【昭和がお手本】電気代月500円!冷蔵庫・洗濯機なしで暮らす 達人の究極節電生活『every.特集』

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 1.9K

  • @ntv_news
    @ntv_news  ปีที่แล้ว +145

    0:00 驚きの10アンペア生活
    1:41 東京・あきる野市に住む節電家族
    4:17 家電チェック
    5:09 なぜ?節電生活のきっかけ
    5:55 電気なしで真っ暗!?アズマ家の夜
    7:04 家事はどうしてる?
    9:32 節電家族の夕食

    • @ババ-p9p
      @ババ-p9p ปีที่แล้ว +1

      ゆゆゆん

    • @poptepmic03769
      @poptepmic03769 ปีที่แล้ว +5

      テレワークは無理そうだな(笑)

    • @凛凛-d3u
      @凛凛-d3u ปีที่แล้ว +4

      この近所で
      🐔烏骨鶏飼えるなんて羨ましい
      ここ山奥なのに近所があるので
      うるさがられるので
      近所迷惑なので。
      🐔烏骨鶏飼えるなんて出来ない😭

    • @kawaiimiyokomargelynperezr7986
      @kawaiimiyokomargelynperezr7986 ปีที่แล้ว

      ママ、棒になった。毎年の遊び貝殻追放🐚無し

    • @kawaiimiyokomargelynperezr7986
      @kawaiimiyokomargelynperezr7986 ปีที่แล้ว

      interpretedITQ PHONETASKNOTENASHI

  • @優-r1w
    @優-r1w 2 หลายเดือนก่อน +84

    ちゃんと働いたお金で、電気代払って、冷蔵庫で冷えたビールを飲むのは最高です。

  • @smori1313
    @smori1313 ปีที่แล้ว +932

    お母さんも昭和の初期から抜け出して来たような風貌だね...。

  • @Harayowa-NEKI
    @Harayowa-NEKI 4 หลายเดือนก่อน +431

    この家庭の現在が見たい

  • @はる-s1k8q
    @はる-s1k8q ปีที่แล้ว +1266

    その後、この家庭がどうなったのか再取材して欲しい。周囲に子供の頃マンガなかった子、テレビ禁止だった子、お菓子やジャンクフードNGだった子、ゲームなかった子、そういった子がいたけど、軒並みみんな大人になって一人暮らし始めたり、自分で稼ぐようになったら、まるで反動みたいにみんなそれらにハマって大変な状態になっていった。この家の子たちはどうなったんだろうか…

    • @めりる-p3f
      @めりる-p3f ปีที่แล้ว +156

      もし家電を使わずに生きてきた子供が一人暮らしはじめて家電にハマっても、それが一般的には普通の生活だから問題なさそう😂

    • @natsu1794
      @natsu1794 ปีที่แล้ว +157

      わかる。反動がある人の行動の方がすごいですよね。

    • @user-majideAgasa
      @user-majideAgasa ปีที่แล้ว +65

      俺の知り合いはその娯楽の反動で一人暮らし中に孤独死してたわ。

    • @natsu1794
      @natsu1794 ปีที่แล้ว +23

      @@user-majideAgasa どんな反動があったんですか?!

    • @ymiura9668
      @ymiura9668 ปีที่แล้ว +204

      それはもしや私の事では?五右衛門風呂で自給自足目指してた曽祖父の家でそれを引き継いで祖母が無農薬野菜育てて、鶏育てて、薪割りして…。健康オタクで。もう嫌で嫌で仕方なくて、高校になったらモスバーガーに勤めていっぱいハンバーガー食べたしファミレスに勤めてファミレスの賄い沢山食べたし、贅沢したくて高級ブランドもの買ったしw
      何事もバランスが大事だし、欲求を抑えられると辛いですよ><そして反動もデカい。

  • @iyb4470
    @iyb4470 ปีที่แล้ว +560

    全然話が違うけど、ゲーム機買ってもらえない従兄弟は家に来るたびにゲーム機占領して私がゲームできなかったから、
    そんなにやるならゲーム買ってもらったら!?って思ってた。
    そんなふうにならないと良いですね…。
    家族が楽しんでやってるなら素晴らしいと思います

    • @みこ-c5l
      @みこ-c5l ปีที่แล้ว +53

      ママ友のお家で週に何回もゲームをしにくる子がいるそう。
      帰る時間もなかなか守れずにママ友はストレスを感じるそう。
      相手の親は、おやつ飲み物すら持たせず後日会ってもありがとうの一言のみ。親族じゃないんだから。
      結局、他所さまの電気とゲーム機を使っていることになる。
      『そもそもうちはゲームは、やらせない主義ですからいつもゲームばかりさせられて迷惑です』
      こう思われたら最悪なパターンですよね🙋

    • @tamuraatushi
      @tamuraatushi ปีที่แล้ว +5

      考えすぎ

    • @tamuraatushi
      @tamuraatushi ปีที่แล้ว +5

      @@みこ-c5l 考えすぎ

    • @masaki9608
      @masaki9608 ปีที่แล้ว +10

      @@みこ-c5l
      ゲーム中学の時に借りパクされたの思い出しました。

    • @TelepathyOverdrivebaka
      @TelepathyOverdrivebaka ปีที่แล้ว +13

      ワイもゲームほぼほぼ買って貰えない家庭だったからその従兄弟の気持ちよー分かるわ んで自由にバイトで買える年齢になった今爆発するかと思えばその逆で、買って貰えなかった小学生時代を連想するからゲーム嫌いになったわ

  • @招き猫-c3s
    @招き猫-c3s ปีที่แล้ว +284

    自分が子供の頃、兄弟でのテレビのチャンネル争いで3日間テレビを禁止されてた時に、全国的に知るべきニュースをまったく
    知らなかった。子供にとってはそんなに昔は話題にならなかったけど、今だと知るべきだと思った。
    親は自己満足で良いと思うけど、
    子供がもう少し大きくなったら?
    集団生活の中に入ったら、、、
    本当に辛いと思う。
    もちろん親の前では、
    「大丈夫!ぜんぜん平気」
    というのが子供なんだよ。
    親に心配させたくないから。
    わかれよ。東京だぞ。
    子供は本当に、親に心配かけないように
    するからな。学校、幼稚園も、問題に
    ならないように、イジメにあってても
    言わないから。これ実話。

    • @love15th
      @love15th 9 หลายเดือนก่อน +4

      小学校入学前からは一般に近い生活に寄せていってくれたらと願いますが、他の家庭のことなのでなんとも。。

  • @kurokan6249
    @kurokan6249 ปีที่แล้ว +1697

    子供がどの様に成長するのか非常に興味深い。

    • @ともともピアノ
      @ともともピアノ ปีที่แล้ว +48

      個人情報だから知る事は出来ないだろうけどね。

    • @kurokan6249
      @kurokan6249 ปีที่แล้ว +132

      分かりきった事を敢えて書き込む人の心理もまた興味深い。

    • @ともともピアノ
      @ともともピアノ ปีที่แล้ว +22

      @@kurokan6249 さんがわかってても世の中ストーカーとかいるかも知れないから年の為書いただけだよ。

    • @aichobi_c5
      @aichobi_c5 ปีที่แล้ว +219

      子供が小さいうちはなんの疑問も持たないかもしれないけどね、、、学校へ行って、周りとのギャップを知った時、どう感じるのかな、、、

    • @mari-ek8we
      @mari-ek8we ปีที่แล้ว +33

      今頃なにしてるかな?

  • @umi1164
    @umi1164 ปีที่แล้ว +332

    こういう知恵が被災したときに役に立つんだよな😌
    子どもたちに自分で、生き抜く知恵を学ばせていて素晴らしいと思います。

  • @これなに-n8r
    @これなに-n8r ปีที่แล้ว +729

    子どもがこの生活の反動でバリバリのIT技術者になったら面白いな

    • @kom1822
      @kom1822 ปีที่แล้ว +73

      それもいいかも。その現場で電気の大切さを広めてくれそう。

    • @イレブン-h8c
      @イレブン-h8c ปีที่แล้ว +36

      反動がそういう方向に作用すればいいけどね...

    • @kawanao7263
      @kawanao7263 ปีที่แล้ว +16

      ロボット作るにも、こういう経験してないと良いの作れなそう😅

  • @akosunny
    @akosunny ปีที่แล้ว +123

    専業主婦じゃないとこんな暮らし無理だよ。
    でも、この家はレトロ好きな私好み。

  • @狭間時生
    @狭間時生 ปีที่แล้ว +691

    本人は良いだろうけれど…子供達が現代の生活に遅れないようにして欲しい。
    昔同級生にいたんだよ、その子は家庭科の授業で電子レンジを使うことすら怖いと言っていた。
    ある程度現代の家電を使いこなせるようにしておかないと、パソコンやスマホが学習で必須になっている今、使えないでは困ることになってしまう。

    • @狭間時生
      @狭間時生 ปีที่แล้ว +241

      この子供達が将来のパートナーに洗濯機を使わずに洗濯板で洗って欲しいと言いませんように。

    • @Kei-bv6ss
      @Kei-bv6ss ปีที่แล้ว +58

      うーん 現代の生活の方がよっぽど楽だから一ヶ月有れば普通に全部できるよ。うちのばあちゃんも昔レンジ、洗濯機、冷蔵庫、電気圧力鍋使ったことないけど、普通に全部できるようになったよ。スマホも使いこなせるし、なんなら毎日楽しくTiktok投稿してる、、自分より進化しててびっくりした。ばあちゃんは75歳でした。スマホデビューは四、五年前。

    • @高久太子
      @高久太子 ปีที่แล้ว +4

      ​@コンピュータエリンギおばあちゃん

    • @takayo3458
      @takayo3458 ปีที่แล้ว +4

      山奥で暮らすようになれば良いんでないかな?

    • @ともともピアノ
      @ともともピアノ ปีที่แล้ว +8

      私の家は両親共纏りがなく、パソコンも使えなく、未成年の頃は家にpcなかったけど小学校で基本的な使い方やグループ行動の仕方をしっかり教えてくれた。子どもは親だけじゃなく周りの人と触れ合って学んで支えて貰って育つものだから大丈夫かも知れないけど、今は家にpcないんじゃ足りない部分ありそう。

  • @ちかんこ
    @ちかんこ ปีที่แล้ว +1731

    自分だったら普通の環境で育ちたいわ

    • @前腕たん
      @前腕たん ปีที่แล้ว +348

      お金ないとかでこう言う生活してるんならいいと思うけど体験したいだけで家族巻き込むのは嫌だなぁぶっちゃけこう言う奴は一人暮らしして欲しい😊

    • @crapengine1990
      @crapengine1990 ปีที่แล้ว +155

      子供がそこそこの年になってもこの生活を押し付けるのかな。

    • @そこらの底辺
      @そこらの底辺 ปีที่แล้ว +55

      やはり色々と制限のある生活だった‥

    • @JohnJohn-cj3pi
      @JohnJohn-cj3pi ปีที่แล้ว +43

      洗濯機と冷蔵庫無しで電気代を節約って笑 電気を一番使うのはエアコンですよ!真冬の北海道で
      エアコンなしで生きてみてください

    • @ネトウヨウヨ
      @ネトウヨウヨ ปีที่แล้ว +15

      @@JohnJohn-cj3pi 昔はエアコン無い

  • @高橋はやと-i2l
    @高橋はやと-i2l ปีที่แล้ว +234

    極端な親じゃなくてよかった、、

  • @みーか-l7m
    @みーか-l7m ปีที่แล้ว +371

    今はまだ子供小さいからいいけど、学校とかでなんかあったりとかが心配

  • @七アニー
    @七アニー ปีที่แล้ว +49

    うちの親はカップ麺等食べさせてくれない親だったので大人になってからの反動がヤバいです。何事も程々にしなきゃね

  • @歯磨き子せな
    @歯磨き子せな 26 วันที่ผ่านมา +5

    災害があってもパニックにならなそう。
    凄いと思う。
    環境にもいいしなんだかんだ身体にも良さそう。

  • @saulecrevette
    @saulecrevette ปีที่แล้ว +871

    節約の為に色々我慢して、我慢して…ではなく、この生活を楽しんでいるところが素敵でした。現代の便利な生活に慣れてしまい、なかなか出来ることではないと思います。お子さん達がどんな風に成長しているか見てみたいです。

    • @5スロかん
      @5スロかん ปีที่แล้ว +11

      そうだ!貴方も今からやって見ればいい!遅くないと思います。

    • @tsubo108
      @tsubo108 ปีที่แล้ว +128

      楽しんでるのは本人だけ
      そのかわり子供が我慢してバランスとってる

    • @あーあー-p4j
      @あーあー-p4j ปีที่แล้ว +32

      @@tsubo108 間違えない

    • @ggg74602
      @ggg74602 ปีที่แล้ว +33

      群れから外れた人間に世間は冷たいっすからね
      一度変わり者とレッテル貼られたら簡単には取り戻せない
      違う中学校へ行っても、高校生になってもそういう家庭で育ったって噂は一生ついてまわるんだぜ

    • @takayo3458
      @takayo3458 ปีที่แล้ว +14

      時代ズレ

  • @ちぇけぽん
    @ちぇけぽん ปีที่แล้ว +148

    子供にはそんなに良い影響があるとは思えないけど、
    環境には優しい生き方ですね。

  • @なおの-j7n
    @なおの-j7n ปีที่แล้ว +54

    小学校あがる前まではいいかもしれないけど大きくなるとある程度周りと同じ環境与えてあげないと置いてかれる。
    ましてや親は家具家電がある当たり前の暮らしで育ったのに。

  • @ある-v7j
    @ある-v7j ปีที่แล้ว +40

    時間があるからできるある意味贅沢な暮らし。

  • @mofumofu83
    @mofumofu83 ปีที่แล้ว +236

    お子さん達が小学校へ行くようになり
    中学、高校、大学へとなっても今の生活でしたら
    凄い!!と思いますけど、今も継続出来てるかな?
    とても理想的な暮らし方だけど
    中学にもなれば、スマホ持たせる親が大半で
    部活動での連絡はスマホだったりしました。
    電気代が1000円もしないなんてビックリ!

    • @Baaba-OKbake
      @Baaba-OKbake ปีที่แล้ว +23

      幼稚園保育園の連絡網も今はラインですよ

    • @RI-eu3hc
      @RI-eu3hc ปีที่แล้ว +3

      @@Baaba-OKbake マジで?

    • @lily.5109
      @lily.5109 ปีที่แล้ว +17

      @@RI-eu3hc 割とマジだと思う
      元保育士だけど前働いてたとことか専用アプリでやり取りしてたし、ICT化めっちゃ進んでるで

    • @いちごミルク-p2k
      @いちごミルク-p2k ปีที่แล้ว +13

      小学校の役員の連絡網もグループラインですよ。しかも、学校からくる連絡も、スマホに一斉送信のメールだし、授業もタブレット使いますよ。
      時代にあった暮らしは確実に必要。進化するには、理由がありますからねー

    • @なーらん
      @なーらん ปีที่แล้ว +3

      こちらは幼稚園保育園小学校から同じアプリで連絡くるのでスマホ必須ですね…。

  • @いちごミルク-p2k
    @いちごミルク-p2k ปีที่แล้ว +74

    こんな生活絶対いや

  • @kei-mm3kl
    @kei-mm3kl ปีที่แล้ว +46

    お母さんは昔の時代の暮らしに興味があり楽しんでいるのだろうけど
    子供達が学校でもタブレットを使時代なのに一歩も二歩も出遅れてしまう
    ちょっと極端過ぎないか⁉︎

  • @かご-x9j
    @かご-x9j ปีที่แล้ว +271

    周りの子と価値観は合わない部分が出てきてしまうかもしれないけど、子供たちがすごく楽しそうで良い。

    • @cherrycoffee3827
      @cherrycoffee3827 ปีที่แล้ว +9

      価値観が違うからいい時もありますし
      悪い事ばかりに目を向けてると暗くなっちゃいますからね
      でも大人もですが子供はそんな事考えないで周りに左右されてしまうから難しいでしょうね
      この子達が楽しんでるならそれが1番
      未来はいくらでも変えられますからね
      過去は学びの場

  • @うさぎ-m7m
    @うさぎ-m7m ปีที่แล้ว +287

    父親が何故かパソコン嫌いでパソコン使ったことなくて
    高校入学してからの授業、着いていけないし、資格試験もとにかく大変だったからそこら辺のことちゃんとしてるならいいと思う✌️
    こだわりよりも教育😔

    • @ミジンコミンコ
      @ミジンコミンコ ปีที่แล้ว +31

      アズマさん最近までブログされていたので大丈夫かと。
      ただTVと同じで使う時だけ押入れから出すそうです。

    • @otkys2151
      @otkys2151 ปีที่แล้ว +7

      それはお母さんが使いたい時だけ出すスタイルなので、子どもが何気なく扱う事は出来ないってことですよね。だんだん無理になっていきそう…

    • @xq_iiu
      @xq_iiu ปีที่แล้ว +3

      2013年だからね

  • @hima9307
    @hima9307 ปีที่แล้ว +114

    旦那さんが不満を溜め込んでないことを願う

    • @kaito7038
      @kaito7038 2 หลายเดือนก่อน +1

      溜まった物は体で、、、😂

  • @RONDO-ej6tg
    @RONDO-ej6tg ปีที่แล้ว +629

    無理矢理ではなく、節約生活を楽しんでいるところがいいと思う。
    昔の人の「生活の知恵」、素晴らしい!

  • @なかむら-t5q
    @なかむら-t5q ปีที่แล้ว +78

    お母さん(旦那さんも?)は楽しんでいるのかもしれないけれど、お子さんたちはいずれ周りから浮いてしまう画しか想像できない。。
    気づいた時にはもう遅いし、子どもの時の経験や時間を取り戻すのは本当に難しい。
    子ども社会は周りといかに同じであるかで生きやすさが変わると思う。どうか子どもたちが辛い思いをしないといいな。

  • @ねこ島川
    @ねこ島川 ปีที่แล้ว +871

    情報の授業でパソコンがちっとも使えない辛さを、この人は知らない

    • @ゆけんじ
      @ゆけんじ ปีที่แล้ว +83

      おばちゃんは昭和の40年代生まれで、若い時はバブル全盛期!アナログとデジタルの狭間世代で、これだけは言えるけれども、パソコンがない時代の方が朗かに幸せだったわ。今は家にパソコンがないと学校の授業や社会人は辛いのかなと思う。お子さん達がまだまだ小さいから、まだまだいい体験だと思います。もう少し大きくなったら、学校とかで情報化社会に呑まれていくのかな?学校の授業で。けれども幼児期にいい経験をさせておられるのは確実でお母さんは憧れです。

    • @lemonade70755
      @lemonade70755 ปีที่แล้ว +195

      @@ゆけんじ 現代より昭和初期のほうが「いい経験」になるっていう根拠が無いわ

    • @honyarism
      @honyarism ปีที่แล้ว +239

      @@ゆけんじ パソコン使えないと社会に出てから使い物にならないでしょ

    • @ゆけんじ
      @ゆけんじ ปีที่แล้ว +48

      @@lemonade70755 情報化社会だからこそ、なかなか体験できないアナログ生活は、こんなに自然災害が多発していて、電気が停電した時に役に立つという事です。台風の時に停電した時に電気が来なくてろうそく生活を2週間した事があるので。電気が通らなかったらパソコンもスマホ充電もできないでしょ?ポータブル電源があるなら別ですが。

    • @lemonade70755
      @lemonade70755 ปีที่แล้ว +23

      @@ゆけんじ ああ確かに。生活インフラが止まると困りますもんね。
      いざというときに備えて、普段から川の水を飲み、山へ柴刈りに行ってそれを燃料にして調理したり、石を割ったナイフで生活必需品を作るぐらいは出来ないと生きていけないですもんね。我々の何万年か前のご先祖様はそうやってゼロから文明を作ってきたわけですし。毎日そういう生活をしていると安心できます。

  • @sririe300
    @sririe300 ปีที่แล้ว +284

    パートに出れば冷蔵庫くらい置けると思うのは私だけ?🤔
    と思ったけど、もはや趣味の領域だから苦ではないのか

    • @たたたた-e2o
      @たたたた-e2o ปีที่แล้ว +24

      この人の本を図書館でチラっと読んだことあるけど、普通に生活するだけのお金はある
      環境問題とかに傾倒しててこういう生活してる感じ

    • @つらたん-p1c
      @つらたん-p1c ปีที่แล้ว +1

      電気料金節約

    • @z-r-x9641
      @z-r-x9641 ปีที่แล้ว +13

      今の時代にこんな生活を子供にさせるぐらいなら
      パートに出て貯金してやれよって思っちゃうw

  • @しん-l1n
    @しん-l1n ปีที่แล้ว +70

    パソコンやスマホは贅沢品でも趣味でやるものでもなく、既に社会の基盤になってるから、そこで子どもが遅れを取るのはめちゃめちゃ怖い。

    • @ヴァイスクラウン
      @ヴァイスクラウン ปีที่แล้ว +6

      それな。
      僕は小さい頃に、父が使ったWindows XPのノートパソコンと祖父からのおさがりのワープロを使ったことがあるけど、このお陰で学校の情報の授業や仕事で一切苦労しなかった。
      だから、この先の自分の人生と経験という自分への投資だと思ってやって良かった。そして、父と祖父に感謝している。

  • @yousuke.4595
    @yousuke.4595 ปีที่แล้ว +34

    素晴らしい節約生活だと思いましたが、1つだけ可哀想だな・・と思ったのが
    夜になると、真っ暗な生活。ランタンの灯でも、大人はいいけど
    子供にとって視界が真っ暗なのは、ちょっと可哀想に思いました。
    人様のお家なので、他人がいう事ではないですが、”明かり”は、結構大切だと思う

  • @ららあゆ
    @ららあゆ ปีที่แล้ว +25

    お隣りの奥様の子供の頃みたいな暮らしですかね 鈴の事教えてくれてる時何だか楽しそう😊

  • @しおしお-b8b
    @しおしお-b8b ปีที่แล้ว +178

    見てて辛い気持ちになった。こんな生活イヤだな😓

    • @ヴァイスクラウン
      @ヴァイスクラウン ปีที่แล้ว +13

      確かに。
      だが、問題なのは、湯船と歯磨きはどうしているのかだ。

  • @YUI_HATOU
    @YUI_HATOU ปีที่แล้ว +132

    なんだろう
    エコなのはいいし価値観は人それぞれだと思うけどここまでくると何か病的なものを感じる
    てか10年前の放送かよ
    今はどうしてるんだろうな

    • @ヴァイスクラウン
      @ヴァイスクラウン ปีที่แล้ว +2

      正確には、9年5ヶ月前の放送だね。

    • @ヴァイスクラウン
      @ヴァイスクラウン ปีที่แล้ว +3

      @@ファルコン-n8l こう見えて、僕は実はアスペルガー症候群の者だ…。つい、反射的にこんな答え方をしてしまう…。
      いつの間にか無意識に答えていたとはなぁ…。

    • @we_can_fly_
      @we_can_fly_ 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@ヴァイスクラウン割り込みゴメン
      全然気にしなくていいと思うよ
      決めつけてくる奴嫌やねえ

    • @ヴァイスクラウン
      @ヴァイスクラウン 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@we_can_fly_ 分かった。それなら安心した。それにしても、決めつけてくる人は本当に困るよ…。

  • @yukikaze7248
    @yukikaze7248 ปีที่แล้ว +20

    2013年放送ということは子供は今15歳、周囲の友達と比べてこの環境をどう思うか。当然のものとして受け入れるか、反旗を翻すか。この家族の今が知りたい。

  • @MiMi-he1og
    @MiMi-he1og ปีที่แล้ว +45

    9年前に放送か…
    じゃ、現在も同じ生活しているのか、その後を取材して欲しい。
    お子さんたちも成長してるわけだし、流石に今は10Aではないでしょ🤔

  • @Churen149cm
    @Churen149cm ปีที่แล้ว +45

    これは親のエゴだわ

  • @yutanpo_wanwan13
    @yutanpo_wanwan13 ปีที่แล้ว +16

    今はお子さんが小さいのでまだ良いかもしれませんが、大きくなると今は授業にタブレットやパソコン、スマホを使ったりもするし、電気代も少し増えるだろうなと思いますね。
    ただ、家庭菜園など自給自足されているところはすごいなと思いました。
    私は逆にいかに楽に日々生活するかを考えてるので、スマートホーム化しつつあり電気代は結構使いますね。あと寒い地域に住んでいるので冷暖房器具を持たないというのは難しいですね😂

  • @shishinana5897
    @shishinana5897 ปีที่แล้ว +29

    真似はできないけど、本当にすごい!こういう人、有事のときは強いだろうなと思う。

  • @user-zs8ih3sw2e
    @user-zs8ih3sw2e ปีที่แล้ว +21

    賛否両論ですね。お母様おひとりで楽しみながらの昭和エコ暮らしは良いと思います。
    お子さんが色々わかるようになってからも、続けるのでしょうか?
    電気を使う生活を希望される日がきたら、
    使う生活をしてあげてほしいと思いました。

  • @sanhahggyc
    @sanhahggyc ปีที่แล้ว +181

    楽しめるなら節約できて一石二鳥
    楽しめないならストレスでしかない

    • @abcdef-z5m
      @abcdef-z5m ปีที่แล้ว +18

      楽しめる人でなければ続かないと思います。

  • @pjmuw
    @pjmuw 9 หลายเดือนก่อน +8

    冷蔵庫がないことにびっくりでした!
    でも昔はそんなものなくて暮らしていたんですよね、、
    そう考えたら昔の方って尊敬しかないです。

  • @danpeitange2471
    @danpeitange2471 ปีที่แล้ว +69

    昭和31年生まれだが、冷蔵庫がなかった代りに肉屋も魚屋も八百屋も家の近所にあった。小学生が徒歩で行ける距離内にあったから、買い物の担当は私だった。炬燵と洗濯機とテレビは既にどこの家でもあったぞ。昭和が手本というが昭和一ケタだろう。無理すんなよ。

    • @ket3701
      @ket3701 ปีที่แล้ว

      昭和31年で冷蔵庫ってなかったんですか?

    • @danpeitange2471
      @danpeitange2471 ปีที่แล้ว +6

      @@ket3701
      なかったと思うなあ。覚えがない。

    • @abcdef-z5m
      @abcdef-z5m ปีที่แล้ว +3

      徒歩内で色んなお店があってすばらしい環境だな。

    • @danpeitange2471
      @danpeitange2471 ปีที่แล้ว +7

      今、調べたら、昭和35年で冷蔵庫の普及率は10%だそうだ。10軒の世帯に1台ということ。そうえば、氷を売っている業者がいたよ。氷室で大きな氷を作り、のこぎりで大きな食パンぐらいのサイズに切って売っている業者が各家庭に軽トラックで売りに来ていた。もちろん、便所はボットン式で汲み取り車が回収に来ていた頃の話で、親父は痔で苦労していた。これは親父一人ではなく、俺が新米社員だった頃、壮年期の人で痔で苦労している人は多かった。俺は壮年に至った頃は洋式のシャワートイレが普及しだしたので、俺は痔で苦労せずに済んでいる。シャワートイレは日本人の国民病とも言うべき痔を大幅に減らした功績がある。

    • @abcdef-z5m
      @abcdef-z5m ปีที่แล้ว +2

      @@danpeitange2471 ボクもシャワートイレのアパートへ入居してから痔の痛みも無くなってよかったと思うよ。トイレットペーパー使わずにすむからね

  • @やえ-x3t
    @やえ-x3t 7 หลายเดือนก่อน +12

    昭和感が人も生活感も凄い

  • @ototoimitayume
    @ototoimitayume ปีที่แล้ว +56

    私が視聴したときは「大正の生活を手本にしてる」と言っていたけどな

  • @星星-z7n
    @星星-z7n 7 หลายเดือนก่อน +12

    大人はいいかもしらんし余計なお世話けど、この生活続けてこれからの時代に子供がついていけるか心配ですな。
    近くにこんな感じの家庭あるけど、親以上に子供さんががめつい感じ。
    お祭り的なのでカレー食べ放題やった時も、なんというか食べ盛りとかじゃなくて貪るように食べてたのが印象深かったな。周りもその異様な感じに引いてたし、なによりそれを異様と感じていない子供さんが可哀想。

  • @hitiff3996
    @hitiff3996 ปีที่แล้ว +8

    親のエゴ。。、子供かわいそう。。ゲームを買ってもらえなかった家庭で育ちましたが、年頃に話題について行けずに苦労しました。友達の家に行ったらゲームばかりしていました。
    この子たちはもう少し大きくなったら、学校生活とかで苦労するんではないでしょうか。。もう10年前の映像なんですね。

  • @kt-se1ts
    @kt-se1ts ปีที่แล้ว +34

    テレビほとんど見てないみたいだけど、所有してるからNHK受信料1200円かぁ。高いなぁ

  • @ちびママ-u7h
    @ちびママ-u7h ปีที่แล้ว +90

    ある意味 最先端いってるかも。これから必要になるかもしれない知識が 豊富ですね。勉強になりました

  • @ティアラ-u9q
    @ティアラ-u9q ปีที่แล้ว +11

    私は海外在住で外国人の旦那に、この様な生活を話したら
    人間いつ死ぬかわからないのに、何故この様な生活をわざわざするのか理解ができないと言われました。笑笑

  • @starspeeder0110
    @starspeeder0110 ปีที่แล้ว +67

    ちょうど10年経ったけど今もこの生活なのかな。今年の猛暑でエアコンなしはさすがにきつくないのかな。

    • @山本ゆか-b9m
      @山本ゆか-b9m 2 หลายเดือนก่อน

      うちもエアコンないよ😢

  • @r__1539
    @r__1539 2 หลายเดือนก่อน +10

    この家に生まれなくてよかった😢

  • @ejobin6417
    @ejobin6417 ปีที่แล้ว +72

    手間が増えて失った時間のコストを考えると電気代だけで得した気分になるのは疑問だ。

  • @らん-q8i
    @らん-q8i 6 หลายเดือนก่อน +7

    子供たちが学校に行きだしたりした時に周りとのギャップを凄く感じそう💦
    友達の会話に入れないとかちょっと心配ではある…

  • @アンセム
    @アンセム 7 หลายเดือนก่อน +8

    色々な価値観はあるかと思われるけど極端に感じる…

  • @サバの味噌煮-r8m
    @サバの味噌煮-r8m ปีที่แล้ว +14

    自分もこの方に触発されて原始人生活を始めてたところ電気代や水道水がタダになったので助かりました!

  • @スミチャン-x4f
    @スミチャン-x4f ปีที่แล้ว +8

    昭和30年代前半位の生活!かな?出来ればお子様には強制しないで!私は80歳近い婆さんですが、洗濯機等、諸々の文明の利器の出現に世界が変わりましたよ~。

  • @ちゃちゃ丸-b2e
    @ちゃちゃ丸-b2e 4 หลายเดือนก่อน +6

    不便だろうけどこういう知識が困った時役に立つ

  • @user-mx1yi4og2k
    @user-mx1yi4og2k 2 หลายเดือนก่อน +6

    子供が大きくなったときに、スマホの充電が出来ない、WiFiが家に無いし少ないギガでやりくりしないといけないとかになりそう

  • @gerolgerolgerol
    @gerolgerolgerol ปีที่แล้ว +38

    子供が大きくなったら同じようには生活できないかもしれないけど、人生でこんな生活をしたという体験は他では学べないことがたくさんあるでしょう。
    子供の笑顔からお母さんが我慢させているという感じもないのできっと将来に生きる経験になると思います。

  • @こさめ-u1g
    @こさめ-u1g ปีที่แล้ว +143

    見てて楽しかった、、、!
    こういう昔ながらの生活習慣見てると癒されるなぁ、、、

  • @cola5842
    @cola5842 ปีที่แล้ว +51

    絶対こんな生活やだ…普通の環境に生まれて良かった

  • @swa3589
    @swa3589 ปีที่แล้ว +7

    工夫を凝らした上で生活するのは素敵だけど、それは夫婦2人の生活でやれってこういうの見る度に思ってしまう。
    否応なしに巻き込まれる子供たちはお友達の便利な生活が羨ましくなることは絶対あるよ

  • @さいはむ
    @さいはむ ปีที่แล้ว +13

    子供たち学校でパソコンやタブレットを使うようになったらどうなるんだろう。家で充電とかできなそう

  • @hagy4301
    @hagy4301 ปีที่แล้ว +111

    これだけ節約してて食費3万って高くないですかね、、、フルタイムで働いていたら5時に夕飯なんて出来ないです

    • @たんたん-q6e
      @たんたん-q6e ปีที่แล้ว +6

      思います

    • @ryo85764
      @ryo85764 ปีที่แล้ว +19

      料理を作り置き出来ないから嵩張るのかも🤔

    • @masa1425
      @masa1425 ปีที่แล้ว +24

      4人家族で月3万だとそんな食費高くはないと思うよ。

  • @ryo85764
    @ryo85764 ปีที่แล้ว +16

    お子さんが学校で虐められたりしない事を祈ります。

  • @nh6186
    @nh6186 ปีที่แล้ว +67

    こういう家庭があるせいで、「教育は平等」にしないといけないから、PCを使った宿題なんかが出せない。

    • @自由な国アメリカ
      @自由な国アメリカ ปีที่แล้ว +2

      スマホの方が消費電力が低いからスマホで出す。

    • @雨堤岳成
      @雨堤岳成 ปีที่แล้ว +2

      この例外すぎる家庭に配慮してpcの宿題出さないのくっそおもろいな
      当人たちはたまったもんじゃないかもしれんが

    • @nowar8094
      @nowar8094 ปีที่แล้ว +1

      @@雨堤岳成 出したくても、こういうpcなどがない家庭の親から学校へ、直接クレームが来るから無理なんじゃないかしら

  • @useMaru
    @useMaru ปีที่แล้ว +24

    烏骨鶏いいな、庭があったら真似したいわ。

  • @一条-u2i
    @一条-u2i ปีที่แล้ว +5

    わりと最近の記事を見たらもう一人お子
    さんが生まれてて
    洗濯物増えて大変だって視聴者としては思うけど手洗いしてるって書いてた。
    上のお子さんは自分の服は自分で洗ってるそうです

  • @ohyakusyou---japan
    @ohyakusyou---japan ปีที่แล้ว +31

    10年近く前か。今はどうなってるんだろ

  • @シオラ-u9x
    @シオラ-u9x ปีที่แล้ว +6

    昔、図書館で漫画本を拝読させていただく事がありました。
    箒掃除や野菜の天日干し、鍋の炊飯は今の生活にも取り入れやすい事だなと改めて思いました。

  • @fbicia0426
    @fbicia0426 ปีที่แล้ว +23

    まりの可愛いさが引き立つな

  • @Bearbeer4649
    @Bearbeer4649 4 หลายเดือนก่อน +6

    少し調べたけど、娘の部活で同じジャージやカバンを欲しがるからお古を譲ってもらっているとか書いてたけど、普通にキツいね。
    中2の女子とか多感な時期なのに…。
    靴は新品を買ってあげてるって多分最安の希望通りの靴買ってあげれないんだろうな。

  • @i.7582
    @i.7582 ปีที่แล้ว +11

    専業主婦だから、出来ることだよね。
    明るいうちに洗濯、掃除したりさ、保存に手間かけたり。
    子供が大きくなった時に、どう思うかだよね。

  • @bmanytb
    @bmanytb ปีที่แล้ว +14

    夏の猛暑はどうやって過ごしているんだろう

  • @子濱
    @子濱 ปีที่แล้ว +86

    夏の寝るときなど辛すぎないかい?
    子供も年頃になってきたと思うからスマホとかどうしてるんだろう??

    • @takayo3458
      @takayo3458 ปีที่แล้ว +20

      原始時代的な子に育てて良いんだろうか?

    • @hk17ec6t
      @hk17ec6t ปีที่แล้ว +17

      去年の婦人公論に省エネ生活研究家と言う肩書きで特集が載ってたけど中学生になった長女にはスマホ持たせてないらしい…。
      長男も特に不満を言わないからゲーム機も与えた事ないけど友達の家でゲームしてくるってあって、それ家で買って貰えないから他所で発散してるんじゃ…って思った。

  • @user-rahan
    @user-rahan 25 วันที่ผ่านมา +3

    お母さん2013年当時で40代前半くらいかな? すごいなー

  • @すいかわり-z8s
    @すいかわり-z8s 7 หลายเดือนก่อน +12

    親のエゴとしか…

  • @Moonmoon5441-o5d
    @Moonmoon5441-o5d ปีที่แล้ว +8

    お母さんが健康でいてこその生活だと思った。お母さんが長患いした時、まだ小さいお子さんとご主人では、まわっていかないと思う。せめてソーラータイプの自家発電器を備えておくことを、強くお薦めします。

  • @ねこつかい-q5l
    @ねこつかい-q5l ปีที่แล้ว +12

    子供が幼稚園や小学校に通い始めた時に、タブレットとかパソコンとか使うときの驚きを見てみたい(笑)節約したお金は何に使うのかも知りたいところ。

  • @moe0315
    @moe0315 2 หลายเดือนก่อน +4

    ❌真似出来ない
    ⭕️真似したくない

  • @たかむら篁
    @たかむら篁 ปีที่แล้ว +11

    ここまで、節電する必要ないと思う。子供が夜に勉強出来ないよ。
    自分が、子供の頃の電化製品は電球のソケットとラジオだけだった。
    夜勉強すると電気代がもったいないから早く寝ろと言われたものです。
    昭和30年代前半の生活って小学校から帰れば畑や田んぼの手伝い。あんまり、いい思い出がないよ。

  • @ayatama0008
    @ayatama0008 8 หลายเดือนก่อน +6

    物心ついた子供たちが今どうなってるか気になります。私はスマホを持つのが遅かっただけで友達の輪に入れなかった経験があるので、ゲームの話やテレビの話が出来ずいじめられたりしてないか心配です

  • @opooosable
    @opooosable ปีที่แล้ว +21

    これは自由意思なら良いと思うけど、子供が電子系の趣味や仕事に興味持つとなったら親に完全否定されそうだからその場合若干可哀想ではあるなあ

  • @トラファルガーサラ
    @トラファルガーサラ ปีที่แล้ว +3

    廊下の電気あまりけちらないほうがいいですよ。姑が節約家で廊下の照明が物凄く薄暗かったのですがそれが原因で夜トイレに行くとき段差に気付く事が出来ず転倒し腰を強打しました。結果入院費、それからの通院費、リハビリ療法等かなりの出費が今でもかかっています。

  • @あんちゃん-q9y
    @あんちゃん-q9y ปีที่แล้ว +13

    見てて楽しかったです
    いざとなった時に役立つことが多いので勉強になりました

  • @hsit2478..
    @hsit2478.. ปีที่แล้ว +3

    ど田舎のひぃばあちゃん家、こんな感じやったわ。
    冷蔵庫は流石に合ったけど、掃除は箒やったし、洗濯は前の小川でやってたわ。庭で採った野菜とかお茶も小川で冷ややしてた。
    卵も飼ってる鶏の卵。
    肉はたまに裏山で獲ってくる猪や鹿を干し肉にしてたな。
    米も食べる分だけ田んぼで作ってた。
    煮炊きや米炊くのは竈門やったし。
    「物心ついた頃から何十年これやから別に不便とも思わんよ」って言ってたの覚えてる。
    今思うと、ほぼ電気もなく衣食住がらひぃばあちゃん家で完結してたわ。
    コメ欄でとやかく言うてる奴らいるけど、人の家の生活にいちゃもんつける必要ねえよ。
    これはこれで幸せなんだよ。

  • @エンガワ-p7o
    @エンガワ-p7o 5 หลายเดือนก่อน +9

    2013年かぁ…その後の追跡調査ってないのかな?

  • @umemikan954
    @umemikan954 ปีที่แล้ว +6

    子どもたちも楽しんでしてるならいいけども、成長してきて本人が周りとの違いを感じ始めたら少し改めた方がいいかもね。
    人間って10代の時に手に入らなかった物に依存したり、こだわったりするみたいだから。

  • @バニお-t1g
    @バニお-t1g ปีที่แล้ว +6

    今は中学生でパソコン配られてるし、クラスラインもある。交友関係で大事なのはもちろん、学校行事の些細な変更点や課題なんかも知らされることが多い。情報が共通テスト科目になったし、制限かけられるシステムも増えたから、スマホ・パソコンは持たせたほうがいいと思うよ💦
    いま高校1年だけど、隣の席の人が基礎の基礎からわかってなくて教えるの苦労してる、、
    高校で初めてまともに電子機器に触れたっぽい。こういう家庭の子は高校からぽんとパソコン貰ったとしても困るんじゃないかな。子供の今が気になる。

  • @ハイジ-q9g
    @ハイジ-q9g 8 หลายเดือนก่อน +4

    節約は、良いと思いますが暑い、寒いは体調が悪くなると思います。テレビも、子供には必要だと思います。暗い所で、もし子供が怪我、事故でも、あったら大変です。こういう生活、どうなんでしょうかね。

  • @raazooSSS
    @raazooSSS ปีที่แล้ว +11

    「おまえんち、ビンボー!!」っていじめられそう。
    私は子どもにこんなに“貧相な暮らし”させたくない…
    時代は流れるもので、その時代にあった生き方が社会には通じる。現に昭和30年頃より前に産まれてそうなお隣さんも多少呆れてたし。

    • @りんあかさたな
      @りんあかさたな ปีที่แล้ว +5

      自分の昭和ごっこに巻き込む毒親に感じる。冷蔵庫無しって肉とか乳製品の冷蔵品とかどうしてるんだろ···特に夏場。

  • @ドラちゃんラブ
    @ドラちゃんラブ ปีที่แล้ว +6

    60年前って、そんなじゃ無いです(涙)私はそこまで古い人間では無いです(泣)白黒テレビが一家の真ん中、電気冷蔵庫洗濯機(攪拌式)随分普及してたと思います。それは完全にアニメ映画の再現でしょう。70年以上前の設定で、家は戦前の物でしょう。もう、とっくに飛び越してる。時代というより、田舎風暮らし?都会では大正時代から氷の冷蔵庫を持つ家もあり、戦後は普及してて、60年前だと、もう電気冷蔵庫使ってたと母が言っております。

    • @uy6451
      @uy6451 7 หลายเดือนก่อน +3

      あなたが正しい、この人よく時代背景わかってないんだと思うよ。
      戦前でも氷を使った冷蔵庫はあったんだよ

  • @タピ岡-k8d
    @タピ岡-k8d ปีที่แล้ว +130

    このお母さんがいれば、子供が学校でなにか言われても賢く守ってくれそうだし、メンタルも成長しそう

    • @ねこったまるり
      @ねこったまるり ปีที่แล้ว +21

      子供が傷つくことは別にいいんだ

    • @hiro66617
      @hiro66617 10 หลายเดือนก่อน

      絶対に傷つけないことが正義とは言いがたい

  • @ミツバチハイウェイ
    @ミツバチハイウェイ ปีที่แล้ว +32

    専業主婦だからできる手間暇や

  • @tomok3314
    @tomok3314 ปีที่แล้ว +144

    旦那さん、ある程度稼いでる人だね。
    じゃないと、家事にそんなに時間かけられない。

    • @ototoimitayume
      @ototoimitayume ปีที่แล้ว +19

      このような生活なら平均よりも稼いでなくても養えるのではないでしょうか……?

    • @tomok3314
      @tomok3314 ปีที่แล้ว +2

      @@ototoimitayume
      その線もあるでしょうね。

    • @lixxx04xxxil
      @lixxx04xxxil ปีที่แล้ว +1

      その線もあるじゃなくてそうだろ
      この暮らしだったら稼げなくても養える

  • @chizu0v0
    @chizu0v0 ปีที่แล้ว +18

    田舎暮らしが流行ってるけど、都内でもできるなんて素晴らしい

  • @きよし-m8j
    @きよし-m8j ปีที่แล้ว +23

    なんで"ちょっとズレた人"ってみんなこういう顔してんだろ
    それにしても子供可哀想すぎる。この生活を否定してる訳じゃないけど、せめて普通の暮らしをさせてやれよ…。そういうのは老後にやれ