めたくなります
日本人が描く肌の黒いキャラクターってそもそも黒人じゃないんよね…
前提として体質的に黒人さんは白い肌になることはないし
白人さんは黒い肌になることはない(焼けても赤くなるか、いけても小麦色)から
肌の色にものすごい拘りというか意識的な差があるんだろうけど
黄色人種と言われる日本人は、肌を白くしようと思えば白くなるし
黒くしようと思えば黒く焼けるから、肌の色なんて個人の趣味とか好みで変えられるレベルのものなんだよね。
(実際冬には真っ白だけど夏にはかなり日焼けで黒くなる私)
だから肌の色で差別だとかそういう感覚自体が存在しない。黒人さんや白人さんには分からないかも知れないけど。
アウトドア派は色黒が多いし、インドア派は色白だし、とかそういう認識くらいかな?
子どもが肌が黒かったら外でいっぱい遊んでるんだね!って感じ。そのレベル。
だから黒人さん白人さんの肌の色の差別問題に日本人を巻き込むこと自体が間違ってると思う。
まじで日本人にとって肌の色とかどうでもいいから。髪何色に染めてるかとかどんな服着てるかとかそのレベルの話だから。
関係ないけど畑から帰ってきたおじいちゃんが黒人並に真っ黒になってスイカ持ってきたの思い出した
それ。骨格、身体能力の差はあれど肌の色程度でピーピー言ってるのうざすぎて無理
勝手に移民してきて、日本の文化にケチつける奴らも。移民はんたーい
しっかりとした説明の動画感謝します。
アフリカ系アメリカ人の背景と言うのがよくわかりました。
日本人はアフリカ系のような苛烈な差別などを経験していないので良くも悪くも人種に無自覚なのは事実。
だけど仰る通り日本人が日本人に作っているわけだから文句を言われる筋合いも無いわけです。
今回の黒人アレンジに限らず一時期スーパーサイヤ人が「あれは日本人が白人に無意識に憧れているからだ」と言うネットミームがありましたがあれも白人たちの劣等感のあらわれでしょうね。これに関しては鳥山明が説明で「塗るのがめんどくさいからああなった」と言っています。
自分も「ポリコレ」とか「LGBT」とか過剰配慮にもううんざりしてます。
そしてアフリカ系の人達に思うのがその歴史故の「行き過ぎた被害妄想」です。
日本人としてハッキリ言うけど「差別する気は一切無い、たけどなんでお前らに過剰なまでの配慮をしなけりゃならないんだ!」と言う事。やっている事が一部の白人共と同じになっている事に気付け、と!
「ナショナルなものが無ければインターナショナルになれない」日本の漫画が広まったのはたったこれだけの事。これを無くして「ポリコレ」みたいなものに配慮し過ぎたら何も無くなって
漫画はつまらなくなるだけ。まぁこれを狙っているポリコレ共がいるんですよね、日本にもアメリカにも世界中に!
下らない事はもうやめてもらいたい、作品を純粋に楽しんでいるだけで偽善者共がさわぐ、
こういうのは声を上げて反論して行かないとコンテンツが潰れてしまいます。
過去にアメリカで生まれた傑作TRPG「LAND OF NINJA」だって馬鹿な日本人が潰してしまいました。何ら問題無いってのに!
アフリカ系の人がこういった問題に言及して「バカな事をするな」と言う事は凄く大事です。
そして日本人からも言うべき事はしっかり言葉にしていくようにします。
最後に「可哀そう、助けてあげたい」での配慮は優しさではなく劣等感そのものです。
長文になり失礼しました。
あなたのことは初めて見たけれど、色んな視点から物事を考えて、私達にもわかるように伝えられるのは凄いと思いました!
漫画で黒人キャラが少ない理由の1つは毎回キャラクターにスクリーントーンを貼らなくてはいけないので工程が増えちゃうのです。特に作業量が膨大な週刊連載だとそれだけで作業工程がかなり増えちゃうので敬遠される傾向にあります。黒人キャラをどんどん増やしてキャラクターの半分以上すべてにスクリーントーンを貼る状況は、製作者としては避けたいでしょう。
むしろ最近はこういう炎上で今現在でも海外の人は黒人を差別してるんだって知って、逆に意識するようになった。アニメ関連で黒人差別を提唱するのはマジで逆効果。
本当に日本でも、差別までは行かなくても軽視されるようになっちゃうよ。
軽視は凄いわかる。
どんな描写が差別になるかわからないから、触らぬ神に祟り無しって感じで、触れにくくなって行ってる気もする
それちょっとわかるな……
あからさまに提唱されるの見てると「あっこの人たちって差別されてる可哀想な人なんだ」っていうレッテルが無意識にインプットされてる気がする
実際に黒人差別が今より盛んだった時ならそれは効果的だったのかもしれないけどそうでも無い時代にされたら逆効果じゃないかなあ
移民であちらの人たちが増えたらあっという間に日本人は隅に追いやられる。
アニメの中の登場人物なのに、なぜすぐリアルの人間(人種)に当てはめようとするのか そこがそもそも理解できないです。
髪が生まれつきピンクの人間なんて存在しないのに、そこは完全無視なんですね。
白人でも黒人でもアジア人でもなく、創作上のアニメ人だと思っています。
アレンジは個人や友人のみの範囲で楽しむのが一番無難ではないでしょうか。
人種のるつぼのアメリカならではな考え方かもね。僕は馬鹿らしいと思う
日本のアニメ文化までに人種問題をぶつけないでくれ😢
リスペクトよりも強めの主張が伝わるから嫌煙されるんだろうなぁ。
同人誌とかで女体化、獣化、幼児化とかジャンルとして馴染んでるし、それは作家さんがそういったジャンルが好きでやってるんだろうなって分かるけど、問題になってる物は作品へのリスペクトよりも作品を自分の主張の入れ物にしてる感じが先に伝わってしまうから違和感があるんだよなぁ。
まぁ同人誌の文化とか日本人でも難しいしなぁ。解釈違いとかで燃えやすい物もあるし。
キャラの持つ属性を身勝手に改変する行為は、単純に作品へのリスペクトが無くて嫌いだわ
ていうか、これはblack face問題ではないんだね。白人が黒人になりたがるのは嫌なのに白人と思われるキャラを黒人化するのはいいの?っていう素朴な疑問が湧くんだけど。自分たちでやってるからいいってこと?Nわーどの使用可否のややこしさと類似してるような気がするんだけど。
その疑問に対する黒人の答えは、ホワイトフェイスで傷つく人はいるけどブラックフェイスでは傷つく人がいない。
そして、アニメや漫画のキャラはほとんどが白い肌なので、ホワイトフェイスする必要はないだろという事らしいです。
黒人は可哀想なので、他の人たちは我慢しろって感じですかね。
アジア人が問題視すると、黒人のアジア人も居ると言って誤魔化します。
卑怯な子供ですね。
二次創作なんだろうけどなんか引っかかるなと思ったら公式画を改変しているからなのかな。
既存のキャラを改変するはまぁご勝手にどうぞなんだけど、公式のアニメを素材にして改変するのはなんか違くね?って思ったな。
自分は「創作」ではなく「改変」として受け止めているな。このアーニャの絵は
下手でも模写でもいいから自分の手で自分の絵柄で描いた方が文句も少なくなるだろうし、受け入れる人も増えるんじゃないかな。だってキャラ以外は自分の力で描いたものなんだから。
自分で描かず改変に行ってしまうのがKYOU氏の言う「創作活動はダサい」という米黒人の意識が関係しているのかもね。
アーニャの改変を描いた人はそれなりに絵心がありそうな感じだから、本当に創作物を楽しみたいならPixivとかでアカウントを作ってそこで発表すればいいんじゃないかな。日本のサイトだけど海外の人も登録してるし変な人種差別とかは無縁だから羽を伸ばせそうな気がするけどね(もちろん改変でなく自分の手で描いたものを発表しないとだけど)。
コスプレだってカマド・タンジェロが好意的に受け入れられてるんだから変に人種を意識しない方が気が楽だし、関わる人もみんな気にしてないよ(特に日本人は)。
日本のアニメは黒人を差別しているってとんでもない被害妄想だね😢
そう捉えられてるなら少し悲しいかな。
私は黒人差別って、とてつもなくどうでもいい事で差別してるんだなって思ってる。ほとんどの日本人もそう思ってるんじゃないかな。だからこのキャラクターは白人だとかそういう視点で日本のアニメ見てもらいたくないなぁ😢
アニメ等日本の文化に他国の政治持ち出したりしないで欲しい
最終的に作者が傷つくし、暗黙の了解とかで規制されまくってアニメの質が下がるなら視聴者も不満が募る。誰も得しない
私は海外で日本アニメが流行って欲しくなかったとまで思ってる
同意見です。
グローバル化は文化の終わりを意味する。
日本の漫画で黒人がいないのは、トーン貼ったり、書くのが面倒なだけだと思う…
それはそれで差別的な見方もできるかもしれないけど、単純な作業量の問題が一番な気がするなぁ。
スーパーサイヤ人の髪が金なのもそれが理由ですもんね。
@@HD-vc7vz たしか街をすぐぶっ壊しがちなのも似たような理由だった気がする
最近はリベラルに絡まれたくないからあえて肌を黒くしないって人もいるだろうね
@@HD-vc7vz すぐ闘う場所を移動するのもそのせいですね!
漫画家の性別的なのとも似ている。もちろん異性を主人公にする人もいるが、基本的に作家は同性を主人公にする。実に自然な思考。
日本人作家が描いた漫画で現場も日本人スタッフだらけ、この状態で「黒人の可愛いメインキャラを作ろう!」となる方が不自然。
作品によっては黒人風のキャラも、色黒キャラもいるし、現実では慣れてない?珍しい?から登場しないだけで、差別と言われると被害妄想の域に達してしまう。。ダイバーシティとか考えながら今後は肌黒いキャラ出していくのは大事かも?
とても分かりやすい解説だったし、Kyouさんが日本人の心理も理解しているのがすごいと思った。
実際には人種ではなく記号として
漫画は書かれている。こういう騒動に躍起になってる人は文化を理解するところから始めて方がいいですね。
表現の自由と同等に元々のクリエイターの権利も守られて然るべきだと思います。そして黒人の皆様から偉大なクリエイターが生まれる事を切に願います。
あいつらの脳味噌は蛮族そのものなので文化物なんて産めませんww
日本では、キャラを改変したりストーリーをパロディする「二次創作」は、コミケなどに見られるように巨大マーケットとなって、定着しています。
でも、二次創作作家も二次創作愛読者も、「二次創作は、オリジナルあってこそのものであって、あまり公共の場に堂々と出さない方がいい」と考えている人が割合的に多いと思います。
Twitterにも多いですけどね。
欧米の人から見てもそういう感覚なのかもしれないのかな
マーベルのブラックパンサーってヒーローがなんでカッコいいのかって、他のヒーローの2世やアレンジじゃなくてオリジナルの黒人ヒーローだからってのもあるかもね
基本的に人気になるキャラは嫌な奴問題ある奴として登場して話が展開して仲間になるという流れがあって
差別だとクレームが来るため嫌な奴として登場させられないという時点で
人気が落ちると連載終わっちゃう少年漫画で黒人キャラは使われ難いんだと思います。
It is illegal in Japan to publish a traced or modified version of an original work. It is not a creation and is not included in freedom of expression. The act of piggybacking on popular works just to express one's thoughts is an insult to the original work.
agree
日本の同人誌みたいに表立ってやらずに個人で勝手に楽しむのはええと思うけど、「どうや俺が正しく訂正してやったぜ!」的な感じが見て取れるのは絶対やったらアカンわ👀
人種問題の当事者で感情的にならず、ここまで冷静に問題の本質を俯瞰して分析できてるの凄い。解説も分かりやすかったし作品へのリスペクトもあって好感持てる。確かに世界的にヒットしてるような映画は白人が作っててアニメはアジア人が作ってるような状況だと人種も制作陣と同じ割合が多くなるのも仕方ない。しかしそれでも視聴者は自分と同じ人種が活躍することを望む
し、かといって勝手に改変すれば今度はファンが怒る。何か終わりの見えない問題になっているので、ここで必要なのは寛容かなと思いました。権利の絡む問題は別として、黒人に改変されたキャラを見て「似合ってるじゃん!いいね!」と言える寛容さ。白人が和服を着てるのを見て「似合ってるじゃん!素敵だね!」と何でもポジティブに捉えられる寛容さが今の世界には必要っすね。
As a black artist myself, I see raceswaps as extremely lazy tokenization. It's like saying you'd rather piggyback off an established characters than I dunno, create an original character.
I agree with you, creating an original character is better because you can do whatever you want with it without having a thought that the raceswaps may or may not insulting the designer's character...
I've seen a couple of black characters in comic maybe not in manga but manga is manga. Like the guy said it's more tailored to asian community. And even though we see white people in manga more often then black people it's usually the stereotypical white villain that ends up getting killed. So like if black people want to be added more commonly in manga that is meant for asain community's they're probably gonna be put in as a stereotypical black person in the same way as white people. But if black characters end up appearing in manga more often later on and it's in the bad spectrum of things and start complaining about it I'm gonna point out the mangas that have white people in it have had rough for year. Plus Loid Forger is probably the only anime where a white character is doing good and if I'm being honest I cant tell if hes white or not in the sense of a normal white person.
@@oasis6023 To point to one of my favorite manga, Tenjou Tenge it has a good example of a black character in Bob Makihara who is the protagonist's best friend and often times the straight man when the protag, Nagi steps out of line.
Plus, in the manga Bob gets a lot of respect on his name among the characters. Don't watch the anime though. Yes, it's made by Madhouse which is usually good at this, but their adaptation of this manga is trash. It skips a LOT of early development and in an adaptation of a BATTLE SCHOOL MANGA skips battles that were well done in the manga.
@@oasis6023 there is definetly quite a few black characters in manga too, just usually as unimportant side characters. For white people in manga there's actually alot more than you seem to think, there are quite a few that take place in Europe and some set in America.
And for Loid Forger, he's most definitely white since that show's country seems to be based on Europe (obviously not confirmed but the clothing,buildings and conflict between West and East hint heavily at it) and I can assure you that Loid Forger is definitely not the only white character doing good in all of anime and manga history lol
@@oasis6023 listen man, just because you read nothing but the most mainstream shonen doesn't mean that there isn't manga based in Europe and America. I've never really read webtoons so don't make shitty assumptions alright? If you're really too dumb to look it up yourself here you have some that take place in Europe or America: Kuroshitsuji (literally mostly white characters, set in Britain and later on some parts in germany), bananafish (set in America, one main Japanese, the other american), Oushitsu Kyoushi Heine (based on austria, all white characters), Innocence/innocence rouge (both based in France, all white characters), Petshop of Horrors (based in America, one main Chinese, the other american), jojo's bizarre adventure (part 1 Britain, part 2 America, part 5 Italy, part 6 America, part 7 America aswell), Hellsing (england), attack on titan (literally how can you not figure that out, a bunch of them have german names and the town is literally based on an actual town in germany) Rose of versailles (france), versailles of the dead (france), Nanbaka (alot of nationalities going on there), kamigami no asobi (takes place in some weird magic god school, but I guess we can say it's taking place in Japan, however alot of the characters are European gods, so alot of white characters here too ((and two who are technically black)) )
Now, you can gladly check all of the ones I just told you to make sure that they're all actually made in Japan, but that should be enough to teach your tiny brain atleast a little bit more
昔の漫画で『ブラックジャック』ってあるんだけど、肌を移植してくれたのは黒人の男の子。その肌をずっと大切にするって良い話だな。
KYOさんが日本人側から見て理解して欲しいところを理解してくれて、その上で解説して下さったのがもう本当に何というか、有り難かったです😭
すごく勉強になりました。ありがとうございます😊
本当にそう!
自分はこういうの完全否定派だったんだけど、なんかKYOさんの話を聞いたら、狭量だったかなと反省しました。
たしかに、原作を貶めるモノじゃないよな、と。好きだからやったんだろうなと思えた。
You hit the nail on the head when you talked about how our culture doesn't cultivate create art. The only time we cultivate art is when we do tagging or shirts but we don't talk about creating stories until recently so it's our fault and we can talk about history all we want but at the end of the day, it's still our environment that doesn't cultivate it as well.
And it certainly isn't making things any better that activists call for other peoples stories to be altered to make up for that. It's not a good way to make friends. It feels like certain people are deliberately trying to create ethnic conflicts through these means because race baiting can make people rich. What better way to race bait than to take a cultures stories and alter it's ethnic belonging while calling people racist for being against it. It feels deliberate.
Good points were made but it’s unfair to say it’s just “the culture” and not the fact that being an artist full-time is a privilege, not many people can be a starving artist if they have families to take care of (not just kids but also parents & siblings). Economic factors and also gatekeeping are obstacles that prevented more black artists from gaining recognition. At least the internet is changing things now.
@@lisa_squared
サムネ見た時は「ギャルverのアーニャかわいい!」って思ったのに、この絵の背景聞いちゃうと…
受け入れられるアレンジかどうかは作品へのリスペクトが感じられるかだと思う。作品と関係ないメッセージ込めたら、そりゃ純粋な作品のファンからは反感買うわ
動画主さんも言ってるように、既存の作品を黒人化するよりオリジナル作品をつくればいいのにと思うわけで
創作面で黒人は~などと言わず、同じ人間なのですから道を切り開いていくべきだと思います
個人的に著作権の問題がない限りは好きにしたら良いと思うのだけど、白人や日本を含むアジア人などが黒塗りをしたら差別だと激怒する黒人がいる以上はダブルスタンダードだと思うので黒人側に問題があると感じます
日本のアニメや漫画に黒人が少ないのは、全く差別や偏見がないからだよ。
ポリコレなどは、それまで差別していた後ろめたさや反省から発生してるもの。だから「配慮」という形をとって「意識して」黒人キャラを等を創る。
日本はキャラをキャラとしてしか創らない。その作品に合うか、どういった人物だと面白くなるか、そのキャラでどうストーリーが広がるか…。
「ポリコレに配慮してこいつの肌は黒くしよう。」「このキャラはレズビアンにしよう」なんて考えながら創作してるようじゃあ、暫くは漫画とアニメの時代が続くんじゃないかな。
そして漫画の最もシンプルかつ難しい所は、面白けりゃ売れるということ。
作者が有色人種だろうが、キャラクターがゲイだろうが面白かったら売れるし、受け入れてもらえる。
「黒人キャラを使わない日本人は黒人差別している」というのは勘違いも甚だしい。
これは自分たち黒人に劣等意識があるがゆえの発言。
この点は白人が悪い。散々差別して見下して自分たちより劣っているという意識を植え付けた。何百年もこんなことされて劣等感が芽生えないわけがない。
というか日本人も「有色人種」ってカテゴリーでは黒人と同じなんですけどね…。仲間に「差別だ!」とか言われても困っちゃう。
あとアーニャのアレンジはもうアレンジの域を越えてると思う。原型の面影も作品のリスペクトもキャラへの愛も、なにも無い
何を描いてもポリコレの概念を持ち出しては勝手な自分の物差しで批判されるので、もうアニメ作品において黒人キャラが市民権を得る日は来ないんじゃないかな。二次創作でも原作へのリスペクトがあって初めて成り立つものなのでキャラの設定を壊してまで人種を変更することはあまり好きじゃないです。というか政治色を出して作品の自由度を狭めてほしくない。
それぞれの人種に素晴らしいコンテンツを作る力があるし黒人にだって素質はあると思います
だからわざわざ既存のコンテンツを改変なんてしないでオリジナルの作品で勝負すればいいのに…
別に日本人は「スパイダーマン」を日本人にして欲しいとは思ってないですしね。(実はコミカライズやヒーロー番組でやってはいるんですがw)
白人のスパイダーマンを昔から好きで、逆に「ブラックパンサー」「ブレイド」「スポーン」なんかも黒人キャラとして純粋にカッコいいと思いますしね。
それを言うなら、黒人の方に「ブラックパンサーやスポーンを白人にしてもいいの?」とは聞きたいです。
どう思うんだろう。
スポーン、かっこよくて大好きです。
というかアニメの創作物ってリアル人種のくくりじゃなくて「創作世界の中の人種」だから現実世界のどれにも当てはまらないですよね。
@@moba2305 とくにSpy×Familyなんか「架空の世界」だし。
確かにブレイドを白人にされてもなーというのがごく一般的な日本人の価値観でしょうね
そう考えるとやはり日本人は少なくとも意図して差別はしていないでしょう
@@pacapacaZ 正直、「その人種だから良い」とか「ずっとそうだったから、今更変更されても」ってありますよね。
ブレイドは特に、黒人である良さがあるというか。
逆に「ソー」なんかは「北欧神話」をルーツにしたヒーローだから有色人種にされても(苦笑)
バットマンやアイアンマンも「白人の富豪」だから「表の顔」が厭味ったらしく映るwww
どれも「そこで育ったキャラ」だから「人種的容貌」込みで愛しますよね、我々w
でもブラックパンサーは本来「マーベルに黒人ヒーローがいない」って批判を回避するために生まれた訳で。その結果設定が蝙蝠や鉄男とは比較にならないほど絵空事になっちゃった。実業家でも若社長でもなく王様(大統領)兼スーパーヒーロー。しかも映画化されたら支持者は反トランプばかり。病んでますね…。
First of all, the basic premise is that all animations are copyrighted works. It is wrong to alter such images without the author's permission.
I feel that Japanese anime is being disrespected as a copyrighted work.
As for the treatment of black people in anime, I agree with you.
There are no whites, blacks, or yellows in anime.