ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
稲科の雑草もよく生えるので、とうもろこし沢山苗が伸びてきました。
自然農は誤魔化しがきかないので、時にとても残酷だなあと思います。僕も何回も心が折れました。でも今起きていることを出来るだけそのまま受け止め、今常に最善のことが起きているということを意識するようにしています。誤魔化さない道を選ぶことでしか見られない奇跡・感動・学びが必ずあるので、あせらずに少しずつ積み重ねていくことをオススメします。
お陰様で最近、雑草が肥料にしか見えなくなり、草が生えているととても嬉しく、草刈りも楽しくなりました。大きくなった雑草を刈ってあげて、畑にのせて、これで保水が出来ると、喜び、刈ったあとの雑草には水を上げて、早くて大きくなってね、と雑草を育てていますw。
この夏に気持ちが萎えていたところにモチベーションがあがるような内容で諦めずに続けようと思えましたこと感謝申し上げます。
雑草を刈ったところに種を撒くと、雑草と競争になってしまってそれで作物が負ける気がするんです。成長しきった雑草の中に作物の種を撒いたら、負けないのでは?とふと思いました。
先日ライブでもコメントしたのですが、自然農に近い畑を期間限定で借りていて、さつま芋、大豆、茄子、トマト、菊芋です。大豆・菊芋は順調ですが他は生育が良くなくてカメムシさんも来ました(泣)庭で野菜を作ったことはあるのですが、畑まで車で30分なので、頻繁には行けないです。毎回、元気に茂った草たちに驚いています。今やってることは「挑戦」で「実験」畑の持ち主さんも同じようなことをお話されていました♪周りの、黒マルチした生育が良くて草が少ない畑と比較しつつ、これも「学び」と言い聞かせていますが、草はある程度生やしておいた方がいいなど、そーやんさんのお話でめっちゃ元気出てきました!!「自然農は誤魔化しがきかないので、時にとても残酷だなあと思います…」のコメントも。有効な草の刈り方、草の観察のお話なども、ありがとうございます♪(*^^*)
それを優しくふすまの陰から見守ってくれるそーやんさんは、まさに明子ねーちゃんですね!!(笑)
7月までは草刈りきっちりできても8月は2回に一回草刈るペースになりますね。放置は出来るだけしない努力します。藁を敷いてるのでその上にさらに枯れ草敷いて水やり減らす努力してます。雑草はハコベや丈の低い草はもう生えて土はできてるのでそれは刈り取らずおくようにしてますが、藁の上に敷く草が足りないです。
自然農を楽しみながらやっている自然農1年目の私としては、巨人の星の「矯正ギブス」と言われると、違和感がありましたよ。ただ、うまくいかないことは、多々ありますが、それが次世代に生きてくるという考え方まではしていなかったので、ちょっと広い視点を教えていただいた気がしました。畑に草を生やして、休ませていたのですが、最近メヒシバの穂が出てきたので、種を落とすことが気になっていました。穂の部分は、やっぱり、刈る方がいいんですね。いつも楽しく見せていただいています。これからも、暑さに負けず頑張ってください。
カマキリやかなへび、カエルなどの生き物を見つけた時は、ここは居心地がいいのかな?とほっこりします。多少の雑草は目をつぶっています。
雑草と上手く付き合うってことですね。
初めまして、たまに見させていただいてます。「雑草」という言葉を多用してる気がします。圃場の外に捨ててる邪魔な草であれば「雑草」で間違いないと思いますが、圃場内で利用する有用植物ですよね。精神論に近いとこがあるかもしれませんが、個体の植物名が分かるなら植物名で複数の植物の総称なら「草」と呼ぶとか「知らない草」でもいいと思いますが「雑草」だと不要物であったり邪魔者のイメージが強い気がします
私は雑草がないと安心できないようになっています。必要なものとして。ただ、現在は雨の少ない海外におり(近々日本に戻ります)、雑草の繁茂のしかたは、日本より弱いかもしれません。一時的に頼まれて、同じような自然農の考えの方の庭を任されているんですが、とげのあるイラクサ(万能、どくだみ的)を生やしっぱなしにしているので、訪問人は、なぜ、これらを放置しているのですか、とよく問われます。本当に刷り込まれたイメージの問題がまずありますよね。野菜は間に植えていて少ないですけど、たくさんの虫たちと出会います。天国の感覚です。もちろん、野菜だけでも、自給を目指していくには、もう少し努力がひつようです。1年目として、上出来と思っています。
畑よりスーパーに買いにいったほうが楽やからね。
矯正ギブスでなく養成ギブスですね。自然農法の星を目指して頑張って下さい。
温泉はいいですねぇ。!✋
こんにちは〜今、氣づきました😊
私はエースをねらえ!派です(∀)
アタック№1、あしたのジョーもありましたね〜😂
@@CWAdams2512同じスポ根世代ですね(^_^)
、、、のようですね🥺
わたしは、サザエさんかちびまる子ちゃん派ヽ(*>∀
土の乾燥を防ぐには雑草を残した方がいいと思いますが、野菜は雑草と競争するので雑草より背の高い草は低く刈り取った方がいいのではないでしょうか。
雑草にはめげますね
やったね
自然農あるある~
雑草を観察する事を目的にするなら野菜をつくらずに雑草を育てればいい。野菜の種が無駄。
↑おいみんな、こいつを晒しモンにしようぜ
@@ayabe9036 おう!楽しみに待ってるで!農家もできやん穀潰しが語る自然農なんか詐欺農法はいくらでも論破したるわ。晒してかかってこいwww
稲科の雑草もよく生えるので、とうもろこし沢山苗が伸びてきました。
自然農は誤魔化しがきかないので、時にとても残酷だなあと思います。僕も何回も心が折れました。
でも今起きていることを出来るだけそのまま受け止め、今常に最善のことが起きているということを意識するようにしています。
誤魔化さない道を選ぶことでしか見られない奇跡・感動・学びが必ずあるので、あせらずに少しずつ積み重ねていくことをオススメします。
お陰様で最近、雑草が肥料にしか見えなくなり、草が生えているととても嬉しく、草刈りも楽しくなりました。
大きくなった雑草を刈ってあげて、畑にのせて、これで保水が出来ると、喜び、刈ったあとの雑草には水を上げて、早くて大きくなってね、と雑草を育てていますw。
この夏に気持ちが萎えていたところに
モチベーションがあがるような内容で
諦めずに続けようと思えましたこと
感謝申し上げます。
雑草を刈ったところに種を撒くと、雑草と競争になってしまってそれで作物が負ける気がするんです。
成長しきった雑草の中に作物の種を撒いたら、負けないのでは?とふと思いました。
先日ライブでもコメントしたのですが、自然農に近い畑を期間限定で借りていて、さつま芋、大豆、茄子、トマト、菊芋です。大豆・菊芋は順調ですが他は生育が良くなくてカメムシさんも来ました(泣)
庭で野菜を作ったことはあるのですが、畑まで車で30分なので、頻繁には行けないです。毎回、元気に茂った草たちに驚いています。
今やってることは「挑戦」で「実験」畑の持ち主さんも同じようなことをお話されていました♪
周りの、黒マルチした生育が良くて草が少ない畑と比較しつつ、これも「学び」と言い聞かせていますが、草はある程度生やしておいた方がいいなど、そーやんさんのお話でめっちゃ元気出てきました!!「自然農は誤魔化しがきかないので、時にとても残酷だなあと思います…」のコメントも。
有効な草の刈り方、草の観察のお話なども、ありがとうございます♪(*^^*)
それを優しくふすまの陰から見守ってくれるそーやんさんは、まさに明子ねーちゃんですね!!(笑)
7月までは草刈りきっちりできても8月は2回に一回草刈るペースになりますね。放置は出来るだけしない努力します。藁を敷いてるのでその上にさらに枯れ草敷いて水やり減らす努力してます。雑草はハコベや丈の低い草はもう生えて土はできてるのでそれは刈り取らずおくようにしてますが、藁の上に敷く草が足りないです。
自然農を楽しみながらやっている自然農1年目の私としては、巨人の星の「矯正ギブス」と言われると、違和感がありましたよ。ただ、うまくいかないことは、多々ありますが、それが次世代に生きてくるという考え方まではしていなかったので、ちょっと広い視点を教えていただいた気がしました。畑に草を生やして、休ませていたのですが、最近メヒシバの穂が出てきたので、種を落とすことが気になっていました。穂の部分は、やっぱり、刈る方がいいんですね。いつも楽しく見せていただいています。これからも、暑さに負けず頑張ってください。
カマキリやかなへび、カエルなどの生き物を見つけた時は、ここは居心地がいいのかな?とほっこりします。多少の雑草は目をつぶっています。
雑草と上手く付き合うってことですね。
初めまして、たまに見させていただいてます。
「雑草」という言葉を多用してる気がします。
圃場の外に捨ててる邪魔な草であれば「雑草」で間違いないと思いますが、圃場内で利用する有用植物ですよね。
精神論に近いとこがあるかもしれませんが、個体の植物名が分かるなら植物名で
複数の植物の総称なら「草」と呼ぶとか「知らない草」でもいいと思いますが
「雑草」だと不要物であったり邪魔者のイメージが強い気がします
私は雑草がないと安心できないようになっています。必要なものとして。ただ、現在は雨の少ない海外におり(近々日本に戻ります)、雑草の繁茂のしかたは、日本より弱いかもしれません。一時的に頼まれて、同じような自然農の考えの方の庭を任されているんですが、とげのあるイラクサ(万能、どくだみ的)を生やしっぱなしにしているので、訪問人は、なぜ、これらを放置しているのですか、とよく問われます。本当に刷り込まれたイメージの問題がまずありますよね。野菜は間に植えていて少ないですけど、たくさんの虫たちと出会います。天国の感覚です。もちろん、野菜だけでも、自給を目指していくには、もう少し努力がひつようです。1年目として、上出来と思っています。
畑よりスーパーに買いにいったほうが楽やからね。
矯正ギブスでなく養成ギブスですね。自然農法の星を目指して頑張って下さい。
温泉はいいですねぇ。!✋
こんにちは〜今、氣づきました😊
私はエースをねらえ!派です(∀)
アタック№1、あしたのジョーもありましたね〜😂
@@CWAdams2512同じスポ根世代ですね(^_^)
、、、のようですね🥺
わたしは、サザエさんかちびまる子ちゃん派ヽ(*>∀
土の乾燥を防ぐには雑草を残した方がいいと思いますが、野菜は雑草と競争するので雑草より背の高い草は低く刈り取った方がいいのではないでしょうか。
雑草にはめげますね
やったね
自然農あるある~
雑草を観察する事を目的にするなら野菜をつくらずに雑草を育てればいい。野菜の種が無駄。
↑おいみんな、こいつを晒しモンにしようぜ
@@ayabe9036 おう!楽しみに待ってるで!農家もできやん穀潰しが語る自然農なんか詐欺農法はいくらでも論破したるわ。
晒してかかってこいwww