ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
スーパーをハシゴする人に感服する。移動する時間とか労力を考えるとめんどくさいってなるから結局近所のスーパーで全部済ませちゃう
貴重な時間を無駄にしてるよねその時間で何か家で仕事すればよっぽど稼げるのに
@@abesany「仕事すれば」とかいって必ず批判する人いますけど、 節約はリスクなし&ハードルが低い稼ぎ方で、その方が合う人だっています。「無駄にしてる」とか小馬鹿にするのは違うと思う。
その梯子してる時間働けばいいのにね。アホ丸だし。
節約が稼ぎ方??????
@@asegs23gsd うーん電車・バスから徒歩移動、電気の使用、安い食材の購入、子供の髪を自分でカットetc…節約した事によって浮いたお金が出来ますよね?それが「節約で稼いだお金」と言うことですかね🧐解釈違っていたら訂正と解説の程よろしくお願いします。
手作りおもちゃ、既製品みたいに立派で、安価で素晴らしいです。節約というより愛情を感じました。
このテーマは、個人の財務改善と貯金能力を高めたい人々にとって非常に役立つものです。効果的な貯金方法とその背後にある仕組みをシェアすることで、視聴者は貯金方法だけでなく、その方法がなぜ効果的なのかも理解できるようになります。この動画が、日常生活に役立つ実践的な戦略を提供し、より安定した財務基盤を築くための参考になることを期待しています。
この手作りおもちゃ作るママさん手先器用だしきっと作るのお好きなんだと思う。節約というよりお子さんへの愛情を感じました😊
花岡さんのスマホがバキバキすぎて肝心の節約術に意識が行かないw
99円のブロッコリー狙って行ったのに、売り切れで結局399円の冷凍ブロッコリー買うって!他に節約した努力が一気に無駄になってる!
意味ないよねー働い方がずっといい
手作りのおもちゃで遊んでる娘ちゃん本当に楽しそう
国会議員にはわからんだろうな。
お風呂場の排水溝のネットをすることでどうやって月2万円浮くのかよくわからない。
あと、トイレの石鹸もね😂笑
子供のおもちゃの手作りすごい!滑り台頑丈そう!まかろんおしゃれ!手作りキッチンもいいアイデア!
花岡さんの爪が凄すぎて肝心の節約術に意識が行かない(笑)。
キャッチャーかな?
いっぱい歩いている割には...
思った5倍華やかだった😭😭
@@ハリネズまりょん ←それは思っても口に出してはいけません(笑)。
テレビに映るから気合入れちゃったとか?😅
キッチンペーパーを乾かして使うぐらいなら、布の台ふきん使えば何度も使えるのに。
そうですね😅
おもちゃの手作り 素晴らしいです。
キッチンペーパーは衛生的なメリットが大きくてナンボなんだから干して再利用とか汚いだろ
キッチンペーパー使うくらいなら布巾使えよ
5:02 婆ちゃんの知恵袋はガチやわw
スーパーをはしごする時間があるなら働いたほうが余程得な気がするけどねそれこそスーパーで働けば一石二鳥
スーパーのはしごこそ余計なもの買っちゃいそうw
みんなこんなに節約してるんだ…低賃金なのにお菓子や好きなことにお金使っちゃってる自分は…😱
10年て。絶対香りきえとるがな
玉子で50円節約頑張るよりネイルやめた方が節約になりそう。
好きなこと我慢しないための節約なんじゃないっすかね
浪費しようとは思わないけど、こんな身を削らなきゃいけない政治がおかしい。
政治は関係ないでしょ給料が増えないのは貴方が勤めている会社が悪いんだよ何でも勘でも「岸田ガー」とか言ってて恥ずかしくないの?
浮かせた2万には税金かからないけど、働いた2万には税金がかかる。どっちが、いいかは、人それぞれ
生きることを辞めるのが究極の節約!!
労力を考慮に入れてないのに浸ってて笑える人それぞれ って頭足りない人専用ワードになっちゃったよな
おもちゃの人スキル強すぎ。絶対副業で儲かるやん
岸田見てるか?国民はキッチンペーパーを干して使い直すんだぞ…
コイツらだけやろ 手取り20万のやつが仙人みたいな節約しても20万が限界やけど稼ぐ金額は無限なのに時間対費用かんがえれんのかな
見てたらまた増税するぞまだ余裕で搾れるなと思われるだけ
なんでも政治のせいにする奴って低年収なんだろうな。
ワイは鼻かんだチッシュ乾かして再利用してるで。
@@テスタ-s5n年収云々より金融知識不足この人らにはNISAとかふるさと納税とか知らないと思う
今度は、金持ちの「金持ち」になる秘訣を調べて欲しい。もう、節約とかうんざり。金が欲しいの。
生まれつきの脳ミソの良し悪しで人生成功するか決まるからねーダメな奴は何やってもダメ。三つ子の魂百までってね。
コップあるだろ。しずくが垂れて少しずつ水がたまる。貧乏人は喉が渇いたという理由である程度水がたまったらコップの水を飲んでしまう。金持ちになるにはな、コップが満水になって、しずくが落ちてコップのふちにあふれた水滴をなめてのどの渇きを癒すんだよ。
他の人が休んでる間に仕事しよう
人件費を節約する経営者はお金持ちになれますよ
なんの努力もしないから貧乏なんじゃないの?金持ちはみんな努力してるよ
節約は物心付いた時からゲーム感覚でやっているので全く苦にならない。日本人の大半が節約だと思っていることも息を吸うようにやっているので、この動画で紹介されたレベルの節約は節約でもなんでもないなと思ったし、同様の人が他にも大勢いると思う。節約が苦になる人は「もっと稼いだ方が良い」という意見の通り稼ぐために時間使った方がタイパも良いし、苦にならない人は今後も楽しく節約続けていけば良いと思う。稼げる時期・環境は人それぞれだから、節約した金を趣味に使っている人に「〇〇を止めればいいのに」というのは余計なお世話。
昔、節約術の番組でお風呂の浴槽の水を2ヶ月入れ替えない、近くの公園や空き地で食べられる草を採ってくる、雨水を貯めて洗濯やトイレを流す時に利用…など自慢気にやっていた。その節約術を見て「仕事を頑張ってもっと稼ごう」と思った。
政府「お、まだ余裕あるみたいだから増税ね」
合計600円の節約のために1時間くらい買い物に時間をかけるというのは、、バイトした方がいいんじゃ?と思わないのだろうか
費用対効果が悪過ぎるよね、世の中バカばっかりで草
俺は毎日上司のコーヒー買ってきて130円貰ってスーパーの60円の渡してるから6人分だから休憩毎だから70×6×3だから1200円1日稼いでる。
日本語下手すぎ
排水溝の網は節約か?
卵は売ってる地域の相場にもよるかもですが、うちの近所だと最安値185円くらいです。ブロッコリーも冷凍のそんな沢山入ってなさそうなのを399円とかで買うなら、普通に相場の生野菜買って冷凍したほうがいいと思いました。ブロッコリーの茎美味しいし。
貧しくなってるよね。これじゃ、もっと少子化すすむよ。
真の狙いは少子化政策
キッチンペーパーを乾かして再利用、政治家はキックバックして再増税
住む場所によって価格が違いあり。私は常にブロッコリーは100円、卵は160円で買ってます。又長期使わないお金は定期でなく、NISAで株買う、社債買う。
おもちゃの手作りは就園前なら使える手だと思いますが、お友達が使っているものやテレビTH-camの流行り物、園にあるものにどんどん感化されていくんですよね😅3歳過ぎたらお友達と同じ既製品を欲しがりますから、今のうちに手作り頑張って😊
子供達を寝かしつけた後に無音で動画を観るのが日課だけど、【しらべてみたら】はナレーションの方の声が好きなので朝まで我慢😊💦
ワイヤレスイヤホン、おすすめですよ
周りの音も入るから、こどもの泣き声も平行して認知できるからおすすめです!気づかなかった、ということにはならないですよ😂
時間が無駄だから多少高くても買う
節約に時間使うなら働いた方が遥かに効率良い
ぶっちゃけ節約してるのが楽しい
余計に働く方がしんどいじゃん
唯一手作りおもちゃのお母さんだけいいね!と思った
お散歩しながらスーパーハシゴなら健康的でいいかも!
タマゴ200円超えるのすごい高いと思う。
一玉20円として、栄養素的に未だにコスパ強いですよ。
牛丼屋でSサイズの卵に60円も支払ってる貧乏人の多いことw
節約もある程度は大事やけど、スーパー梯子する時間使って、稼ぐ力をつける方が大事な気がする。。
ポーランド料理研究家の人をもっと掘り下げてよ笑 そっちのが気になる。
キッチンペーパーの代わりにサラシを使ってる。おばあちゃんの知恵が素晴らしい。私も洗濯は残ったお風呂の残り湯やスーパーでキャベツの外側の葉っぱみんなは捨てるてましょう?それをもらって料理に使ってます
石鹸はストックを一旦そこでして入れ替えてるのかと思ったら10年置きっぱなしとは😅
節約より年収上げる工夫をしてる人の特集をやってください
お酒 煙草 ギャンブル 通販 外食を利用しないですかね。
手作り玩具のクオリティすごい😮✨
自作のおもちゃ素晴らしいです。知育にもなりそうですね。
手作りおもちゃママさん素晴らしい🎉
肉は全て値引き品を貯めて冷凍して使う、冷凍餃子、シュウマイも値引き品を2回に分けて食べてる😂余ったご飯はとりあえず冷凍しておいて、チャーハンや、おじや、おにぎりにしたりして使い回す。とにかく食べきれない分は冷凍してから考えて無駄にしない。お金も使わないようにする。買い足しは野菜、豆腐、納豆。卵くらいです。飲み物は、水を箱買いして水筒に入れて仕事に行く、ちなみにコンビニで働いています。おにぎりも握って持っていき、職場ではお金使わない。高いから(笑)
99円のブロッコリー狙って行ったのに、売り切れで結局399円の冷凍ブロッコリー買うって!他に節約した努力が一気に無駄になってる
定年後に節約生活にならないように今から節約しよ
スーパーでできる限り安いもの買う。節約料理を覚える。コンビニを利用しない。必要ないサブスクは利用しない。これくらいで十分。無理にしようとするより、働いた方がすぐ2万なんて稼げる。
スーパーでその日に安いやつをメニューにすればいいのに時間の無駄ですよね
オーケーの近くに引っ越した方が良くて草
全館空調は止めちゃうと空気の通り道カビるから止めないほうがいい。
衣食住、生活必需品を節約しないといけない状況がそもそもおかしい。通信費などの家計の見直しやそもそもの収入を上げる努力をするほうが先。
納豆好きだから安くて助かる
よく複数店舗巡って最安値探す節約あるけど、かかる時間考えたら正直くだらんとしか思えんその時間バイトなりパートなりするほうが建設的
花岡さんは素晴らしいね。色んな店舗行けば気晴らしになるし、散歩が良い運動になるし!
関東住みだけど、近所の業務スーパーでたまご10個税抜き144円だからすごく助かってる。
・・・ドンキー たまご 215円(10個入)高かすぎ(笑)
携帯がバキバキなんだけど…
まじでお母さんってほんとすごいこんな頑張ってるお母さんを絶対に大事にしなくちゃいけない。
時間をかけて安いものを買うより、高くついても時間をお金で買うほうが遥かに節約になるような…
近所のスーパー、通常で卵12個入りで¥258(税別)ですけど?
卵普通に近所より高くて笑った笑
60から貯金て面白い
私も思いました!いつも買い物するお店は158円です。卵の値段はスーパーでだいぶ変わりますね。
分かります前なら分かるけど、今だいぶ安くなってて150円くらいである😅
今ある環境の中で 生活の知恵がでるのはいいですよね。国がどうこうはさておき日本国民が今やれることを情報共有しながら 良くしていく。そういうところが好きです。
洗い物(油汚れ)は、ティッシュやトイレットペーパーで拭いてから洗う。
排水溝の詰まりの原因にもなりますしね初期投資かかりますが食洗機もオススメ
シャウエッセンはタイムセールしててもなかなか手が出ないんよ…ジェネリックで我慢してる🙄
シャウエッセンは高いからな香薫でいいだろあれは2袋セットで200円ちょっとだ
わいもシャウエッセンを横目に香薫ですわw
コウくんでも十分美味い大腸がんになるから買わないって人がいるけどw安いウインナーは美味しくない
物を減らす事かな。充分過ぎて趣味の物は何も買わなくなった。
ここまでしても給料は上がらない
やり過ぎは良くない
給湯器の電気代はエアコンと同等、ガス代はコンロの約10倍消費するから、給湯器はなるべく使わないようにするのがいいよ
節約してる時間でパートするなりなんなりしたほうが良くない?
花岡さん美容にはお金をかけてるのか😮
「今日は買い物に付いてくるから気合い入れなきゃ!!」なのかもしれない。取材時と密着時が違う
え?だめなの?おしゃれしたいから他で節約、旅行したいから節約、ライブ行きたいから節約。別にこれ明日食うのに困ってる人の節約術じゃないでしょ
芳香剤メーカーの天敵だわ
節約ではなく減税すべき。生鮮食品や生活必需品に消費税は草
草の使い方草
軽減税率「解せぬ」
キッチンペーパそのものを、使わない台拭き使用
私はADHD専業主婦で節約できないから、あさってから950円のデータ入力パートに出るよ、以前は看護師してたけど自分の特性的に一番やっちゃいけない仕事だった😂
クリームパンみたいな手してますね時間かけて安い食材を買い歩くよりも食べる量を見直すことをおすすめします😊
そういうのを余計なお世話といいます
大して安くもない冷凍ブロッコリー買っちゃうんだ
緑色が好きだから買っちゃうんですよねー。きっと。
スーパーをはしごしたり、タイムセールまったりするのはちょっと時間がもったいないかな滑り台素敵。私も子供のおもちゃダンボールで作ってました…
世の中インフレに向けて頑張ってるのにこの報道は良くない。それより給料をどうやってあげるかを特集するべき。これだからデフレになる日本
100円ローソンも108円の商品がほとんどなくなってて悲しい!
政府が出してるような節約しない家計にかかる金見てるととてもじゃないがやってられないような金額書いてあってビビる😅
色々回ると余計なものまで買っちゃうんだよなぁ私。だから本当に必要なものだけ買うようにしなきゃとおもう。広告の品または夕方の値引き品ね、あとは安い冷食狙うしかない私は節約は電気代かな電気を使わないようにしたり、お風呂の水は極力シャワーのみとかね
赤羽でインタビューしてて草わざわざドンキ行かなくても激安本舗とスーパーバリュー行けば節約になる
数百円の為にハシゴして時間が勿体ない!冷凍ブロッコリー高いの買っちゃったww
節約すごいなーーー そんなみんなギリギリなん!?
KAT-TUNに憧れてんだろw
つるピカハゲ丸くんがギャグじゃなくなる時代
節約頑張ったとしても秒で増税してくる。
手間がかかる節約は意味不
赤ちゃんお迎えに行ってから買い物行かないと保育士さんが大変です😂たくさんスーパーハシゴして時間かかる😭
節約が最強のエコ
うーん、ハシゴする体力と時間があったら働きますね私なら😅
食料は安いものを買うより廃棄を出さないようにする方が効果があるかも。
今日放送した北関東のグルメをもう一度みたいです🥺おねがいします!!
チョコザップは株主優待タダでいくのだ
スーパーをハシゴする人に感服する。
移動する時間とか労力を考えるとめんどくさいってなるから結局近所のスーパーで全部済ませちゃう
貴重な時間を無駄にしてるよね
その時間で何か家で仕事すればよっぽど稼げるのに
@@abesany「仕事すれば」とかいって必ず批判する人いますけど、 節約はリスクなし&ハードルが低い稼ぎ方で、その方が合う人だっています。「無駄にしてる」とか小馬鹿にするのは違うと思う。
その梯子してる時間働けばいいのにね。
アホ丸だし。
節約が稼ぎ方??????
@@asegs23gsd
うーん
電車・バスから徒歩移動、電気の使用、安い食材の購入、子供の髪を自分でカットetc…節約した事によって浮いたお金が出来ますよね?
それが「節約で稼いだお金」と言うことですかね🧐
解釈違っていたら訂正と解説の程よろしくお願いします。
手作りおもちゃ、既製品みたいに立派で、安価で素晴らしいです。
節約というより愛情を感じました。
このテーマは、個人の財務改善と貯金能力を高めたい人々にとって非常に役立つものです。効果的な貯金方法とその背後にある仕組みをシェアすることで、視聴者は貯金方法だけでなく、その方法がなぜ効果的なのかも理解できるようになります。この動画が、日常生活に役立つ実践的な戦略を提供し、より安定した財務基盤を築くための参考になることを期待しています。
この手作りおもちゃ作るママさん手先器用だしきっと作るのお好きなんだと思う。節約というよりお子さんへの愛情を感じました😊
花岡さんのスマホがバキバキすぎて肝心の節約術に意識が行かないw
99円のブロッコリー狙って行ったのに、売り切れで結局399円の冷凍ブロッコリー買うって!他に節約した努力が一気に無駄になってる!
意味ないよねー働い方がずっといい
手作りのおもちゃで遊んでる娘ちゃん本当に楽しそう
国会議員にはわからんだろうな。
お風呂場の排水溝のネットをすることでどうやって月2万円浮くのかよくわからない。
あと、トイレの石鹸もね😂笑
子供のおもちゃの手作りすごい!
滑り台頑丈そう!
まかろんおしゃれ!
手作りキッチンもいいアイデア!
花岡さんの爪が凄すぎて肝心の節約術に意識が行かない(笑)。
キャッチャーかな?
いっぱい歩いている割には...
思った5倍華やかだった😭😭
@@ハリネズまりょん ←それは思っても口に出してはいけません(笑)。
テレビに映るから気合入れちゃったとか?😅
キッチンペーパーを乾かして使うぐらいなら、布の台ふきん使えば何度も使えるのに。
そうですね😅
おもちゃの手作り 素晴らしいです。
キッチンペーパーは衛生的なメリットが大きくてナンボなんだから干して再利用とか汚いだろ
キッチンペーパー使うくらいなら布巾使えよ
5:02 婆ちゃんの知恵袋はガチやわw
スーパーをはしごする時間があるなら働いたほうが余程得な気がするけどね
それこそスーパーで働けば一石二鳥
スーパーのはしごこそ余計なもの買っちゃいそうw
みんなこんなに節約してるんだ…
低賃金なのにお菓子や好きなことにお金使っちゃってる自分は…😱
10年て。絶対香りきえとるがな
玉子で50円節約頑張るよりネイルやめた方が節約になりそう。
好きなこと我慢しないための節約なんじゃないっすかね
浪費しようとは思わないけど、こんな身を削らなきゃいけない政治がおかしい。
政治は関係ないでしょ
給料が増えないのは貴方が勤めている会社が悪いんだよ
何でも勘でも「岸田ガー」とか言ってて恥ずかしくないの?
浮かせた2万には税金かからないけど、働いた2万には税金がかかる。
どっちが、いいかは、人それぞれ
生きることを辞めるのが究極の節約!!
労力を考慮に入れてないのに浸ってて笑える
人それぞれ って頭足りない人専用ワードになっちゃったよな
おもちゃの人スキル強すぎ。絶対副業で儲かるやん
岸田見てるか?
国民はキッチンペーパーを干して使い直すんだぞ…
コイツらだけやろ
手取り20万のやつが仙人みたいな節約しても20万が限界やけど
稼ぐ金額は無限なのに
時間対費用かんがえれんのかな
見てたらまた増税するぞ
まだ余裕で搾れるなと思われるだけ
なんでも政治のせいにする奴って低年収なんだろうな。
ワイは鼻かんだチッシュ乾かして再利用してるで。
@@テスタ-s5n
年収云々より金融知識不足
この人らにはNISAとかふるさと納税とか知らないと思う
今度は、金持ちの「金持ち」になる秘訣を調べて欲しい。
もう、節約とかうんざり。金が欲しいの。
生まれつきの脳ミソの良し悪しで人生成功するか決まるからねー
ダメな奴は何やってもダメ。三つ子の魂百までってね。
コップあるだろ。しずくが垂れて少しずつ水がたまる。貧乏人は喉が渇いたという理由である程度水がたまったらコップの水を飲んでしまう。金持ちになるにはな、コップが満水になって、しずくが落ちてコップのふちにあふれた水滴をなめてのどの渇きを癒すんだよ。
他の人が休んでる間に仕事しよう
人件費を節約する経営者はお金持ちになれますよ
なんの努力もしないから貧乏なんじゃないの?
金持ちはみんな努力してるよ
節約は物心付いた時からゲーム感覚でやっているので全く苦にならない。
日本人の大半が節約だと思っていることも息を吸うようにやっているので、この動画で紹介されたレベルの節約は節約でもなんでもないなと思ったし、同様の人が他にも大勢いると思う。
節約が苦になる人は「もっと稼いだ方が良い」という意見の通り稼ぐために時間使った方がタイパも良いし、苦にならない人は今後も楽しく節約続けていけば良いと思う。
稼げる時期・環境は人それぞれだから、節約した金を趣味に使っている人に「〇〇を止めればいいのに」というのは余計なお世話。
昔、節約術の番組でお風呂の浴槽の水を2ヶ月入れ替えない、近くの公園や空き地で食べられる草を採ってくる、雨水を貯めて洗濯やトイレを流す時に利用…など自慢気にやっていた。
その節約術を見て「仕事を頑張ってもっと稼ごう」と思った。
政府「お、まだ余裕あるみたいだから増税ね」
合計600円の節約のために1時間くらい買い物に時間をかけるというのは、、
バイトした方がいいんじゃ?と思わないのだろうか
費用対効果が悪過ぎるよね、世の中バカばっかりで草
俺は毎日上司のコーヒー買ってきて130円貰ってスーパーの60円の渡してるから6人分だから休憩毎だから70×6×3だから1200円1日稼いでる。
日本語下手すぎ
排水溝の網は節約か?
卵は売ってる地域の相場にもよるかもですが、うちの近所だと最安値185円くらいです。
ブロッコリーも冷凍のそんな沢山入ってなさそうなのを399円とかで買うなら、普通に相場の生野菜買って冷凍したほうがいいと思いました。ブロッコリーの茎美味しいし。
貧しくなってるよね。
これじゃ、もっと少子化すすむよ。
真の狙いは少子化政策
キッチンペーパーを乾かして再利用、政治家はキックバックして再増税
住む場所によって価格が違いあり。私は常にブロッコリーは100円、卵は160円で買ってます。又長期使わないお金は定期でなく、NISAで株買う、社債買う。
おもちゃの手作りは就園前なら使える手だと思いますが、お友達が使っているものやテレビTH-camの流行り物、園にあるものにどんどん感化されていくんですよね😅3歳過ぎたらお友達と同じ既製品を欲しがりますから、今のうちに手作り頑張って😊
子供達を寝かしつけた後に無音で動画を観るのが日課だけど、【しらべてみたら】はナレーションの方の声が好きなので朝まで我慢😊💦
ワイヤレスイヤホン、おすすめですよ
周りの音も入るから、こどもの泣き声も平行して認知できるからおすすめです!
気づかなかった、ということにはならないですよ😂
時間が無駄だから多少高くても買う
節約に時間使うなら働いた方が遥かに効率良い
ぶっちゃけ節約してるのが楽しい
余計に働く方がしんどいじゃん
唯一手作りおもちゃのお母さんだけいいね!と思った
お散歩しながらスーパーハシゴなら健康的でいいかも!
タマゴ200円超えるのすごい高いと思う。
一玉20円として、栄養素的に未だにコスパ強いですよ。
牛丼屋でSサイズの卵に60円も支払ってる貧乏人の多いことw
節約もある程度は大事やけど、スーパー梯子する時間使って、稼ぐ力をつける方が大事な気がする。。
ポーランド料理研究家の人をもっと掘り下げてよ笑 そっちのが気になる。
キッチンペーパーの代わりにサラシを使ってる。おばあちゃんの知恵が素晴らしい。私も
洗濯は残ったお風呂の残り湯やスーパーで
キャベツの外側の葉っぱみんなは捨てるてましょう?それをもらって料理に使ってます
石鹸はストックを一旦そこでして入れ替えてるのかと思ったら10年置きっぱなしとは😅
節約より年収上げる工夫をしてる人の特集をやってください
お酒 煙草 ギャンブル 通販 外食を利用しないですかね。
手作り玩具のクオリティすごい😮✨
自作のおもちゃ素晴らしいです。知育にもなりそうですね。
手作りおもちゃママさん素晴らしい🎉
肉は全て値引き品を貯めて冷凍して使う、冷凍餃子、シュウマイも値引き品を2回に分けて食べてる😂
余ったご飯はとりあえず冷凍しておいて、チャーハンや、おじや、おにぎりにしたりして使い回す。
とにかく食べきれない分は冷凍してから考えて無駄にしない。お金も使わないようにする。買い足しは野菜、豆腐、納豆。卵くらいです。
飲み物は、水を箱買いして水筒に入れて仕事に行く、ちなみにコンビニで働いています。
おにぎりも握って持っていき、職場ではお金使わない。高いから(笑)
99円のブロッコリー狙って行ったのに、売り切れで結局399円の冷凍ブロッコリー買うって!他に節約した努力が一気に無駄になってる
定年後に節約生活にならないように今から節約しよ
スーパーでできる限り安いもの買う。
節約料理を覚える。
コンビニを利用しない。
必要ないサブスクは利用しない。
これくらいで十分。
無理にしようとするより、働いた方がすぐ2万なんて稼げる。
スーパーでその日に安いやつをメニューにすればいいのに
時間の無駄ですよね
オーケーの近くに引っ越した方が良くて草
全館空調は止めちゃうと空気の通り道カビるから止めないほうがいい。
衣食住、生活必需品を節約しないといけない状況がそもそもおかしい。
通信費などの家計の見直しやそもそもの収入を上げる努力をするほうが先。
納豆好きだから安くて助かる
よく複数店舗巡って最安値探す節約あるけど、かかる時間考えたら正直くだらんとしか思えん
その時間バイトなりパートなりするほうが建設的
花岡さんは素晴らしいね。色んな店舗行けば気晴らしになるし、散歩が良い運動になるし!
関東住みだけど、近所の業務スーパーでたまご10個税抜き144円だからすごく助かってる。
・・・ドンキー たまご 215円(10個入)高かすぎ(笑)
携帯がバキバキなんだけど…
まじでお母さんってほんとすごい
こんな頑張ってるお母さんを絶対に大事にしなくちゃいけない。
時間をかけて安いものを買うより、高くついても時間をお金で買うほうが遥かに節約になるような…
近所のスーパー、通常で卵12個入りで¥258(税別)ですけど?
卵普通に近所より高くて笑った笑
60から貯金て面白い
私も思いました!いつも買い物するお店は158円です。卵の値段はスーパーでだいぶ変わりますね。
分かります
前なら分かるけど、今だいぶ安くなってて150円くらいである😅
今ある環境の中で 生活の知恵がでるのはいいですよね。
国がどうこうはさておき
日本国民が今やれることを情報共有しながら 良くしていく。
そういうところが好きです。
洗い物(油汚れ)は、ティッシュやトイレットペーパーで拭いてから洗う。
排水溝の詰まりの原因にもなりますしね
初期投資かかりますが食洗機もオススメ
シャウエッセンはタイムセールしてても
なかなか手が出ないんよ…
ジェネリックで我慢してる🙄
シャウエッセンは高いからな
香薫でいいだろ
あれは2袋セットで200円ちょっとだ
わいもシャウエッセンを横目に香薫ですわw
コウくんでも十分美味い
大腸がんになるから買わないって人がいるけどw
安いウインナーは美味しくない
物を減らす事かな。充分過ぎて趣味の物は何も買わなくなった。
ここまでしても給料は上がらない
やり過ぎは良くない
給湯器の電気代はエアコンと同等、ガス代はコンロの約10倍消費するから、給湯器はなるべく使わないようにするのがいいよ
節約してる時間でパートするなりなんなりしたほうが良くない?
花岡さん美容にはお金をかけてるのか😮
「今日は買い物に付いてくるから気合い入れなきゃ!!」なのかもしれない。取材時と密着時が違う
え?だめなの?おしゃれしたいから他で節約、旅行したいから節約、ライブ行きたいから節約。
別にこれ明日食うのに困ってる人の節約術じゃないでしょ
芳香剤メーカーの天敵だわ
節約ではなく減税すべき。生鮮食品や生活必需品に消費税は草
草の使い方草
軽減税率「解せぬ」
キッチンペーパそのものを、使わない台拭き使用
私はADHD専業主婦で節約できないから、あさってから950円のデータ入力パートに出るよ、以前は看護師してたけど自分の特性的に一番やっちゃいけない仕事だった😂
クリームパンみたいな手してますね
時間かけて安い食材を買い歩くよりも食べる量を見直すことをおすすめします😊
そういうのを余計なお世話といいます
大して安くもない冷凍ブロッコリー買っちゃうんだ
緑色が好きだから買っちゃうんですよねー。きっと。
スーパーをはしごしたり、タイムセールまったりするのはちょっと時間がもったいないかな
滑り台素敵。私も子供のおもちゃダンボールで作ってました…
世の中インフレに向けて頑張ってるのにこの報道は良くない。それより給料をどうやってあげるかを特集するべき。これだからデフレになる日本
100円ローソンも108円の商品がほとんどなくなってて悲しい!
政府が出してるような節約しない家計にかかる金見てるととてもじゃないがやってられないような金額書いてあってビビる😅
色々回ると余計なものまで買っちゃうんだよなぁ私。だから本当に必要なものだけ買うようにしなきゃとおもう。広告の品または夕方の値引き品ね、あとは安い冷食狙うしかない
私は節約は電気代かな
電気を使わないようにしたり、お風呂の水は極力シャワーのみとかね
赤羽でインタビューしてて草
わざわざドンキ行かなくても激安本舗とスーパーバリュー行けば節約になる
数百円の為にハシゴして時間が勿体ない!
冷凍ブロッコリー高いの買っちゃったww
節約すごいなーーー そんなみんなギリギリなん!?
KAT-TUNに憧れてんだろw
つるピカハゲ丸くんがギャグじゃなくなる時代
節約頑張ったとしても秒で増税してくる。
手間がかかる節約は意味不
赤ちゃんお迎えに行ってから買い物行かないと保育士さんが大変です😂たくさんスーパーハシゴして時間かかる😭
節約が最強のエコ
うーん、ハシゴする体力と時間があったら働きますね私なら😅
食料は安いものを買うより廃棄を出さないようにする方が効果があるかも。
今日放送した北関東のグルメをもう一度みたいです🥺おねがいします!!
チョコザップは株主優待タダでいくのだ