思い出のUコン機 Part2

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 พ.ค. 2021
  • 少年時代に、叶えることが出来なかったUコン機にチャレンジ!

ความคิดเห็น • 31

  • @Gosho21c
    @Gosho21c หลายเดือนก่อน +2

    改造して[死んでたまるか号]になるんでしたね、懐かしい。
    エンヤ09・15、UUハンドルにハミロンワイヤー今でも持ってます。
    オートジャイロを作って飛ばそうと思っていますがいつになるやら。

  • @yukikyoto6595
    @yukikyoto6595 หลายเดือนก่อน +2

    リブはクラークYですね。

  • @user-tx6tw7wp8w
    @user-tx6tw7wp8w 2 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい😂
    FUJIエンジンの両面排気
    こいつ突然逆回転するから
    周りから洗濯機とばかにされてました😅
    ブレークインが悪かったかな😊
    これからも大切に
    廻して下さいね‼️
    とても懐かしかったです
    有り難う🎉❤

  • @user-rb7qh9it2n
    @user-rb7qh9it2n หลายเดือนก่อน +1

    Fuji099ですか、ナツカシー。UUハンドル持ってました^^ 飛んでる時間よりエンジン始動にかける時間が長かった記憶がありますw

  • @BiBi-xx2fk
    @BiBi-xx2fk 2 ปีที่แล้ว +3

    FUJI099が懐かしい。私も初飛行まで10機ぐらいつぶしました。

  • @LaLaJun
    @LaLaJun 2 ปีที่แล้ว +3

    FujiだとかEnyaだとかスクラッパーだとか、懐かしい文字いっぱいですね。

  • @straymouse
    @straymouse 2 ปีที่แล้ว +2

    懐かし~~~~い!
    自分が最初に作った機体も確かこれでした!
    それに、長さを調整できるハンドルも持ってました!
    ワイヤーも同じです。
    不思議なことにエンジンも同じフジ099でした。
    このビデオは自分にとって本当に貴重です。

  • @Ryder-cyclist
    @Ryder-cyclist 11 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしいです、私はこの機体にエンヤ09でした。

  • @user-zy6ej4yo5u
    @user-zy6ej4yo5u 3 ปีที่แล้ว +2

    おおっ!懐かしい機体とマフラー。ベビースクラッパーなんて機体名もいまだに覚えてます。あの頃の体験が妙に鮮烈なんですよね。私もヤフオクで木村模型のUコン落札してしまいました。飛ばしてはいませんが・・・。

  • @pomac1113
    @pomac1113 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいです。スカイなんとか号は作ったことあります。もうちょっと違うモデルだったと思いますがエンジンを樹脂のボディに鉄板で挟み込むという乱暴な(?)方法で、締めすぎてエンジンマウントが折れた覚えがあります。墜落してもボディは壊れなかったような、、

  • @user-mv4jd7ry8y
    @user-mv4jd7ry8y ปีที่แล้ว +3

    これって50年近く昔の機体とエンジンですよね。

  • @user-mq6wo5ge1k
    @user-mq6wo5ge1k ปีที่แล้ว +2

    富士エンジン🤔いい音ですね入門用👍スクラッパー私も飛ばしてましたわ😁OSエンヤ欲しいが高過ぎ正に垂涎でしたね燃料も薬屋で自作エタノールとひまし油混合バッテリーも解体屋でカブのバッテリーとにかく貧乏人プラグは白金買えず苦労思い出しました60年前(笑)ベニヤ板だけの機体も飛ばした(笑)今は動画見て我慢してます

  • @keiichi6059
    @keiichi6059 2 ปีที่แล้ว +2

    懐かしい。
    水平飛行お上手ですね。

  • @user-ce1em6gd8u
    @user-ce1em6gd8u 3 ปีที่แล้ว +4

    懐かしいの一言です
    三年生の頃から初めてスカイ8も
    7ってありましたよね?
    2*30機位作ったなー
    UUハンドルとワイヤーでジーンと
    来ました エンジンはFUJIのジュニアとS2まだありますよ
    塩谷もOS max も大事に取ってあります。 着陸に感動しました
    いー映像 ありがとー

  • @user-vr2xd2lm3h
    @user-vr2xd2lm3h 10 หลายเดือนก่อน +1

    Uコンいいですね~

  • @user-kb8xc2dz2g
    @user-kb8xc2dz2g ปีที่แล้ว +1

    私もフジの09でUコンデビューしましたがパワーがなくOSの入門機ファーストがギリギリ飛ぶくらいでした。
    いいエンジン音してますね^_^

  • @user-dp1yy9qh9d
    @user-dp1yy9qh9d ปีที่แล้ว +2

    Uコン機なかなか飛ばすのは大変でしたよね。自分も何機か作りましたけど、ワイヤーがからまったりなかなか難しくてとびませんでした。設計図は初めて作るにはどう見ていいか分かりづらい青焼の図面でしたねー。FIJIのエンジンはエンヤや、OSより安かったですもんね。

  • @user-xt1bn9xo7w
    @user-xt1bn9xo7w 8 หลายเดือนก่อน +2

    エンジンはフジの09あたりだったかと。

  • @cooky3412
    @cooky3412 10 วันที่ผ่านมา

    木村模型だったかな、燃料も今みたいにニトロ入ってなくエンジンが中々かからなかった懐かしい、

  • @musicforbook
    @musicforbook 3 ปีที่แล้ว +3

    私は子供の頃にやりましたが上手くならず、40歳ぐらいで再チャレンジしました。今は飛ばせる環境が周囲にありません。SKY11改15がいつでも飛ばせる状態にありますが。飛ばせる場所があって羨ましいです。SKY8は安定していますね。いい状態だと思います。

  • @suechankawaii87
    @suechankawaii87 8 หลายเดือนก่อน +1

    よーしやってみよ!

  • @user-nv9qc6su1l
    @user-nv9qc6su1l ปีที่แล้ว +1

    55年以上前にOS15でUコンを飛ばしその後ラジコンへ行き70年代はパイロン機に80年代はダクデットファン機を飛ばしました。

  • @cgpjp
    @cgpjp ปีที่แล้ว +2

    オイラの時代はスクラッパーだった

  • @Camarc64
    @Camarc64 2 ปีที่แล้ว +1

    Very nice !!

  • @nubo520
    @nubo520 11 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしいなあ!ヽ(^。^)ノ私の最初の機体は「ベビースクラッパー」でエンジンはOSの099.次が確か「スカイ7」だったはず。木製のリールのようなハンドルで風船割りやウイング・オーバーをやってました。

  • @terukimurakami6409
    @terukimurakami6409 9 หลายเดือนก่อน

    子供の頃Uコンやってるお兄ちゃんは不良やった。Uコンは禁止されていたから。今の生活環境やと探せば飛ばせる場所がありそうな気がする🤔

  • @user-ru3nz8et8g
    @user-ru3nz8et8g 2 ปีที่แล้ว +3

    私、お兄さんに飛ばしてもらい、私に変わったら、落ちた。

  • @user-jg7uv7sp2m
    @user-jg7uv7sp2m 3 ปีที่แล้ว +1

    Где такой набор купить?

  • @user-hf2wb9pp7f
    @user-hf2wb9pp7f ปีที่แล้ว

    Uコンて目が回らないんですか?

  • @woesan
    @woesan ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですね。私も中学生の頃スクラッパーを持っていたのですが、お小遣いが尽きて飛ばせないまま終わった記憶があります。今はTethered RC plane を作って飛ばしています。つまりUコン的ラジコンです。Uou Tubeのリンクを張り付けておきます。参考になったら幸いです。いつか誰かとコンバットをしたいと思っています。th-cam.com/video/Mm8i_VSzEmg/w-d-xo.html