#115

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ม.ค. 2024
  • 今回の製材は「賃挽き」になります。
    撮影にご協力頂きありがとうございました!
    ◆過去の「欅」の製材動画はこちら↓
    #1【製材】欅keyaki 巨木 推定樹齢200年 Giant Japanese Zelkova Sawing
    • #1【製材】欅keyaki 巨木 推定樹齢2...
    #2【製材】めおと欅keyaki 巨木 Giant Japanese Zelkova Sawing
    • #2【製材】めおと欅keyaki 巨木 Gi...
    #57【めおと製材】特別な1枚をあなたに 欅(けやき) • #57【めおと製材】特別な1枚をあなたに 欅...
    #91 樹齢二百年の巨大“欅”をさばく! 洞コブの中は宇宙の大爆発!! まるでアルマゲドン!!!
    • #91 樹齢二百年の巨大“欅”をさばく! 洞...
    ◆【端材“福袋”セット】の販売を始めました☆
    販売サイトはこちら →→→ kirimoku1976.base.shop/
    端材概要紹介動画はこちら →→→ • 【端材“福袋”セット】販売始めました☆
    ◆最近の人気製材動画 はこちら↓
    #103 “瘤” と “生節” だらけの奇妙奇天烈「檜(ひのき)」をさばく! まるで妖怪 “百目” ?! 3番玉→2番玉と連続でご紹介!! これだけボコボコなのに芯はビシッ!と真っ直ぐ!? 樹齢百年!
    • #103 “瘤” と “生節” だらけの奇妙...
    #102 3トンの巨体「銀杏」と手に汗握る格闘!! 龍に麒麟に幻獣多数出現!!? 芯は33cmの極厚に!!  樹齢百年~百五十年!!
    • #102 3トンの巨体「銀杏」と手に汗握る格...
    #91 樹齢二百年の巨大“欅”をさばく! 洞コブの中は宇宙の大爆発!! まるでアルマゲドン!!!
    • #91 樹齢二百年の巨大“欅”をさばく! 洞...
    #89 捻れに捻れた山桜の巨木をさばく! よくもこれほど捻れたものだ!!遠山の金さんも驚愕?! 顎の大きくしゃくれた深海魚現る!!?
    • #89 捻れに捻れた山桜の巨木をさばく! よ...
    #80 深緋の「栴檀」をさばく!! 突如として現れる“ 秘密の穴蔵 ”!!?
    • #80 深緋の「栴檀」をさばく!! 突如とし...
    **************************************************************
    九州は宮崎県、霧島山の麓で夫婦で製材所を営んでいます。
    木に取り憑かれて半世紀の男のロマンを発信中!
    国産材、自然乾燥にこだわってやってきました。
    材木に関することは何なりとお問い合わせ下さい☆
    【有限会社 きりしま木材】
     TEL:0984-27-0057
     MAIL:seizai.kirishima@gmail.com
    youtubeをご覧になった方からお電話をいただけることが増えました。
    夫婦2人でやっておりますので、作業中や留守で電話に出れないこともあります。かけ直しますので、留守電に残していただけるとありがたいです。
    ***************************************************************

ความคิดเห็น • 22

  • @KenDavies-qv3fs
    @KenDavies-qv3fs 4 หลายเดือนก่อน +3

    He is the best of the best !

  • @user-ih9rb3oi4f
    @user-ih9rb3oi4f 4 หลายเดือนก่อน +2

    今回は何か雰囲気が違いますね?。ヘルメットの着用もないし古い動画の編集かなと思ったらフォークリフトは新しいので最近の動画だと推察しました。「賃挽き」でほかの方がいたんでしょうかね。見慣れない方もいるようだったので。それはさておき欅の杢は面白いですよね、枝分かれのせいでしょうかね。ところで小生も自宅の「えぐ根」の樹齢50年ほどのすぎの木を十数本伐倒しました。姿のいい節が少ないのを物置小屋をつく際の板材にとも考えています。チェンソーで30㎜圧くらいに引く予定ですが
    乾燥は丸太の状態がいいのか板に挽いてからの方が方がいいのかわかりません。よろしければご指南くださいちなみに長さは4尺程度に玉切りしてます。

    • @kirishimasawmill
      @kirishimasawmill  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      色々とお気づき頂きありがとうございます。
      お察しの通り昨年末に製材したものです。
      ご質問の件ですが、杉でしたら乾燥の仕方はどちらでもいいかと思います。
      ただ、チェーンソーで挽かれるのでしたら生の方が切りやすいですね。
      物置小屋をお作りになるとのこと、作業が楽しみですね☆(*^_^*)

    • @user-ih9rb3oi4f
      @user-ih9rb3oi4f 4 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。治具を使ってやってみます。

  • @anusaratkothalanka1758
    @anusaratkothalanka1758 5 หลายเดือนก่อน +2

    Very nice, the legs are different and sets the top correctly

  • @lawrencetirrell8414
    @lawrencetirrell8414 5 หลายเดือนก่อน +3

    Hi Mr & Mrs Kirshima. This log is the most beautiful one. That I've seen so far. 😍😍🙂🙂👍👍 Stunning grain & Heathering. I seen other trees of this kind. This one strikes me as the most beautiful tree. Thanks. 😍🙂😉👍❤️💜🙏

    • @kirishimasawmill
      @kirishimasawmill  4 หลายเดือนก่อน

      Thank you for your wonderful comment☆(*^_^*)

  • @nekoneko54
    @nekoneko54 5 หลายเดือนก่อน +3

    欅といえば寺院の外廊を思い出しますが、特別なレベルの材と言う事で良いのでしょうかねぇ~ 我が地元でも古い家の庭に大きな欅があり、皆が あれで一財産と噂してます。この木も相当な価値ですね! 今回は大木ゆえ撮影さんも支援 珍しい画ですね。

    • @kirishimasawmill
      @kirishimasawmill  4 หลายเดือนก่อน

      ねこねこさんいつもありがとうございます☆
      最近は欅の値段も下がってしまってはいます。
      ねこねこさんのように木の価値を感じて下さる方が増えて下さると嬉しいのですが。(*^_^*)

  • @mariesavoie5220
    @mariesavoie5220 5 หลายเดือนก่อน +1

    Love the wood grain

  • @Angkertvg
    @Angkertvg 3 หลายเดือนก่อน

    Guut amazing 🙏👍❤❤❤❤

  • @MaiTran-ey9dw
    @MaiTran-ey9dw 4 หลายเดือนก่อน +1

    Cay go nay rat tot no da duoc ngam duoi nuoc rat lau roi mau sat go van tuoi tot ,,

  • @lisavandendragon
    @lisavandendragon 5 หลายเดือนก่อน +3

    ❤❤❤

  • @nephewbob7264
    @nephewbob7264 3 หลายเดือนก่อน

    The tree fought hard to remain whole, and deserves the respect of a warrior.

  • @user-xc6xg6lb7k
    @user-xc6xg6lb7k 5 หลายเดือนก่อน +1

    👍👍👍

  • @veziovignanelli2926
    @veziovignanelli2926 5 หลายเดือนก่อน +1

    buongiorno buona giornata

    • @kirishimasawmill
      @kirishimasawmill  4 หลายเดือนก่อน

      Grazie per il tuo commento☆

  • @bangjo8268
    @bangjo8268 2 หลายเดือนก่อน

    melihat sampai belahan terakhir 😮