ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→amzn.to/32vSfvV☆『大学受験 教育系TH-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
難易度とか形式が年度ごとにコロコロ変わるの受験生にとってはキツイよな対策しづらい
形式変わることそんなあるか?ここ最近だと東工大が2011,2012,2013で大問数が4→6→5と変わったぐらいじゃないか?
@@TV-hr6cz すいません数学に限らず言ったつもりです。今年の慶応の英語とか
必ずしも問題の難易度と合格の難易度は完全合致しないってことなんだね。
全く別
まあ1問1問の問題難度と試験としての難度(時間制約・記述の採点基準・合格要求得点を取る難度など)は違うからね。ただ合格難度の高い大学の方が難しめの傾向にあるのは事実(後期や単科医大などは別)
京大は理系でも自明な問題しか出さないのでまあ妥当
90年代の京大理系数学を解いていましたランクインに京都大学が入っていないことに解説が入る事が嬉しい
商学部はどちらかと言うと文系なので、このランキングのTOP 10に入るのは意外でした。海外の名門大学のBBA(経営学学士)やMBA(経営学修士)は、とりわけ数学が大の得意ではない(人並みにはできる)文系の人が多く、入学試験における数学の要求水準もさほど高くはありません。バリバリ数学がお手のものみたいな人は商学や経営学などビジネス系の学部・学科にはあまりいません。早大商学部は世界標準から逸脱した特殊なところなのかもしれませんが……
なんとなく過去問解いてる感じで大学名書いてなくても東工大か医科歯科だけはそれっぽいなって感覚で分かる人いない??自分だけかな??
東工大はクソ重積分と整数大好き、医科歯科は問題文長いしゴツい
東工大は思いついてからの計算がえぐいのが辛すぎる
数学が極端にむずい年より簡単な年の方が入学してくる数学の学力が高い生徒が多いらしいよ
30年前の京大は文系は1問完答できれば合格が見えるとかそういう世界だったのになあ。0でも受かるやつはいた。
2:10 早稲田大学の商学部は地歴・公民型と数学型に分けられて合否判定をするのではないでしょうか。
入試は問題観覧なほど受験生には恐怖京大の森毅元教授曰く、文学部の数学は徹底的に難しく、中途半端に優秀な奴は冷遇して、トップとビリを厚遇するともこの路線だったのが一橋、問題優しくしたということは本格的に数学でも篩にかける気だ、おそろしい
気象大学校の入試問題は「大学への数学」で良く取り上げられていたけど、今はどうなんだろう。
東大理系6番府立医大1番医科歯科1番はたしかにことしの問題として記憶に残りそうですな。
北大は京大から来た教授のおかげで難化したって聞いた
北大は数年に一回化け物みたいに難化するよなー今年とか特に
難問は京大で作っとけ()
その分京大が易しくなったんですかね!
北京大志望だから困るな
京大が無くて寂しいな。
防衛医大もむずいっすよ
早稲田商を数学で受かったアイツ、凄いんだなぁ。でも、体育の先生になりたいって言って併願したスポ課に進学したところがまたカッコいい!
早稲商の数学は、むしろ数学苦手で英語強い人の方が有利だより
@@まっちゃ-e4r5u誰も反応してないけしちゃるわ
@@クカなんよそれはないよ、1問も解けないってのが発生する
@@まっちゃ-e4r5u普通じゃん
@@まっちゃ-e4r5u 九大で数学使わないことなんてないから使って受かるなんて普通っていう意味
数学っていくらでも難しく出来る科目だから。
名大2021以降だいぶ大人しくなったような
それでもランクインするんやな
2020年は個人的にむずい、あと物理もむずかった
@@天ぷら-i4i2020物理はカス
数学が易しい年ほど数強が受かりやすいので京大は数学が強い人を求めてるんですかね
正直ここ最近は九大>名古屋
15:00 絶対触れない方が良くて草
俺は陰謀論じゃないと思う物理もそう生物選択と物理選択って。。。近年の物理難化
京大は捨て問レベルが逆にないことがあのレベル帯の受験生には意外と嫌だったりする。
受けた人からするとどれも落としちゃいけない気がして逆に不安になるって感じか
とは言え5完なんてしたら勝ち確やん
@@ししゃも-q3e その5完も東大落ちが取れる保証ないのがつれえよな。理1合格者ならともかく落ちじゃ5とか普通に取りこぼしそうだしな。
@@pq2646 何が言いたいのか分からんけど、5完したら勝ち確ってだけでそれが誰でも出来るとは言ってないし、4完以下は受かるわけ無い(実際4完や3完+部分点なら余裕でアド)とも何一つ言ってないで
@@ししゃも-q3e 京大数学5完しても勝ち確ってほどでもない気がする、
文系数学が難しくなってる大学ってあるの?でも数学って難しくしようと思ったらいくらでもできる科目だと思うよ。
11:55 東大理 I と理 IIではかつて、二次数学0点で合格した学生いたらしい。
多少の順位の変動はあれど、東大理系と東工大、慶医は受験数学の頂点の部類だと思う(京大特色数学はもはや別枠)
特色は受験者の層が全く違うから比較対象外
東工大は良問だけど計算えぐいだけで問題のむずさは東大の方が圧倒的なきがする
離散志望の一浪です。2016年から2021年までの過去問で90点を割ったことはないですが、今年は68点でした。正直数学で差を付けさせる気がないんですかね、
女子数を増やしたいんじゃね??
2020で90取れてるの凄すぎる
それは数学で差をつけさせたい、ってことなのでは
京大は理系数学が甲乙に分かれた時代もかなり易しい問題で、あまりに難しい問題を出すと解き切る努力をしないで、部分点で済まそうとする受験生が多かったと当時言われていました一方で英文解釈・和文英訳のレベルは昔から変わりませんな
2009の乙とか結構難しいと思いますけど
本当に名大は十年ほど前までは(地帝レベルとして)極々平凡な問題がほとんどだったのに…
な訳ないだろ
文系学部入ってるのすごいな
医科歯科は大問3のロジスティック方程式はかなり簡単でしたが、大問1は解答が書きにくく解くのに2時間近くかかってしまいました😊
京大がいなくて寂しいです。
ナカハシおつかれ!いつもありがとう
普通に九大が1番難しいだろ
早稲田の商学部とか慶應の経済って、東大理科の受験生が併願してくるからね…
難易度で分布が変わるのはほんと。だから、大学の意図を勘ぐってしまう。
個人的には今年の慶應の理工学部は医学部より難しく感じた
このお二人は関東圏には詳しいが、その他は今一つ情報な乏しいような気がする。「関東限定」にした方が良いかも。
1位 東大理系2位 東工大3位 名大理系4位 京府医5位 九大理系6位 北大理系7位 日医8位 医科歯科9位 慶医10位 早稲商
はずかしい大学ランキングに見えて焦った
炎上確定案件で草
一位が一番恥ずかしくない大学でワロタ
今年の前期大阪公立やばくなかった?
関西では一位くらいよな笑
@@よろ-j5i 中期で受けたんやけど、前期そんなやばかったん?
@@my-un1es なんか中期よりも余裕でむずかったらしい受けたやつみんな言うてた俺も受けてないからわからんけど
去年が数学難化って言われてたのに、去年の比じゃないくらい難しかった
前期おかしいわなあれ。
一橋いれるとしたら何位かな
北大、九大の関係者の方は、CAST DICE 視聴しとるな🤔🤔🤔
名医受かるために数学で差をつけたいけど厳しいよな
怠二学校こーい
早稲田教育もランクインしてていいと思います
あんなん入らんわ
@@菅義偉-m5u 理系方式あるの知ってますか?
@@数学好き-r5j なるほどです
サムネでコバショーいるのに気づかずに見始めちゃったから開いた瞬間閉じようかと思った
2023の東大文系数学はびっくりするくらい簡単ぶっちゃけ旧帝大の中でも簡単な方に入ると思うなぜ文理であんなに難易度違うのか分からないわ
合格者の平均点がどれくらいかも知りたいね
早稲田は2割くらいの模様
一部(早稲田とか)を除くと割とどこも似たり寄ったり問題の難易度高い大学は部分点いっぱいつけて難易度低いところは基準厳しかったりするから偏差値の割に数学難しいところ受けた友人は1/5問しか完答できなかったけど6割届かないくらいだったらしいし、逆に自分は偏差値の割に数学簡単なところ受けて、3/5問完答しても6割ちょいだった
こう考えると同志社の文系数学はそこまでですか?
うん。
文系数学でムズいの早稲田くらいよ数Ⅲの有無はデカイ
@@菅義偉-m5u数3はガチやればやるだけできるからそんなむずくない
@@イケメン慶應ボーイむずくないか?理系。計算がだるすぎた印象
一橋は何位ぐらい?文系数学だから低めなのかな
普通に今年、というかここ2,3年はクソ簡単
@@TV-hr6cz まじすか?後3年易化してくれ
@@dgwgdptw易化したら一問も落とせないよ
6:19
全完目指した難易度ってこと?😂
九州大学
コバちゃん、今回は多少興奮気味。タイトルを考えれば無理もないが。
東京医大、杏林大医学部は入らないか・・・まあ合格ライン取ると言う意味では難しくなかったから・・・
この順位おかしくね??北大、九大も難しかったけど、早稲商のほうがむずいだろ。この順位って例年と比べて難しいランキング?
今の一橋ってそんなに難しくないの?
早稲田商より全然簡単だね。
千葉大志望。青チャート1Aは終わったんですけど2B半分しか終わってないんですけどだいぶ遅れてますよね。不安です。この遅れ取り戻せますかね。どなたかアドバイスください
けーた
今何年生か、千葉大の理系か文系か、理系だったら医かその他か、"終わった"とは何を指してるかで全然話違って来るんやけど。具体的な情報が無い
@@xo90bgdftyhjjj話聞く限りどう考えても理系だろうけど
一橋はヤバい
入試の難易度を測るのであれば、問題の難易度だけをみても意味がないですよね。問題の難易度と合格に必要な得点の両方をみて判断すべきかと思いました。
問題難易度のランキングに対して何を言っているんですか?
『数学が難しい』というのは、単純に問題の難易度だけで判断すべきではないという事を言いたいですね。何割得点する必要があるか、も数学が難しいかどうかを判定する重要な情報だと思いますね。
@@greenwolf1680 いやこの動画の趣旨が問題自体の難易度のランキングだから。そしてそれを「数学の難易度」と表現するか否かはあなたが決めるコトじゃなくて投稿者が決めるコト。
久しぶりに見たら、コメントがあってびっくりしましたが、問題自体の難易度と入試の難易度の意味が異なるのは充分理解しています。その上で問題の難易度だけでランキングをしても意味がないのではないか?と言っているのです。因みに私は数学の偏差値は90前後ありましたよ、大昔の話ですが笑皆さんはどうですか?
@@greenwolf1680 問題難易度のみのランキングも意味があると思いますけど。問題演習のときにどの大学をやるか、を検討できたりするので。
毎回日本限定のランキングであることを表記・言及していただけるとありがたいです
怖い世界
九大
一橋の数学って難しくないんか?
理系数学と比べたらあんまりってかんじ
東工大はトラウマでしかない
数学の分野の優先順位教えてください
過去問の頻出分野から対策
微積(三角関数、指数対数、二次関数、極限も含む)>整数>確率>数列=ベクトル>図形と方程式(主に軌跡領域)>複素数平面>>二次曲線>>初等幾何
ありがとうございます
@@TV-hr6cz数列ベクトル極限どこいった
@@takenokonosato11 すいません、忘れていたので入れました
北大の旧帝ムーブほんとにやめて欲しい
そんなこと言ってやんなwww
@@タチャンカ-j9n 知ってるわ笑、知らなかったらこんな学歴厨の塊みたいなチャンネル見ないわ笑、去年受けてるし、浪人してるし
旧帝ムーブってなんや?旧帝は旧帝でしかないだろ
@@ゆきね-z1f 北大数学見てから他の旧帝数学解いたらわかるよ、びっくりする難易度差だから笑、直近2年は難化してるけどね
近年は飛び値を出し続けてる
東工大で数学時間足らんということはまずないそんなこと言ってたら同じ分量で150分の東大なんかどうするんだって話
解いてみてから言ってどうせ分かんな過ぎて終わった(オワッタ)パターンでしょww東大は誘導あるし、東工大は誘導なくてあれこれ試してたとえ最短な解き方をしたとしても計算量はばか多い。
普通に東大が時間足りなさ過ぎるだけやろ笑
@@user-lz7df6cv9cまあ東大数学よりは普通に簡単ではあるよ
いや東大の問題150分で解ける人なら東工大の問題でそれ以上かかることはないよ
@@kaiu752れ、本試験で東大、後日東工大解いたけど東大数学でパパッと解法複数浮かんでどれが答え出し切れるか計算しつつ見極めれるなら、東工大数学なんて一瞬でやること明確に分かるし全完できる今年の東大数学と比べちゃったら正直、どこもなんの観点でも大したことなくなっちゃう
九大受けたけど過大評価されてね?そんなむずくなかったやろ
九大、北大、名大までは、センター試験勝負!
いくら難しかろうが、受験生が解けなくても、合格するんでしょ?九大、北大、名大の医以外に合格したやつが、慶應医学部に合格できる?絶対ムリ!
阪大は?
阪大は塾に行かなくても、進学校(偏差値70前後)に行ってれば対応出来る。
@@usermjtw 自称進学校からはやっぱきついよな
@@usermjtw塾なしで東大理系受かるやつもおれば塾あってマーチ落ちるやつもおるんやからそれは人それぞれ
@@pyonpyonusg 人それぞれなのはわかるけど、東大理系に受かる人の大抵は塾や予備校に通ってた人が多いよ
@@usermjtw 東大よりはその割合低いかもだけど阪大に受かってる人の多くもそうだと思うよ。
個別指導塾で、数学を教えており僕も京都府立医科以外解きましたが、中橋さんとほぼ全く同じ見解でした!笑ただ、日本医科大は過去数年の中ではかなり穏やかで初めて時間内に終わったので、僕としてはやり易かったです^^慶應理工は確率が解けませんでした💦
理系バージョンと文系バージョン分けてくれ
大体毎年東大、早稲田商、一橋、慶應経済だからじゃない?今年は違うけど
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』
→amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系TH-camrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
難易度とか形式が年度ごとにコロコロ変わるの受験生にとってはキツイよな対策しづらい
形式変わることそんなあるか?ここ最近だと東工大が2011,2012,2013で大問数が4→6→5と変わったぐらいじゃないか?
@@TV-hr6cz すいません数学に限らず言ったつもりです。今年の慶応の英語とか
必ずしも問題の難易度と合格の難易度は完全合致しないってことなんだね。
全く別
まあ1問1問の問題難度と試験としての難度(時間制約・記述の採点基準・合格要求得点を取る難度など)は違うからね。
ただ合格難度の高い大学の方が難しめの傾向にあるのは事実(後期や単科医大などは別)
京大は理系でも自明な問題しか出さないのでまあ妥当
90年代の京大理系数学を解いていました
ランクインに京都大学が入っていないことに解説が入る事が嬉しい
商学部はどちらかと言うと文系なので、このランキングのTOP 10に入るのは意外でした。海外の名門大学のBBA(経営学学士)やMBA(経営学修士)は、とりわけ数学が大の得意ではない(人並みにはできる)文系の人が多く、入学試験における数学の要求水準もさほど高くはありません。バリバリ数学がお手のものみたいな人は商学や経営学などビジネス系の学部・学科にはあまりいません。早大商学部は世界標準から逸脱した特殊なところなのかもしれませんが……
なんとなく過去問解いてる感じで大学名書いてなくても東工大か医科歯科だけはそれっぽいなって感覚で分かる人いない??自分だけかな??
東工大はクソ重積分と整数大好き、医科歯科は問題文長いしゴツい
東工大は思いついてからの計算がえぐいのが辛すぎる
数学が極端にむずい年より簡単な年の方が入学してくる数学の学力が高い生徒が多いらしいよ
30年前の京大は文系は1問完答できれば合格が見えるとかそういう世界だったのになあ。0でも受かるやつはいた。
2:10 早稲田大学の商学部は地歴・公民型と数学型に分けられて合否判定をするのではないでしょうか。
入試は問題観覧なほど受験生には恐怖
京大の森毅元教授曰く、文学部の数学は徹底的に難しく、中途半端に優秀な奴は冷遇して、トップとビリを厚遇するとも
この路線だったのが一橋、問題優しくしたということは本格的に数学でも篩にかける気だ、おそろしい
気象大学校の入試問題は「大学への数学」で良く取り上げられていたけど、今はどうなんだろう。
東大理系6番府立医大1番医科歯科1番はたしかにことしの問題として記憶に残りそうですな。
北大は京大から来た教授のおかげで難化したって聞いた
北大は数年に一回化け物みたいに難化するよなー今年とか特に
難問は京大で作っとけ()
その分京大が易しくなったんですかね!
北京大志望だから困るな
京大が無くて寂しいな。
防衛医大もむずいっすよ
早稲田商を数学で受かったアイツ、凄いんだなぁ。
でも、体育の先生になりたいって言って併願したスポ課に進学したところがまたカッコいい!
早稲商の数学は、むしろ数学苦手で英語強い人の方が有利だより
@@まっちゃ-e4r5u誰も反応してないけしちゃるわ
@@クカなんよそれはないよ、1問も解けないってのが発生する
@@まっちゃ-e4r5u普通じゃん
@@まっちゃ-e4r5u 九大で数学使わないことなんてないから使って受かるなんて普通っていう意味
数学っていくらでも難しく出来る科目だから。
名大2021以降だいぶ大人しくなったような
それでもランクインするんやな
2020年は個人的にむずい、あと物理もむずかった
@@天ぷら-i4i2020物理はカス
数学が易しい年ほど数強が受かりやすいので京大は数学が強い人を求めてるんですかね
正直ここ最近は
九大>名古屋
15:00 絶対触れない方が良くて草
俺は陰謀論じゃないと思う
物理もそう
生物選択と物理選択って。。。
近年の物理難化
京大は捨て問レベルが逆にないことがあのレベル帯の受験生には意外と嫌だったりする。
受けた人からするとどれも落としちゃいけない気がして逆に不安になるって感じか
とは言え5完なんてしたら勝ち確やん
@@ししゃも-q3e その5完も東大落ちが取れる保証ないのがつれえよな。
理1合格者ならともかく落ちじゃ5とか普通に取りこぼしそうだしな。
@@pq2646 何が言いたいのか分からんけど、5完したら勝ち確ってだけでそれが誰でも出来るとは言ってないし、4完以下は受かるわけ無い(実際4完や3完+部分点なら余裕でアド)とも何一つ言ってないで
@@ししゃも-q3e 京大数学5完しても勝ち確ってほどでもない気がする、
文系数学が難しくなってる大学ってあるの?でも数学って難しくしようと思ったらいくらでもできる科目だと思うよ。
11:55 東大理 I と理 IIではかつて、二次数学0点で合格した学生いたらしい。
多少の順位の変動はあれど、東大理系と東工大、慶医は受験数学の頂点の部類だと思う(京大特色数学はもはや別枠)
特色は受験者の層が全く違うから比較対象外
東工大は良問だけど計算えぐいだけで問題のむずさは東大の方が圧倒的なきがする
離散志望の一浪です。2016年から2021年までの過去問で90点を割ったことはないですが、今年は68点でした。
正直数学で差を付けさせる気がないんですかね、
女子数を増やしたいんじゃね??
2020で90取れてるの凄すぎる
それは数学で差をつけさせたい、ってことなのでは
京大は理系数学が甲乙に分かれた時代もかなり易しい問題で、あまりに難しい問題を出すと解き切る努力をしないで、部分点で済まそうとする受験生が多かったと当時言われていました
一方で英文解釈・和文英訳のレベルは昔から変わりませんな
2009の乙とか結構難しいと思いますけど
本当に名大は十年ほど前までは(地帝レベルとして)極々平凡な問題がほとんどだったのに…
な訳ないだろ
文系学部入ってるのすごいな
医科歯科は大問3のロジスティック方程式はかなり簡単でしたが、大問1は解答が書きにくく解くのに2時間近くかかってしまいました😊
京大がいなくて寂しいです。
ナカハシおつかれ!いつもありがとう
普通に九大が1番難しいだろ
早稲田の商学部とか慶應の経済って、東大理科の受験生が併願してくるからね…
難易度で分布が変わるのはほんと。
だから、大学の意図を勘ぐってしまう。
個人的には今年の慶應の理工学部は医学部より難しく感じた
このお二人は関東圏には詳しいが、その他は今一つ情報な乏しいような気がする。「関東限定」にした方が良いかも。
1位 東大理系
2位 東工大
3位 名大理系
4位 京府医
5位 九大理系
6位 北大理系
7位 日医
8位 医科歯科
9位 慶医
10位 早稲商
はずかしい大学ランキングに見えて焦った
炎上確定案件で草
一位が一番恥ずかしくない大学でワロタ
今年の前期大阪公立やばくなかった?
関西では一位くらいよな笑
@@よろ-j5i
中期で受けたんやけど、前期そんなやばかったん?
@@my-un1es なんか中期よりも余裕でむずかったらしい受けたやつみんな言うてた
俺も受けてないからわからんけど
去年が数学難化って言われてたのに、去年の比じゃないくらい難しかった
前期おかしいわなあれ。
一橋いれるとしたら何位かな
北大、九大の関係者の方は、CAST DICE 視聴しとるな🤔🤔🤔
名医受かるために数学で差をつけたいけど厳しいよな
怠二学校こーい
早稲田教育もランクインしてていいと思います
あんなん入らんわ
@@菅義偉-m5u 理系方式あるの知ってますか?
@@数学好き-r5j なるほどです
サムネでコバショーいるのに気づかずに見始めちゃったから開いた瞬間閉じようかと思った
2023の東大文系数学はびっくりするくらい簡単
ぶっちゃけ旧帝大の中でも簡単な方に入ると思う
なぜ文理であんなに難易度違うのか分からないわ
合格者の平均点がどれくらいかも知りたいね
早稲田は2割くらいの模様
一部(早稲田とか)を除くと割とどこも似たり寄ったり
問題の難易度高い大学は部分点いっぱいつけて難易度低いところは基準厳しかったりするから
偏差値の割に数学難しいところ受けた友人は1/5問しか完答できなかったけど6割届かないくらいだったらしいし、逆に自分は偏差値の割に数学簡単なところ受けて、3/5問完答しても6割ちょいだった
こう考えると同志社の文系数学はそこまでですか?
うん。
文系数学でムズいの早稲田くらいよ
数Ⅲの有無はデカイ
@@菅義偉-m5u数3はガチやればやるだけできるからそんなむずくない
@@イケメン慶應ボーイむずくないか?理系。計算がだるすぎた印象
一橋は何位ぐらい?文系数学だから低めなのかな
普通に今年、というかここ2,3年はクソ簡単
@@TV-hr6cz まじすか?後3年易化してくれ
@@dgwgdptw易化したら一問も落とせないよ
6:19
全完目指した難易度ってこと?😂
九州大学
コバちゃん、今回は多少興奮気味。タイトルを考えれば無理もないが。
東京医大、杏林大医学部は入らないか・・・
まあ合格ライン取ると言う意味では難しくなかったから・・・
この順位おかしくね??北大、九大も難しかったけど、早稲商のほうがむずいだろ。この順位って例年と比べて難しいランキング?
今の一橋ってそんなに難しくないの?
早稲田商より全然簡単だね。
千葉大志望。青チャート1Aは終わったんですけど2B半分しか終わってないんですけどだいぶ遅れてますよね。不安です。この遅れ取り戻せますかね。どなたかアドバイスください
けーた
今何年生か、千葉大の理系か文系か、理系だったら医かその他か、"終わった"とは何を指してるかで全然話違って来るんやけど。具体的な情報が無い
@@xo90bgdftyhjjj話聞く限りどう考えても理系だろうけど
一橋はヤバい
入試の難易度を測るのであれば、問題の難易度だけをみても意味がないですよね。問題の難易度と合格に必要な得点の両方をみて判断すべきかと思いました。
問題難易度のランキングに対して何を言っているんですか?
『数学が難しい』というのは、単純に問題の難易度だけで判断すべきではないという事を言いたいですね。何割得点する必要があるか、も数学が難しいかどうかを判定する重要な情報だと思いますね。
@@greenwolf1680 いやこの動画の趣旨が問題自体の難易度のランキングだから。そしてそれを「数学の難易度」と表現するか否かはあなたが決めるコトじゃなくて投稿者が決めるコト。
久しぶりに見たら、コメントがあってびっくりしましたが、問題自体の難易度と入試の難易度の意味が異なるのは充分理解しています。その上で問題の難易度だけでランキングをしても意味がないのではないか?と言っているのです。
因みに私は数学の偏差値は90前後ありましたよ、大昔の話ですが笑
皆さんはどうですか?
@@greenwolf1680 問題難易度のみのランキングも意味があると思いますけど。問題演習のときにどの大学をやるか、を検討できたりするので。
毎回日本限定のランキングであることを表記・言及していただけるとありがたいです
怖い世界
九大
一橋の数学って難しくないんか?
理系数学と比べたらあんまりってかんじ
東工大はトラウマでしかない
数学の分野の優先順位教えてください
過去問の頻出分野から対策
微積(三角関数、指数対数、二次関数、極限も含む)>整数>確率>数列=ベクトル>図形と方程式(主に軌跡領域)>複素数平面>>二次曲線>>初等幾何
ありがとうございます
@@TV-hr6cz数列ベクトル極限どこいった
@@takenokonosato11 すいません、忘れていたので入れました
北大の旧帝ムーブほんとにやめて欲しい
そんなこと言ってやんなwww
@@タチャンカ-j9n 知ってるわ笑、知らなかったらこんな学歴厨の塊みたいなチャンネル見ないわ笑、去年受けてるし、浪人してるし
旧帝ムーブってなんや?
旧帝は旧帝でしかないだろ
@@ゆきね-z1f 北大数学見てから他の旧帝数学解いたらわかるよ、びっくりする難易度差だから笑、直近2年は難化してるけどね
近年は飛び値を出し続けてる
東工大で数学時間足らんということはまずない
そんなこと言ってたら同じ分量で150分の東大なんかどうするんだって話
解いてみてから言って
どうせ分かんな過ぎて終わった(オワッタ)パターンでしょww
東大は誘導あるし、東工大は誘導なくてあれこれ試してたとえ最短な解き方をしたとしても計算量はばか多い。
普通に東大が時間足りなさ過ぎるだけやろ笑
@@user-lz7df6cv9cまあ東大数学よりは普通に簡単ではあるよ
いや東大の問題150分で解ける人なら東工大の問題でそれ以上かかることはないよ
@@kaiu752れ、本試験で東大、後日東工大解いたけど東大数学でパパッと解法複数浮かんでどれが答え出し切れるか計算しつつ見極めれるなら、東工大数学なんて一瞬でやること明確に分かるし全完できる
今年の東大数学と比べちゃったら正直、どこもなんの観点でも大したことなくなっちゃう
九大受けたけど過大評価されてね?そんなむずくなかったやろ
九大、北大、名大までは、センター試験勝負!
いくら難しかろうが、受験生が解けなくても、合格するんでしょ?
九大、北大、名大の医以外に合格したやつが、慶應医学部に合格できる?
絶対ムリ!
阪大は?
阪大は塾に行かなくても、進学校(偏差値70前後)に行ってれば対応出来る。
@@usermjtw 自称進学校からはやっぱきついよな
@@usermjtw塾なしで東大理系受かるやつもおれば塾あってマーチ落ちるやつもおるんやからそれは人それぞれ
@@pyonpyonusg 人それぞれなのはわかるけど、東大理系に受かる人の大抵は塾や予備校に通ってた人が多いよ
@@usermjtw 東大よりはその割合低いかもだけど阪大に受かってる人の多くもそうだと思うよ。
個別指導塾で、数学を教えており僕も京都府立医科以外解きましたが、中橋さんとほぼ全く同じ見解でした!笑
ただ、日本医科大は過去数年の中ではかなり穏やかで初めて時間内に終わったので、僕としてはやり易かったです^^
慶應理工は確率が解けませんでした💦
理系バージョンと文系バージョン分けてくれ
大体毎年東大、早稲田商、一橋、慶應経済だからじゃない?今年は違うけど