【DIGEST】バズーカ岡田伝授/飲み会後何をすべきか/24時間で対処できる/エネルギーの分配先を筋肉へ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ▼この動画のフルバージョンはこちら
• 【40代のための飲み会後の対処法】シメのラー...
<10min.PIVOT>
これまで公開したコンテンツの1トピックを10分程度で学べる、時間がない方のための公式切り抜き動画。今回は沖有人氏と牧野知弘氏をゲストに迎えたマンション市場予測回の未公開シーンを配信。
▼BODY SKILL SETとは▼
ビジネスパーソンがパフォーマンスを最大限かつ安定的に
発揮するために必要なカラダ・心の鍛え方を一流から学ぶ。
▼講師▼
日本体育大学教授。2012年から2021年まで柔道全日本男子チーム体力強化部門長を務め、2016年リオデジャネイロオリンピックでは史上初となる柔道男子全階級メダル制覇、2021年東京オリンピックでは史上最多5個の金メダル獲得などに貢献。公式TH-camチャンネル「バズーカ岡田の筋トレラボ」は登録者約25万人。「除脂肪メソッド」などの著書は累計100万部を突破している。
▼BODY SKILL SET 過去の動画一覧はこちら▼
• BODY SKILL SET
#pivot #バズーカ岡田 #食生活 #睡眠 #健康 #40代
めちゃくちゃ分かりやすい!引き込まれました!
買い物は体脂肪を燃やす行為、飲み会をパワーに変えるなど、面白い考え方。気が乗らないときもこんな風に変換できたら楽しくなりそうですね😊
筋トレ後に有酸素運動をする場合、少し休憩を挟んだ方が効果的なのですね
目から鱗な情報で、とてもいいことうかがえました
特に平日は時間がないのと、ジムのベンチも席数が限られていることでなかなかのんびりと休憩するのが難しく、筋トレ後すぐに有酸素に入ってました
チリツモでいいんですね!
一度にいっきに最低20分は必要と思ってたけど最悪ちょっとずつでもいいんですね。
memo:
はじめの20分=糖質消費
以降脂質を消費する
※はじめの20分は主に糖質優先消費だけど脂質が燃えていないわけじゃない✍️
運動を数十分もやるより、筋トレして基礎代謝をあげて痩せたい。
それがいいなーと思いますが、普段の運動を上回るほど筋肉つけて基礎代謝増やすのめちゃくちや大変ですよ😅
@ma.t.2998 10年前の自分が今より10kg痩せていて、筋肉がついたおかげで基礎代謝上がりましたよ。写真見るとガリガリです。内臓脂肪型ですが、体脂肪はそれほど変わりません。確かに筋トレで基礎代謝をあげるのは大変かもしれませんが、少しずつ筋肉量は増やし続け、食事量は変わらなければいい痩せ方をすると思います。
食事前の運動(ウォーキング60分くらい)でもいいのでしょうか?
1時間のウォーキングよりも途中で休憩入れた方がいいんですね。