【世界最大の軍港・ノーフォーク】4つの空母打撃群を配備する巨大海軍基地

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 874

  • @太鼓屋-l4k
    @太鼓屋-l4k 3 ปีที่แล้ว +101

    集結するとスケールが正に桁違いに感じる
    それだけの軍事力を運用するにはこれほどの基地が必要なんですね

  • @kemomisky
    @kemomisky 3 ปีที่แล้ว +357

    完全に基地の街なんだなぁ、スケール感が流石アメリカ。
    州軍と国軍の違いを、今度解説して欲しいです。

    • @サトシM
      @サトシM 3 ปีที่แล้ว +10

      州軍が、そのまま州の意思で動く軍ですね、

    • @アンジャッシュ渡部篤郎
      @アンジャッシュ渡部篤郎 3 ปีที่แล้ว +57

      @@サトシM そういうことじゃないんだろうなぁ

    • @orion6016
      @orion6016 3 ปีที่แล้ว +23

      海外派兵が国軍で職業軍人 州軍は州内の災害派遣や治安維持でパートタイム兵士(普段は普通の正業について週2日とか勤務するような感じ)
      けどイラク戦争のときは国軍兵士に休暇を与えるため州軍をイラク戦争に派兵した。が州軍は装備が貧弱で戦車に鉄板を溶接して付けたりして生命のリスクが国軍兵士より高った(想定では海外派兵する装備前提でないからなwww)

  • @toro9335
    @toro9335 3 ปีที่แล้ว +287

    一直線に並んだ13本の桟橋に並ぶ軍艦は圧巻ですね。ノーフォーク一帯に多くの軍事施設が犇めいているのもアメリカ軍の巨大さを感じます。

    • @xof5678
      @xof5678 3 ปีที่แล้ว +18

      ジェントルマン(軍艦)こんなにも集まるとは壮観だな……

    • @倉本満広
      @倉本満広 3 ปีที่แล้ว +10

      確かに壮観な眺めですね。威圧感半端ない

    • @nineball9236
      @nineball9236 3 ปีที่แล้ว +14

      かつての日本海軍もこんな感じだったのか···
      良いな

    • @beau116
      @beau116 3 ปีที่แล้ว +4

      @@nineball9236 昔の日本って今のアメリカほど巨大だったの?

    • @雑魚なのだ-r3s
      @雑魚なのだ-r3s 3 ปีที่แล้ว +12

      @@beau116 巨大では無くともそれなりの数の艦はあったと思うゾ

  • @user-japan-landscape
    @user-japan-landscape 3 ปีที่แล้ว +67

    巨大な空母(強襲揚陸艦)が並ぶのを見ると、人類の凄さとアメリカの凄さが分かる。

  • @ts3640
    @ts3640 3 ปีที่แล้ว +250

    昔行ったけど基地から出るのが大変だった。広すぎて。たしかニューポートニューズだと思うけどこちらも凄かった。アメリカの強大さを肌で感じたね。

    • @user-yamiecat
      @user-yamiecat 3 ปีที่แล้ว +34

      ニューポートニューズは合衆国で唯一ニミッツ級建造、核燃料を交換出来る設備を持つ造船所。

  • @はまぐり定食
    @はまぐり定食 3 ปีที่แล้ว +120

    もう「空母打撃群」の響きだけでカッコイイもの。

    • @MasanoZakky
      @MasanoZakky 11 หลายเดือนก่อน +1

      以前の
      『空母戦闘群』の方が好き
      (*´▽`*)

    • @623zera
      @623zera 8 หลายเดือนก่อน

      大和打撃群

    • @greyghost1140
      @greyghost1140 8 หลายเดือนก่อน +1

      機動部隊も好きだなあ

  • @andyhope5065
    @andyhope5065 3 ปีที่แล้ว +77

    As an ex-infantryman, I am very proud to have Japan as an ally. Much love from the US!

    • @Ergzay
      @Ergzay 2 ปีที่แล้ว +6

      @Rafael You are incorrect. Japan loves having US troops in Japan, with the sole exception being some of the population in Okinawa.

    • @user-janakute-loser
      @user-janakute-loser 2 ปีที่แล้ว +22

      @Rafael No, I love the US military! Love from Japan.

    • @アリエール公式チャンネル
      @アリエール公式チャンネル 2 ปีที่แล้ว +17

      日本からありがとう!🇯🇵♥🇺🇸

  • @ツムツムと乗り物好き信者のアニ
    @ツムツムと乗り物好き信者のアニ 3 ปีที่แล้ว +36

    流石アメリカ。圧倒的なスケールとしか言葉が出ないですね。
    米軍横須賀基地も大きいとはいえその何倍やら…

  • @backoffice-h6z
    @backoffice-h6z 3 ปีที่แล้ว +53

    この兵站の凄さがアメリカの本当の力

  • @sy3063
    @sy3063 3 ปีที่แล้ว +168

    「今日はこの艦に乗ろ〜」とかやってみたいな()

    • @yakki-691
      @yakki-691 3 ปีที่แล้ว +28

      ゲームで毎回このキャラ使うやつみたいな人で出来そう

    • @kionsimba6828
      @kionsimba6828 3 ปีที่แล้ว +5

      今日はFDRのるか〜

    • @佑樹-e3d
      @佑樹-e3d 3 ปีที่แล้ว +2

      現実的には無理だからWOW2で楽しみな笑

  • @著超難問チャンネル著
    @著超難問チャンネル著 3 ปีที่แล้ว +30

    すげーなー。。。この港一つで数ヵ国の海軍力の総力に匹敵する海上戦力が集まれる。。。

    • @あいあ-r4v
      @あいあ-r4v 8 หลายเดือนก่อน +3

      多分この港一つでアメリカ以外すべての海軍に匹敵する

  • @unko2022
    @unko2022 3 ปีที่แล้ว +50

    地球の海の治安を守る
    スケールが違いすぎる

  • @bayashi23
    @bayashi23 3 ปีที่แล้ว +343

    スゴ。
    仮に敵国が大陸間ミサイルを発射するならば目標にしそうなのは素人でも考えるので、きっと守りもスゴイんだろうなぁ。

    • @user-yamiecat
      @user-yamiecat 3 ปีที่แล้ว +42

      その為のオハイオ級戦略原潜。

    • @ks4917
      @ks4917 3 ปีที่แล้ว +55

      常時何かしらの理由でイージス艦数隻はいるでしょうから地上防空+停泊艦艇分が防御力になるわけですから凄そう。

    • @がはは-s5z
      @がはは-s5z 3 ปีที่แล้ว +27

      @@user-lr2ox3up6k 地球の人口超えてんの草

    • @okaharaisao4007
      @okaharaisao4007 3 ปีที่แล้ว +53

      本気でICBMで攻撃されたら守り切れないですよ。
      この基地をICBMで攻撃した国は確実に米国から全面的な核攻撃で報復されるので誰も攻撃出来ないというだけです。気味の悪い安全ですが。。。

    • @cojix222
      @cojix222 3 ปีที่แล้ว +19

      @@okaharaisao4007 それが抑止力ってやつ何ですかね

  • @さぬ-s9p
    @さぬ-s9p 3 ปีที่แล้ว +99

    まさにアメリカンスケール

  • @keroha911
    @keroha911 3 ปีที่แล้ว +103

    横須賀や呉が可愛く見えてきた。

    • @マヤ平
      @マヤ平 3 ปีที่แล้ว +8

      コンパクトだから逆にいいかも^_^

    • @zaxen6788
      @zaxen6788 3 หลายเดือนก่อน +1

      池子や厚木基地も横須賀の一部と考えるとかなり大きいですよ。

  • @ヘンリー2世-d6v
    @ヘンリー2世-d6v 3 ปีที่แล้ว +21

    護衛艦いずもを見たときに余りの大きさに驚いた。
    空母4強襲揚陸艦3てその他諸々て、どんだけでかい基地なんだよ。

  • @貴史-v2d
    @貴史-v2d 3 ปีที่แล้ว +22

    上空からの映像が圧巻ですね…アメリカのパワーという奴ですか…

  • @やす-w9w
    @やす-w9w 3 ปีที่แล้ว +14

    ここに配備されてる艦艇数を合わせても第7艦隊の艦艇数より少ないという件。どれだけ第7艦隊が凄いかっていうのが分かる。

  • @こんにゃく-u8w
    @こんにゃく-u8w 3 ปีที่แล้ว +11

    なんだろう、こうゆうの見ると何かがうずうずする...

  • @sounddesignlab2678
    @sounddesignlab2678 3 ปีที่แล้ว +2

    数十年前に出張で行ったことがある。出張目的はNASAラングレー研究所訪問だったが、現地取引先が手配してくれたホテルに前泊したところ、それは基地の目の前のホテルだった。深夜にタクシーで着いたので、到着時は周囲が全く分からなかったが、翌朝海軍基地のラッパと空砲とヘリの音で叩き起こされてビックリした。窓の外を見ると原子力空母が並んでいてさらにビックリ。

  • @uahihigahiro37j
    @uahihigahiro37j 3 ปีที่แล้ว +64

    修学旅行のバスみたいな感覚で空母が並んでるのすごい
    隣の空母同士でおしゃべりできそう

    • @Kettenkrad1940
      @Kettenkrad1940 3 ปีที่แล้ว +12

      窓越しにジャンケンでもするのかな()

  • @tomtom730618
    @tomtom730618 3 ปีที่แล้ว +20

    やっぱ蒸気カタパルトかっけえな、雰囲気があっていい。
    自分が空母ロナルド・レーガンに体験乗船したとき、蒸気カタパルトの匂いが昔地元の公園に設置されていた蒸気機関車と同じ匂いがしたことに妙に感動したことを覚えている。

    • @xffytrefnxdcfre3411
      @xffytrefnxdcfre3411 3 ปีที่แล้ว

      あなたのコメントはよかったですね、写真交換しましょう(L)(I)(N)(E)zhaomei823自由な時間にチャットしましょう。

  • @xof5678
    @xof5678 3 ปีที่แล้ว +32

    アメリカ海軍ノーフォークだけでもこれだけの兵力とは今は全艦船数290隻あって世界中の軍港に配備されてるし戦時に必要な退役艦はモスボールから現役になり作戦艦のストックが増やせるし後はアメリカ海軍をさらに290隻から335隻まで増やす……。
    アメリカ海軍の『力』の巨大半端じゃない……!

  • @水無月凍矢-v4b
    @水無月凍矢-v4b 3 ปีที่แล้ว +243

    どのゲームにも1人はいる、張り合う気にならない程の超課金者…

  • @さいこのさいこ
    @さいこのさいこ 3 ปีที่แล้ว +133

    13は不吉な数字として~
    13州「えっ...」

    • @諸星渉-m1r
      @諸星渉-m1r 3 ปีที่แล้ว +6

      まあ、その頃はね

  • @hiro11246269
    @hiro11246269 ปีที่แล้ว +3

    ここを壊滅させられないことが最重要ですね!

    • @ハンマージャック-h5o
      @ハンマージャック-h5o ปีที่แล้ว +1

      逆じゃね
      誰も潰せない自信の現れだろうし、潰したらわかってるな?って感じかと

  • @bamboogc1749
    @bamboogc1749 3 ปีที่แล้ว +212

    これだから海軍はカッコイイんだよな〜〜^

    • @yorurad
      @yorurad 3 ปีที่แล้ว +22

      @kimjon と言うことで自分は違うんだと主張したい年頃の少年

    • @けん-u4r
      @けん-u4r 3 ปีที่แล้ว +8

      @kimjon お前も日本人だ仲間だな

    • @mintia5611
      @mintia5611 3 ปีที่แล้ว +3

      @IQ BAKA 一緒に沼にハマろうぜ?

  • @C_F0107
    @C_F0107 3 ปีที่แล้ว +58

    某宇宙戦艦の七色星団海戦前の艦隊集結を思い出した

    • @kharada8451
      @kharada8451 3 ปีที่แล้ว +7

      宇宙の方は旧式艦隊でこっちは最新鋭艦隊ですけどね〜

    • @デュパンO
      @デュパンO 3 ปีที่แล้ว +1

      艦は古く、兵は幼い...

    • @ベンジャミン岡村
      @ベンジャミン岡村 3 ปีที่แล้ว +2

      @@デュパンO
      兵は戦場で一人前になると仰られたのは閣下でしたな

  • @takak2744
    @takak2744 3 ปีที่แล้ว +8

    造船所が勤務先としては一番長いんで、艦船向けの港といえどワクワクしちゃうね
    回航中の風景もフライトデッキ越しというのもなかなかw

  • @角S
    @角S 3 ปีที่แล้ว +9

    可能でしたら空母乗組員の日常の過ごし方を見てみたです!
    航海中の娯楽とか食事を見てみたいです!

  • @kageshadow9122
    @kageshadow9122 3 ปีที่แล้ว +12

    後半の、ナレ・BGM なし部分…… トップ・ガンの BGM が脳内再生されるw
    「シャー」という音が何かと思ったら、飛行甲板の清掃作業か。

    • @xffytrefnxdcfre3411
      @xffytrefnxdcfre3411 3 ปีที่แล้ว

      あなたのコメントはよかったですね、写真交換しましょう(line)zhaomei823自由な時間にチャットしましょう。

  • @風雷万三
    @風雷万三 3 ปีที่แล้ว +116

    日本のいずもが改修が終わるとF35B運用試験でここに行くんだよね

    • @たけなり-q1b
      @たけなり-q1b ปีที่แล้ว +1

      行きませんよ。

    • @風雷万三
      @風雷万三 ปีที่แล้ว

      @@たけなり-q1b 2年前のコメントに返信があっても反応に困るよ

    • @たけなり-q1b
      @たけなり-q1b ปีที่แล้ว +1

      @@風雷万三
      正しい情報を伝えたまでですから。

  • @tomsaito8873
    @tomsaito8873 3 ปีที่แล้ว +3

    出張で時間が出来たので4年前にバス見学ツアーに参加しました。パスポートでの身元確認と金属探知機の検査が求められました。警備が厳しくなったのでバスから降りる事は出来なくなりましたが、写真撮影のために駐車しました。流石に空母の大きさには圧倒されます。出航が間近な船舶は、レーダー(パラボラアンテナ)が回っている等の解説付きです。

    • @aespawinter3256
      @aespawinter3256 3 ปีที่แล้ว

      12歳のときにここの海軍基地にクルーズ船に乗って行ったことがあるんだけど物凄く迫力がありました。ちなみに今は15です。

  • @あっこ-e8z
    @あっこ-e8z 3 ปีที่แล้ว +2

    アメリカ軍の巨大さと軍艦に圧倒されてドキドキが止まらない−🇺🇲💫

  • @bamoulecoutimssdder
    @bamoulecoutimssdder 3 ปีที่แล้ว +37

    さすが世界最大、最強の国。アメリカ一国で全世界まとめて相手にしても勝てると言われるわけだ。圧倒的軍事パワーぱねぇ

    • @LIANGSHIYANG
      @LIANGSHIYANG 3 ปีที่แล้ว +2

      さすが、アメリカパパ

    • @xffytrefnxdcfre3411
      @xffytrefnxdcfre3411 3 ปีที่แล้ว +1

      あなたのコメントは私の好奇心を引き起こして、(L)(I)(N)(E)zhaomei823

    • @あなるスタビライザー
      @あなるスタビライザー 3 ปีที่แล้ว +6

      それよく言われるけど、全世界は流石に無理。

    • @finnejesse9356
      @finnejesse9356 3 ปีที่แล้ว +1

      America daddy plz boom us againᥬ😂᭄

  • @菅義偉-k9o
    @菅義偉-k9o 3 ปีที่แล้ว +8

    基地の防衛設備も解説して欲しいです。

  • @むらたひろゆき-p4i
    @むらたひろゆき-p4i 3 ปีที่แล้ว +3

    これだけの軍事力を維持してるアメリカってやっぱりすごい国だな、こりゃ勝てんわ。

  • @マッサン-s5k
    @マッサン-s5k 3 ปีที่แล้ว +4

    アンちゃん!
    ほんと素敵な声‼️
    その声大好きです-❤️

  • @user-qy4qj5yw6x
    @user-qy4qj5yw6x 3 ปีที่แล้ว +2

    数年前北朝鮮への牽制のために米空母3隻が揃ってるところを見たことあったけど…今日もっと間近で見ることができてたまげた

  • @jnusslein6301
    @jnusslein6301 3 ปีที่แล้ว +8

    USA is so powerful. Glad we are protected by USA. Proud to be an key ally of USA. We will do our best to not make you disappointed.

  • @tetsubon130
    @tetsubon130 3 ปีที่แล้ว +1

    5:30からみててよく色々なところぶつけないもんだなと素直に感心しましたまる

  • @ジムニージジイ
    @ジムニージジイ 3 ปีที่แล้ว +76

    ここに、いずも等がF35Bの甲板の認証を得に行くんですね。
    遠いけど、将来の遠洋防衛協力の訓練になりますね。

    • @osugi9532
      @osugi9532 3 ปีที่แล้ว +28

      かが「流石に気分が高揚します」

    • @nobu4771
      @nobu4771 3 ปีที่แล้ว +16

      しかし、日本の艦を他国の認証を受けるとは、困ったものだ。

    • @太郎山田-i2p
      @太郎山田-i2p 3 ปีที่แล้ว +3

      パナマ運河とおんのかな。

    • @iPhone-yo8bc
      @iPhone-yo8bc 3 ปีที่แล้ว +11

      @@nobu4771 なんで?

    • @koochanko8266
      @koochanko8266 3 ปีที่แล้ว +12

      @@nobu4771 日本にはジェットの艦上戦闘機の運用ノウハウがないからね。しかたないよ。

  • @nekozame_history_fan
    @nekozame_history_fan 3 ปีที่แล้ว +10

    空母は11隻だった気がしますが、空母打撃郡に「第12」があるのですね。

  • @西村信彦-c3x
    @西村信彦-c3x 3 ปีที่แล้ว +12

    サンディエゴ海軍基地に行ったことがありますが基地内には、スーパーやマクドナルド・銀行等があって福利厚生が充実してわざわざ外へ出ていかなくても中で日常品が揃うようになっていることに驚いたことがあります。

    • @y.kichijoji3508
      @y.kichijoji3508 3 ปีที่แล้ว +3

      在日米軍の主だったところも揃ってますよ、外の空気吸いたいから
      街に繰り出すだけで基本は中で完結します。映画館もありますよ

  • @SOUDANE
    @SOUDANE 3 ปีที่แล้ว +8

    横田基地とかやって欲しいなぁ。アプローチの際の機内からの映像とか見てみたい。

    • @xffytrefnxdcfre3411
      @xffytrefnxdcfre3411 3 ปีที่แล้ว

      あなたのコメントはよかったですね、写真交換しましょう(L)(I)(N)(E)zhaomei823自由な時間にチャットしましょう。

  • @cb4mus
    @cb4mus 3 ปีที่แล้ว

    日本からものすごい遠い所だな。
    この広い海で、震災時に近くに空母がいたのは救い。

  • @豊臣亨
    @豊臣亨 3 ปีที่แล้ว +4

    「世界最強」を背中にしょって仕事する人たちの誇りはパネェでしょうなぁ
    その点だけは素直に羨ましい

  • @supernoobteam9079
    @supernoobteam9079 ปีที่แล้ว +3

    世界を管理するとはこういうことか

  • @ScuderiaToroRossogruppo
    @ScuderiaToroRossogruppo 3 ปีที่แล้ว +12

    改めてアメリカが同盟国で良かった。逆に日本はこれと戦ってたのか。。。

    • @michaelmichaelagnew8503
      @michaelmichaelagnew8503 17 วันที่ผ่านมา

      During WW2 the US navy got so big they had almost 7000 ships. What is now is just a small fraction though even more powerful. Begining of the war the US Navy was a whole lot smaller less than 300 ships.

  • @jacky0313
    @jacky0313 3 ปีที่แล้ว +4

    我很榮幸能在2007年造訪Norfolk基地

    • @choidonghak7933
      @choidonghak7933 3 ปีที่แล้ว

      怎样

    • @jacky0313
      @jacky0313 3 ปีที่แล้ว +1

      @@choidonghak7933 大到難以想像!港口停滿航空母艦跟最先進的部隊。軍武強國!

  • @Zakky-ye4nx
    @Zakky-ye4nx 3 ปีที่แล้ว +72

    1数年前、通り掛かった時
    配備の都合上、一番見たい
    エンタープライズ以外
    全ての空母、強襲揚陸艦が揃ってて
    圧巻だった( ̄▽ ̄;)

    • @中村幸枝-d6t
      @中村幸枝-d6t 3 ปีที่แล้ว +3

      すべての空母はいないと思います

    • @user-janakute-loser
      @user-janakute-loser 2 ปีที่แล้ว +20

      @@中村幸枝-d6t ここのすべての空母ってこと

    • @ハルポンタ
      @ハルポンタ ปีที่แล้ว +1

      ​@@user-janakute-loser たぶんそうゆうことだよね

  • @西森寛
    @西森寛 3 ปีที่แล้ว +2

    昔は軍事機密で、映像は観れなかった。凄い時代に、なりましたね。

  • @まるまる-o4h
    @まるまる-o4h 3 ปีที่แล้ว +1

    いやサムネカッコよすぎ

  • @macsy1955
    @macsy1955 3 ปีที่แล้ว +1

    空母が基地に停泊する時が一番無防備になるタイミングなので艦載機は全て空母から飛び立って周辺基地に行きますね。万が一攻撃されたら一網打尽になるからでしょう。
    日本では横須賀基地に入る時は入港前に横田基地に行きますね。ただ、最近例外がありました。艦載機を積んだまま横須賀基地に入港してきました。その理由は定かではありませんが想定外のことだったのだと推測できます。

  • @ピロピロ-z6y
    @ピロピロ-z6y 3 ปีที่แล้ว +169

    すげぇマジパナイ…。廃課金者の編成みたいだわ

    • @かわいいなぁハムハム
      @かわいいなぁハムハム 3 ปีที่แล้ว +44

      例えがその通りすぎて草
         
      アメリカ軍「なんか、中国怪しいから飛行機もう少し増やすか(300億課金)」

    • @ジアース-g1k
      @ジアース-g1k 3 ปีที่แล้ว +4

      ガチの軍事費廃課金国家だからね

    • @ペンコフスキー大佐
      @ペンコフスキー大佐 3 ปีที่แล้ว +4

      @@ジアース-g1k 軍への廃課金で経済を回しているといっても過言ではない国

  • @ASTYRA8492
    @ASTYRA8492 3 ปีที่แล้ว +17

    わぁ地上TGTいっぱいだ…
    (コンベース並感)

  • @アロンアルファ-p1d
    @アロンアルファ-p1d 3 ปีที่แล้ว +35

    この基地に所属する艦船だけで、だいたいの国と戦争やっても勝てそう(小並感)

    • @ヒビノミライ-o5c
      @ヒビノミライ-o5c 3 ปีที่แล้ว +16

      一個空母打撃群だけで下手な国の空軍戦力超えてるから普通に殺れそう。

    • @kemomisky
      @kemomisky 3 ปีที่แล้ว +12

      空母艦載機と空自全戦闘機が同じ位の数
      戦闘艦総数が海自の戦闘艦総数と同じ位
      揚陸艦で陸自の2割位は運べる。

    • @ぽてぃと-w8l
      @ぽてぃと-w8l 3 ปีที่แล้ว +4

      中露以外ならほぼ勝てそう

    • @ポシェット-d8r
      @ポシェット-d8r 3 ปีที่แล้ว +1

      それこそ列強クラスでないとまともな戦いにすらならなさそう

  • @mrt-v7h
    @mrt-v7h 2 ปีที่แล้ว +1

    これはまさに巨大な軍事コミュニティ

  • @overtimeday5301
    @overtimeday5301 ปีที่แล้ว

    アメリカ強すぎる、質も量も圧倒的すぎる

  • @PT872
    @PT872 20 วันที่ผ่านมา +1

    レーガンの時代と違い悲しくなるくらい船がないな
    性能良いのは判るけど

  • @jfw500
    @jfw500 3 ปีที่แล้ว +77

    2:20 全部イージス艦なんだぜ...

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj 3 ปีที่แล้ว +12

      強スンギ

    • @basil_283
      @basil_283 3 ปีที่แล้ว +22

      へへっ、これだけあれば1隻ぐらい盗ってもバレへんやろ。

    • @jxbdhxbdj
      @jxbdhxbdj 3 ปีที่แล้ว +17

      ノーフォークだけで日本以上の軍事力持ってるんだからスゴすぎる(日本を軍事力と言っていることはご了承くださいm(_ _)m)

    • @へーい彼女無茶しない
      @へーい彼女無茶しない 3 ปีที่แล้ว +11

      日本は8隻でしたっけ?
      これでもアメリカに次いで2番目に多くイージス艦を保有してるんだよね

    • @jxbdhxbdj
      @jxbdhxbdj 3 ปีที่แล้ว

      @@へーい彼女無茶しない そうですよ(*^^*)

  • @johnjohnson-io1os
    @johnjohnson-io1os 7 หลายเดือนก่อน

    the walkdown footage is awesome I haven't seen a video of a slow walkdown of a Nimitz before

  • @Pumas-r9q
    @Pumas-r9q 3 ปีที่แล้ว +15

    やっぱり軍事ガチ勢はちがうなぁ

  • @508gou
    @508gou 3 ปีที่แล้ว +11

    横須賀みたいに軍港クルーズあるのかな?あったらめっちゃ楽しそう。何時間でもテンションマックスだ!

    • @K_Fugetsu
      @K_Fugetsu 3 ปีที่แล้ว +3

      何回でも乗りたいですよね!

  • @キャンプヤマヒル
    @キャンプヤマヒル 3 ปีที่แล้ว +4

    世界一の海軍👍⚓

  • @青木健剛-d1u
    @青木健剛-d1u 3 ปีที่แล้ว +1

    パナマ運河の存在重要な理由がここですね!過去にも日本が伊400でパナマ運河攻撃を計画したが、真珠湾攻撃よりこっちの方が先でしたね!!

  • @Nkj02
    @Nkj02 3 ปีที่แล้ว +3

    ここだけで航空戦力を除いて海上戦力に絞ってみたとしても、海自と同等かそれ以上ですね。
    そして、その海自とて世界としては間違えなく最上位クラス、5位以内には入るもの、ですからね...
    これがただその一部でしかないUSNの文字通りだた1国ずば抜けた文字通りけた違いな巨大さ、その能力の一端ですね。

  • @テルミットクラブ
    @テルミットクラブ 3 ปีที่แล้ว +40

    ここ狙われないか心配になるな

    • @die_wacht_am_rhein
      @die_wacht_am_rhein 3 ปีที่แล้ว +42

      大西洋に展開してるNATOと米軍の哨戒網潜り抜けてこんな心臓部叩きに来れる国なんてあるかなぁ

    • @youtuber6316
      @youtuber6316 3 ปีที่แล้ว +10

      @@die_wacht_am_rhein
      内戦の時とか?(適当)

    • @ruminoso2025
      @ruminoso2025 3 ปีที่แล้ว +4

      核ミサイルで攻撃

    • @youtuber6316
      @youtuber6316 3 ปีที่แล้ว +6

      @@ruminoso2025 迎撃される希ガス

    • @royalmacesfa18e48
      @royalmacesfa18e48 3 ปีที่แล้ว +21

      @@ruminoso2025 そもそも核ミサイルを使う国はまずないと思うよ。あれは最強の強さを持つ抑止力のための兵器だから。あれを使えば報復されることは必須だからあれを仕える国なんてないんだよ。

  • @umineko2012
    @umineko2012 3 ปีที่แล้ว

    基地の全容をご紹介、Google mapでも閲覧可能、配備される基地も公開してて、そこには世界中を股にかける艦隊が存在する。さすがアメリカ、さすがアメリカ海軍って感じですね。中国も頑張って軍拡してるけど、真似できないし、追いつけない。

    • @xffytrefnxdcfre3411
      @xffytrefnxdcfre3411 3 ปีที่แล้ว

      私は自分の言いたいことを見つけて、私達の考えは同じです(L)(I)(N)(E)zhaomei823チャットしましょう。

  • @xxxssxz5041
    @xxxssxz5041 3 ปีที่แล้ว +1

    ザ・アメリカ
    実に頼もしい!

  • @つくしろーど
    @つくしろーど 3 ปีที่แล้ว +2

    圧巻ですなぁ~🚢

  • @緒方湊
    @緒方湊 3 ปีที่แล้ว +5

    日本からしたらとてつもなく大きな川に造船所があるが、流石に空母の巨体では出入りが少し窮屈に見えた。

  • @dangoazuki3121
    @dangoazuki3121 3 ปีที่แล้ว +41

    こんな大事な場所を公表していくアメリカスタイル

    • @rei1315
      @rei1315 3 ปีที่แล้ว +7

      北米大陸の東海岸なんて、ワシントンD.C.やニューヨークなどがあるアメリカ合衆国の心臓部なのに、こんなに公表しているって事は、
      まさに「やれるものならやってみろ」というアメリカが最強である事を誇示してますよね…!!!

    • @滝川ヌギステル-n8z
      @滝川ヌギステル-n8z 3 ปีที่แล้ว +1

      まさに強者の貫禄、、、

    • @623zera
      @623zera 3 ปีที่แล้ว

      すぐに、ほかの基地から集結できる保証があるのかな?

    • @カノン-s3m
      @カノン-s3m 3 ปีที่แล้ว +2

      まあ今時衛星で全部わかっちゃいますからね

    • @kzazk6861
      @kzazk6861 3 ปีที่แล้ว +16

      積極的に公開しないとダメなんだと思う。
      アメリカ軍最大の敵は中露軍ではなくて議会、予算委員会、そして世論らしいから。

  • @亀山社中-c6y
    @亀山社中-c6y 3 ปีที่แล้ว

    安心したわ。
    不安で寝付なかったけどなんとか寝れそう。
    さんきゅー

  • @t-2619
    @t-2619 3 ปีที่แล้ว +1

    ノーフォーク&ニューポートの軍港巡りに行ってみたいですね。

  • @椎名レンヂ-i4m
    @椎名レンヂ-i4m 2 ปีที่แล้ว +8

    米軍の空母が4隻も並んでいる光景は流石に壮観ですねw

  • @だぁく-w2j
    @だぁく-w2j 2 ปีที่แล้ว +1

    航空基地にはさすがアメリカ!と思うような軍用機がたくさんありますね
    グーグルマップではオスプレイが見えました

  • @455jj3
    @455jj3 3 ปีที่แล้ว +12

    横須賀だけなんだよね、
    海外で唯一の空母の母港は

    • @xffytrefnxdcfre3411
      @xffytrefnxdcfre3411 3 ปีที่แล้ว

      あなたのコメントは私の好奇心を引き起こして、(L)(I)(N)(E)zhaomei823

  • @地獄の番人の死神
    @地獄の番人の死神 2 หลายเดือนก่อน

    希望ですが今度、アメリカ海軍の艦艇の航行する背景で動画泣いて使用されるBGMを流して欲しいです!

  • @はろぺろ
    @はろぺろ 3 ปีที่แล้ว +35

    13は不吉な数字のため使われていないが総数は13なのね

    • @どすこい太郎-v1z
      @どすこい太郎-v1z 3 ปีที่แล้ว +1

      なんで不吉なの?

    • @はろぺろ
      @はろぺろ 3 ปีที่แล้ว +10

      @@どすこい太郎-v1z 詳しいことはわかりませんが「13日の金曜日」かららしいですよ。

    • @どすこい太郎-v1z
      @どすこい太郎-v1z 3 ปีที่แล้ว +3

      @@はろぺろ そうなんですね!ありがとうございます!納得しました

    • @ジャスティス紀之
      @ジャスティス紀之 3 ปีที่แล้ว +20

      @@どすこい太郎-v1z ①未知数説
      原初人間が身体で計算できた数は手指の10と両足の2、計12であり、
      それを上回る13は「不可能(未知)の数」であるから本能的に恐れたとする説。
      ②非調和な数説
      12は60の約数の一つである。古代においては暦の必要性から時間や方位に六十進法が用いられたため、
      12か月や12方位、12時間などのように時間や方位にも12がしばしば用いられてきた。 12に対し、12の隣の
      素数である13は、その調和を乱すものとして不吉な数と考えられた。
      ③宗教的要因説
      北欧神話では、12人の神が祝宴を催していた時に、招かれざる13人目の客としてロキが乱入した。
      このロキがヘズをたぶらかしてバルドルを殺害させており、後に起こるラグナロク勃発の起因となった。
      キリスト教神話においては、サタンを13番目の天使であるとする設定は、土着神話のキリスト教化の中で、
      この話を元にしているとされる。
      13という数字は聖書でも特別な意味を持っている。イエスを裏切った弟子であるユダは、最後の晩餐で
      13番目の席についていたとされる。また、キリスト教圏の俗信において、処刑されたのが金曜日であるとか、
      13日の金曜日を題材にした映画が大ヒットをしたなどの影響から不吉の象徴とされてきたこともあり、
      現代では忌み数のひとつとなっている。
      という3つの説がある。Wikipediaより

    • @どすこい太郎-v1z
      @どすこい太郎-v1z 3 ปีที่แล้ว +2

      @@ジャスティス紀之 自分には難しかったです!wwでもありがとうございます!

  • @Huang-Yun
    @Huang-Yun 3 ปีที่แล้ว +3

    💪💪☺️Just running around the aircraft carrier in the morning is good for health

  • @ぶんです-e5i
    @ぶんです-e5i 3 ปีที่แล้ว +4

    PAX Americanaの頂点にして原点、凄まじい規模の軍事施設です

  • @北海道さーこー
    @北海道さーこー ปีที่แล้ว

    それならあとアメリカ本土の他の海軍基地や陸軍、空軍、海兵隊、沿岸警備隊も紹介して欲しいですね

  • @paipai1681
    @paipai1681 3 ปีที่แล้ว +26

    しかしすごい広さだな。ただもうちょっと基地を分散させて作ったほうがいいんじゃないのかなぁと思ってみたり。一極集中は諸刃の剣

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 3 ปีที่แล้ว +7

      そりゃもちろん核ミサイルの着弾目標地に設定されているだろうしな(仮想敵から)。

    • @美蜜狐
      @美蜜狐 3 ปีที่แล้ว +13

      絶対に攻撃されない自身の現れでしょうね。逆に戦力を集中させたほうが、敵が攻めてきた際に、防衛や統率などがしやすいのかもしれませんね。その時に分散せていたら、攻めてくる敵の方が戦力は多かった場合、少しずつ貴重な戦力を失う羽目になる可能性があると、私は思いました(*'▽')(長々と失礼しました!

    • @atomno1627
      @atomno1627 3 ปีที่แล้ว +2

      打撃軍が常に常駐してる訳では無いから文句無いでしょう

    • @lemonssoul6616
      @lemonssoul6616 3 ปีที่แล้ว +4

      まあ善し悪しあるだろうね。狙われやすいってことは守りやすい事の裏返しでもあるし、基地の防衛能力も半端ないだろうし。巨大で強大なアメリカ海軍だからこそ、ある程度海軍基地に戦力を集中して基地数を少なくしておかないとその分防衛予算もかかるんじゃない?

    • @user-yamiecat
      @user-yamiecat 3 ปีที่แล้ว +2

      ここに手を出したら全面戦争=核戦争ですからね。通常戦力は要らない。空母打撃群は砲戦外交政策と紛争介入ですから。

  • @shamrock7100
    @shamrock7100 3 ปีที่แล้ว +2

    7:20残り香・・・❤️

  • @NAKURA9
    @NAKURA9 3 ปีที่แล้ว +18

    1軍港の配備艦艇だけで他国の艦隊圧倒できるの草

  • @NoJokes11B
    @NoJokes11B 3 ปีที่แล้ว +1

    そして340km南には5万人の海兵隊がCamp Lejeuneに駐留。西のFort Braggには55万人の陸軍兵。
    難攻不落。

  • @マグロ-q3r
    @マグロ-q3r 3 ปีที่แล้ว +31

    かっけぇww

  • @MANUKE308
    @MANUKE308 3 ปีที่แล้ว +2

    ホントに規模がちげぇ

  • @河内国豊
    @河内国豊 3 ปีที่แล้ว +1

    ヴンダーと一緒に空飛んだら壮観。

  • @みきみき-w9d
    @みきみき-w9d 3 ปีที่แล้ว +1

    さすが世界1の海軍.

  • @地獄の番人の死神
    @地獄の番人の死神 ปีที่แล้ว +3

    すげぇなぁ。横須賀と呉、舞鶴、佐世保を合わせても届かないんだうなぁ。そりゃ世界最強と言われるわけだ。

  • @那須神9
    @那須神9 3 ปีที่แล้ว +1

    1:15
    これって北側桟橋の正面に高い建物が無いからだったりして
    停泊したまま艦載機を発艦できそう

  • @MisterSmermla9
    @MisterSmermla9 3 ปีที่แล้ว

    Thanks for making our country map .. Moroccan was here

  • @tfj2425
    @tfj2425 หลายเดือนก่อน

    このBGM、カッコいいな

  • @Jinnseinokiro02
    @Jinnseinokiro02 3 ปีที่แล้ว +3

    すごいスケールだ!

  • @86flower28
    @86flower28 3 ปีที่แล้ว +3

    BGMがかっこいい。このチャンネルのオリジナルなんでしょうか?
    曲名が知りたいです。

  • @riram2529
    @riram2529 3 ปีที่แล้ว +2

    モスボール艦艇特集とかやってほしい

    • @ddkk1599
      @ddkk1599 3 ปีที่แล้ว

      モスボールもモスって、モスラのモスと同じなんですね

  • @柴犬君-o7n
    @柴犬君-o7n 3 ปีที่แล้ว +3

    横田基地をやってほしいなあ。柵の外でピコ次郎先生と新倉先生が映るだろうけど。😆

  • @黒優-z9d
    @黒優-z9d 3 ปีที่แล้ว +6

    こうゆうのって...ロマンがあるよね