上様はお言葉の少ないお方・・・ 【徳川家康 名シーン集!】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ส.ค. 2024
  • 『徳川家康』(1983)第40話より

ความคิดเห็น • 27

  • @kawaharatoshio8411
    @kawaharatoshio8411 หลายเดือนก่อน +31

    お二人とも瞬き一つしない凄い演技。

  • @useall1556
    @useall1556 หลายเดือนก่อน +22

    石田三成役の鹿賀丈史さんと対峙する鳥居久五郎役の中島久之さん。
    ごめんなさい、この1983(S58)年大河の徳川家康、当時自分は大学3年、リアルタイムには観ていませんでした。
    今改めて拝観して、お二人の心理戦演技に脱帽します🙇
    余談ですが、中島久之さんと昨年1月にご他界されたミュージシャン高橋幸宏さんとは、共に立教高校で学んだ同級生だったそうです。😮

  • @xyz-nj2rb
    @xyz-nj2rb หลายเดือนก่อน +26

    滝田さん鹿賀さん。流石は当時の劇団四季3トップの御両名。(残るお一人は市村正親さん)今の役者さんには望めない、演じる姿からのオーラを感じます。

    • @moonlight-xe8ki
      @moonlight-xe8ki 19 วันที่ผ่านมา +1

      『ジーザス・クライスト=スーパースター』の、
      ジーザス役 鹿賀丈史
      ユダ役 滝田栄
      ですね!

  • @user-jy4fc2pm3m
    @user-jy4fc2pm3m หลายเดือนก่อน +35

    子飼の家臣を持つ徳川家と持っていない豊臣家との違いを、今頃知ることになった三成の胸中は、愕然としていたに違いない。

  • @in7122
    @in7122 หลายเดือนก่อน +11

    🤔良いシーンですね。三成には他にも柿等についての逸話もありますが、史実かどうかはわからないがニラ雑炊食べてみたいと。

  • @kenichif1401
    @kenichif1401 หลายเดือนก่อน +11

    TBS関ヶ原ではこの逆で、家康が、今後徳川家が三成のような(徹頭徹尾主家への忠義にこだわる)家臣に恵まれればな、と述懐する。

  • @KintarouKousaku
    @KintarouKousaku หลายเดือนก่อน +5

    今現在、お笑いやら、政治批判ばかりの番組が多いですね。これらの再放送だけでも、今を生きるわれわれへの羅針盤とはなりませんかね😮
    新しいものを作る必要はないと存じます

  • @wantanmen11
    @wantanmen11 หลายเดือนก่อน +20

    うーーーん、こういうセリフはもう今じゃ、書く人、いや書ける人はいないんだろうなぁー。

    • @user-bl1ig3or2g
      @user-bl1ig3or2g หลายเดือนก่อน +6

      それ
      もう脚本家の力が無さすぎる

    • @user-vq9hp4ts5g
      @user-vq9hp4ts5g หลายเดือนก่อน +2

      視る方も、現代の感覚で視ますから。この時代の情緒がわからないんだと思います。

    • @taninita4268
      @taninita4268 หลายเดือนก่อน

      悲しいなぁ・・・

    • @moonlight-xe8ki
      @moonlight-xe8ki 19 วันที่ผ่านมา

      脚本家は、後に「翔ぶが如く」の脚本を担当する、小山内美江子ですね!徳川幕府を開いた人と滅ぼした人の両方を描いた大河ドラマを担当したことになります。

    • @cogito5576
      @cogito5576 12 วันที่ผ่านมา

      いや、書ける人はいるけど同じ事やっても仕方ないからやらないだけだよ
      山岡荘八の作った家康像をただなぞることに1ミリの価値もないからね
      同じことやるなら再放送見た方が良いからな

  • @user-yl3xm8ov8d
    @user-yl3xm8ov8d หลายเดือนก่อน +17

    家康は本来斬首でもおかしくない三成の息子二人を助命している。誰の取りなしで、家康がどういう経緯で助命を決めたのかは、逸話も含め伝わっていない。

    • @ironasamakire
      @ironasamakire หลายเดือนก่อน

      家康はもちろん天下をとりたかったのだが、そのためには三成を挙兵させて親豊臣派と戦い潰す必要があった。つまり家康は三成のおかげで天下を取れたとも言えるので、その辺りを斟酌してかも。更に家康個人としては三成に恨みはなく、三成の立場からすれば挙兵は当然であったろうから、必要以上に処断する必要もなかったということでは。

    • @ironasamakire
      @ironasamakire หลายเดือนก่อน

      補足すると、もし三成が挙兵しなかったら、上杉を討伐しても親豊臣の諸将は残ることになり、家康は最有力大名のまま。三成に親豊臣大名を束ねさせてそれを丸ごと潰したからこそ自分に従う大名しか国内にいない状態にできたわけだ。(薩摩等の例外を除く)

    • @megane-tetugaku
      @megane-tetugaku 14 วันที่ผ่านมา

      一説では、関ヶ原の戦いは、毛利輝元、宇喜多秀家、大谷吉継が仕組んだもので、石田三成は御輿として担がれて前線へ赴いた。
      それがわかっているから、三成の子供を助け、毛利輝元はかなりの領地没収、宇喜多は島流し、大谷吉継は残念ながら戦闘中に亡くなる。
      きっかけとなった上杉も加担したと見られこれも領地をほとんど没収。

  • @user-id2sv5wb9b
    @user-id2sv5wb9b หลายเดือนก่อน +2

    もし家で音尾さんが石田三成をやるのですが、どう家では鳥居元忠を演じてました

  • @user-rz1sc1nb1v
    @user-rz1sc1nb1v 28 วันที่ผ่านมา +3

    鳥居さんは家康の家臣であり幼馴染みで三方ヶ原の戦で足に大怪我したらしい?

  • @ironasamakire
    @ironasamakire หลายเดือนก่อน +6

    田中吉政が処刑前の三成を遇したという説もあるし、どちらが正しいのだろうな?

    • @user-rj8iv1zi1s
      @user-rj8iv1zi1s หลายเดือนก่อน

      吉正であろう、ただこのドラマは三成と家康の私人関係は悪くない、実は良好と言う、ただ戦場で戦いの相方は分かる。つまりこれは最近の歴史新説です、なぜ30年前このような脚本とされました不思議と思う

  • @user-tp5jt4uo9r
    @user-tp5jt4uo9r หลายเดือนก่อน +1

    リコール一択

  • @kuramotomami0029
    @kuramotomami0029 หลายเดือนก่อน +2

    凄い迫力が見るものを引き込んでいく
    三成は我慢をして佐和山に蟄居していたとしてもなんらかの理由をつけられ切腹させられていただろう
    そうなれば三成は五奉行として挙兵する他は無かった

    • @ironasamakire
      @ironasamakire หลายเดือนก่อน +2

      三成が先に諸将を糾合・挙兵したからこそ家康はこれを制裁(反撃)という形で処断できたと思う。先に家康が挙兵するには大義名分がいる。家康のことだから色々考えたとは思うが、あまり良い口実はなかったと思う。せいぜい三成から人質を取れたくらいで、三成自身に死を命ずる理屈は作りにくいだろう。