【Ωカーブ】6駅におよぶ長すぎるカーブも!? 魔のオメガカーブ【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 85

  • @5kosen
    @5kosen 5 หลายเดือนก่อน +1

    磐越西線の翁島~東長原間は勾配緩和のためのカーブの連続です。特に翁島側のカーブは大きく、かつては現在のカーブの内側をW型のカーブでショートカットする形で越えていたのを、勾配がきつかったので大きなΩカーブとしたいきさつがあります。磐梯町側の新旧合流部では、少しの間併走する旧線の築堤を見ることができますが、新線の大カーブより急勾配だったのが一目瞭然です。

  • @motoyukihirai777
    @motoyukihirai777 5 หลายเดือนก่อน +12

    鉄道ではないですが、Ωカーブといえば名阪国道がすぐ思い浮かびますね。

  • @廃墟人間
    @廃墟人間 5 หลายเดือนก่อน +18

    下山村でも乗れる奴が伊那上郷から乗って来ると、「お前ら上郷じゃなくて下山から乗れよ」って飯田駅で怒っていた高校生の頃の私

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 5 หลายเดือนก่อน +2

      ザ・鉄腕DASH❗の企画でやった。

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 5 หลายเดือนก่อน +1

    飯田線の下山ダッシュ!マンガ「テツぼん」でも紹介されてましたから、間違いないでしょう!

  • @トラトラしま太郎
    @トラトラしま太郎 5 หลายเดือนก่อน +5

    皆さんのコメントを見て,なるほどと思いました。
    実は,Ωカーブに思われていないけど,地図上ではΩカーブになっているのはJR津山線の福渡駅から神目駅の区間です。誕生寺川(旭川の支流)に沿って,山を迂回しています。

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 5 หลายเดือนก่อน +5

    オメガは小文字がωなのでAAによく使われる印象
    Ωカーブの範疇だが形状がもはやΩを超えている大橋カーブ(釜石線・岩手県、上有住〜陸中大橋〜洞泉)もおすすめで、ここは花巻側から車窓右を見ると眼下に今から進む線路と陸中大橋駅が見える高低差を感じながらループ状に谷底に降りる
    元々陸中大橋付近で採掘されていた鉄鉱石を釜石に輸送する性質が強い釜石〜陸中大橋間の線路に内陸連絡の役割を加えて伸ばすことにしたが、上有住までの間の険しい山を越えるためにこういう線形にならざるを得なかった結果生まれた名所である

  • @user-xn2ni8di8i
    @user-xn2ni8di8i 5 หลายเดือนก่อน

    Ωカーブといえば、釜石線の陸中大橋が面白いですね。これから自分が走る(走ってきた)線路を見ることができます。

  • @body2425
    @body2425 5 หลายเดือนก่อน +3

    今のところコメントであがってないヤツだと、上越線土樽駅→越後中里駅間(下り線)でオメガカーブがありますね。これは上り線側の松川ループ線との緩衝を避けるため、外側を大きく迂回してます。ちなみに越後中里駅とその次の岩原スキー場前駅の間にも、普通に半回転するタイプのオメガカーブがあります。

  • @こっしー-d5o
    @こっしー-d5o 5 หลายเดือนก่อน +3

    小淵沢から小海線に乗った時は圧巻のΩカーブの景色に感動したので今でも印象に残っています
    ご紹介ありがとうごさいました

  • @市川博士
    @市川博士 5 หลายเดือนก่อน +11

    個人的に好きなのはJR釜石線の陸中大橋〜上有住間にあるΩカーブですね。昼間は分かりにくいけど、暗くなってからなら花巻方面に向かう列車がライトを照らしながら坂道を走っていく姿を陸中大橋駅から眺める事が出来ます。

  • @user-if9nm1ld4k
    @user-if9nm1ld4k 5 หลายเดือนก่อน +10

    木次線の出雲坂根駅と三井野原駅の間 2段スイッチバックとオメガカーブで高低差を克服し奥出雲おろちループを眺められる。

  • @blueberrymascarpone2786
    @blueberrymascarpone2786 5 หลายเดือนก่อน +2

    地図を見て初めて気づくのが、東海道本線(JR京都線-JR神戸線)、新大阪(あるいは吹田)-尼崎。大阪(梅田)へ乗り入れるために引き回した結果、淀川を2回渡ることに。
    そして巻き込まれたのがおおさか東線、大阪駅を避けるルートになった結果こちらは小文字のωにw

  • @user-br8qb8un8t
    @user-br8qb8un8t 5 หลายเดือนก่อน +2

    元信越本線横川軽井沢間、通称横軽間。昔から難所箇所でどう鉄道を通すか先人が悩んだ。緩やかな勾配で通すと距離が延びて工事費用がかかる。結局、アブト式で鉄道を通した。アブト式だと時間がかかるうえ列車本数も限りがあり、粘着式で通す計画し勾配専用のEF63を作り複線で時間を大幅に短縮した。今は無き横軽に乾杯‼️😊

  • @motoyukihirai777
    @motoyukihirai777 5 หลายเดือนก่อน +5

    下山村から伊那上郷の下山ダッシュは確かだいぶ昔に探偵!ナイトスクープで検証したことあったような気がします。

    • @averageguy365
      @averageguy365 5 หลายเดือนก่อน +1

      私もナイトスクープで知りました。

  • @user-bj4lw6on8n
    @user-bj4lw6on8n 5 หลายเดือนก่อน +4

    湯檜曽駅から土合駅の間に急カーブがあります

  • @tesseract3280
    @tesseract3280 5 หลายเดือนก่อน

    旧中央東線が塩尻から善知鳥峠に登る箇所も有名。円弧部分が真円に近くて美しい。ここは間の谷が深いわけではないけど「遠まわり?… よく見てください、峠まで一直線ですよ(鉛直面では)」という感じ。

  • @tetsu4920
    @tetsu4920 5 หลายเดือนก่อน +3

    リニアが開通すれば飯田市にも駅ができるから下山ダッシュも気軽に挑戦しやすくなるんだがな…

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 5 หลายเดือนก่อน +15

    ΩΩΩ「な、なんだってー!?」
    オメガカーブは、かつてあった大隅線の鹿屋駅を思い出した。

  • @狸-k2f
    @狸-k2f 5 หลายเดือนก่อน +4

    小海線は乗ったことあります!山を登る列車って面白いですね!昔の人の知恵と工夫はすごいですね〜😆💓 毎日楽しみに見させていただいてます😊

  • @雅夫大場
    @雅夫大場 5 หลายเดือนก่อน

    飯田線の下山ダッシュは鉄道ジャーナル社の「旅と鉄道」でも載せてた。
    チャレンジは、まず事前に綿密なコース確認をするように…との事。

  • @cygnus1256
    @cygnus1256 5 หลายเดือนก่อน +3

    昔、大船渡線の千厩で乗り損ねたという想定で、陸中門崎まで走って間に合うかというネタを探偵ナイトスクープでみました。ギリ間に合いましたが、走ったのはゴリゴリの陸上選手。沿道の声援を受けながら走っているシーンを思い出しました。私のΩカーブの思い出です。

  • @やしろかいと
    @やしろかいと 5 หลายเดือนก่อน +5

    飯田線は『究極超人あ~る』映画版でもネタになってたな

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 5 หลายเดือนก่อน +3

    今日もゆっくり各駅停車さんの動画投稿✨✨待ってました!

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 5 หลายเดือนก่อน +4

    秘境駅として有名な大井川鐵道井川線の尾盛駅付近は、そこだけ大井川から離れて大回りしているが、ここは昔は大井川が蛇行し通っていた「河跡」という地形の中を通っている。
    尾盛はダム工事の飯場を置くために作られたが、川沿いでは飯場を置けるだけの十分な土地の確保が困難だったため河跡に沿って迂回、大井川が削った跡の平地である河跡の中に駅と飯場を設けた。
    河跡には「三日月湖」という細長い湖が残ることが多い(北海道の石狩平野に多数)が、大井川の付近は地質のせいか三日月湖は残らず干上がり、跡を活用できた。
    鉄道は通っていないが、大井川の支流・寸又川にも河跡地形はあり、奥地の温泉である寸又峡温泉も河跡の中にある。

  • @jtane12r
    @jtane12r 5 หลายเดือนก่อน +3

    松浦鉄道西田平~中田平の区間。
    平戸島とのアクセスのため港に近いところに平戸口駅(現:たびら平戸口駅)を作ったせいと思われます。

  • @ThomasMusicaJack
    @ThomasMusicaJack 5 หลายเดือนก่อน +3

    久大本線(ゆふ高原線)の由布院駅前後が綺麗なカーブを描きます。地形の問題もありますが、由布院の中心街へ近づけるために曲げたとも思われます。

  • @user-km4cz7uz7r
    @user-km4cz7uz7r 5 หลายเดือนก่อน +5

    ωになってる京成津田沼から新津田沼かなぁ

  • @貞05
    @貞05 5 หลายเดือนก่อน

    下山ダッシュ経験者です。
    27〜8歳の時にやったけど意外とかかるよ。私は12分くらい。
    上郷近くになるともう脚が上がらなくなるし、電車に乗ってからもしばらくは太ももが痙攣してました😅
    翌日の筋肉痛のオマケ付きです。

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 5 หลายเดือนก่อน

    田切のΩカーブは最奥が鉄橋で背景に残雪のアルプス&満開の桜と、春先は絶好の撮影スポットなんだけど両岸が産廃処理場なのが玉に瑕。

  • @式守伊治郎
    @式守伊治郎 5 หลายเดือนก่อน +2

    かつての信越本線は巨大なΩを描いていた。
    上越線ができる前は、東京から新潟に行くのにΩ迂回していた歴史がある。

  • @Kusoinu
    @Kusoinu 5 หลายเดือนก่อน

    南海高野線の橋本〜紀伊清水間も(片方だけ)Ωになってる

  • @e353_azusa2
    @e353_azusa2 5 หลายเดือนก่อน +3

    動画で出てきた以外のΩカーブだと例えば釜石線の上有住~陸中大橋間や、土讃線の箸蔵~佃間などがありますね

  • @あさニャン
    @あさニャン 5 หลายเดือนก่อน +5

    飯田線は山脈と中央構造線があるから、地盤が弱いんだよね。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 5 หลายเดือนก่อน +2

    昔,阪急京都線(南方⇔崇禅寺)に緩いΩカーブがあったらしいが,(昭31年)改良された。

  • @joutisindou
    @joutisindou 5 หลายเดือนก่อน +4

    Ωカーブといえば、鉄道というより名阪国道のそれが一番思いつきますね。

    • @赤井雷
      @赤井雷 5 หลายเดือนก่อน +2

      関西人だと意外とそれな

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  5 หลายเดือนก่อน

      あー!!鉄道に限らず少し道路に触れてもよかったですね😊
      ありがとうございます、今後の参考にさせていただきます!

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 5 หลายเดือนก่อน +5

    肥薩線の大畑のループカーブ。
    廃線が議論されているが、復旧に向けて、何だかの進展があったか。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 5 หลายเดือนก่อน +4

    北陸本線の敦賀ー新疋田間のループカーブ。

  • @TSUKASA.NUMAZAKI
    @TSUKASA.NUMAZAKI 5 หลายเดือนก่อน +6

    これは違うかな?と思ってるのが岩手県の大船渡線のいわゆる「鍋つる線」でドラゴンレールとも呼ばれてますが、山岳云々というより政治的な成り行きでこんな線路になったという。
    あとは、釜石線の洞泉ー上有住間が細長いΩ線に。

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  5 หลายเดือนก่อน +1

      愛称の中でも名前のインパクトがトップクラスですねww

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 5 หลายเดือนก่อน +1

    紀勢線のどこだったかにもこれから走るところが頭上に見える所が有りましたね。

  • @友之森田
    @友之森田 5 หลายเดือนก่อน +2

    土讃線の、坪尻駅から阿波池田駅、オメガかなって思われるんだが、鮎も苦しむ谷ですから、そこそこ迂回しているんだが、

  • @望糸色-t8u
    @望糸色-t8u 5 หลายเดือนก่อน +2

    私の二番目に嫌いなΩカーブは、都営大江戸線の「都庁前」-「都庁前」。
    都庁の役人の為だけに環状線構想を潰して無駄に作られたΩカーブ。

    • @SkyflyerHokTo
      @SkyflyerHokTo 5 หลายเดือนก่อน +1

      あれは既存の地下構造物を考えるととても無理だったということもあるようです。

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 5 หลายเดือนก่อน +6

    由布院駅はオメガの中にあるぞ

    • @blueberrymascarpone2786
      @blueberrymascarpone2786 5 หลายเดือนก่อน +1

      由布院で思い出した。
      ウィーンの市電は、放射状の路線から市中心部の環状線に入り、これをほぼ半周して反対側の放射路線へ出て行く系統が多いので運行系統上はΩが多くなる。
      さらに、終点駅の折り返しもΩで、エンド交換が不要。これはウィーンに限らずヨーロッパの市電ではしばしば見られる。

  • @さばた295
    @さばた295 5 หลายเดือนก่อน

    一般営業していないけれど、見学会で乗った立山砂防軌道にもΩカーブがあった憶えがある。ところで、伊那上郷駅が田舎三郷駅に聞こえるのは小生だけだろうか・・・

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 5 หลายเดือนก่อน +3

    常磐線の上野~南千住がオメガになっていますね

  • @keychansansan
    @keychansansan 5 หลายเดือนก่อน +3

    豊肥線宮地駅の阿蘇外輪山を登るための大カーブや延伸のため駅舎を移動させた結果カーブすることになった鹿児島本線八代駅などJR九州にもΩカーブはありますよ~。

  • @ちゃマフェリシタル
    @ちゃマフェリシタル 5 หลายเดือนก่อน +2

    伊奈上郷 「田舎 美郷」?
    飯田線 各停で完乗したけど まぁ根気のいること でも楽しかった〜!

  • @豪-t6u
    @豪-t6u 5 หลายเดือนก่อน

    南海高野線のは単なる急カーブなんだったかな

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 5 หลายเดือนก่อน +5

    中央本線の「大八廻り」が有名

  • @村島唯朗-n9p
    @村島唯朗-n9p 5 หลายเดือนก่อน +1

    Ωというのは、o-megaつまり「大きいO」という意味になります。
    対になるのはΟ、o-micronつまり「小さいO」です。

  • @斉藤雄太-j4f
    @斉藤雄太-j4f 5 หลายเดือนก่อน +2

    飯田線はいろいろと楽しめそうですねww

  • @Tomohirondon2
    @Tomohirondon2 5 หลายเดือนก่อน

    長崎本線、里信号場周辺も急カーブですれ違う時対向列車の側面が見えるほどでした。885系同士のすれ違いが懐かしいです。

  • @Kakomachi_Aya
    @Kakomachi_Aya 5 หลายเดือนก่อน

    東海道本線の柏原〜醒ケ井間も
    Ωカーブっぽいカーブがありますね

  • @ohnishikijitarou5918
    @ohnishikijitarou5918 5 หลายเดือนก่อน +3

    究極超人あ~るで知った下山ダッシュ

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei 5 หลายเดือนก่อน +7

    道路の“Ωカーブ”は、奈良県の「名阪国道(R25)」にありますね。
    あれも、約300mの高低差があります。

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 หลายเดือนก่อน +2

    Ωカーブではないけど、ゆりかもめで台場駅で下車してからダッシュして国際展示場か有明でまた同じ車両に乗る、なんてTH-camrがかつていたっけなあ

    • @yukkuri-localtrain
      @yukkuri-localtrain  5 หลายเดือนก่อน +1

      めちゃくちゃ面白い企画ですねww
      私にはあの距離走るのはきついのでとても真似できませんが、、w

  • @God-Masunosushi
    @God-Masunosushi 5 หลายเดือนก่อน

    鉄道のΩカーブで最初プ〇レールのUターンレールを思い浮かべた人ww✋

  • @廃墟人間
    @廃墟人間 5 หลายเดือนก่อน +3

    田切で渡る川は、ナントカ田切川ばかり

  • @ayunyan-nyan
    @ayunyan-nyan 5 หลายเดือนก่อน +2

    登山道の場合、オメガカーブ?をショートカットしようとすると遭難する確率が跳ね上がりますね……(^_^;)

  • @望糸色-t8u
    @望糸色-t8u 5 หลายเดือนก่อน +1

    私の一番嫌いなΩカーブは東京はゆりかもめの「お台場海浜公園」-「国際展示場正門」ですね。
    あれの、金欲しいから迂回するね、割増料金払ってね(嗤)、って景色を見る度に『はよ潰れろ(怒)』と思ってしまいます。

  • @ThomasMusicaJack
    @ThomasMusicaJack 5 หลายเดือนก่อน +4

    水窪川の読みは「みさくぼがわ」です。

  • @HURAFULAHITORI
    @HURAFULAHITORI 5 หลายเดือนก่อน

    鉄腕ダッシュ推奨

  • @shigecan1964
    @shigecan1964 5 หลายเดือนก่อน +1

    JR学研都市線(片町線)も生駒山地を迂回して路線を敷設しているので、住道~木津間が大規模なΩカーブと言えなくもない。

  • @LIJAKKUN
    @LIJAKKUN 5 หลายเดือนก่อน +1

    12:25 Ωと言うより、ヘアピンな気がするのは俺だけ?

  • @wolffenris7092
    @wolffenris7092 5 หลายเดือนก่อน +1

    飯能〜東飯能〜高麗もそうかな
    マジでΩカーブ

  • @糀谷浩一-x6v
    @糀谷浩一-x6v 5 หลายเดือนก่อน +1

    東名阪自動車道
    …あ、鉄道だっけ。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 5 หลายเดือนก่อน +4

    Ωカーブ面白すぎ
    ゆっくり各駅停車最高

  • @11naka75
    @11naka75 5 หลายเดือนก่อน +4

    今回の「飯田線」(2ネタ)とも「究極超人あ~る」関連箇所ではないかいな・・・・
    ここで一曲、山本正之で「飯田線のバラード」

  • @鷂よめないとり
    @鷂よめないとり 5 หลายเดือนก่อน +2

    スーツ氏おすすめの釜石線仙人峠はオメガというよりヘアピン。
    ヘアピンなら豊肥本線波野〜宮地間で阿蘇外輪山を上り下りするところもいい。
    阿蘇五岳が予想の反対車窓に見える。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 5 หลายเดือนก่อน

    名阪国道のΩカーブかと思ったら、鉄道だった。

  • @nathyxyb52
    @nathyxyb52 5 หลายเดือนก่อน

    八ヶ岳高原線(死語)w

  • @白炎-個人
    @白炎-個人 5 หลายเดือนก่อน +1

    ことばがところどころ気になるのは俺だけでしょうか?
    15分(ふん)が15分をぷん)や後(うしろ)が後(のち)や後(あと)と言っているというところ。

  • @ザたっけ
    @ザたっけ 5 หลายเดือนก่อน +3

    ドラゴンレール

    • @ザたっけ
      @ザたっけ 5 หลายเดือนก่อน

      磐越西線

    • @ザたっけ
      @ザたっけ 5 หลายเดือนก่อน +2

      しなの鉄道•妙高はねうま線新井•長野間。連続Ωというか、弓の字だ

    • @ザたっけ
      @ザたっけ 5 หลายเดือนก่อน

      中央•総武線中野•両国間