ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
6はFC最後の作品という意味での泣きのメロディが哀愁を誘ってくる特に00:43 TITLEと、20:27 Dr. WILY STAGE の「あぁこれが最後なんだ感」はすごい
6はやっぱりウインドマンステージが一番好きだなぁ。今聴いてもあの頃のワクワク感が思い出される☺️ ループ前の部分がMr.Xステージ曲と被ってるけどw
限られた環境で作り上げた1、2や、圧倒的進化を遂げた3以降の音源。どれもこれも好きしかない作品です。今でもBGMを聴いただけでステージが頭に浮かびます。
正直ロックマンはFC版が最高でしたねSFC版やGB版…最近で言えば11のPS4版など出てますがやはりFC版だよな…
OPENINGのBGMがファミコン版とNES版では違うのは何故だろうか?
26:24 20:50 実はここもメロディのメドレーになってるあとブリザードはワイリーのプロトタイプなのがここで分かる21:02 2:51 あと26:09あたりからのリズムパターンは18:37から拝借してる
ミスターX!その正体は!!アレです!私はアレしか言いません(^^)
Do you only upload classic Megaman related soundtracks?
26:09
6はFC最後の作品という意味での泣きのメロディが哀愁を誘ってくる
特に00:43 TITLEと、20:27 Dr. WILY STAGE の「あぁこれが最後なんだ感」はすごい
6はやっぱりウインドマンステージが一番好きだなぁ。今聴いてもあの頃のワクワク感が思い出される☺️ ループ前の部分がMr.Xステージ曲と被ってるけどw
限られた環境で作り上げた1、2や、圧倒的進化を遂げた3以降の音源。
どれもこれも好きしかない作品です。
今でもBGMを聴いただけでステージが頭に浮かびます。
正直ロックマンはFC版が最高でしたね
SFC版やGB版…最近で言えば11のPS4版など出てますが
やはりFC版だよな…
OPENINGのBGMがファミコン版とNES版では違うのは何故だろうか?
26:24 20:50 実はここもメロディのメドレーになってる
あとブリザードはワイリーのプロトタイプなのがここで分かる21:02 2:51
あと26:09あたりからのリズムパターンは18:37から拝借してる
ミスターX!
その正体は!!
アレです!
私はアレしか言いません(^^)
Do you only upload classic Megaman related soundtracks?
26:09