給食調理員育成動画~球根皮むき機の正しい使い方~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • ※補足説明
    1:43~の説明で、スイッチを入れてからじゃが芋を入れるとなっていますが、現在は巻き込み事故防止のため停止状態でじゃが芋を入れるという使い方に変更になっています。
    誤った内容となり申し訳ありません。訂正させていただきます。
    昔、これが壊れたため隣の学校にじゃが芋を持って行って、機械を借りて皮をむいてから持って帰って給食を作ったという伝説が残っているくらい学校給食では重要な機械です。
    1食で100kgくらいじゃが芋を使うこともあるので、手作業で皮をむいていたらお昼に間に合いません。
    BGMはHURT RECORDさんからお借りしています。
    www.hurtrecord...

ความคิดเห็น • 4

  • @doglucky1709
    @doglucky1709 2 ปีที่แล้ว

    便利ですねw

    • @noribowow
      @noribowow  2 ปีที่แล้ว

      便利ですよ!学校給食だけでなく、病院にもあります。あると無いとでは、作業効率が全然違います!

  • @安倍香代
    @安倍香代 2 ปีที่แล้ว

    じやがいも❤️。ひんぱん❤️に。行い❤️ます❤️。

    • @noribowow
      @noribowow  2 ปีที่แล้ว

      大量調理には欠かせない機械ですよね!
      昭和の頃はこれが壊れたら隣の学校までじゃが芋運んで、皮をむいてから持って帰ってきたくらい、手でむくよりも早いんですよね。