@骨法最大の特徴!【手合い】は、こうやって入る!手乞い、足捌き編(笑) リアルホージョードージョーRHJDJ体感会GWSP第5弾(笑)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 พ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 11

  • @tandendo
    @tandendo 26 วันที่ผ่านมา +3

    随分沢山人が居ますね。

    • @mikimotoichi
      @mikimotoichi 26 วันที่ผ่านมา +3

      やはりホージョー先生の人柄でしょう。
      これからもっと増えると思いますよ。

    • @user-fe6yf8ot5t
      @user-fe6yf8ot5t  23 วันที่ผ่านมา +2

      ⁠@@mikimotoichi
      ミッキーちゃん❤︎うれしいコメントマジ感謝なぅ(笑)
      元道場生は、もとより、骨法に興味を持ってくれる人の中で行動に移す人がいる⁉️楽しみだなぁこれから(笑)

  • @HK-908
    @HK-908 26 วันที่ผ่านมา +2

    昔の東中野の頃の映像を観ると如何にもピリピリとした雰囲気があり、若い頃はそこに(今もある程度は)憧れがありましたけど、年齢を重ねた今はこういった和気あいあい(勿論武道ですからそこにある一定の厳しさは含まれているとは思いますが)とした雰囲気の方が大好きになってしまいました(笑)

    • @user-fe6yf8ot5t
      @user-fe6yf8ot5t  23 วันที่ผ่านมา +1

      HKちゃんいつもありがとう!🌷︎
      オレは、先生ではないから、オレのやりたいようにやれる環境があるから助かるし協力してくれてる方々に感謝なぅ‼️です(笑)
      だから、RHJDJリアルホージョードージョーは、オレの雰囲気が大事‼️その雰囲気に共感共有できる人しか集まらないから、有難い😭そう思って日々精進してます(笑)
      リアルホージョードージョーは、行き当たりばったりのドージョーだけど、何が生み出されるか分からないところが超楽しい…(笑)

  • @mikimotoichi
    @mikimotoichi 24 วันที่ผ่านมา +1

    堀辺先生は甲野先生のビデオも見ていたという事ですと、手乞に内腕の働きを入れてみたらどうでしょう。
    また視点が拡がるかも
    th-cam.com/users/shortsUleV7wN-Tog?si=kgkerzcSTWoGOzfQ

    • @user-fe6yf8ot5t
      @user-fe6yf8ot5t  23 วันที่ผ่านมา +2

      そうなんですか?⁉️
      先生は、換骨奪胎を地で生きられた方と感じてます…ホージョーは、与えていただいた感覚を骨法人生に再現する‼️という大きな課題と目標があります。
      ただ先生だからこそ、様々なエッセンスを抽出できたのも事実‼️私のような凡人では、どうなのかは分かりませんが……💦
      ちょっと観てみますね❕
      ありがとうございます!(´▽`)

    • @mikimotoichi
      @mikimotoichi 23 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-fe6yf8ot5t
      堀辺先生は骨法以外の古武道もかなり研究していたのではと思いました。
      ホージョー先生の代で骨法は更に進化、深化するのではないでしょうか。

    • @user-fe6yf8ot5t
      @user-fe6yf8ot5t  23 วันที่ผ่านมา +2

      そう思ってくれる人の存在がホージョーの財産であり宝です‼️
      そういった人たちの期待、思いを胸に精進いたす所存です…(笑)

  • @user-hp7mt6zu9r
    @user-hp7mt6zu9r 27 วันที่ผ่านมา +2

    こんにちは、ホージョー先生。
    [抜き足][差し足][忍び足]-W:
    [抜き足][差し足]は[骨法体]同様、30年前の解答の一つだと思っています(^^)d
    元道場生の方々も、
    ボクシング的ではない、
    距離による構えの変化と間合いの詰め方の発想は、
    意外と目から鱗だったのではないでしょうか?
    [ケンカ構え]で[頭持ち]で顎を鎖骨に当てたり、肘を絞ったりするのは
    前の動画で見せて頂いた[手合い]最接近時の防御重視の攻防姿勢で、
    堀辺先生は体に覚えさせる為に、意図的にやらせていた感はあります?
    次の動画も楽しみにしています-W:

    • @user-fe6yf8ot5t
      @user-fe6yf8ot5t  23 วันที่ผ่านมา +1

      いつも鋭いコメントありがとうございます!(´▽`)
      当時は、日々の稽古で何が本当なのか?考える暇もないほどでした…稽古して、道場生を迎えて、治療のお手伝いをして、ご飯をたくさん食べて、総括して…気がつくと寝る時間を削ってて…(笑)あの頃のオレ…オレ人生でとにかく、ガンバった時期‼️あの時代がオレを作ったのは、間違いない☝️
      本当に感謝しかない…