ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近ロードバイク始めました!とても参考になります。ありがとうございます!
ロードバイクに興味を持ってくれてありがとうございます。お役に立ったようで何よりです。
流石準備満タンですね。自転車の重量計測があるかなと思ったんですけど、無かったのが私の予測ハズレでした。100キロライドお気をつけて!
どうもありがとうございます。昨日ツーリングに行き、無事に帰ってきました。重量計測については、原則論として「永続的なカスタマイズを実施した場合」という方針にしています。今回装着した装備は「ツーリングスペシャル」であり、すぐに元に戻すので軽量化(重量変化)の測定の一環には含めませんでした(ちなみに今回装備装着後の姿の合計重量は12.3kg)。
旅、楽しみですね!お気を付けて!
どうもありがとうございます。
もう、完璧ですね😀
ありがとうございます。「完璧」は言い過ぎです(笑)。😊
いつも参考にさせてもらってます。今回も参考になります!
どうもありがとうございます!
ものすごく慎重派ですね。私なんかは良い加減野郎なんで頭が下がります。チャンネル登録していつも楽しみに見ています。ご安全に‼️
どうもありがとうございます。私も実はアバウトな面も大ありなのですが、この手のテーマで緩くやりすぎると「真似してトラブったらどうするんだ」的な炎上が心配で、ついつい保守的になってしまいます…。
修理セットにプラスとしてお勧めは、布タイプのガムテープです。ちょっとした軸に30cm程巻き付けて携帯します。サイドカットや大きなパンクはパッチでは心もとありません、そんな時はタイヤの内側にパッチやゴムシートを貼った上から布タイプのガムテープを貼るのが効果的です。但しシーラントで湿っていたら粘着力に不安が有りますが・・・
ガムテープですね。15cm ほど持って行きます。
ミノウラのボトルケージ、SC-100だと上下スライド幅が大きくてよかったですよ。ボトルがシートチューブのかなり下方にセットできるので、大きめのフレームバッグが装着できてカメラ機材も積めます。
どうもありがとうございます。SC-100 いいですねー。早速買います!
こんばんは。お疲れ様です。輪行の旅良いですね。
いつもありがとうございます。本日実施です!
参考になります。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。役に立ってよかったです。
全部を並べてバックの中も公開しての解説ありがとうございます。100kmライドお気をつけて。
どうもありがとうございます。気を付けて無事に帰るようにします。
キャットアイの反射材付きテールライトはカバーがよく飛ぶそうなので、パンクしたチューブを輪切りにして巻いておくことをおすすめします!
どうもありがとうございます。実は昨日10時間走行ツーリングを実施しましたが幸いにも飛びませんでした。次回は何らかの固定策を講じます。
いつも参考になる動画ありがとうございます。後方にはかなり気を遣っているつもりでしたが、反射機能付き尾灯は盲点でした。勉強になりました。トレックは沢山穴が開いていていいですね!
コメントありがとうございます。「ダボ穴」豊富はすべてのトレックで共通ではなく、 Domane AL シリーズの「特権」です。車体選定時に大きなポイントになりました。
いつも理系ならではの実証に基いた製品の性能評価が参考になります輪行バッグの製品情報も教えて頂けるとありがたいです
コメントありがとうございます。すべての輪行バッグを試すことはできませんが、大きな分類ごとに評価することはできる気がします。今後意識します。
わ、我が地元にお越しになるんですね!!お気をつけて
どうもありがとうございます。本日実施です。天気に恵まれたので良かったです。
@@CycleWalk それは良かったですね。私も土曜日逆回りで走りました!
まだ最高8kmしか走ったことが無い!ちなみに愛車はTREKÉmonda4
コメントありがとうございます。ぜひ10km以上のライドを楽しんでみてください。
私の目標は100kmライドなんですけど、荷物がリュックで多くなりそう(^^;;チューブレスでも応急処置でチューブ使えるのですね。100kmライドお気をつけて。
コメントありがとうございます。チューブレス(レディ)にチューブを入れることができますが、あまり気乗りしません。手と周りがシーラントでべちゃべちゃになるからです。昨日三浦半島に行きました。おかげさまで無事に帰ってきました。
保温・トラブル時対策・安全確保などスマートにコンパクト化が実現されていて参考になりました。特に反射板機能付きのテールライトは視認性向上にグッドですね。同じものが欲しくなりました。また、最終的には自転車の重さがどれくらいになったのか知りたいところです。
コメントありがとうございます。最後にご覧に入れた姿が12.3kgでした。
どーも✋、こんばんは。良い季節に(⌒∇⌒)なって来ましたね。 このルートは、素晴らしい✨ロケーションが沢山有りますね👍✨、快晴を願い、道中ご安全で✋ご安心に✊。
どうもありがとうございます。安全に楽しく行ってきたいと思います。
反射板の代わりにテープ付けるって言ってなかったですっけ?
コメントありがとうございます。この時はシートポストを特別なものに変更したのでテープは貼らず、ライトを使いました。
輪行袋ですが、エンド金具やローターなどのカバー類はどうされますか?
コメントありがとうございます。エンド金具はオーストリッチのスルーアクスル専用タイプ。ローターカバーは「しません!」。詳しくは以前私が投稿した。「3つの疑問」という動画をご覧ください。
トータルで自転車が何キロになっているのかを、参考のためお教え下さい。
12.2kg です。ツールボトルの中身などもありますので、相当重くなりました。
@@CycleWalk さっそく ありがとうございました。
この動画とは関係ないのですが機械式ディスクブレーキは105(ST-R7000リムブレーキモデル)を使っていらっしゃいますか?
コメントありがとうございます。ブレーキは Growtac の EQUAL という非シマノのブレーキです。換装作業やインプレ含め、過去数本、このブレーキに関する動画を出していますので、よろしければご覧ください。いいブレーキです。
いつも参考にさせていただいております!ありがとうございます。 今回、輪行の際の服装についてですが、工夫・ポイントなどありましたでしょうか? 私、いつも悩んでおりまして、ご相談です!
コメントありがとうございます。服装については千差万別なので、あくまでも参考としてください。深い話題なので長文ご容赦を。【共通事項】<アンダーウェア>アンダーを着る場合、その素材は水分を吸収するもの(コットン、レーヨン等)は向きません。冬場はメリノウールなども候補に挙がりますが、これからの季節はポリエステル素材が代表例でしょう。さまざまなものがありますので自転車向けで探すのが良いと思います。<ウインドブレーカー>必須です。春先でも雨で濡れて走行するとどんどん体温が奪われます。盛夏でも雨除けとして重宝します。<ボトムズ>サイクルパンツ(ビブショーツ)や伸縮性のある化繊のパンツなど。通常のパンツ(ズボン)ならば裾を巻き込むことが無いスリムタイプが良いでしょう。サイクルパンツではない場合、アンダーにはパッド付のサイクルアンダーを着ると良いでしょう。【ミドルやアウター】<バックパックを背負わない場合>バックポケットがある、いわゆるサイクルジャージが便利です。3分割のバックポケットはうまく運用すれば小ぶりのバックパックと同程度の収納容量を稼ぎ出すことができます。その代わり背中が膨らむので電車の座席にそのままでは快適に座ることはできません。電車移動が短時間の場合に向きます。<バックパックを背負う場合>走行時の目的を高速巡航(純粋走行目的)にするかポタリング(お散歩サイクリング)にするかで決めれば良いでしょう。前者ならばやはりサイクルジャージなど自転車用のウェアが良いでしょう。後者なら動きやすく乾きやすい好きなものを着れば良いのではないでしょうか。
正直100キロ程のライドならこんなに重装備じゃなくても大丈夫ドリンクボトルと、ツールボトルの中に携帯工具ぐらいあれば余裕
コメントありがとうございます。ロードの100キロはそれほど大した長さではないですね。そうかもしれないなあ…。
荷物多いですな
コメントありがとうございます。上級者や経験を積んだ方から見ると、まだまだ荷物を絞れるのでしょう。
備えあれば・・の観点で非常に参考になりましたありがとうございます♪
100km程度ならボトル一本とパンク修理キットだけあれば充分。
コメントありがとうございます。うーむ。言われてみればそんな気もしてきた…。
最近ロードバイク始めました!
とても参考になります。ありがとうございます!
ロードバイクに興味を持ってくれてありがとうございます。お役に立ったようで何よりです。
流石準備満タンですね。
自転車の重量計測があるかなと思ったんですけど、無かったのが私の予測ハズレでした。
100キロライドお気をつけて!
どうもありがとうございます。昨日ツーリングに行き、無事に帰ってきました。重量計測については、原則論として「永続的なカスタマイズを実施した場合」という方針にしています。今回装着した装備は「ツーリングスペシャル」であり、すぐに元に戻すので軽量化(重量変化)の測定の一環には含めませんでした(ちなみに今回装備装着後の姿の合計重量は12.3kg)。
旅、楽しみですね!お気を付けて!
どうもありがとうございます。
もう、完璧ですね😀
ありがとうございます。「完璧」は言い過ぎです(笑)。😊
いつも参考にさせてもらってます。今回も参考になります!
どうもありがとうございます!
ものすごく慎重派ですね。私なんかは良い加減野郎なんで頭が下がります。チャンネル登録していつも楽しみに見ています。ご安全に‼️
どうもありがとうございます。私も実はアバウトな面も大ありなのですが、この手のテーマで緩くやりすぎると「真似してトラブったらどうするんだ」的な炎上が心配で、ついつい保守的になってしまいます…。
修理セットにプラスとしてお勧めは、布タイプのガムテープです。ちょっとした軸に30cm程巻き付けて携帯します。サイドカットや大きなパンクはパッチでは心もとありません、そんな時はタイヤの内側にパッチやゴムシートを貼った上から布タイプのガムテープを貼るのが効果的です。但しシーラントで湿っていたら粘着力に不安が有りますが・・・
ガムテープですね。15cm ほど持って行きます。
ミノウラのボトルケージ、SC-100だと上下スライド幅が大きくてよかったですよ。
ボトルがシートチューブのかなり下方にセットできるので、大きめのフレームバッグが装着できてカメラ機材も積めます。
どうもありがとうございます。SC-100 いいですねー。早速買います!
こんばんは。お疲れ様です。輪行の旅良いですね。
いつもありがとうございます。本日実施です!
参考になります。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。役に立ってよかったです。
全部を並べてバックの中も公開しての解説ありがとうございます。
100kmライドお気をつけて。
どうもありがとうございます。気を付けて無事に帰るようにします。
キャットアイの反射材付きテールライトはカバーがよく飛ぶそうなので、パンクしたチューブを輪切りにして巻いておくことをおすすめします!
どうもありがとうございます。実は昨日10時間走行ツーリングを実施しましたが幸いにも飛びませんでした。次回は何らかの固定策を講じます。
いつも参考になる動画ありがとうございます。後方にはかなり気を遣っているつもりでしたが、反射機能付き尾灯は盲点でした。勉強になりました。トレックは沢山穴が開いていていいですね!
コメントありがとうございます。「ダボ穴」豊富はすべてのトレックで共通ではなく、 Domane AL シリーズの「特権」です。車体選定時に大きなポイントになりました。
いつも理系ならではの実証に基いた製品の性能評価が参考になります
輪行バッグの製品情報も教えて頂けるとありがたいです
コメントありがとうございます。すべての輪行バッグを試すことはできませんが、大きな分類ごとに評価することはできる気がします。今後意識します。
わ、我が地元にお越しになるんですね!!お気をつけて
どうもありがとうございます。本日実施です。天気に恵まれたので良かったです。
@@CycleWalk それは良かったですね。私も土曜日逆回りで走りました!
まだ最高8kmしか走ったことが無い!
ちなみに愛車はTREKÉmonda4
コメントありがとうございます。ぜひ10km以上のライドを楽しんでみてください。
私の目標は100kmライドなんですけど、荷物がリュックで多くなりそう(^^;;
チューブレスでも応急処置でチューブ使えるのですね。
100kmライドお気をつけて。
コメントありがとうございます。チューブレス(レディ)にチューブを入れることができますが、あまり気乗りしません。手と周りがシーラントでべちゃべちゃになるからです。昨日三浦半島に行きました。おかげさまで無事に帰ってきました。
保温・トラブル時対策・安全確保などスマートにコンパクト化が実現されていて参考になりました。特に反射板機能付きのテールライトは視認性向上にグッドですね。同じものが欲しくなりました。また、最終的には自転車の重さがどれくらいになったのか知りたいところです。
コメントありがとうございます。最後にご覧に入れた姿が12.3kgでした。
どーも✋、こんばんは。良い季節に(⌒∇⌒)なって来ましたね。
このルートは、素晴らしい✨ロケーションが沢山有りますね👍✨、快晴を願い、道中ご安全で✋ご安心に✊。
どうもありがとうございます。安全に楽しく行ってきたいと思います。
反射板の代わりにテープ付けるって言ってなかったですっけ?
コメントありがとうございます。この時はシートポストを特別なものに変更したのでテープは貼らず、ライトを使いました。
輪行袋ですが、エンド金具やローターなどのカバー類はどうされますか?
コメントありがとうございます。エンド金具はオーストリッチのスルーアクスル専用タイプ。ローターカバーは「しません!」。詳しくは以前私が投稿した。「3つの疑問」という動画をご覧ください。
トータルで自転車が何キロになっているのかを、参考のためお教え下さい。
12.2kg です。ツールボトルの中身などもありますので、相当重くなりました。
@@CycleWalk さっそく ありがとうございました。
この動画とは関係ないのですが機械式ディスクブレーキは105(ST-R7000リムブレーキモデル)を使っていらっしゃいますか?
コメントありがとうございます。ブレーキは Growtac の EQUAL という非シマノのブレーキです。換装作業やインプレ含め、過去数本、このブレーキに関する動画を出していますので、よろしければご覧ください。いいブレーキです。
いつも参考にさせていただいております!ありがとうございます。 今回、輪行の際の服装についてですが、工夫・ポイントなどありましたでしょうか? 私、いつも悩んでおりまして、ご相談です!
コメントありがとうございます。服装については千差万別なので、あくまでも参考としてください。深い話題なので長文ご容赦を。
【共通事項】
<アンダーウェア>
アンダーを着る場合、その素材は水分を吸収するもの(コットン、レーヨン等)は向きません。冬場はメリノウールなども候補に挙がりますが、これからの季節はポリエステル素材が代表例でしょう。さまざまなものがありますので自転車向けで探すのが良いと思います。
<ウインドブレーカー>
必須です。春先でも雨で濡れて走行するとどんどん体温が奪われます。盛夏でも雨除けとして重宝します。
<ボトムズ>
サイクルパンツ(ビブショーツ)や伸縮性のある化繊のパンツなど。通常のパンツ(ズボン)ならば裾を巻き込むことが無いスリムタイプが良いでしょう。サイクルパンツではない場合、アンダーにはパッド付のサイクルアンダーを着ると良いでしょう。
【ミドルやアウター】
<バックパックを背負わない場合>
バックポケットがある、いわゆるサイクルジャージが便利です。3分割のバックポケットはうまく運用すれば小ぶりのバックパックと同程度の収納容量を稼ぎ出すことができます。その代わり背中が膨らむので電車の座席にそのままでは快適に座ることはできません。電車移動が短時間の場合に向きます。
<バックパックを背負う場合>
走行時の目的を高速巡航(純粋走行目的)にするかポタリング(お散歩サイクリング)にするかで決めれば良いでしょう。前者ならばやはりサイクルジャージなど自転車用のウェアが良いでしょう。後者なら動きやすく乾きやすい好きなものを着れば良いのではないでしょうか。
正直100キロ程のライドならこんなに重装備じゃなくても大丈夫
ドリンクボトルと、ツールボトルの中に携帯工具ぐらいあれば余裕
コメントありがとうございます。ロードの100キロはそれほど大した長さではないですね。そうかもしれないなあ…。
荷物多いですな
コメントありがとうございます。上級者や経験を積んだ方から見ると、まだまだ荷物を絞れるのでしょう。
備えあれば・・
の観点で非常に参考になりました
ありがとうございます♪
100km程度ならボトル一本とパンク修理キットだけあれば充分。
コメントありがとうございます。うーむ。言われてみればそんな気もしてきた…。